住宅ローン・保険板「年収いくら位が最も幸せ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収いくら位が最も幸せ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-10 09:06:23

年収の多さで幸せを図る事が出来るのでしょうか。年収100億円の一家は一千万円もらっても喜べないかもしれないし、年収400万の一家は1万円で大喜び!どっちが幸せなのかなー???

[スレ作成日時]2012-12-15 23:52:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収いくら位が最も幸せ?

  1. 401 匿名さん

    399
    同意。
    ただ、公務員は給料安いでしょ。
    安い割に周囲から批判ばかりされて
    絶対就きたくない仕事。

    唯一の自慢は給料が高いことじゃ
    なくて首にならないことでしょ。

    一部の国家公務員のエリート層は
    使命感持って安月給でも激務を
    こなしてるから尊敬するけど。

    地方公務員の知り合いなんて口を
    開けば「首にならないから最高」と
    触れ回っている。

    周りから他に仕事の面白さやモチベー
    ションを語れない可哀想な奴と思われ
    てて、逆に皆から気を遣われてるのが
    痛い。

    まぁ確かにいつ倒産するかわからない
    希望の持てない会社に勤めるよりはマシ
    だろうが、せいぜいそんな程度だよ。



  2. 402 匿名さん

    地方公務員は仕事内容が閉鎖的でつまらないとか
    いまだにそんなこと言ってる御仁がいるなんて
    想像力の欠如も甚だしい

    こんなひとは公務員になれませんよ

  3. 403 匿名さん

    別に民間、公務員問わず、
    配属される部署や環境に大きく左右されるだろ。
    一番は人間関係とか。

    民間がどうとか公務員がどうとか、そんな抽象的で曖昧な議論はできんよ。

    クビにされないだけって言うけど、大きいよ。
    ごく一部の優秀な人を除いて、この不景気に転職先なんて見つけにくいし
    今の給与水準は維持できんだろ。

    自分は20代で、600万ぐらいもらってるんで公務員が羨ましいとは思ったことないけど。

  4. 404 匿名

    二十代で600なんてまともな仕事じゃないだろ(笑)
    29才一流企業でも400くらいだろうが。

    おれなんか35だけど額面350くらいだぞ。月の手取りは20だ。

  5. 405 匿名

    ↑ それは低すぎるでしょう

  6. 406 匿名さん

    公務員を目の敵にしてる人って
    大概底辺とかナマポだよね
    恥を知りなさいw

  7. 407 匿名さん

    >>406
    そうでもないでしょ♪
    俺は公務員より貰ってるけど…
    国家公務員、地方公務員、特殊法人職員の仕事ぶりを
    見てると本当に彼らの頭腐っているよ。
    本当に使えない奴等だよ。

  8. 408 匿名さん

    402

    バイバイ。

    403

    若いなぁ。「配属される部署や環境に大きく左右される」って、だから、地方公務員に海外勤務は基本的には無いでしょ。だから、環境に大きく左右されるんでしょ。

    羨ましくないのは分かるけど、すべての公務員を十把一絡げに話すのは問題はあるが、公務員と民間を比べずしてなにを比べるの?人生大きく変わるよ。

  9. 409 購入検討中さん

    公務員だからどうとか、そんなのひとによるよね?コンビ店員でも同じことが言える。

  10. 410 匿名さん

    公務員はとひとくくりにするのは会社員はとひとくくりにするのと同じで意味はない。

  11. 411 匿名さん

    やっぱり公務員って人気なんだなw

  12. 412 入居済み住民さん

    この議論もうやめない?

    答えは永遠にでないでしょう。

    公務員の人も熱くならずも書き込みせずにスルーして
    おけばいいんじゃないですか?

  13. 413 匿名さん

    404みたいなやつが公務員を目の敵にしているのは理解できる。
    ようは嫉妬心。

    恥ずかしいと思う気持ちがあるのなら
    自分がもっと上を目指しなさい。
    公務員の給料がいくら下がっても自分は幸せにはなりません。

  14. 414 匿名さん

    民間の底辺が嫉妬心から
    一方的に攻撃してるだけじゃない?
    もはや議論ではないw

  15. 415 匿名さん

    年収300万円定時17時に帰る幸せ

  16. 416 匿名さん

    408も底辺の匂いがプンプンするね。
    言ってることが極端すぎ。
    考えることが得意じゃないんだろうけど。
    馬鹿は肉体動かしてたらいいの。
    肉体労働者に海外勤務なんてそもそもないんだから、いらぬ心配だよ。

  17. 417 匿名さん

    >>415
    300万じゃ、定時に帰っても発泡酒を飲んでテレビ見るくらいしかやる事ないよね。
    それが幸せかどうかは本人が感じることだから否定はしない。
    でも、300万くらいの時に残業もしないような職業なら、この先も300万程度しか貰えないだろうな。
    将来は間違いなく幸せとはいえなくなる。

  18. 418 匿名さん

    本人が幸せでも家族が幸せと思ってるかは別次元だよね。

    安月給で定時上がりなんて、奥さんからしたら地獄だろう。
    共働きかもしれんが。

  19. 419 匿名さん

    300万だと独身だろ

  20. 420 購入検討中さん

    結婚して子供ひとり

  21. 421 匿名さん

    年収ほぼ0でも毎日自由にやりたいことだけやって楽しく暮らせてしあわせな人もいる。
    毎日公園へ行ったり、図書館で本を読んだり、詩歌をつくったり、社畜より幸せそうだよ。

  22. 422 匿名さん

    >>421
    それを幸せと思えるのは、余程縛られた生活を送ってるんだろうな。
    年収がゼロでも十分な貯蓄があれば全く問題ないけど、
    そうじゃないなら、何かあれば一発で終わりだろ。
    風邪すら引けない。
    たぶんその人は、好きでそんな生活をしてるのではなく、
    毎日、公園へ行ったり、図書館で本を読んだり、詩歌をつくったりしかすることが無いんだよ。
    旅行に行きたくても行けない、美味しいものを食べたくても食べれない、
    人にプレゼントしたくてもできない。
    いくら自由な時間があってもそれは自由な生活とはいえない。

  23. 423 匿名さん

    「しあわせはいつも自分のこころが決める」

                 みつを

  24. 424 購入検討中さん

    定時帰宅子供と遊ぶ最高な時間
    生涯アベレージ年収

  25. 425 匿名さん

    421ってホームレスの生活だよな。
    俺はゴミは食えないし、毎日風呂に入れないのは無理だからできない。
    なにより、家族がいるし。

  26. 426 匿名さん

    夫婦とも毎日ほぼ定時あがりで
    嫁28が公務員で子供が二人いて
    嫁の両親(どっちも現役公務員)
    が近くに住んでいて、
    世帯年収が30歳で1200万の
    我が家は幸せいっぱいです
    人生設計大成功
    順風満帆です

  27. 427 購入検討中さん

    当人が幸せと思っているなら、素晴らしいことですね。
    自分も年収、QOLは満足していますが、早く子供が欲しいです。その先の幸・不幸は誰にも分かりませんがね。

  28. 428 匿名さん

    幸せは金ではないよ

  29. 429 匿名さん

    >>428
    全くその通り
    でも金が無いのは不幸せだ

  30. 430 匿名さん

    丸の内に立つだけでびっくりする俺の方がビルゲイツより幸せだと思う。

  31. 431 匿名

    ここへの書き込みは、スレ主の、
    年収いくらが最も幸せか?
    ではなく
    お金がなくても幸せか?
    になってます。

    お金がなくても幸せな方は多数おられます。

    お金があって困っている方、幸せでない方はおられるのでしょうか?

  32. 432 匿名

    はじめまして。お金ありますよ、沢山。自分で何も苦労してないお金ですが。はっきり言ってお金には不自由しないが、普通の人が味わえる幸せがない気がします。まぁ人によるんでしょうが。

  33. 433 匿名さん

    いいなぁ、幾らくらい持ってるんですか?

  34. 434 匿名さん

    金は幸せの必須条件なんだよ。
    絶対では無いがね。

  35. 435 いつか買いたいさん

    426さん、どこが幸せ?
    あなたの書き込み三回読んでみましたが、理解できませんでした。

  36. 436 匿名さん

    世帯年収800万円強。

    「もっとお金があればなあ」とは思うけど、
    「もっとお金があれば、もっと幸せなのになあ」
    とは思わない。伝わるかな?

  37. 437 購入経験者さん

    「年収」だけで幸せは感じるものではありません。

    幸せを構成する与件の一つであるだけにすぎない。大きい与件のひとつですがね。

    よって、スレそのものに意味がありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸