住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-22 00:19:00

すみませんが、1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その2」を
建てました。
重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。

<前スレ>
「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-03 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2

  1. 867 匿名

    減税ぐらいで騒ぐなよ!

  2. 868 864

    >>865
    > 864、「あなたはどういう立場の人間ですか?」

    教育関係者です。

    >>866
    > 年度による不公平が出るので問題になっているのではありませんか。

    問題になってないですけど。政府内でも与野党間でも省庁間でも。

    年度によって適用を受ける制度が違う例はいくらでもありますよ。
    年金受給率とか医療費の個人負担率とか消費税率とかローンの金利とか
    大学の授業料とかNHK受信料とか地下鉄の初乗り料金とかガソリン価格とか etc.

  3. 869 匿名さん

    >年度によって適用を受ける制度が違う例はいくらでもありますよ。

    あのね、もともと私達の主張とは関係ないのでどうでもいいのですが。
    関係がある人が不満があればそれぞれの主張をすればいいこと。

    教育関係者が何の恨みがあって20年組のスレッドに粘着するんですか?

    >問題になってないですけど。政府内でも与野党間でも省庁間でも。

    随分と事情通のようですが。

  4. 870 匿名さん

    大局的にものが見られない方の様ですね。
    21年以降の減税拡大は景気対策、ひいては雇用の維持として必要なの。波及効果は4兆円と言われているが、その算出式を知りたければ国に聞いて。
    19・20年への遡及と最近の失業者への対策を考えたらどちらが国として重要かな?
    それでも遡及の方が重要と思うならば、ネットではなく、顔出しして駅前で署名活動すれば?その方がよほど世間に周知できるよ。

  5. 871 匿名さん

    景気対策ではありませんっていってるのに。しつこいな。

    あなた教育関係者じゃないでしょ。意地悪女史。

  6. 872 匿名さん

    意地悪女史は取り消しますよ。あの人よりは理論的な感じだし。
    また、こちらでは誰が誰かとか止めといたほうがいいので。失礼。

  7. 873 匿名さん

    言葉だけリンクだけじゃなくてちゃんと示さないと、適当に理屈つけられて
    またミスリードとか何とか難癖つけられそうなのでこっちにも貼らせて貰いますね。


    「生活対策」について概要
    http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/gaiyou.pdf 8ページ

    8.住宅投資・防災強化対策

    住宅投資を促進するとともに、公共施設の耐震化等の防災対策を進め
    る。
    >○住宅ローン減税(個人所得課税)の延長・拡充等
    (最大控除可能額の過去最高水準までの引上げ、環境・高齢化問題等のための省エ
    ネ・バリアフリー等の住宅リフォーム減税の検討)


    参考資料「生活対策」−国民の経済対策の概要−
    http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/sankou01.pdf
    1.生活者対策
    ①定額減税等(給付金方式) 2 兆円
    ②介護・子育て
    ・ 介護報酬 月2 万円アップ・介護人材を10 万人確保
    ・ 3 歳未満児の保育サービス利用率5 割増
    ・ 第二子から、年間3.6 万円の「子育て応援特別手当」
    ・ 妊婦健診の無料化(14 回分)
    ③雇用
    ・ 雇用保険料を大幅引下げ (標準世帯で年約2 万円還元[21 年度])
    ・ 雇用強化対策
    - 年長フリーターの正規雇用を奨励
    - 新規雇用を創出(地場産品販売、高齢サービスなど)
    >④住宅ローン減税等
    >・ 過去最大級(控除可能額)の住宅ローン減税、リフォーム減税
    ・ 省エネビル建設などに容積率緩和
    ⑤電気・ガス料金の引上げ幅圧縮・平準化の要請

  8. 874 匿名さん

    >>868
    何度も言われていますが、税源が変わる空白期間がある制度など他にはありません。
    その部分を避けて他の制度と比較しないで下さい。

  9. 875 匿名さん

    >870さん
    >21年以降の減税拡大は景気対策、ひいては雇用の維持として必要なの
    であれば、何度もでているように、今契約しているやつを除いた、これからの契約者かつ
    21年入居にすべきでは?
    遡及しろ、ということは難しいにしろ、住宅だけ失業者対策するなや。
    失業者対策なら、住宅ローン減税でなくて、だれでも入れる住居を提供すべき。
    住宅ローンくめるやつは失業者じゃないで。
    全業界に対して、景気対策するためにお金を使ってほしいなぁ。

    20年組としては、160万しかしょうがないかなと思ってはいます。(増えればもらうけど)
    ただなるべく満額もらえるように住民税からの控除があると助かる。
    年収が下がっているので所得税から控除しきれない可能性がでる。

    21年以降の控除額もさることながら、控除率も景気対策だけなら重みづけすべきでは?
    始めの2〜3年は2%以上控除して、6年以降は0.5%でもいいのでは?
    効果が有れば6年後には景気回復しているやろう。

  10. 876 匿名さん

    >21年以降の控除額もさることながら、控除率も景気対策だけなら重みづけすべきでは?
    >始めの2〜3年は2%以上控除して、6年以降は0.5%でもいいのでは?
    >効果が有れば6年後には景気回復しているやろう。

    そうだ、そうだ。同感だね。

  11. 877 864

    >>869
    > あのね、もともと私達の主張とは関係ないのでどうでもいいのですが。

    貴女の主張は19年・20年購入者に対する扱いが“不公平だ”、というもの
    ではないのですか?もしそうなら、それは年度の違いによる制度の違いのことを
    おっしゃっておられることになりますよね?

    > 教育関係者が何の恨みがあって20年組のスレッドに粘着するんですか?

    は?私がどういう立場の者かをお尋ねになったのは貴女の方でしょう?
    べつに私が教育関係者であることと、このスレに書き込むこととは
    何の関係もございませんが?

  12. 878 匿名さん

    877が教育関係者かどうか、関係ないが、事情通ぶって20年組の議論の邪魔をするな。
    あなたのしつこく問いかける禅問答には暇人以外つきあってられない。

  13. 879 匿名さん

    不公平は不公平。以上!

    終わり。

  14. 880 匿名さん

    国庫金からまた無駄な金を出すな

  15. 881 864

    >>874

    ???
    住宅ローン控除制度も税源が変わる空白期間など存在しませんが?

  16. 882 匿名さん

    生活対策ならH19年20年組を切捨てするな

  17. 883 匿名さん

    住宅ローン控除の年度の違いによる不公正を正せ

  18. 884 匿名さん

    1年ずれただけで税金が大きく異なるのは、年度間の税制不公平と判断される可能性がある。FPの意見です。

  19. 885 匿名さん

    購入時期による税負担格差は是正することが必要なのでは!

  20. 886 864

    >>879

     控除額が年によって違ったら何かいけないことがあるのでしょうか?

     ※ 「私が損をするからいけない」という個人的な都合はここでは問いません。
     ※ 所得税か住民税かという問題は、ひとりの納税者から見れば控除の総額だけが
       重要なのでここでは問いません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸