住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その7

広告を掲載

  • 掲示板
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-05-12 01:57:00

前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/

[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その7

  1. 501 匿名さん

    塩漬けにした株は今の相場を見たくない。
    金利も固定にした人は見たくないよ。
    見たい時は変動金利の動向に勝負を見たいかor優越かって。

  2. 502 匿名さん

    >>500
    >これって通常の経済状況の話だと思うんですよね。
    通常の経済状況で、金利が低い時ってどのような状況なんでしょうか?
    また、今の状況との違いはどのような違いでしょうか?
    基本的に金利が低い時って、経済状況が悪い時ですよね?
    単なる不況の規模だけでしょうか?
    それとも不況の内容にもよるのでしょうか。

  3. 503 匿名さん

    どんな国の経済でも、その年その年で好不況はあると思うよ。バブルや今の100年に一度と言われている不況は特殊。
    毎年、日銀の短観だってGDPだって景況感だって違う。通常の経済状態の中の低金利を聞かれるとツライですが、個人的には緩かなインフレ緩かなデフレ時の金利かと思います。少しは差があるでしょ。

  4. 504 匿名さん

    この先10年内でバブル期並の金利になると思ってる人、挙手願います。

  5. 505 匿名さん

    >通常の経済状況で、金利が低い時ってどのような状況なんでしょうか?

    金利は市場に出回っているお金の供給量の調整弁とするならば。

    金利を下げる

    日銀が銀行から国債を買い取る(買いオペ)

    銀行に資金が行く

    銀行は現金で持ってても増やせないから企業や個人に貸したり、株を買って運用する。

    景気が良くなり、物価が上昇しだす。


    金利を上げる

    日銀が国債を市場に売って資金を吸収する(売りオペ)

    銀行などから資金が吸収され、金利が高くなる事により、企業や個人がお金を借りにくくなる。
    金利が上がる事により、国債への投資も増える(その分株式投資は減る)

    景気が抑制され、物価上昇も抑えられる。


    以上の事から、通常の経済状況では金利を上げたり下げたりする事により、経済が大きくぶれる
    のを中央銀行が防ぎ、調整している。


    では、今の日本はどうかというと、バブル崩壊以降、金利は限界近くまで下がった状況が続いて
    いるわけだけど、その間、ITバブルや、一昨年までの戦後最長のいざなぎ超え景気などの好況が
    有ったにも関わらず、金利は上がっていない。結局企業は賃金を抑える事で利益を出し、国内市場
    が低迷している分、海外に物を売っての好況だった為、国内需要が伸びず、金利も上げられない状況
    が続いている。

    そう考えると金利が上がる為の条件は、
    1.国内の需要が上がる
    2.賃金が上がる

    が絶対条件となる。
    1に関しては、15兆円の税金を投入しての対策が立てられている。どれほどの効果が有るかは不明だが。
    2に関しては1をすることにより、上がる可能性もあるが、派遣法などの法改正まで考えないといけない。
    また、給付金などの対策をしているわけだが、それを貯蓄に回してしまうと、意味が無い。
    お金お貯蓄するのは将来の不安が大きい為、それらを取り除く政策が必要。さらに人口減も需要を押し下げる
    要因である。

    以上の事から、日本はすぐには解決出来ない問題が結構あることから、当面は低金利が続きそうなことは
    予想できる。

    ただ、結局は現状を考えた上での予測にすぎないのも確か。

  6. 506 周辺住民さん

    変動金利は、ローン開始の5年以内に、金利が3%以上上昇しなければ、
    支払いは固定より楽です。

    10年以降は、金利が5%まで上昇しても、初めから固定3%より安く返済できる。

    なので、子供がいるとかいないとか、給与が増えるとか増えないとかで考える
    のではなく、

     ・この5年以内で、金利が3%以上上昇するかどうか?
     ・10年以内に、5%まで上昇するか?

     これだけ考えておけば良いです。

    固定が良いと思っている人は、固定にすれば良いです。

    この数年以内で固定にした本人は、変動だったらもっと元金が減ったのにと思っている
    ことでしょう。

    後から変動で組んだ人の方が、先に借金が減る。
    ・金利優遇も1.5%以上
    ・住宅ローン減税も住民税も返ってくる。

    がんがん返済していきましょう

  7. 507 周辺住民さん

    所得税分は、固定資産税♪
    住民税から10万戻ってきたら、そのまま繰上返済♪

  8. 508 匿名さん

    ↑?今年は10万と決まったの?

  9. 509 匿名さん

    >>.506
    >変動金利は、ローン開始の5年以内に、金利が3%以上上昇しなければ、
    >支払いは固定より楽です。

    これは繰り上げをした想定ですか?
    する想定なら、どの程度年間繰り上げした場合ですか?
    それとも、繰り上げは計算に入っていない想定ですか?

  10. 510 匿名さん

    >>504
    シ~ン

  11. 511 匿名さん

    要は、5~10年内になるべく多く繰り上げして、元金を減らす事ができれば、
    変動は怖くないって事で良いんですよね。
    富裕層は別として。

  12. 512 匿名さん

    >>506

    同意見です!
    同じ事を計算して、変動にしました。
    残債の多い前半がネックですよね。
    ウンウン

    今年の減税のタイミングもよかったし、1年のタイムラグはあるけど、実質金利ほぼ0%。
    嬉しい限りです。
    ある程度の預金を残して、出来るだけ早く返そうと思う♪

  13. 513 入居済みさん

    506さんと511さんへ

    私は全固定ですが506さんはおそらく繰上げ返済しなくても楽だと言っているんだと思います。

    それほど固定と変動の金利の差が開いているんだと思います。

    ただし前にも掲示板が載ってますが、変動はからくりがあるので金利が上がった分は最低限繰上げ返済したほうが暮らしやすいと思いますので繰上げ返済は必要です。

  14. 514 周辺住民さん

    固定の人も、変動の人も、ローン開始の10年で、元金の3/1を返済しましょう。
    それを目安にして返済額をコントロールしていけば、10年後に会社倒産やリスト
    にあって、家を売るようなことになっても、借金が残らない可能性が高いです。

    変動の人は、固定3%相当で、ローンを組んだと思って、毎月の支払いをするだけで、
    10年で3/1の元金が減ります。
    固定の人は、10年で1/5しか元金が減らないので、3/1に近づくよう元金を減らし
    ましょう。

    元金が借り入れ当初の1/3まで減れば、そこから金利が5%に上がっても、当初から
    固定3%で支払うより、毎月の返済額が少ないです。

    変動の人は、固定と同額の支払いをすると、25年ほどで返済が終わります。

    金利上昇が怖い人は、何も考えずに、固定で借りたと思って固定金利と同額を毎月支払う。
    固定と同じ額を毎月支払う。

    お金に余裕のある富裕層は、繰上返済をせずに、貯金したり株をするかもしれませんが
    大多数の素人は、何も考えずに、固定と同額を毎月繰上返済していけば、金利上昇の
    リスクは0にできると思います。

    今の固定金利は、過去より安いという過去というものと比較していますが、今の固定
    金利は、今の変動金利より高いです。

    過去のように、人口が増え続けるわけでもなく、経済が発展し続けるわけでもなく、
    中国やインドや東南アジアの安い人手に仕事が集まり、会社が海外に進出するような
    時代は、戦後のような好景気の世界にはならないでしょう。
    戦後とは違う別の好景気にはなるでしょう。
    そんな過去と今を比較して、過去と同じになる、なると気にしたり予言しようとする
    のも限界があります。

    金利はいくらでも上がって良いです。

    借り入れ当初の一番借金が多いときには、少ない金利で借りるのが良いです。
    そして、元金をどんどん減らす。
    でも、無理にたくさんお金はつぎ込まず、固定金利で借りたと思って、その額
    を支払う。
    大多数の金融素人には、それだけでメリットを味わえるでしょう。

  15. 515 ビギナーさん

    変動金利を怖くなくするには、素人は、固定と同じ支払いを毎月して、差額を支払額軽減の繰上
    返済をする。
    ※固定と同じ支払いをする。固定の人が繰上返済をするなら、変動の人も繰上返済をする。
     ひたすら固定の人と同額を支払うことを続ける。

  16. 516 全期固定さん

    変動のみなさん、頑張って繰り上げしてください。
    私はのんびり35年かけて返済します。
    人それぞれですからね・・・

  17. 517 匿名さん

    くどくなってきた・・・。おまじないじゃないをだから。
    >>514
    この人の言う通りだと大体思うけど、だからといって好況にならないと言い切れないし、不況が続くかどうかもわからない。
    落ち着いた経済発展にいずれはなるかと思いますが(なってほしい)、中国や東南アジアは人件費安いから、大手企業の工場海外流出も激しい。でも、昔の日本がそうだったように、物凄い勢いで成長しているわけだから、その内賃金格差は少なくなってくる。そうしたら言葉の通じない文化もよくわからない第三国で生産をする意味はあまりなくなる。現地消費ならわかるけど、輸出なんてことになったらさらにお金かかるよね。いずれにしても少子化だから、工場が日本に戻ってきても今度は人手が足りないということもあるかも。
    でも日本でモノを作って雇用を安定させ、ワーキングプアなんてことがなくなるといいなぁ。

  18. 518 匿名さん

    >>514
    いままでのレスで一番明確でわかりやすいです。
    こむずかしいこと考えなくても、いいんだなぁと思いました。
    目からウロコでしたよ。
    ありがとうございます。

  19. 519 匿名さん

    >>517

    新興国の賃金が日本並になると言う事は技術でも経済力でも日本に追いついたか追い越した事を意味するよね。

    japanプレミアムがなくなるんだから日本人は今の生活水準を下げなければならなくなるかもね。
    今俺らの生活はメードインジャパンというブランドに支えられているわけだから。

    インドのtata製とtoyotaが同じ品質だったら誰も高い金出してtoyotaを買わないだろうし、
    韓国のサムソンとsony、松下が同じ品質でも同じ。

  20. 520 匿名さん

    もう日本に太陽は昇りません。

    あと20年は沈んだままでしょう。

    所得は絶対増えません。税金はどんどん高くなります。
    年金ももちろん下がります。上がるのは失業率と自殺者の数です。

    若者は公務員しか生きる道は無くなる。
    高齢者は餓死状態。静かに死を待つのみ。
    唯一の楽しみであるテレビも買い替えできなくて見れなくなる。
    病気になっても医者にも行けない。
    静かに死んでいくだけです。

    聖徳太子の時代は良かった・・・・・
    諭吉に代わってからろくなことがない・・・

  21. 521 匿名さん

    今、トヨタの下請けは雇用助成金でなんとか凌いでいる状況だ
    これが切れる年度後半に生産が戻らなければ、大量解雇と倒産のラッシュになる。
    ここ数ヶ月が勝負やろう、もう事態はかなり切迫している。
    「強い円」容認で産業構造の調整を意図するとうそぶくのならば、
    強かった日本の製造業の本格的な解体を目の当たりにすることになるだろうね。
    歴史に残るよ白川総裁は。

  22. 522 匿名さん

    今後3年の成長率、最低の0.2% 09年度マイナス1.5%、内閣府調査
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090422AT2C2200K22042009.html

     内閣府は22日、2008年度の企業行動アンケート調査を発表した。上場企業
    約1000社が2月時点で予想した実質経済成長率は09年度でマイナス1.5%、今
    後3年間(09―11年度)の年度平均ではプラス0.2%となった。いずれも比較
    可能な1985年度以降では最低の水準。企業は日本経済の先行きを厳しくみて
    おり、設備投資や雇用の一段の削減を視野に入れている。

     調査は上場企業約2500社を対象に実施。回答率は41.1%で、大半の企業は
    2月前半に回答した。内閣府は「過去の見通しより低く、企業の厳しい姿が
    出ている」との認識を示した。

     企業が予想する成長率は「期待成長率」と呼ばれ、設備投資や雇用の先行
    きを占う重要な指標となっている。前回の07年度調査では今後3年間(08―10
    年度)の実質成長率予想が1.8%だったが、今回は大幅に低下した。 (19:01)

  23. 523 匿名さん

    本当にこのスレは、マイナス思考の情報と、
    マイナス思考の意見にことかかないね。
    とどのつまりは、日本はこれから先も、景気は回復するどころか、
    更に落ち込む一方だから、変動は怖く無いと言いたいだろうけど・・・
    ポジティブな考え方や、意見は無いのだろうか。
    まぁ、無理か・・・

  24. 524 匿名さん

    >>520
    あんたみたいな人から先に自殺して行ってくれると次世代の国民への負担も軽くなって
    助かるんだけどね。

  25. 525 匿名さん

    まったくだ。
    生きていて楽しい事ってあるのだろうか?

  26. 526 匿名さん

    > 519
    ジャパンプレミアムの意味をはき違えているだろう・・・
    経済の話しに参加するには、恥ずかしくないかい?
    悲壮感漂うかきこみはどうせ変動の人だろう
    この程度の知識や認識で考えたつもりになれたり、分かった風になれたりするのは
    有る意味幸せなんだだろうね(笑)


    目先、悪い材料はいくらでも見つけられるだろう。
    しかし、それで終わらないはずだよ。
    不景気が続くのか、低金利が続くのか、株価は低迷したままなのか
    その先のことは分からない
    それでも、大抵の人は世の中が良くなるように考えるもの。
    経済は循環するし。

    ローンの一つの選択肢として金利を固定することはできる
    その分は変動から見れば過分なコストを払うことになるかもしれない
    変動の低い金利は確かに魅力的
    でも、その低コストな低金利を甘受するには、まずは収入が高いことが必要要件に思うよ。
    十分な収入が金利変動のリスクは吸収できるだろうし。
    可哀想ななのは、お金もないのに金利が低い変動を選択している人たち

    どこまで実現できるか分からない繰り上げ返済を拠り所にして
    低金利を維持して欲しいがために、日本経済の見通しまで悲観的に願っているふしがある。

    自分の住宅ローンの支払いが増えないために
    国民全ての不幸を望んでるに等しく
    なんだかんだ言って、お金がなくて変動金利を選択して言う人は卑屈なんだよな。
    いい加減にしてくれよな

  27. 527 匿名さん

    >いままでのレスで一番明確でわかりやすいです。
    >こむずかしいこと考えなくても、いいんだなぁと思いました。
    >目からウロコでしたよ。
    >ありがとうございます。

    変動でかりて固定との差額を支払額軽減で繰り上げっていう説がでるとかならずペアで「目からうろこです」っていうのがくっつくんだよね~。

  28. 528 匿名さん

    私も変動組 ローン支払い金の支出が少なく手元の金を自分の都合で繰り上げ返金
    好景気でも商売に失敗したり息絶えているサラリーマンもいたから不景気だと甘んじない。
    ポイントを押さえていれば流されないよ。さあ今日も稼ぎに行こうっと。

  29. 529 匿名さん

    変動がいい、固定がいいは人それぞれだけど
    頭金ゼロや2割未満の人が今後繰り上げ返済できるかっていうと
    はっきりムリだと思う。見通し甘すぎ。
    このサイトで繰り上げ返済沢山して返済年数縮めた人は頭金もしっかり入れてる貯金するのに苦労しないタイプ。
    それは誰もができない事。
    以後〇年で〇〇〇円繰り上げ予定という人もその計画大丈夫か?と言いたくなる人多数。
    給料上がって教育費がかからないなら可能だろうけど、教育費は年齢とともにうなぎ登りにかかるし、不測の事態は人生結構おきるからね。

  30. 530 匿名さん

    結局固定のやつらって変動の揚げ足しか取ってないじゃねーか。

    悲観しようが楽観しようがどっちの選択が自分の生活により有利かだけだからな。

    いい加減、固定はこんな所に張り付いて変動選択者を攻撃して自分を正当化するような小さい事してないで、
    借り換えでもしろよ。

    ここへ来て書き込んでる事自体、後悔の現れだと言う事に早く気づいて楽になりなよ。
    こんな掲示板で必死になってむなしくないか?

    こうやって書くと変動も必死だとか言うんだろうが、変動は黙ってても元本はおまえらより大きく減って行く。
    早く借り換えちゃえよ。決断が遅くなれば遅くなるほど後悔も大きいぞ。おまえらも解ってるんだろ?本当は。

  31. 531 入居予定さん

    >524,525
    私はそうは思いません 過去いつの時代でも貴族統制化社会
    お金持ちがお金を出資して経済をうごかしてそれを賃金労働者たちが支えるのが今の資本主義の現実では
    ないでしょうか?
    また会社一つにしても元々は貴族が生活をよりよくするために余裕資金で
    会社と言う畑を購入し、それを農民たちに働く場所を提供したのですから
    農民達にも(今で言う賃金労働者)家族がいるわけです

    >520の言ってることは間違いではないと思います
    現実です

  32. 532 匿名さん

    >>531
    春はエキセントリックな人達でいっぱいだね。
    経済が苦しいことはみんなわかってるんだから、少しはポジティブな話が聞きたいんですよ。
    トヨタの下請けの話なんかは、考えさせられるな。新車を発売して予約たくさん取れてると聞くが、やっぱり厳しいのかな?新しい社長さんはどうなんだろ。
    1$=100円設定は間違いか。95円くらいにしとけばいいのに、と思った。

  33. 533 匿名さん

    530に激しく同意します。
    固定の奴らは何を負け惜しみ言ってるんだろうね。

  34. 534 匿名さん

    固定です。
    変動魅力ですよね。
    これだけ低金利なんだから。
    うちは返済に余裕がないから固定にしちゃいましたけど、余裕のある変動さんがうらやましいです。
    余裕のない変動さんにはなりたくないです。
    あとは繰り上げで必死になって貧乏生活もしたくないので、固定でのんびりいくことにしました。
    貯金貯まったら繰り上げするかも。

  35. 535 匿名さん

    3月の【貿易収支】が発表になり、依然として輸出が激減していることが明らかになっています。

    輸出総額 -45.6%

    アメリカ向け -51.4%
    EU向け   -56.1%
    アジア向け  -39.5%
    中東向け   -49.7%

    アジア向けの中で【中国】向け輸出は<-31.5%>となっており、回復にまで至っていません。

    また、同時に発表になりました【2008年度】の貿易収支は28年ぶりの赤字に転落しており、「日経」報道では「(日本経済は)輸出依存(で)もろく」となっています。

    前川レポート時代にて日本経済は「輸出から内需へ転換するべき」と言われていましたが、いまだ変わっておらず、今や日本は高齢化社会に突入し内需拡大など夢のまた夢となっています。

    日本経済がまだ“若かった”時代には内需拡大も出来ましたが、今や老齢期(高齢期)に入り内需が減少する時代に入ってきた今、内需が減少するしかありません。

    日本の【貿易収支】が過去最悪の状況に突入することもあり得る状況になってきており、日本円が暴落する懸念もそろそろ出てくるかも知れません。

    財政赤字・貿易赤字で日本はどうなるでしょうか?

  36. 536 匿名さん

    >財政赤字・貿易赤字で日本はどうなるでしょうか?

    少なくとも、爆上げ君の今年度復帰は難しいかと。
    来年度も同じ収支の状況ならば深刻でしょうね。
    景気ピークの前年度前半と比較すればマイナスでしょうし。

  37. 537 匿名さん

    財政赤字・貿易赤字。どこかで聞いたことがあるような双子の赤字。よく考えてみたら昔のアメリカでした。確かブッシュパパの頃。まだまだ日本だってわかりませんよ。暗い先行きのことを考えても、頑張るしかないのだから。

  38. 538 匿名さん

    当時のアメリカと今の日本の大きな違いは人口だろうね。アメリカの人口は増え続けてるが日本は・・・

    残された解決策はもう移民しかないですかね。

  39. 539 匿名さん

    >>533
    >固定の奴らは何を負け惜しみ言ってるんだろうね。

    何をもって固定が負け惜しみを言っていると言うんだ?
    お互いここを見ている固定派と変動派は、ローンを完済していないのに?
    今の時点での勝ち負けって何?

    よく書かれているが、負け惜しみなんて気持ちは基本的に無いよ。
    自分で固定選択が失敗だと思えば、借りかえればよいだけ。
    借り換え費用なんて何十万しかからないし。
    不可能な金額じゃないでしょ?

    それに確かに今は変動は魅力的な低金利だけど、逆に変動派の中でも
    完済まで変動を貫く人や短期間で大幅に元金を減らせる人はそれでよいと思う。
    ただ、何れ固定に切り替えたい人はその時、固定金利が更に高くなっていたり、
    各銀行が長期ローンの扱いを取り止めていたしたら、負け惜しみところではなく、
    それこそ後悔する可能性だって100%無いとは言い切れまい。

    念をおして言うが、むやみに変動を批難するつもりも固定派にはないよ。
    ちゃんと変動のリスクを把握して、元金を大幅に減らせる変動派に、
    反対するつもりは更々無い。

  40. 540 匿名さん

    >>539
    そういう了見のせまい人達は放っておいたほうがいい。

    >>538
    少子化・・・。
    移民は嫌。特に日本の周りにある日本を嫌っている国の人たちが
    移民で来ると思うと。
    雑談スレに「子供はいらない」というのがあります。
    私には子供を育てられないから、子供はいらないの!
    という内容の書き込みがたくさんあり、・・・末恐ろしい。

    スレ違い大変失礼いたしました。

  41. 541 匿名はん

    >539の言うとおり

    固定はインフレに対してのリスクヘッジがかかっているし

    変動は短期のキャップしかかかってない

  42. 542 匿名さん

    >>540

    たしかに、移民という人がいますね。でもその人は移民の方々をどう思っているのでしょうか。
    移民はいつまでも低賃金で、日本人がやりたがらない仕事をやってくれる・・・それは、移民でなく奴隷です。
    移民は奴隷ではありません。彼らが増えれば当然、いずれ自分たちの権利を主張しこの国を根本から変えてゆくでしょう。それを妨げる事は誰にもできません。
    そのとき、この国はもはや日本であって日本ではなくなります。そんな未来が望みなのでしょうか。

    スレ違い失礼しました。

  43. 543 匿名さん

    やはり小泉改革は失敗だったのでしょうか?
    当時国民に絶大な人気を誇り、郵政選挙で圧勝した小泉政権でしたが、
    今になって郵政民営化は疑獄事件に発展するとも言われているし、改革と言う名の下自由化を
    推し進めた結果、企業は正社員を雇わなくなり、派遣社員を増やし、賃金を抑制した結果、
    子供を産む余裕すら無くなり、出生率は二人を大きく割り込んでしまいました。
    10年前なら少子化対策のしようが有ったでしょうが、団塊ジュニア世代が出産適齢期を
    過ぎた現在、少子化に歯止めを掛ける術が残されていません。

    ポジティブに考えて明るく生きたいと思う反面、将来に大きく不安を抱く自分がいます。

  44. 544 匿名さん

    小泉政権の負の部分と言うか、
    しわ寄せが明確になったんでしょう。
    世界規模の不況によって。
    世界が順調に推移していれば、あまり、明確化はなかったかもしれないしれない部分が。

  45. 545 匿名さん

    日本のデフレリスクは深刻、米国では穏やかな脅威=IMF
    http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-37646620090423


    [ワシントン 22日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は22日、米国が穏やかなデフレの脅威に直面している一方、日本のデフレリスクは深刻であると指摘した。

     物価の下落が続くと、消費者はさらに価格が下がると予想して買い控えが起きるなど、デフレにより、現在の景気後退(リセッション)が深刻化する可能性がある。

     デフレにより実質金利が上昇するため、日米の中央銀行は、短期金利をすでにゼロ近くに引き下げている状況で、回復を図るのが一段と困難になるという問題も起きる。

  46. 546 ビギナーさん

    何か、変動の人は、無理な繰上をすると勘違いしている固定の人がいる。
    変動の人は、固定と同額を支払うだけです。
    固定と変動でどちらを選択しても、同じ額を毎月支払うだけです。
    ただ、それだけで、元金がものすごいスピードで減っていきます。

    のんびり35年支払うつもりで、固定と同じ額を支払うだけ

    借り入れ当初の元金が大きいときに低金利で借りるだけ

    固定の人と同じ額を毎月支払うだけです。

  47. 547 匿名さん

    変動の人は滑稽だね。
    ローンのことで頭がいっぱいで自分が見えていないんじゃないのかと思えてくるよ。
    こういうのを必死とかって言うのかもしれないね
    やたらと勝ち負けだとか、固定は後悔しているとか・・・

    そういうのが、ありえないことって分かってないのは惨めな感じ
    日本の不景気を歓迎してるみたいだしさ。
    浅ましすぎないかい。
    そして、ローンに追われた人生だと気がついていない様子。
    だから、変動の人はとても滑稽なんだよ。

  48. 548 匿名さん

    浅ましいのか。
    なんか高金利な自分達が偉いみたいだ・・・

    7月以降の支払い予定額が送られてきたけど安くなってるなぁ。
    今までは1.275%だったけど0.875%に。

    当時公定歩合が下がる事は予想できたけど実行時に固定を選んでいたら変わらなかったわけで。
    これを変動のメリットと言わずして何と言うのだろう。

    日本の不景気を歓迎?
    現実を見ているだけだよ。
    無理矢理楽観視する理由も無い。

  49. 549 匿名さん

    5年で貯蓄がローン残高を上回った。変動の低金利のおかげです。でも当分繰り上げ返済はしませんよ。
    だってローン減税効果や預金の金利収入の方がローンの金利負担を上回っているから。

    今は固定の高い金利を払っている人は、何を言っても負け惜しみにしか聞こえないよ。もう止めなよ。

  50. 550 ビギナーさん

    固定の人は、毎月の支払いができて、変動の人は、固定と同じ額の支払いができない
    と書いている人がいるけど、意味がわからない。

     ●変動の人は、固定3%の毎月の支払いと同額を繰上返済すること(支払額軽減型)


    変動の人は無理な繰上返済をすると書いている意味不明な固定の人がいる。

     ●変動の人は、決して無理な繰上返済はせずに、固定金利3%の毎月の支払いと同額の
      支払いをすること

    固定でのんびりいくと書いている人へ

     ●変動の人は、固定と同額の支払いだけをするので、「のんびり」いくこと。

    固定で組んであとから、変動で借り換えればよいという変な固定の人がいた

     ●元金が一番多いときに安い金利をしないと意味ないです。
      2年も3年も高い金利を払った後で変動にしてもメリットは全くありません。
      ちゃんと計算すること

    変動の人は日本の不景気を歓迎してるという意味不明な書き込みをしている人へ

     ●変動の人は、金利がバンバン上がるような好景気になっても何も問題は無いです。
      借り入れ当初から金利3%相当の支払いをした人には、金利7%になっても、
      3%相当の支払いで返済できるという計算もあります。

      それに、金利1~3%程度の上昇では、給与は上がらないのに金利だけ上がるという
      危険もあるけど、金利7%になる頃には、給与も上がるし、転職もしやすくなって
      いるでしょう。

      好景気最高です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31m2~52.93m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸