住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2009-06-26 19:08:00

はじめまして!自分は今まで住宅ローンについて結構勉強してきたつもりで、今のような低金利時代は長期固定で借りるのが常識だとおもってきました。しかし最近一冊の本に出会いました。その本は「住宅ローンの新常識」池上秀司 著 という本です。
そこには 金利が急上昇しない理由であるとか、借入残高の多いはじめのうちに変動金利を活用して、元金の返済を促進させ、金利上昇している時には残高が減っているので、影響を小さくできるとか
金利が高く設定されている長期固定をえらぶのは最初から金利上昇のリスクを負っているのと同じこと..etc
 みたいななるほどなーと思うことがかいてありました。
自分は
フラット35 3.07% 2290万+変動金利1.325% 320万 
 で7月実行予定ですが、もうちょっと変動金利の割合を増やしてもいいかなーと悩んでいます。
みなさんはどうおもわれます?

[スレ作成日時]2007-05-29 23:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??

  1. 1341 匿名さん

    あります

  2. 1342 匿名さん

    ありますよ

  3. 1343 入居済み住民さん

    私は変動にしました。
    毎日、新聞読んでればいいと思いますよ。
    今、金利変更は24時間、ネットでやれるから便利ですよ。

  4. 1344 申込予定さん

    長期金利が低下。2008/03/17, 日本経済新聞 夕刊, 1ページ, , 135文字


     十七日の債券市場で長期金利の代表的な指標である新発十年物国債利回りは一時、前週末より〇・〇三〇%低い一・二三〇%に低下(債券価格は上昇)した。二〇〇五年七月二十五日以来、約二年八カ月ぶりの低水準。リスクを回避する動きが鮮明となり、安全資産である国債に買いが入っている。

  5. 1345 契約済みさん

    1340です。返答ありがとうございます。実は8月契約、10月実行予定です。
     変動を選択しつつある自分の願望もあるのでしょうが、米経済や世界的な資源問題もあって景気がよくなるとは思えない…、とはいえローンの期間35年の事を考えると金利がこのままっていうのもありえないかと。長期か変動かでぐるぐる状態です。要は期間中の変動金利の最高値が現時点の長期金利を超えるかどうかですよね。大丈夫だと思いたいです…w

  6. 1346 入居済み住民さん

    僕は変動にし、固定に切り換える基準を自分で決めています。
    その傾向は確実にチェックしてくのです。24時間変更できるので、当面低金利で元金を
    減らすことを第一に考えます。

  7. 1347 匿名さん

    少し前のレスですが、
    >>1306で述べられていることを、投資の場合だけの比較と勘違いされている人がいますね。
    愚直に定期預金&普通預金をしているだけでも同じことが言えますよね。

    ローン金利が上がったら、預金を取り崩して繰上げし、返済の負担を軽減する。

    せっかく預金金利も上がったのに、預金残高が減るので、付く利息も減る。

    つまり、預金金利が低い時期にせっせと貯めるものの、複利効果はほとんどない。
    預金金利が上がって複利効果を期待できる時期になっても、複利効果を見込めない。

    今の時代、複利で資産を増やすという発想ができない人が多いのでしょうか。

  8. 1348 匿名さん

    素人です。

    今日の日経新聞の投資の記事に「高金利時代の思い出がまだ忘れられない人も多いようだ・・・他人に任せておいてもお金が増えるような時代は二度とこない・・・」とありました。
    これってローン金利は上がらないってことなんでしょうか?

    (ちなみにスレの流れと関係無しに書き込みました)

  9. 1349 お魚さん

    こんにちは。五月で二年固定(残り33年)がきれます。皆さんなら今後どう組みますか?参考に教えてください。

  10. 1350 入居済み住民さん

    私も先日2年固定が切れて、色々検討した上で変動にしました。
    当初はローンの3割をフラット35、7割を2年固定(35年ローン)としていました。
    2年固定で金利低い分は貯めて、条件変更時に繰り上げ返済をし、変動に変更後も1%優遇で支払い額はほぼ同じです。
    変動にすると、繰り上げ返済手数料も10万円から無料で行えるということも判断の一因です。
    ここでまた浮いた分はマメに繰り上げ返済するようにし、早めの完済を目指します。

  11. 1351 匿名さん

    1350さん

    >繰り上げ返済手数料も10万円から無料
    ってどこの銀行ですか?
    興味あります!

  12. 1352 匿名さん

    >>1306
    >>1347
    利回りに振り回されて、肝心なことを気付いてない典型だね。

  13. 1353 匿名さん

    ローンなんて組むもんじゃないな。
    いかに利息を減らして損を少なくするかという
    後ろ向きな考え方しかできなくなる。

  14. 1354 通りすがり

    >>1351さん
    ソニー銀行なんか、1万円から無料でできますよ。
    他にも無料の銀行はいっぱいあるはずです。

    ところでこのスレ、1000をとっくに超えてるけれどいいのでしょうか?

  15. 1355 匿名さん

    ローン返済は無理せずに元金をいかに早く減らすかがポイントです。
    当然金利が低い方が、返済額も少なく元金の減りも早い。
    一番金利の低いものは変動です。でも、一応、世間の金利の流れには敏感になっておく
    必要があるので、それが嫌なら固定にするしかないと思います。
    毎日新聞読んでれば、今の時代変動もあまり怖くないと思います。

  16. 1356 匿名さん

    で、新聞を読んでみたら、本日のヴェリタスに気になる記事が。

    「ヘッジファンドが投売り、一時3%の急落 15年変動債、含み損拡大」
    この裏を読んでみた。

    ・現状
    欧米の金融機関は度重なる損失で、キャッシュ(特に米ドル)がのどから手が出るほどほしい状況。
    FRBやECBは米ドル建ての資金供給を続けているが、限界も見えつつある。
    そして、外国人が保有する日本国債は40兆円程(2006年末時点)。
    今の円高で、米ドル換算での評価額は最高潮に達している。
    そんな中で、ヘッジファンドが換金売りを始めている。

    ・今後は
    この動きが加速すれば、長期金利は上昇する。
    一方、国内の景気は踊場にあり、政策金利は上げにくい状態である。

    ・住宅ローンにどう影響するか。
    もし、この動きが本物なら、長期固定の金利は上がる方向へ作用する。
    変動・短期の金利は政策金利が据え置かれる限り、そのまま。
    つまり、長期固定金利の方が先行して上昇する。
    変動が上がりそうだったら、長期固定にしようと考えている人は、当てが外れる。

    ・結論、
    変動の人は、とことん変動でいくしかない。
    >毎日新聞読んでれば、今の時代変動もあまり怖くないと思います。
    新聞を読んでも読まなくても同じ。むしろ読まない方が精神的に楽かも。

  17. 1357 匿名さん

    >>1356

    大丈夫大丈夫。
    1998年9月LTCM破綻時の例からすると為替は3日で134円から111円、10年債利回りは0.9から
    一気に2.0付近まで跳ね上がってる。

    けど半年後には跳ね上がった10年債利回りもすっかり落ち着いてむしろ暴落前よりも
    低い水準で落ち着いてる。

    結局こういう時は一時的な混乱があって乱高下することはあっても質への逃避でそれなりの
    水準に戻ってくるもんなんだよ。

    まぁ例外があるとすてば基軸通貨であるドルの崩壊が起きた時か日本経済が破綻した時かな?
    そのときは住宅ローンどころではないだろうけど。

  18. 1358 匿名さん

    まず、長期金利があがってから、変動金利があがりますよね?

  19. 1359 匿名さん

    >>1349-1350さん
    個人的には、2〜3年の短期固定はほとんど意味がないと思っています。
    それならば、変動にするか、10年以上の長期固定にするか、のどちらかでしょう。
    ずーっと変動で行くもよし、金利上昇前に長期で固定するもよし。
    しかし、短期で固定してしまうと、その間に金利上昇局面が来たときに、
    固定期間が終了するまで動きがとれなくなってしまいます。
    であれば、金利上昇が見えるまでは変動で、
    長期固定が自分なりの金利水準まで上昇したら固定にするのが良いように思います。

  20. 1360 匿名さん

    98年は、外国人の保有割合がまだ小さかったからね。
    そここは少し考慮する必要がある。

    >大丈夫大丈夫。

    そういう気持ちは大切かも。
    悩み多き人に変動は向かない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸