住宅設備・建材・工法掲示板「結局大手の軽量鉄骨が一番無難」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 結局大手の軽量鉄骨が一番無難

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2008-10-30 23:38:00

結局大手の軽量鉄骨のほうが一番無難でしょうか?

工場で生産するから、構造上の大きな欠陥は出にくいし。
耐久性も木よりずっと良さそう。

築10〜20年の木造と軽量鉄骨を何件も見比べたのですが、
差が一目瞭然でした。

[スレ作成日時]2007-07-18 18:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結局大手の軽量鉄骨が一番無難

  1. 106 匿名さん

    スレ主さんどこまで続けるつもり?

  2. 107 購入検討中さん

    今引っ越し先を探しているところで、築25年(1982年1月築)のダイワの軽量鉄骨の中古を候補に考えているのですが、耐久性がどれくらいあるのかが心配なところです。とりあえず15〜20年くらい住めればよいかなくらいに考えています。
    当時のダイワの仕様、メンテナンスシステムだと不安な点はどのあたりでしょうか?
    とりあえず耐震性に重大な影響があるような欠陥がないことを重視したいのですが。

    耐震性に関しては、どこが建てたかわからない在来木造を買うよりは
    はるかに安心できるとは思っています。
    http://www.tetras.uitec.ehdo.go.jp/download/GinouGijutu/199505/1995050...

  3. 108 購入経験者さん

    >107さん
    どのようなメンテナンスがされてきたかで、寿命も変わります。
    構造体がシロアリ等の被害にあわないとしても、外壁のシーリング
    や屋根の防水シートから水が入り込んでいれば断熱材もダメになり
    ますし、壁等の木材も痛んできます。
    軽量鉄骨は、50〜60年問題ありません。

    設備を含め大規模にリフォームすると、かなりの額になりませんか?

  4. 109 匿名さん

    一生懸命軽量鉄骨をけなそうとする人がわざと論点をそらしてるけど、そもそもこのスレは耐久性と耐震がメインテーマですよね?

    建売やほとんどの木造HMが使っている木材はスカスカのSPFですよね?そんな木材で建てた家が何年持つでしょう?

    木造もいい材料を使って万全な対策を行えばいい家が建ちます。

    しかしいい大工がいい材料を使って建てる木の家は今どれだけありますか?

    一方鉄骨は工業製品で狂いが少ないので、構造的な部分など根本的な部分で欠陥が生じにくい。

    そういった確率的なことから、鉄骨のほうが無難というのは間違いではない。

  5. 110 匿名さん

    都市部のお金持ちの家はほとんどRCか鉄骨。
    田舎のお金持ちは木造が多い。

  6. 111 匿名はん

    >>109
    物事にはいろんなアングルでの見方が必要だということ。
    耐久性と耐震をメインテーマにしたいならそれでもいいけど、地震に対して軽量鉄骨は2×よりもRCよりも重量鉄骨よりも弱い。
    耐久性はあるとされてるけど、少なくともブレース部分は定期的にチェックしたほうがいいぞ。

  7. 112 匿名さん

    >建売やほとんどの木造HMが使っている木材はスカスカのSPF

    スゲェ…暴論ここに極まれリ。

  8. 113 購入検討中さん

    いい材料いい大工さんいますよ。
    それに優秀な大工はHMの鉄骨など建てませんよ。

  9. 114 申込予定さん

    家は運。この論議はきりがない

  10. 115 親と同居中さん

    >地震に対して軽量鉄骨は2×よりもRCよりも重量鉄骨よりも弱い。

    木造よりは強い?

  11. 116 購入検討中さん

    > 木造よりは強い?

    これも何とも言えない。

    鉄と木のヤング率を比較すると、鉄の方が遙かに高いので、
    鉄骨は丈夫と考える人は多いけど、肉厚が薄いので、
    鉄骨は限界付近までは揺れは少ないけど、限界を超えると一気に折れます。
    一方、木はヤング率が低いので、弱い振動での揺れはあるけど、
    その後の粘りは強いので、構造材が折れるまでの限界値はトントンです。
    ただ、計算したら分かると思うけど、柱の耐荷重で考えたら、
    軽量鉄骨の柱よりも在来の柱の方が2倍から3倍高い。
    軽量鉄骨は、それ自体で、木に比べて明らかに丈夫な建材では無いです。

    そして、地震で崩れるのは、材料だけではなく構造も大きい。
    軽量鉄骨のブレース工法では、地震が起こったときの振動の増幅率は、
    在来工法の木造住宅よりも大きくなる。
    しかし、この増幅率は、鉄骨ならラーメン工法なら低くなるし、
    木造在来でも耐力壁を使う方法なら、更に減少する。

    そして、一番問題になるのは、継ぎ目の構造。
    鉄骨は高い周波数が伝わりやすいので、
    生活していくと、継ぎ目のボルトが経年的に緩みやすい。
    一方、木造在来はホゾで止めているので、木が痩せるとホゾが緩みやすい。
    しかし、これも軽量鉄骨では繋ぎを溶接にしたり、
    ボルトの径を大きくしたりで対処できるし、
    木造在来も耐震金物を使って、普段かかる荷重はホゾでしっかり受けて、
    突発的な強い引き抜き力は金物で対応する作りにすれば強い構造に出来る。
    一番怖いのは、集成材の柱と梁に、ホゾを使わない金物だけでの接合方法。
    これは出来たばかりの家では丈夫だが、経年劣化が起こりやすい。

    また、構造材の耐久性は、軽量鉄骨では防錆処理の仕方、
    木造在来では、樹種の防蟻性、防腐性や、防蟻処理、防腐処理で全く違う。
    ただし、完璧な防錆処理、防蟻処理、防腐処理は無いので、
    どんな建材でも経年劣化することは確かで、
    軽量鉄骨は、建材の厚さに対する安全ファクターが低いので
    (木造が取りすぎてるくらい取っているといった方が正確?)、
    木造に比べると、軽量鉄骨の方が劣化が起こったときの危険度は高い。

    これらを全て考えて、初めて耐震性、耐久性は決まるので、
    「大手の軽量鉄骨」と「大手の木造」を比べても、
    それぞれの構造で絞っても大手の中でも性能のバラツキが大きいので、
    比較は難しい。

    家の間取りでも全く変わるしね。

  12. 117 107

    >>108 ありがとうございます。
    外壁のシーリングと屋根の防水シート、チェックしたいと思います。
    メンテナンスをどの程度されていたか聞いてみます。
    中を見せてもらった感じではそれほど大規模なリフォームがすぐ必要ではなさそうでしたが・・

    70年代前半くらいに建てられた、外壁に鉄骨がむき出しになっているような軽量鉄骨の家は、結構鉄骨がぼろぼろにさびていたりしますが、
    そのような心配はないんでしょうかね。


    >>109 http://www.meisterhouse.co.jp/quality/01/01.htm
    ここを見る限りでは、軽量鉄骨(プレハブ)はツーバイフォーや鉄筋コンクリートと大差ないようにも見えますが、そうでもないのですか?
    築年代とか建物の規模が書いてないので単純に比較できるのか不明ですけど。

  13. 118 117

    >>109 は >>111 の間違いでした。

  14. 119 匿名さん

    >>117
    プレハブには軽量鉄骨だけが含まれるのではないんじゃない?
    むしろ鉄骨造に含まれるのでは?

  15. 120 117

    プレハブには木質系のプレハブも含まれのかもしれないけど、
    軽量鉄骨も含まれると思いますよ。
    鉄骨造は軽量鉄骨以外の鉄骨造をさしていると思われます。

    http://www.tetras.uitec.ehdo.go.jp/download/GinouGijutu/199505/1995050...
    に、4.なぜプレハブは強かったのか? という記事がありますが
    D社(ダイワハウス?)の軽量鉄骨の耐震性に関して書かれています。
    在来木造と比べて、工法自体が強いかどうかということより、どれだけ余裕を見て設計されているかという点が一番違うようですが。


    http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/panel/panel.html
    ここの一番下に耐力壁の強度の比較が出ていますが、
    鉄骨ブレース構造だと、壁倍率にして7〜7.5くらいの強度になるのではないかと思います。

  16. 121 いつか買いたいさん

    積水のシーカス も鉄骨ブレース構造ですか?
    パナのサブフレーム構造 も鉄骨ブレース構造ですか?

    積雪地では 柱の耐荷重で考えたら、木造の方が安心ですか?

  17. 122 匿名さん

    プレハブの定義がわからんね。
    俺はこういう分け方なら軽量鉄骨・重量鉄骨は鉄骨造で、ハイムみたいなユニット工法をプレハブと捉えてた。
    もし軽量鉄骨が地震に強く、軽量鉄骨以外の鉄骨造(重量鉄骨なんだろうが)が地震に弱いってことだったらおかしくないか?

  18. 123 匿名さん

    今や木造だってプレカット部材を現場で組み立ててるんだからプレファブといってもおかしくないような気もします。
    たぶんプレファブって厳密な定義じゃないから、調査した人に聞かない限り本当の答えはでてこないでしょうね。

  19. 124 匿名さん

    プレハブは、大量生産に適したほとんどを工場生産して現場で組み立てる
    様な工期が短い積水ハイム等の様な家じゃないの?
    工事現場の仮設事務所もそうだし、地震の被災地の仮設住宅もそうだがね。

  20. 125 匿名さん
  21. 126 匿名さん

    耐震性能、品質や住み心地を比べたら、木造、鉄骨共にメリット・デメリットがあり、議論は尽きないでしょう。
    また、105さんが仰るように、価値観は人それぞれなので、たらればの品質・条件の議論は意味が無いと思います。

    要するに私は、どちらの工法の方が悪意によるコストダウン、建築違反が可能かと言うところが『無難』につながるのではないかと思います。

    信頼できる大工や設計士が居ない人は、結局信頼をお金で買うしか無いんですよね。(私もその一人でしたが)
    それでも最近は、大手HMですら信頼できなくなってきていますから、このようなスレが立ってしまうのではないでしょうか。

    どなたか自信をもって紹介できる工務店のNWを作ってくれませんかねぇ。(他力本願ですね)
    そうすれば、腕のある工務店は売り上げが上がり、質の悪いHMや工務店は衰退していき、この様な不安は無くなっていくのではないでしょうか。

  22. 127 こんなの見つけた

    >>121 ttp://plaza.rakuten.co.jp/uminoue/diary/200603300000/
    パナホームだけは初期提案時、等級2だってさ

  23. 128 土地勘無しさん

    うちはパナだけど、最初から何も言わなくても3だったよ。

  24. 129 しんご

    未だにセキスイハイムと積水ハウスをごっちゃにしている人がいるんですね。
    僕、笑っちゃいます。           By.しんご

  25. 130 マンション投資家さん

    >129
    そうか??このスレッドをざっと見直す限り間違えてる人はいなそうだけど・・・
    僕はあなたのことを笑っちゃいます。

  26. 131 匿名さん

    プレハブ住宅は工場で柱・梁・屋根トラス・床・壁などの住宅構造体を生産し、それを建築現場で組み立てるシステムによって建築される住宅。プレハブ住宅と名乗っていいのは社団法人プレハブ建築協会に属する会社がつくる住宅だな。
    詳しい説明は以下を参考にしてくれ。
    http://www.purekyo.or.jp/3-2.html

    木造のプレハブメーカーは、エスバイエル、積水化学、積水ハウス大成建設、ミサワホーム、ダイワハウスがある。
    鉄骨は山ほどメーカーがあるわな。

  27. 132 物件比較中さん

    積水ハイムと書いている人間がいる時点で「間違えてる人」と思われるが…。
    ちなみに木造とはいえ、ミサワとエスバは木質パネル工法なので、在来工法とは比較できないよ。在来と2×4や2×6は工法や特徴が理解できるのだが、木質パネルだけはイマイチメリットがわからん。

  28. 133 購入検討中さん

    木質パネルのプレハブ化でのメリットは接着だろうね
    現場で釘打ちで作られるパネルとは比較にならない強度を誇りますよ

  29. 134 匿名はん

    積水ハウス木造在来工法シャーウッドは木質系プレハブ住宅にはいりますな。
    同じく木質系プレハブ住宅メーカーのダイワハウスは木造在来工法の一種ですな。
    両社は鉄骨系プレハブ住宅にも登録されてますな。
    大成建設、積水化学工業は2X4、2X6の2X系ですな。

    プレハブ建築協会に属していないものの定義的に木質系プレハブといっていいようなメーカーもいくつかありますな。

  30. 135 契約済みさん

    パナの中古買った。

  31. 136 入居済み住民さん

    ハイムに住んで5年。(ドマーニ)
    何のトラブルもなく無難な選択だったと思います。

  32. 137 入居予定さん

    こんにちは!。
    今年の8月に私もドマーニを建てる予定です。
    決まった後も、木造(地元工務店)又は一条工務店にすれば良かったのかな〜。
    など、悩んでおります。
    やはり悩みどころが、コスト面の高さ、設備面が他社より古いかなと思います。
    コスト面では、坪単価80万円(建物、旧家取り壊し、地盤改良、外溝費用、諸費用、その他)
    設備面では、換気システムが未だに、全熱交換システムがオプションで装備。
    お風呂は、魔法瓶浴槽ではないタイプで、オプションでもなし。
    キッチンは、オリジナル又は、トステムorイナックスの3種類のみ。
    洗面化粧台のデザインもいまいちでした。
    営業の方の好意で、ソラー5.27kw、床暖房がサービスで設置してもらえる事が利点かなと
    今は思っております。
    家族会議で決まったことですので、建て終わって入居後どんなものなのか楽しみなとこれで
    はあります。
    ウォームファクトリー+エアファクトリー=ウォームエアリーを使用されてる方にお聞きしたい
    のですが、エアファクトリーは必要でしょうか?。

  33. 138 入居済み住民さん

    >ソラー5.27kw、床暖房がサービス
    それって、金額に直すとかなりの物じゃないの??
    ソーラーで260万、床暖房と合わせれば300万以上の値引!?

    浴槽は、魔法瓶ではないが、断熱材が入ってるので、あとは蓋だけ断熱性の高いものに交換すれば魔法瓶と同じような仕様になりますよ。

    キッチンは、他社の物を導入可能です。金額的には対して上がらない。

    換気システムは、エアファクトリーを導入しないとだめですね。
    こだわりたい人はオプションで。ウォームファクトリーを導入すれば解決ですね。

    地盤改良、旧家取り壊し、外構、諸費用など含んで坪80万ってのはかなり安いと思うけど。

  34. 139 販売関係者さん

    >積水ハイムと書いている人間がいる時点で「間違えてる人」と思われるが…。

    この手のヲタ突っ込み発言のほうがよっぽどキモい。
    そんなに入れあげてどうするんだ???それしかやることないのかね(笑)

    積水とか大和とかへーベルなどの軽量鉄骨は価格も安価で***の救世主だよね。

    ちなみにうちはパルコンだがもうね、レベルが違うって感じ。
    地元工務店施工の鉄筋コンクリートより遥かに良いね。

    もっとも値段も違うけどな

  35. 140 匿名さん

    >ちなみにうちはパルコンだがもうね、レベルが違うって感じ
    ああ、確かにレベルが違うね、頭蓋骨内のねw

  36. 141 ご近所さん

    >139
    パルコンはそんなに良いんですか???
    見積もり取ったが破格の値段でとても無理だったのでへーベルハウスにしたんですが
    やっぱり軸組みは失敗しました。先日の大地震で結構揺れたんですが
    相当揺れましたよ。幸い被害が出るほどではありませんでしたが他の家とかは
    そんなに揺れなかったみたいだったのでちょっとショック(笑)
     分かってはいましたがやっぱり軸組みって揺れますね。

  37. 142 通行人

    鉄骨内で飼ってるマウスと木造製内で飼ってるマウスの実験を知ってますか?

  38. 143 匿名さん

    →142

    そういえば何年か前に何処かの大学の実験での記事でみたなぁ〜

    木箱のマウスに比べて鉄箱のマウスは寿命が短いっていう記事だよね。
    人間はどうなのかねェ〜?

    このスレでその話は荒れるので止メませう。

  39. 144 地元不動産業者さん

    木造軸組建売(建物30坪 2000万円以下)
    木造軸組注文(建物30坪 2500万円以上)
    2x4注文住宅
    軽量鉄骨(大手HM)
     
    一括りに比較するのに無理があるよね。

  40. 145 匿名はん

    結局大手の軽量鉄骨が一番無難
    タイトルについては、一応言えてると思う。

  41. 146 匿名さん

    まあRCや本格木造に比べれば安いし、地震で崩れることはとりあえずなさそうだから、無難といえば無難かな。

  42. 147 サラリーマンさん

    鉄骨でローコストの会社を見つけました

    今、見積り中!!

    http://www.mc-home.co.jp/

  43. 148 疑問

    みなさん耐震の話で盛り上がってますが耐火については意見は出ないのですか?木造では耐火等級1鉄骨は耐火等級3ですよね?

  44. 149 入居済み住民さん

    メーカーによっては木造でも対価等級4とれますね。オプションだけど。
    本気を出せば鉄骨より安全だよ。木造は。
    理由は・・・わかるよね?(笑)

  45. 150 匿名さん

    ミサワとハイムの商品は全て工場ユニット生産ですか?
    また、ミサワとハイム以外に工場ユニット生産のメーカーは有りますか?

  46. 151 匿名さん

    トヨタホームは違いますか?

  47. 152 匿名さん

    もしかして、2×4はメーカーに限らず全て工場ユニット生産ですか?

  48. 153 匿名さん

    >>149
    どのメーカーも、木造も含めて対価等級4はとれませんね。オプションだとしても。
    本気を出せば木造は鉄骨より安全かもしれませんが、対価等級だけは・・・。
    理由は・・・わかるよね?(笑)

  49. 154 匿名さん

    >>149
    「・・・わかるよね?(笑)」という類のセリフを使うやつの人間性は腐敗臭を放っているので、レスは無視していい。
    理由は・・・わかるな?(笑)

  50. 155 匿名さん

    アエラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸