住宅設備・建材・工法掲示板「【構造】木造軸組・2x4・軽量鉄骨 おすすめは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【構造】木造軸組・2x4・軽量鉄骨 おすすめは?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2008-10-27 23:27:00

注文住宅を検討しようと思っています。
ハウスメーカーも多いですが、いろいろな工法がありますよね。
木造の軸組でも、ダイライトや構造用合板を併用するものや、
輸入住宅などでは、2x4や、2x6など。
 
ハウスメーカーのパンフやサイトを見ても、長所しか書いて
いないので比較しづらいですし、展示場を見ても大きくて
豪華すぎるし、デザインや金額での比較しかできません。
  
構造は他にも重量鉄骨や、鉄筋コンクリートもあると思い
ますが、予算が合わないと思うので外しました。

たぶん、それぞれに長所、短所があると思うのですが、
建物30坪で 2000万円〜2500万円の一般的な注文住宅では、
どれがオススメか皆さんの意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2008-10-15 20:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【構造】木造軸組・2x4・軽量鉄骨 おすすめは?

  1. 12 匿名さん

    耐震性は構造自体よりも間取りや設計施工で決まる面が大きいと感じています。
    ただ、設計や施工のことは抜きにして、構造による大まかな特徴として考えると、


    2×は、PBが四周打ち出来るので耐力壁量を大きく取りやすいです。
    また、気密性が確保しやすく、高気密住宅に向いています。
    その反面、面材に透湿抵抗の高い構造用合板を使う場合が多いので、壁の中に溜まった湿気が抜けにくく結露の問題が良く話題になります。また、スタッドに使用されるSPF材も湿気に強い建材ではないので、壁体内結露、雨漏りなどで壁の中に水分が入ると耐久性に問題が出やすいです。


    軸組にも耐力面材を使う場合と筋交いで組む場合があります。
    耐力面材を使う場合は、特徴は2×に似ていますが、PBが耐力壁とならない分、壁量が少なくなります。その反面、垂直加重を柱で受けられる(2×は加重も面で受ける)という利点があります。そのため、比較的釘保持力が弱い透湿抵抗の低い耐力面材を使えるので、同じ面構造でも2×に比べると結露に強い構造が作れます。

    また、筋交いで組む軸組の耐震性は、筋交いを置く位置の設計に依存する度合いが大きいです。正しく筋交いを配置された家ならば良いですが、置き方次第で同じ壁量でも地震に弱い家になる可能性があります。壁体内結露に関しては有利な反面、気密性能の確保や保持がし難い構造です。


    鉄骨は軽量鉄骨に限って言いますが、ブレース構造とユニット式の2種類の工法が主流です。
    ブレース構造は柱で組んでブレースで支えるという柔構造をとっています。
    なので、地震が起こったときの揺れの振幅は、他の工法よりも大きくなるけど、その分、加速度は小さくなります。なので、大きく揺れたときの対処が重要になります。制震装置などで振幅を抑えたりするのも、この構造の特徴です。

    ユニット式は各ユニットが剛構造になっているのですが、ユニット間の繋ぎ目に力が集中しやすいです。重量鉄骨では、ユニット間に伝わる力を強くするため、ワザと錆を出して摩擦抵抗を高めていると言う話を聞きますが、軽量鉄骨では錆は禁物なので、どのようにして繋ぎ目の力を確保しているのでしょう。諸処の事情で軽量鉄骨は検討外だったのであまり調べていないので、詳しくなくてすいません。ただ、ここが耐震性の肝になるところだと思います。


    基礎の組み方は、木造はベタ基礎が多く、鉄骨は布基礎が多いです。
    基礎としては布基礎よりもベタ基礎で力をスラブに分散させる方が良いのですが、鉄骨の場合、建物の重量よりも荷重が柱などの局部に集中しやすいです。なので、基礎の立ち上がり部分を木造よりも高く取らないといけないという点と、大きな力がかかるので、ベタ基礎にするとスラブにかかる力が大きく、スラブ厚を厚くしなければならないという理由から布基礎にすることが多いです。

    地盤との兼ね合いは、建物が軽く、力が集中しない構造の方が弱い地盤にも対応が楽でしょう。
    また、地盤改良をしても、多くの場合はパイルを打つことになり、これは垂直荷重に関しては効果があっても、横揺れにはあまり効果はありません。地盤が弱い場合は、たとえ地盤改良をしたとしても軽い建物にした方が無難でしょう。


    最後に耐久性ですが、木造の場合は、防腐性、防蟻性をどのようにするかに依存します。
    一方、軽量鉄骨は防錆に依存します。軽量鉄骨では鉄骨の肉厚が3-4mm程度で、表面の約1mm厚が錆びたら、耐力が確保できなくなります。各社工場で防錆塗装していますが、現場では禿げることもあるので、それらの対処といった初期の施工や、鉄骨が熱橋になりやすく結露を起こしやすいので、結露対策が家の耐久性を上げるために重要になります。


    これまで、述べたことはあくまでも一般論として、それぞれの構造の特徴を挙げたもので、それらの短所は設計や施工である程度カバーできるものだったりします。一方、正しく施工しないと長所も長所として現れなくなります。

    そのようなことを考えると、大まかな構造よりも、どのような設計をして、どのような材料を使って、どのような施工をするかが一番重要なことだと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸