住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材について
  • 掲示板
NIR [更新日時] 2019-10-25 21:20:49
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

これから新築するつもりで勉強中なのですが、断熱材で悩んでいます。
今の家(実家)は古いせいか断熱性が低く、夏は非常に暑く、
冬はキンキンに冷えるのです。(季節感がありすぎて・・・)

基本的に断熱性は次世代省エネ基準ぐらいでいいと考えています。
ただ、その性能がなるべく長く続いて欲しいのです。
お金もないのでそれほど高い家は買えませんが、当然建て直すことも
できないので、なるべく初期の性能を私が死ぬまでは(現在28才)
維持してくれる家を造りたいと考えています。

そこで、建てる家は断熱効果がなるべく低下しないようにと
いろいろと考え、木造軸組に全面耐力壁(ダイライト等)を追加して、
少しでも気密性を高め、経時変化が少ない発泡系の断熱材+壁通気
がいいのではないかと思っています。
(今は内断熱で考えています。2×4系はとりあえずなしの方向で・・・)

ただ発泡系といっても種類があって、それぞれのメリット・デメリットが
わかりません。
また、発泡系なら施工性と断熱性のアップのために外断熱に
したほうがいいのかも悩んでいます。
さらに、ある業者では固まると発泡系断熱材みたいになる
ものを吹き付ける(ドイツから輸入?)のを勧められました。
調べたのですが、よくわからないのです。知ってますか?
よくある発泡系のものと比べ、吹きつけなので施工性が良く
隙間ができにくく、断熱効果が高いようなのですが・・・

もしオススメの工法や、メーカー・業者さんを知っていたら
教えていただけるとうれしいです。

無知な人間の駄文ですみません。

よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建ての断熱材

[スレ作成日時]2004-05-06 18:23:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材について

  1. 310 匿名さん

    >308
    拡大解釈かな、知識が無いのが現れてる見っともない愚問になってます。

  2. 311 匿名さん

    >307
    湿度は24時間換気で朝晩二回の調湿では持たない。
    我慢のついでに窓開けと扇風機だけで過ごせばいい。
    個人の自由だからね。

  3. 312 匿名さん

    >>306 匿名さん

    文章の読み違えや相手の取り違えは恥ずかしいことだよ。

  4. 313 匿名さん

    >244
    >冬場の冷気侵入より夏場の熱侵入率の方が格段に高いから寒冷地以外ではその方が良い。
    出鱈目。
    輻射熱の出入りは温度差で決まる。
    冬より夏の方が温度差が少ないから当然夏は低い。
    除湿する電力を消費しても夏の方が低い消費電力になる、常識。

    あ~あ恥ずかしい。俺なら恥ずかしくてこのスレにはいられない。

  5. 314 匿名さん

    >313
    >244が正しいのは明らか。
    >熱の出入りは温度差で決まる。

    >輻射熱の出入りは温度差で決まる。
    正当化するためにレスの捏造迄してる、呆れた恥ずべき行為。
    >あ~あ恥ずかしい。俺なら恥ずかしくてこのスレにはいられない。
    ぴったし>313に当てはまる。



  6. 315 匿名さん

    夜間の窓開けで夜風を一機に部屋に取り込んで、部屋中、快適な環境にできる0.43の家が、明け方になると何故か蒸し暑くて、早朝にエアコン冷房を2時間フル出力して冷やす意味がどうしても理解できない。
    無理やり理解しようとすれば、夜間の窓開けだけでは部屋中快適になるという事実を否定しないといけない。
    それか、0.43の記憶間違いで、朝のエアコン出力は夕方だけの記憶間違いだったのかもしれない。、
    とすれば、0.43は痴呆が進んでいると推測できる。

  7. 316 匿名さん

    >>306 匿名さん
    別人のレスをごっちゃにしないでほしいなあ。

  8. 317 匿名さん

    >>315 匿名さん

    だから朝エアコンは別の人だよ?
    国語苦手?

  9. 322 匿名さん

    >>311
    >湿度は24時間換気で朝晩二回の調湿では持たない
    1種全熱なら除湿してしばらくは低めの湿度になるのでは?
    3種でも調湿材が多いと5%くらいの湿度上昇で済みます。

  10. 327 名無しさん

    誰が誰だか分からないけど、
    一つ分かっていることとして、サウナの人が言っていることは違うなって思う。

  11. 328 口コミ知りたいさん

    >>327 名無しさん

    サウナです。
    どの辺が違いますか?
    高気密高断熱の家は基本的に冬場を主に考えられた作りですので断熱に特化したサッシ窓から積極的に熱を取り入れます。
    そして室内に取り入れた熱は逆に外に逃がさない様に出来ています。
    これはサッシメーカーが意図した作りなので当然です。
    家自体が高高の場合は取り入れられた熱が魔法瓶の様に保温され、換気も熱交換されるので更に高温になった室内温度はなかなか下降しません。
    ですから普通の住宅では必要の無い時期にもエアコンが必要となります。
    高高の家では空調無しでは夏場サウナするので基本はエアコン24時間稼働しなくてはいけなくなります。
    高高で日中室内がサウナ化された場合、熱が篭り窓を開けて涼しい外気を取り入れ換気するかエアコンで温度を下げるかしないとずっと暑い室内状態が続きます。

  12. 329 名無しさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  13. 330 口コミ知りたいさん

    >>329 名無しさん

    そうですか。
    高気密高断熱夏暑いで検索すると私と言ってる事と同じ事しかどのサイトでも書いて有りませんよ。

  14. 331 匿名さん

    >>328 口コミ知りたいさん

    >高気密高断熱の家は基本的に冬場を主に考えられた作りですので

    夏場にも断熱は効きますよ?

  15. 332 匿名さん

    >>328 口コミ知りたいさん
    換気も熱交換、されないのは高高ではないと?

  16. 336 通りがかりさん

    >熱が篭り窓を開けて涼しい外気を取り入れ換気するかエアコンで温度を下げるかしないとずっと暑い室内状態が続きます。

    換気すればいいだけの話でしょ、何か問題でもあるの?
    外が涼しいということは、エアコンを動かしても大して電気代はかからないはずだし、高高だから年間の電気代は安いはずだし

    今住んでるRCマンションがちょうどそんな感じだけど、冬はほとんど暖房がいらないし、初夏のころは外気の最高気温が35度位でも室内の温度は29度位までしか上がらないので、年間の電気代はすごく安い。
    今の季節だと、早朝に窓を開けて換気扇を回すと涼しくなる。しかも日中の温度上昇は限定的、つまり室内の温度変化が少ないから快適。

  17. 343 口コミ知りたいさん

    >>336 通りがかりさん

    話の趣旨を間違えてるね。
    そして高高の話ししてるのにマンション住まいですか。
    マンションは熱伝導の高いコンクリートで上下左右の部屋から熱源を貰うので何の参考にもなりません。

  18. 351 通りがかりさん

    [No.318~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・有益な情報を含まない内容
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  19. 352 断熱材について

    ナカムラレキセイのもりしたよういちさんにたずねてみてはいかがですか?
    全日空の父親をもつ、キタワキエミさんに聞いてみてはいかがですか?
    詳しいみたいですよ。

  20. 353 匿名さん

    ウレタンフォームは100倍と30倍があって、100倍はダメだって言う話があるのですが、本当ですか?
    https://chikalab.net/articles/364

    100倍=軟質なんですか??違うような気がしますが。
    全般的に根拠が乏しく、内容が薄いように感じますが、どうなのでしょうか?
    信じて良いですか?今のところ信じ難いです。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸