住宅ローン・保険板「住宅ローン・JAあんしん計画について 2スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 南区
  7. 南区
  8. 住宅ローン・JAあんしん計画について 2スレ目

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-06-15 22:05:00

前スレ
住宅ローン・JAあんしん計画について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31366/
金利は安いが保証金、諸費用が銀行よりかかる場合があるので注意。



こちらは過去スレです。
アーバンパレス長住の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-21 03:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンパレス長住口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    JAは審査うんぬんはわからんが、保証料が高い(市中金融機関と比べて)。
    だが、協同組合という形態であるため、そもそもの設定基準金利が安い(職員の給料も銀行員に安い)。

  2. 123 匿名さん

    >>121
    厳しいかどうか解らないが銀行より審査時間かかりました。
    でも実行までは早かったです。

  3. 124 匿名さん

    私は審査一週間程度でした。
    結構甘く感じましたが・・・

  4. 125 匿名さん

    これまた毎度のことなんですが、地区によって、審査の厳しさも
    違うと思いますよ。
    私の地区では、事前審査に関しては、同じような書類でしたが、
    銀行よりも厳しかったです。クレジットカードでひっかかりました。

  5. 126 匿名さん

    勤続3年未満で審査通った方いらっしゃいますか?

  6. 127 匿名さん

    うちは厳しいというか借り入れが80%以内だったのに100%型と審査されて
    保証料が倍ぐらいになりました。
    見積もり段階で借り入れが70%を超えている人は注意したほうがいいかもしれません。

  7. 128 匿名さん

    昨年11月に転職したのですが、ろうきんもJAも勤続1年以上必要という規定が
    あるから申し込みできないと断られました。
    来年3月竣工の物件だから、実行時は1年超えているのですが、デベから9月まで
    に使用するローンを確定するよう言われたので使えません・・・

    もっとも、私が買おうとしている物件所在地(千葉某所)のJAのあんしん計画の
    金利は、5月で3.5%だそうですので、他のローンのほうがよさそうですけどね。

  8. 129 匿名さん

    >>126
    岐阜のJAめぐみので借りたんですが、わたしは転職したため勤続年数は1年と3ヶ月でしたが住宅ローン借りれましたよ。
    保証料は0.24でした。
    地域によって違うんですねー。
    金利も安かったので満足してます。
    ただ気に食わなかったのがローンアドバイザーとかいう担当者がやたら専門用語(?)横文字をつかいたがってなんかイマイチでした。
    要所要所にトゲのある話し方で、「俺が一番知ってんだぞ」アピールしてる感じでした。
    その担当者だけだと思うんですが、こんなことも重要ですよね。

  9. 130 匿名さん

    >>129
    JAめぐみののHP見たら、こんなお知らせ見つけました。
    http://www.ja-megumino.or.jp/new/pdf/oshirase.pdf
    繰上げ手数料や融資手数料の金額が変わったようですね。
    うちの方は両方とも今のところは無料なんですが
    こうやって途中で変更されることもあるんだ。

  10. 131 匿名さん

    >>130 手数料ってものはコロコロかわるものじゃないかな。
       銀行だけでなくケータイとか郵便とかさー何やるにも手数料改定されるし。

    >>129 そーゆー人いるね。
       一生自分では気づかないと思うからはっきり注意してあげた方がいいかもね。
      
       

  11. 132 匿名さん

    >>131

    >一生自分では気づかないと思うからはっきり注意してあげた方がいいかもね。
    意地が悪いかもしれないが、注意しないでそのままにしておいて
    一生嫌われるままにしておいたほうがいいかと(笑)

  12. 133 匿名さん

    >>129
    勤続3年未満で借りれたんですか。
    普通は仮審査もできないと聞いていました。
    JA兵庫六甲なんですが一度ローン相談窓口にでも行ってきます。
    近くに2店あるんですが、支店によって違いがあるんですかね?

  13. 134 129

    >>133 JAによっては保証会社が違うのでしょうかね?
    支店で審査の内容が異なることは無いとは思うんですけど…?
    実際どうなんでしょうね。

  14. 135 匿名さん

    今週セレサ川崎に申し込みに行って来ました
    担当者の対応はまずまずでしたよ、審査は3週間ほどかかるとの事です
    金利は10年固定1.95% 頭金が少ない為、保証料は0.36%でした
    その他の諸経費用で+20〜30万かかるとの説明を受けています
    詳しい明細は審査の合否の時にFAXしてもらう予定です

    デベ提携先で、公庫フラット+銀行ローンで、諸経費は77万ほど(うち保証料は33万、銀行分)
    今更変動で行く勇気はないので、諸経費+保証料+金利を含めた総額で検討します

    繰り上げ返済手数料は5250円と思いますが
    一括で残額を精算する場合(借り換え等で)余計に手数料がかかるのでしょうかね?
    (横浜銀行は、一括返済手数料がメチャ高で注意〜と聞きましたから)
    心配なので今度要確認してみますが。

  15. 136 匿名さん

    JAの方が言ってましたが、秋以降(9月ごろ?)に新たな住宅ローン商品をラインナップする方向
    で検討しているとのことでした。

  16. 137 匿名さん

    >135
    横浜銀行の全額繰り上げ返済手数料(固定金利時)は
    手数料\31500
    保障会社事務手数料\10500
    の計\42000です。
    他と比べて高いかは不明です。
    一応ソース↓
    http://www.eloan.co.jp/exec/show/home/-/-/1671/

  17. 138 135

    >>137
    どこかでみたなぁ・・と必死にソースを探してみましたが↓

    >最後に、某地方銀行とのことですが、神奈川県の某地方銀行では
    >固定金利期間中に全額返済すると「ベラボウな返済手数料」を取る
    >(とう言うより盗る?)ケースがあります(昔経験あり)から、
    >念のため、全額返済手数料とかも確認することをオススメします。

    これを読んで横浜銀行かな?と思いこんでいたようです
    不確かな情報載せて申し訳ないです〜反省

  18. 139 135

    ちなみに三菱東京の場合
    全額繰り上げ手数料(100万以上)\21000
    保障会社事務手数料\8400 でした

  19. 140 匿名さん

    >133
    うちは仮審査と本申込が別の支店でしたが、審査自体は神戸のセンターで一括して
    やっているようなので、支店による差はないと思いますよ。
    (どちらの支店の人もセンターに問い合わせてましたから)

  20. 141 匿名さん

    JAで借りました。3500万円。
    ところが、抵当権設定費用が20万って言われたんですが、これって高くないですか?

  21. 142 柴田きょうへい

    >>141 借りるトコがどこだろうと関係ないね!

  22. 143 匿名さん

    JA兵庫六甲へ行ってきました。
    公務員であれ何であれ勤続3年未満は門前払いでした。
    神戸のセンターまで問い合わせるまでもなかったです。
    JAはあきらめて近畿ろうきんにします。

  23. 144 匿名さん

    94さん、遅レスですが
    私も鍵の引渡しが土曜日で、先月JAセレサで借り入れしました。
    トンデモないデベでなければ、おそらく前日の金曜日に事実上の引渡しになるはず。
    自己資金の残金も前日までの振込みではないですか?
    金曜日に司法書士が登記申請してその受理証を金融機関にFAXして
    その確認が取れれば実行されます。
    実際には金曜日はすでに引き渡されていて、土曜日は鍵の引渡しということです。

  24. 145 匿名さん

    あ、そうなんですか。ウチも土曜日に引渡し予定なのですが、提携外のJAだと引渡しが週明けの月曜日になるかもしれないとデベにいわれました。144さんの仰るとおりだと土曜日に引渡しできますね。ローン担当者が詳しくないのかな。そういえばJAだとつなぎ融資が必要とか言われたこともあったし(これ間違い)。

  25. 146 匿名さん

    上の場合ではJA岐阜でも土曜日に引き渡しできますね。
    私もたすかりました!

  26. 147 匿名さん

    本審査通ったあとって、何か書類みたいなものはもらいましたか?
    銀行は仮審査通ったときに仮審査合格証明書みたいなものが送られてきましたが
    JAは電話があっただけで書類は何も送られてはきません。
    金消が結構先なので、電話だけだとちょっと心配。
    大丈夫だとは思うんだけど。

  27. 148 匿名さん

    JAのローン金利は実行時ではなく申し込み時とのことですが
    この申し込み時って正確にはいつのことでしょうか。
    うちは先日仮審査を通ってその後何もしていない状態です。
    これは5月の金利を抑えたってことになるのでしょうか?
    分る方教えてください。

  28. 149 匿名さん

    >148さん 「仮」審査ではだめでしょう。ちゃんと本申し込みしないと。

  29. 150 匿名さん

    普通は本審査ですよね。
    っていうか、JAは支部によって違うから、
    こんなところに書き込みするよりも、
    電話して聞いたほうが早いし、確実なんじゃないですか?

  30. 151 匿名さん

    他の方も書いていますが、本審査を申し込んだときになります。
    仮審査通っただけではダメですよ。

  31. 152 匿名さん

    自己破産後、JA住宅ローン通った方いますか?

    破産後7年、全情連のみブラック。
    CIC、CCB、全銀協は真っ白です。
    JA愛知なんですが、保証機関が全情連、テラネットを見ないので大丈夫なのかと思っていますが、
    いかがでしょうか?

  32. 153 匿名さん

    148です。お答えいただいた皆さんありがとうございます。
    実はろうきんや他都銀とも迷っているところでして・・・
    本審査申し込んだ後はキャンセル料とか掛かるんでしょうか?
    掛からないなら5月中にJA本審査申し込もうと思います。

  33. 154 匿名さん

    私は現在審査申し込み中ですが
    >>149〜>>151
    仮審査のちに自動的に本審査へとなるのではないのですか?
    仮審査了承のち、本審査お願いします〜って言わないと駄目ってことでしょうか?

    都市銀行の審査の時は勝手に仮審査→本審査まで行って、了承の連絡を受けたので
    JAの申し込み金利を押さえたぞ〜って思っていましたが
    それならうっかりしてられませんね

  34. 155 匿名さん

    >>152
    7年でまだ全情連がブラックなんですか?
    テラネットは見ましたか?
    今年だったか、来年だったか、
    事故情報は十年になります。
    テラで白だったらトライしてみてはいかがでしょうか。

  35. 156 匿名さん

    >>154
    仮審査通ったと連絡があったあとに本審査用の書類をもらいます。
    必要書類がかなりたくさんあって、デベから書類をもらったりしないと
    いけないのです。それら必要書類を揃えて、JAに持っていく日が本審査申し込み日になります。
    仮審査通ったあとに書類をそろえるのに時間がかかっているとキャンペーンとか
    の締め切りすぎちゃったりしますよね。

    うちの場合、仮審査のときに必要な書類は身分証明書のコピー、個人情報への同意書だけ
    でした。あとはJAが用意したローン事前審査票。

    本審査を受けるときはデベの営業とJAの担当者がやり取りして書類を
    揃えてくれました。

  36. 157 匿名さん

    >>156
    心配になって旦那さんに確認してみたら
    仮審査→本審査だと、また来店しなくてはならないと言われ
    忙しいから初めから本審査でお願いしてあるそうです
    ただし融資金利や条件などは、まだ決まってないみたいでしたから
    本審査が通ったら、連絡があって分かるみたいです

  37. 158 匿名さん

    156です。
    154さんのところはいきなり本審査で申し込んでいたのですね。

    >ただし融資金利や条件などは、まだ決まってないみたいでしたから

    ということは申し込み金利とは言え、金利がいくらなのか決まっていない
    ということなのでしょうか?

    金利がわからないのにJAに本審査申し込みしたのですか?

  38. 159 157

    一応今現在の金利は知っています、10年固定1.95%で
    申し込み金利適用だから、それで大丈夫だと思います

    直接本審査申し込みでも、事前審査が(仮審査?)あるようだから
    その「事前審査後に金利や条件が確定する」って言ってました
    「5月中にまた金利上がったりするのですか?」と聞いたら
    担当の方は「そんな話は聞いていない」ってことだったのでたぶん大丈夫かと。
    旦那さまから聞いた話なので、違っていたらすみません

  39. 160 157

    ちなみに
    >事前審査は、その人の支払能力を見るもの。
    >本審査は、建物の価値まで入れて支払能力を見るもの。
    >(いざというときの担保としての価値)
    と言われているようですね

    一般的な仮審査→本審査と
    直接本審査では、時間短縮になるだけで大した違いはなさそうです

  40. 161 152

    >>155

    有難うございます。
    テラネットも白です。
    全情連のブラックは、貸倒れ情報ではなく、延滞でずらし登録されているためです。

  41. 162 94

    >>144
    ありがとうございます。しばらく見ていなかったので遅くなりました。
    確かに振り込みは前日の金曜日でした。
    144さんは司法書士はJAの方ですか?
    登記についてよく分からないのですが、司法書士はデベ指定の方でないとダメらしいのです。
    確かに契約書にデベ指定の司法書士を使うと書いてあります。

    そのせいなのか、登記にどれ位かかるか分からないからその間つなぎが必要だと言われました。
    私の購入したマンションは世帯数がかなり多いです。

    うちも144さんのように出来ればいいのにと思います。
    とても参考になりました。JAとデベ両方に根気強く掛け合ってみます!!


  42. 163 144

    司法書士はデベ指定ですよ。
    ローン契約後にも一度抵当権関係で金融機関とコンタクトを取るようです。
    登記にどれくらい時間がかかるんでしょうね?
    でも何日もかかるものではないと思うのですが・・
    うちは150世帯くらいでしたが、お昼前にはローン実行されましたよ。

    うちのデベは入居説明会時、プライベートローン利用者には
    引渡しまでの手続きの案内が配られました。
    そこに前日の流れが詳しく書かれていました。
    仮審査通っていた銀行のお姉さんにそれを見せてもさっぱり理解できてない様子で
    「土曜日のローン実行難しいと思います・・・」
    JAに見せたら「あ、これは金曜日の引渡しですよ。大丈夫ですよ」と言われました。

    引渡しは平日が多いらしく、土曜日はあまりないケースなので
    前日の流れを知らなければ普通は無理と金融機関は思うようです。
    デベに確認するのが一番ですね。

    JAで借りられるといいですね。うちは銀行より160万くらい得した計算になりましたよ!

  43. 164 匿名さん

    セレサ川崎で審査の受付を済ませました
    10年固定の1.95%なのですが、頂いた返済計画表をみると
    11年目からは4%の金利予定で計画が組まれています

    一般的に「4%の金利を基準に返済が可能か審査する」と聞いたので
    計画表には4%とのっているんだろうなぁ・・と理解しています

    ところで、セレサ川崎で申し込まれた方で
    11年目以降の優遇があるとかないとか、確認された方はいますか?
    どこの銀行でも、少なくとも0.4%位は優遇があると思われますが
    JAはどうなのでしょうね?
    10年先じゃないとわからないのでしょうか?

  44. 165 匿名さん

    横浜で相談会に行ってきました。
    金利が安いのは魅力ですが、10年固定までしかないのが、
    残念です。
    また、担当の接客態度は、いまいちでした。

  45. 166 匿名さん

    >>165
    担当さんの印象は結構気になりますよね。
    私はJA横浜の某支店で申し込みしましたが、割と誠実な感じでした。
    結局お付き合いするのは物件の所在地のJA支店なので、その支店の
    担当さん次第かと思います。

  46. 167 匿名さん

    当方JA各務原(岐阜県)でローン相談してもらいました。
    保証会社が協同住宅ローン㈱というところに変わったそうです。

  47. 168 167

    上の続きです…
    保証会社が違うと審査基準も変わってくるのでしょうか?
    実は半年ほど前に美濃加茂市の中部台のローンセンターで相談を受けたとき、何とかいけそうみたいな返事を受けてまして…。
    保証会社が変わったためにダメだったとなると心配です。
    ちなみにJA各務原の担当の方の接客態度はよかったですよ。
    中部台のローンセンターの担当の方は難しい横文字言葉を使われていてよく理解できなかった記憶があります。
    166さんが言うように担当の方次第で借りるところが決まる要素かもしれませんね。

  48. 169 Lee

    昨日さいたまの相談会に行ってきました
    借り換え相談ですが10年固定で2.0です
    22年2260万円で保証金・抵当権等の諸費用で40まんでした
    ただいまろうきんにて団信込みで2.3(5年固定)ですが来年見直し時期で現在の金利換算で3でしたので借り換えようかなと思いますがいかがなものでしょうか?

  49. 170 匿名さん
  50. 171 匿名さん

    JAバンク山梨(甲府)はこんな感じです。
    http://www.jabank-yamanashi.net/Campaign/HousingLoan/housing_loan_kouf...

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

モントーレ大橋アヴァンティ

福岡県福岡市南区筑紫丘1丁目

4,900万円

3LDK

74.01平米

総戸数 20戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

3,188万円

1LDK

34.61平米

総戸数 35戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永3丁目

3,598万円~5,226万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~90.09平米

総戸数 23戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

エイリックスタイル那珂川

福岡県那珂川市五郎丸2丁目

3,260万円~4,140万円

3LDK

65.01平米~72.10平米

総戸数 36戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸