住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その6

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファン [更新日時] 2010-04-19 21:22:40

有意義に意見交換しましょー

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30175/

[スレ作成日時]2009-03-13 21:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その6

  1. 802 匿名さん

    11月の適用金利で5年固定を選んで借換えしました。
    変動金利と0.2%くらいの差なら、と思い安心感のある固定にしたのですが、
    こちらの銀行は長期固定の方がお勧めとよく聞きます。

    8~10年以内で完済予定なので、借換え手数料などを含めても他の銀行より割安に感じて
    の5年固定でしたが、他にもよい選択肢があったのでしょうか?

    今更ですが少し疑問に思い質問させていただきます。よろしくお願いします。

  2. 803 契約済みさん

    5年固定以下はここ数年間で10月が最低のようですね。
    10年以下の完済予定なら、5年間で繰り上げもするでしょうし悪くない選択だと思います。
    10月適応ならなお良かったと思いますが・・(0.01程度の差ですが)

  3. 804 匿名さん

    >>801
    >変動金利でソニーと他銀行を比べる必要ないでしょ。
    他のほうが低いのはみんな知ってるんだから。
    ソニーだから固定っていうのがそもそもおかしい。半数は変動なわけだし。

    あなたがソニーを選んだ理由は?
    固定派ではなさそうですし、かと言って変動派でも無さそうだし。
    変動派なら他行が安いし・・・?

  4. 805 匿名さん

    >>803
    確かに・・・10月の適応金利で進めたかったのですが、申し込みが遅れ
    書類不備などが重なり11月になってしまいました。
    ただ12月にまた金利が上がったのを見て借換えが済んでホッとしてます。
    悪くない選択だと聞き少し安心しました。どうもありがとうございます。

  5. 806 匿名さん

    >>802=805さん

    ソニーでは長期固定がお勧めなのは、長期で借りることが前提の一般論ですから、
    8~10年以内の完済予定なら、5年固定は、私も同じ選択をすると思います。

    それと、今後金利が下がったら、固定→変動→固定で金利を下げられるかもしれません。
    最近はあまり話題になっていないこの方法ですが、そういうことが無料で出来る可能性があることは、気にしておくと良いと思います。
    固定したら終わりじゃないのが、ソニーの面白味でもあります。

  6. 807 入居予定さん

    ソニー=長期固定

    全然一般論じゃないんだよね。
    いまでは半数以上が変動ですからね。

    長期固定が一般的なのは、あくまでもこの掲示板だけの話です。

    あまり、こちらの掲示板で惑わされず、個人で勉強して決めましょう!

    http://www.moneykit.net/from/topics/topics282_01.html

  7. 808 契約済みさん

    ↑は2008年9月に発表されたレポートですね。
    2008年7月までに契約した約2万人のデータのようです。
    金利タイプの割合を集計したのは8月って事になりますかね?
    当時の金利は全タイプ総じて下がり基調だったので
    固定を考えていた方も変動だった為、このような結果が出たのかもしれません。
    (もっと多くても良いのでは?とも思います。)
    また、人数ではなく残高の割合なんですよね。

    現在、変動の方の割合ってどのくらいなんでしょうかね?

    >個人で勉強して決めましょう!

    仰るとおり!

  8. 809 匿名さん

    ソニーで変動勝負している理由が分かりません。

    なぜ、もっと金利が低い銀行ではなく、ソニーにしたのでしょうか?
    保証料や繰り上げ費用もソニー同等か近い銀行もあるのに?

    来月の金利が半月前に分かるのは、魅力ですが、それにしてもソニーの変動は高いです。
    低ければ、最強の銀行と言えますが・・・

  9. 810 物件比較中さん

    >>808
    現在は2009年1月~10月まで10ヶ月連続変動金利が下がって、長期は上がり基調ですから、6割くらいは変動じゃないでしょうか。

    >>809
    確かにソニーの変動は高いですね。他の銀行と比べると。でもソニーの中で比べると低いですよね。あたりまえですが。。。
    ようするに、そういうことなんじゃないですか。

  10. 811 匿名さん

    何故、ソニー?

  11. 812 匿名さん

    >>806
    固定→変動→固定で金利を低くする、というのは初めの方のスレでよく見かけました。
    本日手数料を確認してみたら30000円以上したのですが、毎回変わるようなので
    金利は注意深く見ていきたいと思います。


    以前借りていた銀行は固定期間中金利変更できず、繰上しても減った元金しか分から
    なかったので、そちらに比べると融通がきき便利性も高いと思います。

    ただ、繰り上げ返済の画面で次回支払い時の利息額が支払い決定をしないと出てこないのが
    不便に感じます。繰上返済前の予定額よりどれ位利息が軽減されるのか予測できないので・・・
    そんな細かい額気にするな、という事なのでしょうか。。

    みなさんの言うとおりあまり惑わされず色々勉強していきたいと思います。どうもありがとうございました。


  12. 813 ビギナーさん

    私はソニー変動なんですけど、金利について言うと確かに今は高い方だと思います。
    しかし私が借りた3年前は、かなり低い方だったと記憶してます。
    住信SBIネット銀行は当時から人気があったと思いますが、借入時の事務手数料が2.1%もかかって
    計算すると60万近くになり問題外でした。
    今ではソニーより低い変動はたくさんありますが、借り換え実費その他を考えると借り換えは現実的ではありません。

    現在、他行の繰上返済の簡便さは確認しておりませんが、3年前の時点でソニーの繰上返済はダントツに
    らくちんでした。細かく繰上をしていくつもりなら今でもソニーは悪くないんじゃないでしょうか。

  13. 814 匿名さん

    10年債の金利低下すごいですね。

    久しぶりに金利変更オペのチャンスがくるかもしれません。

  14. 815 契約済みさん

    >811さん

    私の場合、正直言って不勉強だったからですw
    変動23年払いで3500万借りて、月155000円支払ってます(ボーナス払いなし)。
    年収1000万でいまはまだなんとかなってますけど……。

  15. 816 匿名さん

    >811さん

    新生銀行から借換え2000万5年固定で考えていたところ、
    他にスター銀行、SBI、三井住友ネット型が候補にあがりましたが、
    スター銀行・・・金利とメンテナンス料高い、入れておける貯金が少ない。
    SBI・・・事務手数料が高い。
    三井住友・・・保証料0.2%上乗せのためソニーより金利高い。

    という事でソニーに決めました。
    繰り上げ返済をまめに行いたいので、繰り上げ返済手数料無料を前提として
    もし他にお勧めな銀行があれば今後の参考のため教えていただきたいのですが・・・

  16. 817 匿名さん

    ソニー銀行の20年超1月金利は12月よりあがりますか?

  17. 818 匿名さん

    国債の推移からすると下がってもおかしくはないと思うけど、まぁ1週間後には答えはわかりますから。

  18. 819 匿名さん

    ありがとうございます。
    私も下がるかなぁと思ったんですが、こればかりはわかりませんね。

  19. 820 匿名さん

    迷っていたらフラット35Sがかなりお得になりそうですね。ソニーで来年2月借りようと思っていましたが、
    都市銀の変動、フラット35Sのミックスの方がいいような気がしてきました。

  20. 821 ビギナーさん

    ソニー検討していましたが、トヨタファイナンスのフラット35Sで
    20年固定1.6%にいたします。鳩ぽっぽサンキュー。

  21. 822 匿名さん

    こりゃ変動に戻した方がよそそうだな。

  22. 823 匿名さん

    >>821さん、釣られてあげようかな。
    私はトヨタファイナンスの0.7%からソニーに借り換えました。
    トヨタの20年固定1.6%なんて見たこと無いんですけど、そんなのあるんですか?

  23. 824 匿名さん

    前のスレにも色々書かれていると思いますが、もう一度詳しく教えてください・・・

    11日からの固定→変動金利変更手数料が昨日より6万円ほど上がっていました。

    手数料は借入日数にも影響すると聞きましたが、今後手数料が0になる可能性って
    あるものなのでしょうか・・・?
    たとえば金利がものすごく上がったりする場合とか??

    よろしくお願いします。

  24. 825 契約済みさん

    私も今日確認したら、大幅UPしていました。確か2万くらいが10万くらいにUPだったと思います。

  25. 826 匿名さん

    来月からは長期金利があがるのは、ほぼ間違いないでしょうし、変動は横ばいか下がるかでしょう。
    変動に戻したいのですが、手数料が高くてチャンスがないですよね。

  26. 827 匿名さん

    ↑なんで固定にしたの?

    >>824
    >0になる可能性ってあるものなのでしょうか・・・?

    ありますよ。固定にしてからの期間が長くなればなるほど可能性は減ってきます。
    数ヶ月前一旦0になった方がいましたよ。

  27. 828 匿名さん

    >>827

    824です。変動は先々不安だと思いまして。
    5年固定で考えていたので1,2ヶ月前が一番底かなーと・・・
    手数料が0になる可能性は低いようですがあるんですね。

    あまり期待しないで今後の金利と手数料を見ていこうと思います。

  28. 829 匿名さん

    昨年の11月に超長期固定しました。
    ここ3ヶ月間は、変動への切り替えはゼロ円です。

  29. 830 匿名さん

    私も昨年11月固定にしましたが。
    変動への切り替え手数料は0円ですね。

    手数料が0になる可能性の高い低いはベースレートによって変わるよ。

  30. 831 匿名さん

    ソニー銀行から本審査が通ったと連絡がありました。ソニーってフラットはやってないですよね?
    来年2月実行予定ですが、来年からフラット35Sが大幅優遇になる可能性があるのでどうしようか迷っています。
    大手銀行のフラットと変動のミックスにしようか、ソニーにしようか。来年のいつから適応になるかわからないので悩ましいところです

  31. 832 ご近所さん

    もし実現すればとても良い条件ですよね。
    当初10年固定約2%、その後最後まで約3%固定、保証料無料・・・
    固定派にはもってこいだ

  32. 833 ビギナーさん

    >823さん

    釣られてくれてサンクスw
    あ、フラット35sは長期優良住宅じゃないとダメですよー。
    35年を2.6%で借りて、当初20年がー1.0%で1.6%ってことね。

    自分は繰上げで20年で返す予定だってのでそう書いてしまった。
    わかりずらくて申し訳ないー。

    長期優良住宅の人はラッキーだったね。

  33. 834 入居済み住民さん

    ソニーは、毎月金利があがっていますね
    http://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran.htm

    ↑これみると、赤字だから、毎月上昇していますね。

    ソニーよりも、優遇金利1.5をもらって、0.975で借りた方がよかったのでは。

  34. 835 入居済み住民さん

    1月の金利出ました。全期とも下降ですね。

    金利タイプ 固定期間 2009年12月 2010年01月
    変動金利 --- 2.399 % 2.379 %
    固定金利 2年 2.402 % 2.381 %
    3年 2.466 % 2.395 %
    5年 2.642 % 2.570 %
    7年 2.902 % 2.829 %
    10年 3.262 % 3.217 %
    15年 3.623 % 3.611 %
    20年 3.796 % 3.790 %
    20年超 3.880 % 3.869 %

  35. 836 匿名さん

    2009年12月 2010年01月
    変動 2.399 % 2.379 %
    2年 2.402 % 2.381 %
    3年  2.466 % 2.395 %
    5年  2.642 % 2.570 %
    7年  2.902 % 2.829 %
    10年 3.262 % 3.217 %
    15年 3.623 % 3.611 %
    20年 3.796 % 3.790 %
    20年超 3.880 % 3.869 %

  36. 837 匿名さん

    すまそ。かぶった

  37. 838 匿名さん

    最近の長期金利低下に伴いもう少し下がると期待してたのですが微下げですね。

  38. 839 匿名さん

    悲しいほどの微下げ。
    変動から超長期に変更したくても、踏み切れない金利ですね。
    そして変動金利も相変わらず。

  39. 840 周辺住民さん

    10月に3年固定にしたのですが、手数料が高くて変動に戻せません。
    金利が変動より低いのが救いです。

  40. 841 契約済み

    フラット35Sが1%第二回台になるようなら競争力がなくなるかも。。 どうでるんだろうソニー銀行

  41. 842 あざみん

    ソニー銀行から住宅ローン組んでいる方で
    転勤で自宅を賃貸に出している方は
    いらっしゃいますか?

  42. 843 大阪へ転勤中

    >>842

    (^^)/ハーイ

  43. 844 あざみん

    >>843

    レスありがとうございます。
    少し先の話ですが、来年の秋頃に転勤で引っ越すことになりそうなんです。
    そうなるとマンションを賃貸に出したいんですが、銀行には正直に話せば
    認めてもらえるのでしょうか?
    ネットでいろいろと検索してみたんですが、金融機関によっては自分で住まない場合は
    投資用の高金利に借り換えさせられたり、一括返済を迫られたということが書いてあり
    不安になっています。ソニー銀行はどうなのかぜひ教えてください。

  44. 845 匿名さん

    転勤より前に契約完了するのであれば、問題ないですよ。
    転勤が決まるかどうかなんて、一般的にはギリギリまでわからないですし、
    一括返済を求められることもありません。

    転勤しちゃった後に契約となるのであれば、銀行に相談ですね。

  45. 846 匿名さん

    私の場合は、ソニー銀行の方から物件を賃貸にしてはいけないようなことを言われた記憶があります。
    メールには残っていないのですが、電話で雑談風にもし転居して人に貸す場合は問題ありますか?
    と私が訊いた答えとしてダメと言われたように思います。

    しかし物件を賃貸にしているかどうかなんて、どうやってわかるんだろうと当時は思っていましたが、
    よく考えたらいろんな書類は登録住所に送付されるし、やはり登録住所を変更する必要があるので、
    その際に何か訊かれるかもしれませんね。

    私も何年か後にはそういう可能性があるので、詳しい方がおられたら教えて下さい。

  46. 847 購入経験者さん

    ソニーで借りるより他行の変動金利なら、優遇後で0.9以下だぜ

  47. 848 あざみん

    >>845

    既に3年前から借り入れしているので大丈夫ですかね。
    銀行には転勤の証明書などを提出されたのでしょうか?

    >>846
    表向きは転勤など事情があって引っ越すのはOKでも
    賃貸に出して賃料を取るのはNGということかも知れませんね。
    でも我が家の場合は転勤先での家賃補助が僅かしか出ないので
    住宅ローン+家賃はかなり辛いです。
    どうしても賃貸に出すのがダメなら売却も考えないと
    いけないかも・・・・

  48. 849 匿名さん

    あと諸々の減税に関しては本人が住んでないと対象にならない場合があるので気をつけないとね!

  49. 850 匿名さん

    フラット35がー1%が始まるとソニーもきびしくなりそうですね。やっぱり固定下げるんでしょうか?
    固定派はみんなフラット決定になると思いますが・・・

  50. 851 ビギナーさん

    でも普通のフラットだと10年間しか-1%にならないから、まだ需要があるんじゃないかな。
    まあ、長期優良住宅の場合は20年間-1%だから間違いなくフラットに行くと思うけど。
    参考http://kisarann.blog113.fc2.com/

  51. 852 周辺住民さん

    ソニーの超長期は金利が低いって飛びついたのにアホらしくなってくるよね。

  52. 853 匿名さん

    借り入れにもよるけど10年間ー1%なら300万円くらい差が出るよね。ソニーも終わりかもね。なんだかんだフラット35扱えるようにするんでしょうね。

  53. 854 匿名はん

    悲観的な意見が多いね、最近は。
    いくらフラットが10年間-1%だろうとフラットを扱う銀行の設定金利よると思うよ。
    フラットとの比較だって、一番低い金利とのことばっか言ってる様に思えるけど。
    借り入れの全員がフラット利用なんてあり得なし、繰上げ返済も制約あるし、扱い銀行も自社ローン優先して
    フラットは後回しにされるなんてことも想定されるし・・・・・・。
    まあ、ソニー銀行も今までの実績とか見れば、今後も借入者は大きく減らないと思えるね。

  54. 855 匿名さん

    というより単純にフラットの審査はけっこう厳しめになるのではないだろうか?
    大手施工、土地も制限なし(仮換地がらみとかではない)勤務企業も一流もしくは公務員とかでないと
    ダメなような気もする。
    逆にそのような優良顧客は一般の都市銀行でも変動などで最大優遇以上受けられる属性なんだけどね。
    そういった人はソニー銀行は候補に入っていない気がする。

  55. 856 匿名さん

    経済対策でやるんだから審査厳しくしたら批判出そうですけどね。まあ既に借りている方からもずるいって批判は出るでしょうけど。ソニーもサービスを向上しないとローンは厳しくなると思うけどね。
    うちはソニーの本審査通ったけど、来年実行日には補正予算成立していると思うので都市銀で変動1.5%優遇、提携フラット35でフラット分もわずかに優遇。この二つでペアローンを組むことに変えました。これはかなり美味しい政策ですよ。亀さん、ありがとね。

  56. 857 匿名さん

    09年4月、20年超2.545%固定切替しました。変動に戻すべきか悩んでおります。残債2500万円、残り27年、41才。
    変動中心で金利上昇局面で固定切替(例えば10年固定)にしようとしている方は 同じようにいらっしゃいますか?

  57. 858 匿名さん

    その金利で固定できているなら目先の変動金利に飛びつくのはありえないと思いますが。その金利よりも固定が下がる可能性は低いと思うしソニーの変動は中途半端。SBIは変動0.975に下げたのにここはそのまま。
    フラット優遇も始まるしソニーも終わりだな。

  58. 859 匿名さん

    ソニー銀行とSBIの変動で迷っているけど、やはりSBIの方がよいですかね、、、

  59. 860 匿名さん

    絶対にSBIの方がいいと思う。変動優遇キャンペーンで0.975%。ミックスも可能。長期も安い。
    欠点は手数料だけど金利換算してもSBIの方がお得だねぇ

  60. 861 匿名さん

    ソニーもキャンペーンうたないですかね

  61. 862 匿名はん

    住信SBIのキャンペーンは凄いと思います。
    しかし、このキャンペーンが始まって申込が殺到すると思います。
    結局、キャンペーン終了時に借り入れが間に合わないってことも
    考慮したほうが良いのでは。
    住信SBIの手数料2.1%はソニー銀行の借り入れ時の費用に
    比較してメリットを受けるのは約3年くらいかかりますよ。
    3年先は誰にも分からないけど、ソニー銀行は1ヵ月ごとに金利
    の変更が可能です。
    後はどちらにするかは決断一つです。
    キャンペーンなんて携帯電話の加入競争時のソフトバンク的商売
    に似てますね。確かに住宅ローンは金額が大きいので迷うことは
    大いに結構と思います。

  62. 863 匿名さん

    確かに今から申し込みかける人は多いでしょうね。審査通って後は契約という人はおいしいですよね。うちはソニーで決めようと思ってましたが、このキャンペーンのおかげでSBIにすることにしました。間に合ってよかった!
    手数料2.1%は高いけどいくつかのパターンでシュミレーションしましたが全てSBIの方が総借入額は安くなりました!!

  63. 864 返済中

    >>857さん

    私も似たような状況です。
    私は一番下の子供が巣立つのにあわせて、長期固定の期間を短くしていこうと思っています。
    たとえば、今の時点では、15年後に一番下の子が巣立つので15年固定。
    5年後に10年固定、8年後に7年固定、10年後に5年固定....
    とりあえずあと5年は、いまのまま(15年固定2.41%)にしておきます。

    で、子供が巣立ってしまったら変動にします。

    15年後、夫婦二人だけなら、売却や競売、自己破産(?) どうとでもできるかな? と思っています。

  64. 865 ビギナーさん

    少し前に、フラットで10年間-1%、長期優良住宅だと20年間-1%、っていう書き込みがありましたけど、
    具体的にはどこの銀行なんでしょうか?なかなか見つけられません・・・

  65. 866 ビギナーさん

    素人で申し訳ございませんが教えてください。
    現時点におけるソニー銀行の優位性とは何でしょうか?
    他の方もおっしゃっていましたが、手数料を考慮しても住信SBIの方がよいような気がしてきましたので…

  66. 867 匿名さん

    フラット35S -1%で検索してみて。
    ソニーの優位性は今は特にないと思います。キャンペーン打ち出さないときびしいでしょう。
    去年借りた友人も今年ならSBIかフラット借りたいと言ってました。

  67. 868 匿名さん

    うちも、ソニーにするつもりでした。

    みなさんの今までのスレッドもすべて読み、変動と固定の変更などは、何度も読み直し、

    とても勉強させていただきました。

    しかしフラット▲1%が適用できそうですので、そちらに今は気持ちが傾いています。

  68. 869 サラリーマンさん

    金利優遇-1.1%
    そろそろくるんでないべか?
    そうなると、悔しくて眠れなくなるわ。

  69. 870 匿名さん

    現時点でのソニーのSBIに対する優位性はあまりないのかもしれません。

    しかし私がソニーを選んだ理由そして今でも納得している理由は、ちょっと観念的ではありますが、
    座禅で言うところの「いま、ここ」だからです。
    ちょうど親子のように、瞬間瞬間において貸し借りがない。おまえにこんなに投資したのだから、
    年取ったら面倒見ろよというのが間違っているように、将来得になるんだから今2.1%の手数料を払えというのは、
    不安感を人質に取られているようで甚だ気分が悪いのです。

    私は、融資から4年経った現在この瞬間においても、ソニー銀行で借りたことを全く後悔していません。
    極端なことを言えば損をしたって構わないと思っています。だってそういうこともあり得ることですから。

    私は最後までソニーの変動でいきます。すんません、ちょっと飲んではいます。

  70. 871 ビギナーさん

    >>867さん

    ありがとうございました。
    住宅金融支援機構のHPにちゃんと載っていますね、失礼しました。
    実はずっとフラット35S -1%(半角)で検索していたので一発でヒットしなかったようです。全角と半角で検索結果がそこまで変わるのを恥ずかしながら今知りました(^^;

    2月実行金利、どうなるでしょうね~。

  71. 872 匿名はん

    間違っていたらすみません。

    ソニーなど普通の銀行は団信込みの金利ですが、
    フラット35(S)は団信がついていないため、
    団信に加入しないと、自分が死んでもローンが残ります。
    なので、大体の方がローン金利+保険料を払っています。

    フラット35からソニーに平成20年10月に借り換えましたが、
    その理由の1つとして団信の保険料(毎年支払)が値上げしたからです。
    ローン残高の0.281%から0.358%となります。
    これは実質0.77%の金利上昇と同じになるからです。

    なので、-1%と言っても団信に入るとしたら
    1%-0.358%=0.642%が実際の優遇金利(単純計算ですが)だと思います。

  72. 873 匿名さん

    2010年01月 2010年02月
    変動2.379% 2.237%
    2年 2.381% 2.375%
    3年 2.395% 2.390%
    5年 2.570% 2.566%
    7年 2.829% 2.823%
    10年 3.217% 3.156%
    15年 3.611% 3.561%
    20年 3.790% 3.752%
    20超 3.869% 3.847%

  73. 874 匿名さん

    2年、3年がほぼ横ばいなのに、変動を下げたのは、他行を意識してでしょうかね。
    ▲0.9%で、実質1.337%、保証料なし。

    フラットの▲1%への対抗心は、まだ見えませんねぇ。

  74. 875 ご近所さん

    だいぶ下がってきましたね
    今は長期固定ですけど、短期にしようかと心が動いてます

  75. 876 匿名さん

    変動はすごく下がりましたね。
    ありがたい。
    月末に、いつもの方法で下げさせて貰いましょ。

  76. 877 入居済み住民さん

    一昨年11月に20年超固定中です。
    金利変更手数料まだ無料ですな。。。。いける??

  77. 878 入居済み住民さん

    フラット35Sの▲1%との競合を意識して中長期金利の低下を期待しましたが、思ったほどではありませんでした。引き続き変動で様子見です。ソニー銀行として、何かしらの住信SBIのようなキャンペーンは行われるのでしょうか?

  78. 879 入居済み住民さん

    既に借りている人にとっては、来月の変動はうれしいですね。
    このご時世、変動+繰り上げが最良だと考えている私にとっては朗報です。

    元来、長期固定にしようとしてソニーを選んだんですけどね・・・

  79. 880 匿名さん

    変動で繰り上げなら今から借りるならSBI?

  80. 881 匿名さん

    結局・・・25年以上の超長期のローンを組んだ場合、
    ソニーの一昨年11月の「2.522%」を下回る低金利は今のところナイって事ですか?(他行も含め)

  81. 882 入居済み住民さん

    >>881
    無いでしょうね。
    元々、全期間固定でも30年以上かけて返済する人は少数派でした。
    しかし、この不況で状況が変わってきました。
    長期ローン金利の下降は期待が薄いと思います。
    しかし、変動金利がこれだけ低い時代なんで変動で借りて、
    3%換算で繰り上げ返済するのが良いのではないでしょうか?

  82. 883 変動中

    2月金利を適用させるには1月30日に2年固定31日に変動でいいんですか?
    それとも2月入ってからですか?

  83. 884 匿名さん

    >>883さん
    それでOKです。
    ただし、1/30に固定した場合は、必ず1/31に変動にすることに注意です。

    1/31以降に固定した場合は、2/10まで(返済日が2・7日ならその前日まで)に戻せばたぶん大丈夫です。

    いずれにしても、固定した翌日に変動に戻せば大丈夫なはずです。

  84. 885 入居済み住民さん

    2.5%とかで借りてる人の
    気がしれない。
    変動にすればいいじゃん!

  85. 886 匿名さん

    でもさ~、数年後には「5年、10年固定でも2.5%」なんて時代が来るかも知れないから。。。
    簡単には変動には戻せないのでありますよ。
    数十年前に、ウチの親が資産拡大の為、変動にしていてかなり苦労をしたのを知ってるから。
    今は損をしてるかもしれないけど、今の返済額なら余裕で返済できるし・・・
    今後、給与が下がったとしてもイケると思います。
    今の段階で、変動と超長期固定の支払額の差は月々約1万円。保険料として考えてます。

    ちなみに私の周りではほとんどが超長期の借入者。20代が多いからかなぁ。
    40代くらいになると定年に合わせて設定してるから短期返済なんだろうね。

  86. 887 匿名さん

    いつもの話題になりますが、変動派なのにソニーで借りてる人の気がしれない。
    いざとなったら固定に変更するつもりだから、ソニーにしてるのかな?
    その時には長期固定にしてる人よりも損しちゃう気がするけど。

  87. 888 匿名さん

    >>887
    どっちで借りてもその人の自由でしょ?
    ソニーで現在借りてる人は、SBIの審査にもれた人や事務手数料2.1%に納得できない人などさまざま。
    そもそもなんでソニー板で「なんで変動?」なんて言ってるのか意味わからん。
    どうもどっかの工作員臭いだが・・・。

  88. 889 匿名さん

    事務手数料が2,1%でも今の変動の金利差を考えれば安いものですよ。
    ソニーで借りている人はなんだかんだ言って今年借りる人がうらやましいんでしょうね。
    ソニーの優位性は今現在考えられない。キャンペーン、企画頑張って

  89. 890 匿名さん

    せっかくソニーなんだから、部分固定でリスク分散、良いとこどりすればいいのに…

  90. 891 匿名さん

    考え方は様々だけど。
    長期返済の人で「2.522%の時の超長期」にした人は、今後、金利変更も出来るから、確かにソニーは有利だけど、
    変動しか考えてないなら多少の手数料が掛かっても、変動1%以下の銀行もあるわけだからねぇ・・・。
    結局、ソニーの変動組って得しようとして結局は損をしちゃうタイプなのかな!?
    波に乗れなかった負け惜しみ!?
    容易に金利変更出来るのも、覚悟が決められなくて良し悪しなのかもね。
    今さら他に乗り換える事もできないもんね。
    ソニーの部分固定もイマイチでしょう。
    どっかの工作員じゃないですよ^^;

  91. 892 匿名さん

    いやいや。だから、事務手数料って何十万も取っていいのかっていうことですよ。
    手数料ですから。パーセントじゃなくて絶対額で10万円が一般の感覚からいって限度ではないかと。
    それ以上に取るのは、何かあるんじゃないかと思うでしょ。
    しかもその分も融資するっていうのもねえ・・・。

  92. 893 匿名さん

    一般的な都市銀行の手数料、知ってます?

  93. 894 匿名さん

    一般的な都市銀行の手数料って知ってます?
    もちろん保証料を含めた額です。

  94. 895 匿名さん

    ソニーの掲示板にわざわざソニー銀の批判してる人って結局なんなの?
    そもそも自分が「どこで借りてて、金利がいくらで、こんなふうに借りてるんだぜ!」って言ってからソニーはダメじゃね?って言えよ。
    それができないのなら、ここを批判する立場じゃないんじゃね?

    とうぜんソニーで借りてる人が、自分の銀行の批判するわけもないしね。
    おそらくは・・・・・?
    例えばSBIで借りてる人が、ここに来てわざわざ書くかね?
    そんなことどうでもいいだろ?
    だってSBIで借りてる自分のほうが金利安くて有利なんだから・・。
    まぁわざわざ他人の借りてる銀行に批判するやつなんて、他銀の工作員かソニーの審査に落ちた嫌がらせ・・・かな?

  95. 896 匿名さん

    事務手数料が無料(ソニー)と2.1%(SBI)を比べると、当初の借入金自体に差が出るので、
    実際に借入金残高が逆転するのは、かなり先のような気がします。(私の借入予定額では10年以上先のようです。)

    しかも、SBIはもともとの基準金利が高いし、固定にした場合は優遇幅も下がるので、
    そうした面でも若干不安があります。。。
    もちろん、変動金利は長期間にわたり、低いままならお得なのは間違いないんでしょうが。。。


  96. 897 匿名さん

    ソニーなんですけど。。。

  97. 898 匿名さん

    ソニーで借り入れようと思ってましたが、今ならフラット、変動のミックスが一番だと思いました。ソニーも悪くないけど、他がキャンペーンしすぎなんですかね

  98. 899 匿名はん

    <<895さんに同感
    ソニー銀行で借りていて、ソニー銀行の批判する。目的が分からん?
    そんなにソニー銀行の金利や変動で借りてることが不満なら、借り替えれば住信SBIに。
    ここはソニー銀行の情報交換をするとこだと思うけど。
    結局、キャンペーンやっても住信SBIのスレが盛り上がらないんで、ここにきて相手してもらいたいんだよ。
    自分の借りてる銀行はこんなに有利だ、みたいに。
    住信SBIのことなら、住信SBIのスレにいけ!!

  99. 900 マンコミュファンさん

    ソニー銀行と住信SBIの比較なら、こちらへどうぞ。
    思う存分、議論してください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30287/

  100. 901 匿名さん

    別に住信SBIと比較したいんじゃなくて、ソニーの変動が本当に有益なのか問いたいんじゃないですか?

  101. 902 匿名さん

    借りた人は当時は有益だと思ったから申し込んでいるんでしょ。
    ただ今は他の銀行が有益なキャンペーンやってるだけ、今年に借りる人は色々優遇がありそうでいいですね。

  102. 903 匿名さん

    読み返してみると、元々は、No.885入居済み住民さんの「2.5%とかで借りてる人の気がしれない。
    変動にすればいいじゃん! 」って話から始まっているような気がします。

    超長期指向のからしてみれば「超長期で2.522%は他行から比べても合格点!どころか今のところNO.1!」って気持ちがあって・・・
    だから、逆に「人に気がしれない!って言えるほどの人が、変動指向なのに、なんでソニーなの???」って単純に思ったのでは?

    変動VS超長期!の激論についてはローンが終わってみないと、誰にも何とも言えないと思いますが。

  103. 904 匿名さん

    もともと固定志向だったのでソニーを選びましたが、低金利に惹かれてずっと変動のままです。

    現時点で変動なら他銀行が有利だけど、「いつでも手数料無しで固定に出来る」「翌月の金利が15日に分かる」という安心感があるのでソニー銀行を選んだことに後悔はしてません。

  104. 905 匿名さん

    後悔はしないように思いたいけど、今年くむならソニーはない・・・それは思う

  105. 906 匿名さん

    ソニーで借りてしまったからソニーを礼賛することはありません。
    以前にも書きましたけど、ソニーの場合は将来得だから今金を払えというのはないのですよ。
    妙な貸し借りはその瞬間瞬間において無いので何時やめても構わない。
    もっとわかりやすく言うと、ソニー銀行との契約は明日やめても損したとは思わないのですよ。
    もちろん借り換え実費がそれなりに発生するので、それは考慮に入れる必要がありますけどね。

    しかしSBIであれば契約後の数年以内に契約解除すれば、明らかに損が発生すると感じると思います。
    現実的には、先行して支払った手数料の元を取るために借り換えができないことになるのです。

    SBIが2.1%の手数料を金利に均等に配分するのであれば、その態度に対して一定の評価はします。
    でもそれをしなければ一切評価はしませんね。

  106. 907 匿名さん

    初期費用を考えれば、今でもソニーは決して悪くないと思うんですが・・・

  107. 908 匿名さん

    悪くはないと思います。しかし今年ならフラット35Sと変動のMIXがいいんじゃあないかな。
    ソニー銀行もフラットの窓口作ればいいのにね

  108. 909 匿名さん

    初期費用、悪くないと思います・・・
    10年以内に完済予定なので、なるべく安く借換えできるソニーに決めました。

  109. 910 匿名さん

    10年で完済予定とはうらやましいです。
    私はどんなに頑張って繰上しても15年程度が限界かな・・・
    (それでも50歳前には完済できる計算です。まあ計算通りにいけばの話ですが・・・・)

  110. 911 匿名さん

    「1月30日に2年固定、1月31日に変動に戻す」というのは、曜日は関係ないんですか?
    今回は、土日になるもんですから。

  111. 912 匿名さん

    >>911さん
    土日でも年末年始でも関係なく手続きできますよ。

  112. 913 入居済み住民さん

    各月のベースレートを公表してくれたらソニーは神なのにね。

  113. 914 911

    >>912さん
    ありがとうございました。お礼が遅れました。
    切り替えを忘れないようにしないと。

  114. 915 匿名さん

    2月の変動金利はちょっと下がったものの、他と比べると中途半端な感じが否めませんね・・・
    3月にキャンペーンでもやらないですかね・・・

  115. 916 匿名さん

    フラットも優遇が決まったので、キャンペーン打たないと今年は去年よりも借り入れ人数は少なくなるでしょうね。
    長期固定でシュミレーションすると、ここよりもフラットの方が安くなるし

  116. 917 入居済み住民さん

    キャンペーンをうつと既存の借入者に影響が大きいですからね。
    銀行的にも難しいところです。
    個人的には基準金利を下げてもらうのが最良です。
    優遇金利だけ上げられたら借換を考慮しなければならず、困りますね。
    このご時世、変動をもっと下げて欲しいです。

  117. 918 匿名さん

    >>912さん、あなた詳しそうだから教えてください。

    例えば、今日1月30日に変動から2年固定に変更して明日1月31日に変動に戻せば問題ないのかもしれませんが、
    もしも変動に戻すのを忘れてしまって、2月1日に変動に戻した場合はどうなるのでしょうか?

  118. 919 ご近所さん

    翌日に変動に戻せば手数料がかからないけど
    翌々日以後だと手数料がかかる可能性があるってことでしょ

  119. 920 匿名さん

    >>918さん

    912です。ご指名なので一応。
    >>919さんが答えて下さったとおりです。(919さん、有難うございます。)

    ちなみに、ベースレートの見直しは、以前は毎月1回(1日)でしたが、昨年の6月(あるいはもう少し前かも?)から毎月3回(1日、11日、21日)になったようです。
    ベースレート自体は非公表ですし、今も毎月3回かどうかは不明ですが。

    -----------------------
    >>915さん
    >>916さん
    >>917さん

    12月までの0.9%引き下げは明示しているから、今のタイミングでこれ以上の引き下げは無い気がします。
    (かつて0.7%→0.9%になったときはどうだったのかなぁ。)
    私も、基準金利を下げてもらった方が嬉しいです。
    他行の変動対策で変動金利を、フラット対策で長期固定金利を、両方下げてもらえたら嬉しいですね。
    『釣った魚にえさはやらない』という考えはあるとは思いますが、釣られた魚は逃げる権利を持っているわけですから、
    既契約者をつなぎ止めておくためにも、既契約者にも恩恵ある方が良いですね。

  120. 921 匿名さん

    ソニーがどう考えるか見ものだね。つられた魚は逃げる権利を持っているけど、変動の方に逃げても今後は上昇して銀行変更分の負担が補えるか微妙。フラットも借り換えには適応していないので優遇はない。
    新規向けにキャンペーン打つと思います。
    何もしなくてもいいけど、フラット35S適応物件ならソニーにはいかないでしょうね。
    頑張れ、ソニー

  121. 922 匿名さん

    現在、変動です。
    2月の変更金利にしたかったので、
    1/30変動→固定 1/31固定→変動
    としようと思っていたのですが、全ての作業を実行しわすれてしまいました。
    もう無料で変更は無理なのでしょうか?
    返済日は27日です。
    どなたか教えてください。

  122. 923 匿名さん

    固定にして、翌日変動に戻せば大丈夫ですよ。

  123. 924 匿名さん

    923さん

    ありがとうございます、いまから実行してみます!

  124. 925 匿名さん

    質問!ソニーはベースレートについて

    「月に何回してるか?いつ変更してるのか?どういう基準で決定するのか?数値は?」
    などを全く公表してないって事は、≪2年固定⇔変動を行ったり来たり≫して失敗してしまう事が
    あるんじゃないですかね?
    実際、No.920 さんがレスされたように、何の前触れもなく、回数や変更日が変わってるようだし。
    何だか不安になってきた。

  125. 926 ビギナーさん

    初心者スレへどうぞ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/res/655

    「月に何回してるか?いつ変更してるのか?どういう基準で決定するのか?数値は?」
    が解らなくても比較するベースレートを算出する日が同じですから
    残存期間が短くならない限り(返済日を跨がない限り)差分は0です。

  126. 927 匿名さん

    すみません質問です。

    2月27日約定日、3月1日返済日の場合、2月28日に繰上返済すると
    支払利息は月割+1日分と考えてよろしいのでしょうか?

    その場合3月1日返済日の支払利息は日割りで1日分発生し、
    3月27日約定、3月29日返済日に26日分の支払利息を支払う。
    という感じであっていますか?

    よろしくお願いします。


  127. 928 サラリーマンさん


    2月28日→32日分の利息
    3月 1日→ 1日分の利息
    3月29日→ 1ケ月分の利息(30.4166666日)

    ではないでしょうか?

    ソニー銀行に問い合わせて正解がわかったら教えてください。

  128. 929 匿名さん

    2月28日→1日分(約定返済日の2月27日から起算)
    3月1日→1ヶ月分(1月27日までの分)
    3月29日→27日分(繰上した2月28日から約定返済日の3月27日までの分)

    な気がします。
    僕も正解を教えてほしいので、わかったらレポートお願いします。

  129. 930 ビギナーさん

    「比較するベースレートを算出する日が同じですから 」とありますが、
    ベースレートの算出日は絶対勝手に変更になったりしませんよね?

  130. 931 入居済み住民さん

    >>930

    手続きする前に約款を確認しましょう。
    この類の質問は初心者板でお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/

  131. 932 ご近所さん

    >930
    その場合、正しくは、
    ベースレートを算出する日じゃなくて
    ベースレートを適用する日が同じになるってことだよ

    だから、いつベースレートを算出しようが、
    現在ソニーが公表している算式が変わらない以上は
    手数料がかかることはないってこと。

    ま、こういうことをまるで「権利」のように主張する人がいるけど
    基本的には自己責任なので、上の話がよくわからないならやめておきましょー

  132. 933 匿名さん

    民法の隣地境界線までの距離50センチに満たないため、ソニー銀行の本審査落ちました。
    借入金額が全然少なかったのに残念です。

    そういう方、いらっしゃいますか?

  133. 934 匿名さん

    フラット35Sで借り入れの為、ソニーを断りました。キャンセル理由を聞かれたので正直に答えると、今年はしょうがないですよね・・・とのことでした。
    嫌いじゃないけどもうちょっとキャンペーンやって頑張ってね

  134. 935 入居済み住民さん

    一昨年11月に2.522%20年超固定にしました。
    来月キャンペーンを既借入者にも打つなら、またまたチャンスが。。。。
    そんなうまくいかんですかね。

  135. 936 匿名さん

    どこの金融機関もこれから借りる人に優遇プランを提示している。既借入者に対してキャンペーン打つことはありえないでしょ。わざわざ、もう借りている人に優遇するようなことを考えるほど優しくはないよ

  136. 937 匿名さん

    3月金利いよいよ明日ですね。変動、超長期を含めて上がるんでしょうか?下がるんでしょうか?

  137. 938 匿名さん

    全部下がったね!ラッキー

         02月基準金利  03月基準金利
    変動金利 --- 2.237 %  2.226 %
    固定金利 2年 2.375 %  2.348 %
         3年 2.390 %  2.360 %
         5年 2.566 %  2.539 %
         7年 2.823 %  2.794 %
        10年 3.156 %  3.136 %
        15年 3.561 %  3.545 %
        20年 3.752 %  3.746 %
       20年超 3.847 %  3.842 %

  138. 939 ご近所さん

    自分は安定志向でずっと長期固定できたけど、先月ついに変動に戻した
    景気が回復して日本が明るくなるなら、そのときは喜んで利息を払おう
    自分が結果的に損をすることになっても日本が良くなるならその方がいい
    むしろ今はそうなることを切に願っている

    たのむよ、日本・・・

  139. 940 サラリーマンさん

    私も同じく先月長期固定から変動に戻しました。
    国内の惨状を見ていると景気が浮揚するとはとても思えず。。
    嬉しいような寂しいような。。

  140. 941 匿名さん

    オプション料ですよね。長期固定金利は。

    何年かあとに大方の予想を超える金利になった場合には、
    銀行にその分を負担してもらうというオプション。

    当然その費用はそのオプションを買う人が負担するわけです。

    その金額は、20年固定の場合、約1.5%。
    3000万円の借り入れの場合、1年で45万円です。

    変動金利っていいうと、その意味が伝わりにくいですが、要するに、
    時価、ということです。現時点で妥当・適切な金額ということです。

    それ以上にオプションを買うかどうかは各自で決めるということになるわけです。

  141. 942 匿名さん

    >>941
    そう、そのオプションが妥当なのかどうか計算する方法が無いから面倒なのよね、
    貸し手も借り手も。
    #ブラックショールズモデルが適用できないし

    昔みたいに長期信用銀行が金融債で長期資金を調達し、それにスプレッドを加えて
    融資していた時代なら話は簡単だったんだけど。

    いずれにせよ、固定金利ってデリバティブなんだから、リスクヘッジが生むリスク
    というのを良く考えないといけない。

  142. 943 匿名さん

    変動に戻すなら0.875%の都市銀にするっていう方はいませんか?

  143. 944 サラリーマンさん

    変動に戻しましたが、借り換えまでは考えず様子見しています。

    ソニーは変動希望の客が多い時期(4、5年前ぐらい?)は変動が安かった。
    その後、長期固定希望の客が増えて、長期固定の利率を抑えて客を取り込んだ。

    再度、変動希望の客が多い今、新規の客を取り込むには変動を下げるしかない。。
    で、あまり都銀と変わらなくなると。

    (あくまで私見です)

  144. 945 匿名さん

    944さん、4,5年前の変動は何パーセントくらいだったんでしょうか?

  145. 946 サラリーマンさん

    2006年3月の変動は0.7%優遇で1.096%でした。
    その頃の都銀の変動(優遇込み)はこんなに低くなかったように思います。

  146. 947 匿名さん

    かつては、ソニーの売りは「変動金利の低さ」と「保証料不要」でしたね。
    変動金利が上昇したのは、2006年になってからです。

    1. かつては、ソニーの売りは「変動金利の低さ...
  147. 948 匿名さん

    今、2009年7月の借り入れで20年超2.634%ですが、変動に変えようと思っています。
    ずっと長期固定で考えていたんですが、みなさんおっしゃるように最近の景気を見ていると、ここ数年で急に金利が上がるとは思えず…。

  148. 949 匿名さん

    >>948さん

    金利変更手数料高くないですか?
    うちは最近5年固定で借換えしましたが、今変動に変更したとすると手数料が16万近くかかりますが・・・

  149. 950 948

    >>949さん

    確認しましたが、私の場合は変更手数料0円でした。

  150. 951 匿名さん

    >>948
    変動と固定との差額を貯金できるなら変動に戻してもいいんじゃない?
    生活費に回すとかならやめたほうがいいけど。

  151. 952 匿名はん

    >>948

    インフレターゲットも示せず、他国との実質金利が逆転している状況下で、かつ、国や地方団体の公債費償還負担を考えれば、翌日コールは当分(2~3年?)は引き上げることはできないのでは。

    長期は市場が決めるから何とも・・・。クラウディング・アウトの可能性が言われてはいるものの、他国との相対的な国内消化率をみれば、圧倒的に差があるし。

    それよりも、日本の場合、長期的には中国や北朝鮮との地理的カントリーリスクによる影響が大きいのではないでしょうか。

    目の前の損得ではなく、他の方がおっしゃっているように、リスクヘッジとしてどのくらいのプレミアムを許容できるかを考えた方がいいと思います。

    はっきり申し上げれば、この低金利の下で2~3%の変動でバタバタするようでは、まだ住宅ローンを組むことは早いのではないかと思います。



  152. 953 入居済み住民さん

    >>952さん

    上からものを言うだけで、948さんの事例に対して何の解決及び助言にもなっておりません。

    >>はっきり申し上げれば、この低金利の下で2~3%の変動でバタバタするようでは、まだ住宅ローンを組むことは早いのではないかと思います。

    2~3%の変動は大きいと思いますが?
    大多数の方がローン完済まで20年程度は掛かっています。
    あなたは、それ自体を否定及び蔑んでいる様に感じますが?
    経済の流れを理解していない成金としか思えません。



  153. 954 匿名さん

    ここの銀行は不祥事が多いのが気がかりだけどどうなんだろう。預金ではなく借りる方だからいいのかな。

  154. 955 匿名さん

    今年は借りる人いないから不祥事関係ないでしょ。既に借りている人が書き込みしてるだけで、新規に借りる人からの書き込みはない。変動なら1%以下の銀行はいくらでもある。長期固定はフラット35Sが今年は有利。ソニーで借りる人はいないね。

  155. 956 948

    948です。

    皆さんから頂いたご意見を参考にしつつ、
    変動に変更しました。
    私にとっては1%強の差も大きかったので。

    浮いた差額は、医療保険への加入と子供の教育費の積み立てにまわしたいと思います。

    皆さん、お返事ありがとうございました。

  156. 957 匿名さん

    >>956
    おいおい、それじゃだめだって・・・・
    金利が上がったときに繰り上げて軽減する為にとっておくかそのまま繰り上げなきゃ・・・

  157. 958 匿名さん

    まあ、ありじゃないですかね。

    返してしまうと自由なお金ではなくなりますから。

    教育費として考えておいて、順調にいけば教育費として使えばいいし、
    ダメだったら、公立・国立に進学させて、貯めておいたお金でローン返済もありでしょう。
    今現在で、使う場面を完全に固定する必要もないと思います。

    そして、どんどん返せば良いというものでもないですよ。
    フレキシブルに対応できるために、あえて、金利分は保険料として負担する。
    という選択は十分ありだと思います。

  158. 959 匿名さん

    >>956さん

    変動と固定との差額を軽減型で繰上するか、貯蓄しておくのがセオリーです。

    その医療保険や教育費積立が本当に必要なのであれば、
    今の生活費を削って捻出するべきです。

    家計に余裕のない人が固定が苦しいから変動へ、
    というのは博打になるのであまり勧められません。

    どうしてもということであれば、
    「自分で返していける月々の返済額上限を知り、何%の金利までならOKか調べておく」
    「15日の翌月金利発表で20年超の金利が上記の値を超えたら、無条件に固定に切り替える」
    等の運用ルールを決めることをお勧めします。

    間違っても「変動の金利が上記の値を超える」とこまで引っ張っては駄目です。
    その後は打つ手がほとんどなくなります。

  159. 960 匿名さん

    27日が約定返済日で、2/27 は土曜日だったので今回の返済日は 3/1 でした。

    このように約定返済日と実際の返済日がずれたケースでの利息計算について、
    疑問があったので、いくつか実験してみました。(^^;)
    参考までにレポートです。

    ① 2/27、2/28 に何もしなかった場合
     言わずもがなですが、通常通り、月割りでの利息計算です。

    ② 2/27、2/28 に金利タイプ変更した時の利息計算
     前回返済日の1/27から、次回の実際の返済日3/1の、日割りでの計算になりました。

    ③ 2/27、2/28 に繰上返済した時の経過利息計算
     前回返済日の1/27から、繰上返済日の、日割りでの計算になりました。
     次回の返済日(3/1)の利息は、確認を忘れましたが、繰上日からの日割りだった気がします。

    ④ 3/1 に繰上返済した時の経過利息計算
     本来の約定返済日である2/27から、繰上返済日の3/1の、2日分の利息が発生しました。
     次回の返済日(3/27が土曜なので3/29)の利息は、繰上返済日の3/1から、本来の約定返済日の3/27までの、26日分の利息となりました。


    ②③と④のルールが矛盾しているような気がしますが、
    原則は④のように約定返済日ベースの計算で、
    実際の返済日がずれ、かつ約定返済日と実際の返済日の間に金利タイプ変更や繰上返済をした場合だけは、②③のように実際の返済日ベースでの計算になる。
    ということなのかな?と思います。

  160. 961 返済中

    そろそろ変動に戻そうか by 2009年4月20年固定

  161. 962 返済中2

    そろそろ変動に戻そうか
    By2008年20年超11月固定

  162. 963 匿名さん

    >>961
    >>962
    ここはすぐにそれが出来るからいいよなぁ。

  163. 964 961

    >>962さん

    まじ、どうします?
    僕は15日に翌月金利を見て決めますよ。

  164. 965 周辺住民さん

    戻せるうちに早く戻しなさい。
    なにゆえ、2.5%も払ってるのさ。
    しばらく変動は下がるってさ。

  165. 966 入居済み住民さん

    962です。
    問題は再固定した場合に元の20年超が2.522%もしくはそれ以下になる可能性があるかということです。
    3月現在2.942%でしょ?金利差は0.42もあるわけです。 悩みますな。
    965さんの言われることもわかりますが、保証はないわけです。

  166. 967 匿名さん

    >>966
    変動にする時点で再固定にすることはありえないと判断しておいたほうがよいでしょう。

  167. 968 964 by 961

    >>962さん

    変動に戻す=長期固定を捨てるという意味です。
    変動又は3年~7年の短期/中期固定を繰り返します。

    長期固定は低金利享受機会損失リスクに思えて仕方がない今日この頃です。

  168. 969 入居済み住民さん

    >>962さん

    再度、20年超にする予定なら今のままがいいと思います。

    変動にして、今の返済額を変わらず返すと元本の減りがかなり違います。
    962さんの返済計画に応じて決められてみては?
    私は変動にして、毎月当初借入額の3%程度の金利計算で返済をしています。

  169. 970 入居済み住民さん

    962です。
    そうなんですよ。すてるってことが分っているので、迷うのです。
    今現状を見れば金利が劇的に上がるもしくは下がるってのが分らないので、う~んです。
    以前契約したころは、変動で元本のヘリはわかっているので、貯めておいて繰り上げを繰り返せるだけ繰り返すのも一つ手かなと。 でもなんだかんだ株価も上がってきているし。。徴候的に景気のいい兆候も出てきているのも事実ですし。

  170. 971 匿名さん

    変動金利は微増でしたね。
    固定は逆にわずかに下がりました。
    SBIにらんで変動ももう一声下がると思ったのですが、残念ですね。

  171. 972 匿名さん

    西暦2010年03月基準金利 西暦2010年04月基準金利
    変動金利 2.226 % 2.276 %
    固定金利
    2年 2.348 % 2.297 %
    3年 2.360 % 2.355 %
    5年 2.539 % 2.541 %
    7年 2.794 % 2.797 %
    10年 3.136 % 3.140 %
    15年 3.545 % 3.406 %
    20年 3.746 % 3.610 %
    20年超 3.842 % 3.707 %

  172. 973 匿名さん

    固定期間15年、20年、20年超は、久々の大幅ダウンですね。

    ただ、20年超が引き下げ後で2.807%では、
    普通のフラット35には対抗できても、フラット35Sには対抗できないですねぇ。

  173. 974 匿名さん

    ソニーで借りるメリットがどんどんなくなってきてる気がする。

  174. 975 匿名さん

    私も変動にしました。7年固定が2.5を超えるまでは変動続行します。もちろん差額は繰り上げ返済。

  175. 976 匿名さん

    >>967,968さん

    ど素人質問ですみません。
    私も最初変動でスタートし、20年固定に変更していたのですが、
    もしこのタイミングで変動に戻した場合、再び20年固定にすると
    手数料がかかりすぎて、戻せないという意味でしょうか?

    月々4万円、ボーナスで15万近く違うとなると、確かに元本返済に充てたほうが
    いいような・・・

  176. 977 匿名さん

    >>976さん

    967さんでも、968さんでもありませんが、
    上での話は、手数料無料で戻せるのを確認して、その上での話です。
    『いま変動に戻したら、いま固定している20年超 2.522%(2009年11月)とか 2.545%(2009年12月~2010年4月)の金利と同等かそれ以下の金利で再び固定できる可能性は、ほとんど無いと思った方が良い』
    という意味です。
    つまり、当時の長期固定金利を捨てて、今後変動でいくかどうかを迷っているわけです。

    976さんが、いつ20年固定なさったのかわかりませんが、
    もし、2009年9月以降に固定したなら、手数料をすぐに確認して、無料で変動に戻せるならすぐに戻した方が良いです。
    4月に再度20年固定するとしても、今より金利を下げられます。

  177. 978 入居済み住民さん

    誤解があればいけないので、補足です。 2.522%や2.545パーセントは2008年11月~2009年4月までです。
    一年ずれてます。
    http://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/kinri.htm
    ちなみに私は、2.522%で固定をしました。 残債31,150,000円 残りちょうど30年。。。迷いますな。

  178. 979 匿名さん

    あ、ほんとだ。1年間違えて書いてしまいました。(>_<)
    >>978様、訂正有難うございます。

  179. 980 976

    >>977 さん

    有難うございます!
    変動に戻してから、固定に再度戻すのは、手数料がかからないのですね。
    09年10月に変更しており、手数料も無料だったので、早速変動に戻そうと思います。

    ただ、変動に戻すと、変更後の初回返済額が上がってしまうのですが、これはどういう理由なのでしょうか?
    また、変動に戻すのは出来るだけ早いほうがいいのでしょうか?月末近くの方がいいのでしょうか?
    質問ばかりで恐縮なのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  180. 981 匿名

    基本的に早いほうが得。
    初回が高いのは、固定での利息と、変動での元本分が一緒になるからでしょう。
    決して損してる訳ではありません。

  181. 982 匿名さん

    977です。
    初回だけ上がってしまうのは、981さんの説明のとおりです。もう少し詳しく書くと
    ・次回返済時の元本分:変動金利での元利均等返済の元本分 ←今までより増えます。
    ・次回返済時の利息分:変更日までの固定金利と変更日翌日からの固定金利の加重平均金利で計算 ←1日でも早いほうがお得です。

    再度固定するのは、4月15日に発表される5月金利を見てからですよ。
    また、仮に4月に固定するとしたら、手続きするのは4月29日23:59までです。祝日ですが手続きできます。
    30日だと5月金利になってしまいます。
    (ずっと変動という選択肢もありだとは思いますが。)

  182. 983 入居済み住民さん

    978です。 やはり2.522%は20年超の最低金利だと信じてこのまま行きます。
    手数料無料であれば、また変動固定をやる日が。。。。来るかな???

  183. 984 匿名さん

    2.522%の20年超長期で借りてます。私も20年超長期の関しては、この辺が底値だと思うので、このまま続行します。
    基本的にはソニーで借り替えた時の初心忘れるべからずで行きます。

    この金利ならフラットS(!?)に負けず劣らず!?
    すぐに金利が急上昇する事は無いでしょうし、高い金利を払って馬鹿馬鹿しい気もしますが・・・安心料かなぁ。
    返済額が決まっているので色んな意味で計画が立てやすいのがいいです。
    子供の教育費が掛からなくなるまでの、あと約15年は冒険はせず、安定した返済にしていたいから。
    今はあまり貯金も出来ませんが、定年まであと30年。子供の教育費が終われば少しは老後資金を貯められるかな。
    残期間が20年を切ったら、一応は再検討はしてみます。
    まぁ、その時の状況によって、もっと利率のいい他行に乗り換えるかもしれませんが。

    それにしても2.522だったら今の15年の金利と大して変わらないんですよね。
    中途半端な固定に変更するなら思い切って変動にした方がいいような。
    人それぞれ、色んなケースがあるから、何が良い選択なのかは一概には言えませんけど。

  184. 985 976

    >>977 さん、981 さん

    ご丁寧なご説明有難うございます。慌てて変動にしました。
    二回目以降はしっかり繰り上げ返済していこうと思います。

  185. 986 匿名さん

    西暦2010年04月基準金利 西暦2010年05月基準金利
    変動金利 2.276% 2.292%
    固定金利
    2年 2.297% 2.213%
    3年 2.355% 2.226%
    5年 2.541% 2.369%
    7年 2.797% 2.726%
    10年 3.140% 2.861%
    15年 3.406% 3.379%
    20年 3.610% 3.572%
    20年超 3.707% 3.665%

  186. 987 匿名さん

    変動以外は全てダウン。
    特に、5年と10年は大幅ダウンですね。この2つは他行を意識しての気がします。

    15年固定中の私ですが、10年に変更しようか迷います。(手数料無料は確認済み)

    1. 変動以外は全てダウン。特に、5年と10年...
  187. 988 匿名さん

    10年固定にするならいっその事、変動にしちゃえば

  188. 989 匿名さん

    5月安い~!
    ちょうど満了月だったのですごく嬉しいです。
    今まで2年だったけど、5年固定にしました。
    それでも少し安くなった!

  189. 990 入居済み住民さん

    5月は10年固定がスゴクお得感ありますね。

    自分は超長期ですが、迷いますね。

    部分固定で50%10年がいいかも。

  190. 991 周辺住民さん

    2.522は最低金利ではありません。
    1.313が最低金利です。
    住宅ローンを利用するのは初心者がほとんどです。
    初心者が陥りやすい罠です。早いトコ変動か2年にしなさい。

  191. 992 入居済み住民さん

    >2.522は最低金利ではありません。
    >1.313が最低金利です。
    確かに一者っていることは間違いありません。。。。。。。ただし人の価値観だと思いますが。
    グラフで見ると一目瞭然です。

  192. 993 サラリーマンさん

    >>991
    あなたも初心者をミスリードしているように見えるのは気のせいでしょうか??

  193. 994 匿名さん

    >2.522は最低金利ではありません。
    >1.313が最低金利です。

    え~!35年固定(全期間固定)として考えたら、2.522%は最低金利ではないのですか?
    1.313%が最低金利とは、いつ、どこの金融機関の金利でしょうか?
    詳しく教えて下さい。

  194. 995 匿名さん

    >住宅ローンを利用するのは初心者がほとんどです。
    >初心者が陥りやすい罠です。早いトコ変動か2年にしなさい。

    変動か長期固定の選択については初心者ならずとも個人の考え方次第だと思います。
    専門科ですら賛否両論あるように・・・。

  195. 996 匿名さん

    過疎ってた反動かもしれないけど、釣られすぎだと思うね。

  196. 997 サラリーマンさん

    確かに(笑

  197. 998 マンション投資家さん

    なるほど。
    超長期では2.522という金利は低くて、他の銀行よりも低いので満足してたけど、ほんとにそれでいいのだろうか?
    もっと外に目をやると、自分のポジションに疑問を感じてきた。
    1.313は5月の2年金利です。
    思い切って金利変更も悪くないと思えてくる。

  198. 999 マンコミュファンさん

    5年、7年、10年固定については
    2年ぶりの最低金利更新ですね。
    10年固定以下で組んでいる方々には朗報ですよね


    998さんへ
    自分も30年2.522%ですが
    ①20年超固定が2.522%以下
    ②10年固定が1.6%以下
    どちらかになるまで
    変動には切り替えないつもりです。

    5年以下の金利を見ると
    かなり悩むところですが
    やはり超長期2.522%は
    いろいろシュミレーションしてみると
    ビックリするほどの魅力だと思っています。

    都市再生機構の見直しにより
    フラット35の優位性がなくなり
    金利競争が弱まる可能性もあると思います。

  199. 1000 入居済み住民さん

    15年固定2.421で借りてます。
    先ほど変動に変えました。
    来月の15日以降にどうするか決めます。

    ①10年固定
    ②部分固定10年固定50%残変動
    ③5年固定

  200. 1001 匿名さん

    次スレが出来てますね。
    作って下さった方、ありがとうございます。

    ソニー銀行ってどうですか?その7
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸