住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?!その6

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-07-17 12:28:00

前スレが1000をこえていますので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/

[スレ作成日時]2009-02-06 13:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?!その6

  1. 537 匿名さん

    結局、無謀でもない固定を組んだ方々が、変動金利は安くて羨ましいけど、金利上昇した時が怖いな、でも安く借りれていいな、と思っているので、変動で組んだ人の事を思慮が浅いと攻撃してくるのです。
    別に固定が悪いとは言わないからしつこくしないでね。WBCの○国みたいだよ。

  2. 538 匿名さん

    固定心理教だな。出家信者には何を言ってもムダだよ。春髷丼を信じているからな。

  3. 539 匿名さん

    >>固定を選択した人達にとっては、必要無いとは言わないが、
    >>必須では無い。

    意味解りません^^;
    2.3%で20年の固定組みましたが、ガンガンに繰り上げる予定ですよ
    金利払うのもったいないし

  4. 540 匿名さん

    変動は、100%怖くないよ、って事?

  5. 541 匿名さん

    539
    だから、今話している繰り上げの事は、変動のリスクを減らす手段として、
    話しているだけで、固定選択した人が繰り上げするのは、自由だし必要ないとは書いてない。

  6. 542 匿名さん

    539さん、541は変動返済のリスクヘッジの話しで、
    繰り上げ返済について書いているのです。
    固定返済では、繰り上げ無い話しじゃないですよ。

  7. 543 匿名さん

    541さん、↑さんが抜けました。
    スミマセン。

  8. 544 匿名さん

    この先どうなるか分からないのに35年間固定にする事のほうが危険だと思うけどね。
    変動なら柔軟に対応出来る。短期で繋いでそのときの状況に合わせて返済方法を
    選択出来るし、繰り上げや借り換え、買い換えなどの自由度は変動のほうが高い。
    特に低金利の期間が長ければ長いほど、自由度が拡がっていく。低金利の間繰り上げを
    それなりにしていれば、買い換えの際、より良い物件の選択出来るし。

    10年以上デフレが続いている日本でなんで35年固定を選べるのか理解に苦しむけどね。
    もし、30年前の日本で持続的に成長し、常にインフレな状態なら分かるけど今はそんな時代じゃない。
    今後そのような時代に日本がなるとしてもまだまだ時間がかかるでしょ。そう思ったら35年固定とか
    とても選ぶ気にならない。

    固定の人にありがちだけど10年で完済の10年ってどこにも根拠ないし、何で10年なの?11年じゃダメなの?
    低成長、低インフレが続くのなら20年でもいいし、急激に好況になれば5年でも微妙なはず。
    なのに10年と決めつける。

    固定の人って物事考えるのが苦手なの?インフレになると金利が上がるから変動は危険とか
    何でインフレになるのかとか考えないの?何で金利が上がるのかは考えないの?

    それでいてデベのいいなりとかギリギリ変動とか自分より考えの足りなそうな人を捕まえて
    軽蔑するような書き込み。

    本当にうっとうしいです。

  9. 545 匿名さん

    >>544
    20年固定なら2.2~2.3が相場
    このスレに来てる固定派も口を揃えて20年を選択しているみたいだけど
    なぜ、変動派は35年の固定に拘るのかが意味が解らない
    35年で固定組む人なんて探しても見つからないんじゃないですか?存在するのか?

  10. 546 匿名さん

    544は、変動に対して具体的なリスクヘッジを説明していないから、
    変動は怖くない理由になってないよ。
    中には、変動でも怖くない人は沢山いるのは事実だと思うが、
    変動を選んだ人が全て正解、安心ってな訳ではないよ。
    544は、変動のみが正解で、固定は間違いと言い切りたいのか?

    人それぞれだよ。

  11. 547 匿名さん

    このスレを見る限り、
    変動の人は不安、
    固定の人はヒマなんだな?

  12. 548 匿名さん

    オレには逆に
    固定の人が自分の選択が正しかったのか不安で仕方なくここ見てる気がするが

  13. 549 匿名さん

    固定組んだ人って、安全地帯から上から見下ろしている感じで嫌な感じ

  14. 550 匿名さん

    >>545  20年固定なら2.2~2.3が相場  相場だ?そんなの新規の最大優遇だけだろ。
    >>35年で固定組む人なんて探しても見つからないんじゃないですか?存在するのか?
    いっぱいいるだろう。で、あなたは20年 2.2なわけ?

  15. 551 住まいに詳しい人

    35年固定にしちゃった!

  16. 552 契約済みさん

    提携ローンで30年長期固定・2.35%でした。

  17. 553 匿名さん

    35年固定で借りましたよ。繰上して25年で返済予定です。金利はなんと3.1。んで、何故自分がそんな高金利の35年固定にしたのか、少し考えてみたした。

    そもそも心配性。今までローンで買い物したことがほとんどない。

    今後の金利の動向にビクビクしたくない。

    そして何より、こんな高い金利でも特に支払いに苦労していない。

    って感じでしょうか。

    今後返済金額が大幅に上がる可能性のある変動を選択する考えはまったくありませんでした。

  18. 554 入居済み住民さん

    昔からこの手のスレにきてる人、どのくらい前から来てるんだろう

    ちなみに私は3年前、35年固定2.781%実行です、このスレに最近きた人、目の前の事に

    一喜一憂していては後悔しますよ、なにやら詳しげに書いている人もいますけど、当たらないし

    あんまり関係ないですからホントに、要するにどちらを選択しても大きい借金なんだから

    どっしりと構える事、リスクヘッジの方法の違いを理解し、自分に合った選択すれば問題ないですよ、

    一番最悪な人は表面のニュースに踊らされて、財テク気取りで借り換えた人、去年変動から35年固定に

    借り換えた人とか結構いるんじゃない、その人今は悔してるのかな~

    ステップ返済の人は別ですが・・・いずれにせよマクロ経済、予測は不可能で、短期間で状況は一変する

    のでご注意を

  19. 555 匿名さん

    金利の高い固定で余裕返済の方ってすごいですね。
    528~529さん達もそうなのかな~?

  20. 556 匿名さん

    現状のままでは変動より金利の高くつく固定を選ぶ人って、それなりに金利の怖さを知っている人でしょうね。
    ある程度の研究熱心さも感じますね。

    変動を選んでいる人は、目先の金利の安さに流されていたり、それ以前に業者に言われるがままの人が多そう。
    でも少数派ながら、固定を選んだ人よりも更に研究して変動を選んでいる人もいそう。

    研究熱心さで言えば・・・
    無知な変動派 < 安全志向の固定派 < それでもあえて変動派

    ただ結果として、どの選択が得だったということになるのか?これは分からないでしょう。
    特に固定派の人にとっては、少々の損をしても、それは保険代として織り込み済みという面がありますからね。

  21. 557 匿名さん

    固定との比較はもういいから、もっと変動だけの話題を望みます。

  22. 558 匿名さん

    >>554

    金利自慢ですか?
    3年前って時点で失敗濃厚なんですが?だって3年前に変動で借りた人はすでに3年間も低金利の
    恩恵を受けてるんですから。借入額によりますけど数百万あなたはすでに余分な金利を払ってます。

    固定で借りた人が研究熱心?笑止。
    スレ見てるととても研究してるようには見えませんね。むりろ研究しても解らないから怖くて
    固定にしたと思われるような書き込みが多いです。確かに何も考えず、変動を選ぶ人もいるでしょうが
    考えてもよく分からないから固定って人が多いんじゃないですかね。

    ギリギリじゃないならば変動が圧倒的に有利です。前に出ていましたが変動を選ぶ事のリスクヘッジは
    3000万借り入れ時の余裕資金年間たった50万です。(バブル期並に金利上昇した場合の年間返済額増加分)
    ↑詳しく知りたければ過去スレ見てください。

  23. 559 匿名さん

    会社の優遇で住託で30年2.4なんですけ悪くないですかね?
    それとも変動がお勧めですか?

  24. 560 匿名さん

    > 558
    なんだかこういった反応があるから変動の人は必死なんだろうなーと思います。
    事実、558みたいのは、いつも不安があってとても哀れな気がします
    本人が気がついていないところや、受け入れられない事実がまた可哀相。
    だって、554さんみたいに35年固定で2.781%は十分安い水準でしょうし。
    この金利で普通に支払っていけなければ、変動だってダメでしょう。

    しかし、558はこの3年間で失敗って、どういう感覚しているんでしょうね・・・
    そもそも勝ち負けってないと思うのですが。
    そして、ローンで勝ち負けっていうのは、変動さん的な特異な発想だと思うのですが
    ローン抱えてまで勝ち負けをずっと意識していなければならないのは
    本格的に可哀相な気がします。

    > 余裕資金年間たった50万
    その短絡的そうな発想がそもそもリスクなのでは?
    平均的とか、想定できる見通しで計算したとしても
    50万円フルヘッジできるわけでもないでしょうに。
    いい加減な計算を披露するのは勝手ですが、計算結果はあくまでも想定で
    前提のおき方によって如何様にも結果が変わるでしょう。
    ちなみに55さんは、どの程度の収入と借入なんでしょうか?
    それによっても、条件は様々ですよね。

  25. 561 匿名さん

    またやっとるで・・・

  26. 562 匿名さん

    近いうちに実行します。自信を持って変動ですね。

  27. 563 匿名さん

    永久ループ

  28. 564 匿名さん

    少なくとも、俺はこの4-5年のローンを変動にしていたお陰で、今回買う車のグレードが上げられハッピーでした。
    まぁ十分恩恵受けたし、そろそろ固定にするかな(笑)んなわけねーか!

  29. 565 匿名さん

    保険に入らず交通事故に合わずに、ハッピーでしたといってるようなものw

  30. 566 匿名さん

    50万の車に500万の車両保険入ってるようなもんだろ。しかもその車は年に2回くらいしか乗らないとか。

  31. 567 入居済み住民さん

    年2回しか乗らないってことは、事故の確率高いので、保険料高くなるかもね。
    50万の車で、500万下りるならいいですねー。

    たとえ方がイマイチ!

  32. 568 匿名はん

    低金利と言われた4年前に35年固定で組んだけど
    今月とうとう全期間優遇の変動に借り替えた
    しかも元本均等だから、前に比べて元金がどんどん屁ってうれしい

  33. 569 匿名さん

    568さん、正解です。いまどき長期固定なんて・・・ね。

  34. 570 匿名さん

    いよいよわたしの変動金利もこの4月の金利見直しから0.975%になるようです。当初多少上がるものと思っていたのでラッキーですね。株価も低いし投資しよっかな~?

  35. 571 匿名さん

    ガタガタ言わずに繰上返済していれば金利なんて考える必要なんてないよ。
    35年長期で借りるのはいいとして何年で返済予定なの?

    35年で返済する人
    10年で返済する人

    だと考え方がまったく違いますよね。

    心配ならミックスで行けばいい。
    あまり複雑に考えるな。
    金利上昇の空気なんてどこにもないよ。

    3000万借りるなら2000万変動+1000万固定
    こんなもんでいいだろ?

    フィールだよ。
    考えすぎても結論なんて出ないって。
    しっかり稼いで繰上返済だけ考えれ。

  36. 572 匿名さん

    全期間に優遇される金利についてだけは敏感になってもいいかもしれない。

    住友信託がブッチギリでいいね。

  37. 573 匿名さん

    >年2回しか乗らないってことは、事故の確率高いので、保険料高くなるかもね。

    毎日乗るほうが事故の確率高いんじゃないの?

    >50万の車で、500万下りるならいいですねー。

    50万の車には最高で50万しか下りないでしょ。

  38. 574 匿名さん

    そんな金があるなら繰上げ返済しとけ。

  39. 575 匿名さん

    実際変動と固定だと今の金利差で月4万円くらい差があるわけだけど
    奥さんが子育ての合間にちょこっとパートで得られる月収に近いくらいの保険料って事だよ。

    しかもその保険料は長期で借りた場合、何も残らないけど、変動の場合、繰り上げれば
    元本が減るわけだから、低金利が長期化すればするほど安全度が増す事になる。

    3年前の話が出てたけど3年間で約150万円元本の減り方に差が出てる事になるからね。
    リスクヘッジの話をしたらなるべく借り入れ額を少なくする事が最大のリスク低減だと思うけど、
    3年経った時点で150万安く購入出来たのと同じ事になるわけだから、低金利がしばらく続くと
    予想出来るのならば変動のほうがむしろ危険度が少ないって事になる。

    もちろん、2~3年の間に金利高騰がある可能性が高いので有れば変動はハイリスクだけど
    かなり低いとは思いませんか?何が起こるか分からない、予測は難しいとはいえ、この辺は
    まず無いと見ていいと思いますが。それでも心配なら固定でもいいと思いますけど。

    しばらく低金利は続きそう。金利は上がったり下がったり。一時上昇してもその上昇に耐えられるので
    あれば総返済額を減らせる可能性の高い変動を選んでも問題ないと思います。

  40. 576 匿名さん

    今の変動金利は間違いなく「長期安定低金利商品」ですね。
    この先多少金利上がったとしても20年固定を平均1.2%位で借りて返済できると思う。
    悪くみても1.5%以内かな。もちろん10年位で全額返済だけどね。

  41. 577 住まいに詳しい人

    >>575
    それは余裕のあるひとのみ。
    3000万借りて、150万減ったところで3年後にどれだけリスクがへるんだい?
    教えて?

    余裕があれば変動。
    余裕がなければ固定。
    でしょ?

  42. 578 匿名さん

    始め笑って後で泣きを見る変動金利

  43. 579 入居済み住民さん

    >>578
    その逆もあるんですよ。経験者です。。

  44. 580 匿名さん

    変動は今の所笑いっぱなしなんだが。

    150万でかいだろ。6年で300万。これだけ繰上進めば6年後の元本の残りは固定で2700万、
    変動で2400万くらい。この時点で返済額軽減を選択していればかなりの金利上昇に耐えられる。

    ようは、最初の6年だけ低金利なら十分なわけだ。仮にこの時点でバブル並の金利高騰があった
    としても月々の返済額増は微々たるものだし、好不況は繰り返されるので最初に大きく元本が
    減らせた時点であとはどうなろうとあまり関係ない。

  45. 581 匿名はん

    無限ループ

  46. 582 匿名さん

    あまり余裕のない変動組は今後どのような対策をしていけばいいでしょうか?
    まだ3000万も残っています。年に80万繰り上げして1年短縮、これを何年続けられるか
    金利上昇にもよりますが、金利上昇によっては返済額軽減型で繰り上げして、出来るだけ元本を減らして行こうかと思っていますが・・・

  47. 583 匿名さん

    返済額軽減といいつつ1年短縮って意味不明。

    どれだけ余裕が無いのか知らないけど年80万繰り上げで返済額軽減で行けば
    かなり余裕が出ると思うが。

    繰り返し出てるが期間短縮でも返済額軽減でも払い終わる時期も払う利息もほぼ一緒だから。

  48. 584 匿名さん

    あまり余裕のない変動組でもいままでどおりでいいよ。
    今の日本経済むこう10年は浮上しないよ。残念だけどまだ下がるしね。
    10年間はきらくに1%前後(優遇後)の金利だろうし適当に繰上げしておけばいいよ。
    それより10年後万が一金利が上がったとしてもその時に対応できるよう、
    繰上げ予定分を投資にまわして資産を増やす方向で考えればいいのでは。
    金利の上昇と資産の増え方を比べながらやるの。
    きっと資産のほうがたくさん増えるからお金持っているもの勝ちだと思う。
    闇雲に繰上げしてもしんどいだけだし。
    それでも余裕なければ早めに家あきらめるとか。あとからだとしんどいよ。
    それか余裕ないなら固定。でもこれは気持ちに余裕がない人向けだよ。
    お金に余裕ないなら家はキケン。
    頭を使って楽しくローン返済しながら生活を楽しみましょう。家だけが人生じゃないしね。

  49. 585 匿名さん

    >それか余裕ないなら固定。でもこれは気持ちに余裕がない人向けだよ。

    まさにこれだとおもた。

  50. 586 577

    >>580
    >変動で2400万くらい。この時点で返済額軽減を選択していればかなりの金利上昇に耐えられる。

    まだ残債けっこうありますねー。
    かなりの金利上昇に耐えられる・・・。
    かなりって何でしょう?
    具体的に計算もできないなら、変動は危険ですよ。
    なんかバブル期が最も高いみたいなことを言ってますけど、それ以上上がらないって保証あるのかな?
    リーマンショックだって、誰が予想してた??

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸