住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【14】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【14】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-15 13:37:21

安倍政権が誕生し金利はどう動くか? その14です。

フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-12-26 09:08:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【14】

  1. 62 匿名

    今更慌てても・・・・

    嫌なら解約すればいんじゃないですか?
    この先固定・変動共今より下がる事ないですし購入自体見送り賃貸でもいいのでは?
    違約金は痛いですけどね・・

    2%でも低金利やん・・と1月ドリーム希望組でした

  2. 63 匿名さん

    3月の金利の母を応援してるけど
    市況を勘案すれば1.03+0.43++0.74=2.20あたりな気がしてならない。

  3. 64 匿名さん

    62は煽り大王だよね。文体で丸わかりだよ。

  4. 65 匿名さん

    長期金利が3カ月ぶり0.8%に上昇、円安・株高を嫌気

  5. 66 匿名

    フラットには期待できないので、民間銀行への逃げ道も残しておこう…

  6. 67 入居済み住民さん

    毎月情報の早い大洋さんによると、


    1.99%

    だそうです。

  7. 68 匿名さん

    安倍も麻生も形だけ強気発言を連呼するけど
    日銀首脳も財務官僚も首を飛ばさない、つまり
    日銀独立も財政規律も蔑ろにしない(する気がないorできない)のが分かったから
    市場の動きは年明けには一気にクールに逆戻りだな…。

    1月実行の皆さんにはご苦労様なことです。

  8. 69 匿名

    1.99か
    想定内だがスプレッドより上げてきたな
    民間の方に行きます

    フラットの皆さんにも幸あれ!

  9. 70 匿名さん

    旧s20年の権利があれば、この程度の金利上昇はまあ仕方ないんじゃない?

  10. 71 匿名

    あかん!!!

  11. 72 匿名

    68さん
    どうせ大規模補正を組むのに多額の赤字国債発行したら同じこと。

  12. 73 匿名さん

    安倍も麻生も、今更大規模補正を組んでも効果が低い(実績が出ない)と知っているから、派手に宣伝するだろうね。
    大量の補助金が来たって、地方には使い道も事業化する時間もないし、
    分権が進み今や国の直轄事業なんてごく僅か。
    コンクリートは人に対する補助金と違い、時間がかかる代物なのだ。

    市場がそんなにわか仕立てのカラクリに釣られるかどうか。

  13. 74 1月実行

    もう推測はいいから金融機関からの情報を教えてください!

  14. 75 匿名さん

    明日には銀行から金利確定の連絡くるのかな?

  15. 76 銀行関係者さん

    国債増発に警戒感も=長期金利3カ月ぶり高水準
    時事通信 12月27日(木)21時0分配信

     長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが27日、0.8%と約3カ月ぶりの水準に上昇(価格は下落)した。日経平均株価が今年の最高値を更新し、国債を売って株式を買う動きが加速したためだ。市場では株高・円安基調が当面続き金利が緩やかに上昇するとの見方が強いが、安倍内閣の積極財政による国債増発への警戒感もある。
     政権交代前の12月上旬、長期金利はおおむね0.6%台後半で推移していた。その後は安倍氏が主張した大胆な金融緩和への期待が高まるにつれ株高・円安が進む「安倍相場」の様相。一方、財政支出拡大への懸念から国債は売られ、長期金利はじりじり上昇した。
     景気浮揚のため、安倍内閣は大型補正予算案を編成する方針。麻生太郎副総理兼財務・金融相は27日未明の記者会見で、新規国債発行額を約44兆円以下に抑えることに「こだわらない」とし、景気が回復しなければ消費増税を見送る考えを示した。SMBC日興証券の末沢豪謙チーフ債券ストラテジストは「増税が延期されれば財政再建に後ろ向きとされ、日本国債が格下げされかねない」と警戒する。

  16. 77 匿名

    73
    効果なんて関係ない。
    金利に影響するのは、いくら赤字国債を発行するか。
    昨日の財務相の発言を聞いていればわかる。

  17. 78 匿名さん

    消費増税延期したら財務省も許さないでしょ
    マスコミもてぐすね引いて安倍叩きの再来でお腹痛くなっちゃう(笑)

    これはありえないから、完全な出来レース

  18. 79 匿名さん

    >>77
    だから、>>73は「ドタバタで赤字国債出しても地方で使われないからそのまま繰越金で返ってくるだけ」という意味ではないのかね?
    公共事業として市場に回らなければ、国財政の信用度に何ら影響は与えない。
    政府首脳はそれを理解した上で、額面姿勢を示すだけで効果は十分と考えているのだろう。

    本格的な公共投資拡大は、来年度予算が成立して、参院選に勝利してからの話。

  19. 80 匿名さん

    三月実行さん頑張れ

  20. 81 匿名さん

    昨年の12月実行予定だったのだが、
    震災の資材調達の影響で今年の3月に実行がずれこみ。

    結果12月は2.21だったが、3月の2.13で実行(旧フラット35S)
    ちなみに申し込み時は2.63だった。

    結構金利が上下に動くからな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸