住宅ローン・保険板「団体信用生命保険加入可能?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 団体信用生命保険加入可能?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名君 [更新日時] 2010-07-11 07:59:13
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

銀行の住宅ローンの申込み以前は、ほぼ健康でしたが3ヶ月前の
健康診断で要経過観察ながらも高血圧と白血球増加が指摘されました。
これから申込みしますがこのような場合でも団体信用生命保険に加入
できますか?
多少保険料は上がるがローンが組めるということもあるのでしょうか?
ただ連帯債務者がいれば保険の加入は必要ないので保険なしで連帯債
務者をつける方向で考えてます。しかし健康でないから貸さないということ
もあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

[スレ作成日時]2004-07-12 20:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

団体信用生命保険加入可能?

  1. 1061 匿名さん

    団体生命信用保険に入れなかった者の一人です。私も団信で2社謝絶になりました。
    前の寄稿でありましたが、謝絶となったデータは生命保険会社の共有のデータベースに残るのでしょうか。
    そもそも団信に入れなかったと言ってビビる必要は無いのはないでしょうか。
    団信に入れなかったから、その代わりとなる生保に入れないのもまた現実です。
    団信って皆さんが言うように、本当に大切なものなのですか。
    何故かというと、団信は何も無かったら掛け捨ての保険ですし、ローンを淡々と返していけば、
    残債が減っていく分だけが対象となるからです。
    つまり、ローンの借換や生保に入るしたって金が掛かるわけで、その分ローンの繰り上げに充てた方
    がよっぽど精神的にも楽な筈ですし、病気を抱えていればそのお金も掛けねばならない現実が有ります。
    それに、病気を治して新たに団信に入ってローンを組むとありますが、それって意味のある行動ですか。
    ローンの借り換えには新たな保証料及び抵当権の抹消・新規設定・司法書士の手数料等で数十万円の金額
    が必要となります。
    私もフラットで融資をしてもらいましたが、今考えると長期金利基準からいくと低い部類で借りれました。
    融資額がそれほど多くないので、健康な状態な時に掛けれた生命保険で何とかカバー出来るからです。

    銀行や信金に行くとしきりに低金利で融資を勧めようとしていますが、一方で不況で年収が減り可処分所得が
    減っているなかで審査が厳しくなっており、融資実行となるケースが昨年に比べると減っていると思います。
    金融機関は大量の不良債権を抱えるわけにもいかず、また自行の自己資本比率を減らないようにする為、多額
    の社債を公開買い付けしているのが現状です。

    「家を所有する」事が本当に正しいのかどうか、もっと深く考えてみてはどうでしょうか。「土地神話」等はとっくに破綻していますし、高い固定資産税を払って家を持つのは如何なものでしょうか。「新築マンション」は買った瞬間に資産価値が「2~3割」落ちるのです。住宅ローン減税だって借入金額が高ければその分リターンも多いのは当たり前、皆さん、それだけ多額の借金は出来ますか?今度の衆院選挙で民主党政権になれば、この住宅ローン減税だって無くなる可能性だって否定出来ないのです。
    皆さん、マスコミに煽られて「衝動買い」するのだけは避けましょう。

    最後に、人間はちょっとやそっとのことで死にはしません、自ら命を絶たなければ。今社会で蔓延している先
    の見えない不安感や心配で不安がってはいませんか。世界を見渡して下さい。アフリカ、ラテンアメリカや北朝鮮
    よりよっぽどましじゃないですか。あのアメリカでさえサブプライムローン問題で「家無しっ子」が大勢いるのに。
    それに比べれば、日本はまだましです。家を購入出来なければ、賃貸住宅や都道府県の住宅供給公社等、ある意味
    セーフティネットがしっかりしています(選択肢はある)。日本の医療制度は崩壊したとはいえ、あのアメリカより
    充実しているのは間違いない事実です。

    自分の首を縛ってまで、「住宅」を購入するのは如何なものか、と思います。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸