住宅コロセウム「東大 vs 早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東大 vs 早稲田

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-08-28 20:04:58

東大の文科Ⅲ類と早稲田の政経に合格して早稲田に入りました。

[スレ作成日時]2012-11-01 22:12:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東大 vs 早稲田

  1. 1 匿名さん

    早稲田: (はや・いな・だ)

    1. 律令口分田制における国分寺、国分尼寺に与えられた早生稲を耕作する水田。
    2. おもに開墾途上の低湿地を指し、耕作収穫の見込めない田畑の代名詞。 転じて、所属する価値のない組織の意。

  2. 2 匿名さん

    立派な社会人になってくださいね♡

  3. 3 匿名

    東大でも、文学部じゃあねェ....

  4. 4 匿名さん

    東大の方が突き抜けた学生が居てサークルとかでは面白かったとおもうけど、まあ、頑張ってください。

  5. 5 匿名さん

    東大は、本当に突き抜けて頭の良い優秀な人がいるよね。
    早稲田も内部生や推薦合格者には賢い人もいるけど。

  6. 6 匿名さん

    文Ⅲだと、早慶に流れる人は確かに多いですよね。

  7. 7 匿名さん

    何を求めて受験したの?
    大学の名前?
    文Ⅲと政経じゃ、中身が違い過ぎるでしょ。

  8. 8 匿名

    早慶の滑り止めに文Ⅲを受けるというパターンはあるみたいですね。

  9. 9 匿名

    早稲田出身ですけど、東大のほうが色々新しい取り組みをしてて授業が面白そう。早稲田は早慶戦とかサークルとか、授業以外が異常に充実してた(笑)
    勉強する楽しさとしては圧倒的に東大のほうが良いと思うけど。

  10. 10 匿名

    国立大学と私立学校を比較すること自体がおかしい。
    フランス料理と人糞を比較するというのはおかしい。

  11. 12 匿名さん

    偏差値と自己中度では東大が勝ち、卒業生の数と学費では早稲田の勝ち。

  12. 13 匿名

    比べ物にならない

  13. 14 匿名さん

    東大VS早稲田=国立VS私立=大学VS専門学校ぐらいの違いか?

  14. 16 匿名さん

    東大は腐っても東大。
    早稲田は頑張っても私立でしかない。
    何かの理由で東大けって早稲田の政経に行ったとしてもそれはただの例外であって、何か有利になることは無い。

  15. 17 匿名さん

    東大の法・経済と早稲田政経だったら東大だろうけど、東大の文じゃ普通は早稲田の政経・法だよ。
    早稲田の政経蹴って東大文に行ったなんて話は聞いたことがない。

    東大の文と早稲田の商だったら迷うかもね。

  16. 18 匿名さん

    先輩が早稲田の政経だから内情よく知ってるけど、ホントあそこはみんなマスコミ行くねえ・・・

    そしてその先輩も某雑誌行ったけど、正直、ほんとダメなところだと思う。

    入ったときは優秀だったのに、10年経って、すっかり不勉強でノリだけでごまかしてる
    ダメ人間になってた。ワセダの人ごめんね。むしろ政経以外の方がまともだと正直思うよ。

    なんていうか、マスコミ自体が、ある意味一番知識がない連中になっちゃってるんだよね。

    一橋大の橋爪教授の情報論が予見していた通り、そもそも情報は情報であっていくら集めても
    体系的かつ俯瞰的に事実関係を把握して見解を示してゆく能力がない限りそれは知識にはなりえないのに、
    彼らは表面の情報の波に揉まれているうちに情報=知識だと勘違いして、知ったかぶりしてるうちに
    物事の事実関係を把握しないで最もらしく物事を解釈することにだけ長けてくるようになってるわけ。

    アホな営業マンは置いておいて、シビアな競争社会で生き抜いている普通の大手サラリーマンの方が
    はるかに「知識」も見識も上になってしまって、メディアの連中が幼稚になっているのが現状。

    ワセダの政経が大好きで堪らない人がたくさん集まってるみたいだけど、
    だからこそ、彼らをよく知った上で痛感したこの事実をよく知った上で、学生が入れば
    謙虚に勉学に励んで、知識と教養を身につけて欲しい。

    もうAKBがどうだとか、国民はうんざりですよ。ほんと、大の大人が寄ってたかって総幼稚化。

    海外のメディアと国内のメディアの社説を比較すれば、日本のメディアのレベルがどれだけ低いか
    よくわかる。

    とまあ、空気読まずいろいろ書きましたが、本当に早稲田政経からメディア行った人の劣化がひどいので
    苦言します。

  17. 19 匿名さん

    野球はもう勝てないな。
    さいごに勝ったのは何時だい。

  18. 20 匿名

    早稲田に一票!!

  19. 21 匿名さん

    東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田

    勝負にならんよ。入学時の偏差値じゃなく、入ったあとの教養度合いが違う。

  20. 22 匿名

    18さん、この板を借りてのマスコミ批判はよくわかる。学校に罪なかれども早稲田出身のマスコミ各社幹部の罪は深いね、偽善欺瞞の連中ばかり、民主への歯の浮くような思い入れ、あいつら国賊だぜ。
    お題に戻れば・・・どっちもどっち。

  21. 23 匿名さん

    いろんな企業の人事担当に会うけど、東大出身者は優秀だが使いにくい、早稲田出身者は学力はそこそこだが使いやすい、と言う意見が圧倒的。

  22. 24 匿名さん

    東大文Ⅲと早稲田政経、両方合格して東大行ったなんて話聞いたことない。

  23. 25 匿名

    比較にならないだろ、と思ったけど文系の話か。
    日本国内だけで閉じてる世界で生きていくならどっちでもいいんじゃないの。というか、どっちもだめだよ。
    ともかく、もう少し勉強しようね。

  24. 26 匿名さん

    >25

    高卒のあなたがそんなこと言っても説得力ないよゥ。笑

  25. 27 匿名さん

    文Ⅲと政経って
    結局何がしたいんだよ
    社畜になるんだったらどっちでも変わらんよ

  26. 28 匿名

    って言うかね、早稲田なんか一般はともかくとして。
    指定校やらスポーツ推薦なんかある時点で、どうにならんよ。

  27. 29 匿名さん

    慶応は評価されます。
    青山や立教、明治がそれに続きます。
    ICUや学習院、成蹊といったあたりもまずまずの評価です。
    残念ながら早稲田や上智は知名度ほどの評価はされません。
    いずれも一流と言われる国立大学には太刀打ちできません。
    あくまでも私の会社の話ですが。

  28. 30 匿名さん

    ふーん、異様な会社だね

  29. 31 匿名さん

    普通じゃない?

  30. 32 匿名さん

    いやぁ、慶応は兎も角。
    その他が評価って…
    ちょっと考えられないや。

  31. 33 匿名さん

    早稲田が使えないということについては異論なし。

  32. 35 匿名さん

    大手金融の企画部門にいるけど、
    総合職は、東大3割、その他旧帝・有力国立大(東工大・一橋・神戸)2割、慶応3割、早稲田2割。
    MARCH出身者はゼロ。女性のアシスタントならいるけど。
    10年くらい前であれば、国立の比率がもっと高かったそうな。

  33. 36 匿名さん

    うちも社長は3代続けて東大法学部オンリー(そのうち1名は天下りだけど)

    慶應は執行役員に2名いるかなあ。

    もちろん起業したりするなら学歴は全然関係ないけど、省庁と一体的にうごく企業体の場合は
    東大でないとどうにもならんね。だって、キャリアの大半が東大なんだから。

    そういう点で、東大でなければ手も足も出ない領域ってのはあるよ。

  34. 37 匿名さん

    まあ、金融でも昔に比べると省庁との繋がりは薄くなっているよ。
    日常的にやりとりをする相手はノンキャリだし、食事するのも節目節目だけでしかも割り勘。
    昔のように省庁に細かくお伺いを立てて、ということはない。
    もちろん、日常的なコミュニケーションは非常に重要だけどね。

    昔は夜の付き合いも含め、省庁が日々の業務に深く入り込んでいたから、
    省庁との窓口になる部署の役員は担当者は東大卒でないと馬鹿にされた。
    なので窓口になる企画部門は東大卒で占められていた。

    また、昔は旧大蔵省が金融も監督していて、旧大蔵省は省庁のトップで本当にプライドが高かったので、
    東大出身者以外だと本当に馬鹿にされた。
    今は分離され、特に中堅・若手層からは旧大蔵時代にあったようなエリート意識が薄れている印象。

    なので、金融についても、今は東大卒でないと入り込めない世界でも無いかな。
    個人的な友人が省庁の監督部門の担当をやっていて腹を割って話せるとか、
    そういった関係でも無い限り、省庁との関係で東大卒であることのメリットは然程無い。

    今でも出身大学が評価に影響することは無いとは言わないけど、個体としての優秀さが重要。
    実際のところ、今、部署で目立っていて優秀と思える若手・中堅は私学卒が多いよ。

  35. 38 匿名さん

    同感だな。
    ただ、一点付け加えると、金融は入社時点で社員を本部中心のキャリアを積ませる人と、
    地方を含めた支店中心のキャリアを積ませる人で明確に振り分ける。
    前者になりたいのであれば、高学歴であるに越したことはなく、
    東京大学出身なら特段の事情が無ければ前者に振り分けられる。
    早慶になると人によって差が出る。MARCHだとほぼ例外なく後者。

  36. 39 匿名さん

    29ですが、出世したか、しそうか、といった意味で書いたのではありませんので。
    第一線で使えるかどうかという視点で書いています。
    慶応、青山や立教、明治はなかなか使える。
    ICUや学習院、成城や成蹊も健闘していると言える。
    一方、名前のわりには早稲田や上智は使えない人が多い。
    そういう意味です。

  37. 40 匿名さん

    そうかな?
    成蹊、成城なんか論外として、marchとやらも全然だろ。
    いくらなんでも、早稲田に失礼だな。

  38. 41 匿名さん

    >39
    身の回りの人だけで判断していない?
    marchが有能とか無能とか言うつもりは無いけど、
    大学別に、きちんと有意な傾向が出る程の人数を見ての発言かな?

  39. 42 匿名さん

    まあ職業訓練校としては合格レベルなんじゃない?

  40. 43 匿名さん

    39=29 ですが、

    >身の回りの人だけで判断していない?

    と言われれば、最初から、私の会社では、とお断りしているわけで。

    >成蹊、成城なんか論外として、marchとやらも全然だろ。
    >いくらなんでも、早稲田に失礼だな。

    と言われれば、明治や立教(marchという言い方は品がないので好きではないので)、特に成蹊、成城に対しよほど失礼でしょう。
    私は第一線で使えるかどうかという視点で見れば、早稲田や上智卒の方は、大学の名前ほどには使えない人が多いと申し上げているだけです。

  41. 44 匿名さん

    【人事部長が下した出口評価  役に立つ大学ランキング TOP65 : 総合評価】
       大学名             出口評価偏差値
     1.早稲田大学 文系            71.8
     2.早稲田大学 理系            69.2
     3.慶応義塾大学 文系          67.5
     4.京都大学 理系             64.2
     5.東京工業大学              64.1
     6.慶応義塾大学 理系          63.3
     7.一橋大学                 62.3
     8.大阪大学 理系             61.6
     9.同志社大学 文系            60.9
    10.京都大学 文系             60.5
    11.東京大学 理系             60.3
    12.東北大学 理系             58.9
    13.東京理科大学              58.5
    14.九州大学 理系             58.2
    15.立命館大学 文系            57.6
    16.大阪大学 文系             57.2
    17.同志社大学 理系            56.2
    18.慶応義塾大学 SFC           56.1
    19.北海道大学 理系            55.6
    20.明治大学 文系              55.4
    21.上智大学                  55.1
    22.神戸大学 文系              55.0
    22.名古屋大学 理系             55.0
    24.中央大学 文系              54.9
    25.東京大学 文系              54.7
    26.神戸大学 理系              54.3
    27.関西学院大学               53.7
    28.筑波大学 理系              53.3
    29.立命館大学 理系             53.0
    30.横浜国立大学 理系           52.9
    31.横浜国立大学 文系           52.1
    http://blogs.yahoo.co.jp/jterasaka/42949272.html
    http://rank.in.coocan.jp/univ.html

  42. 45 匿名さん

    必死に探したんだね
    お疲れさま

  43. 46 匿名さん

    失われたうん十年の理由がよくわかるランキングだ。社内の対人スキルだけではなぁ。

  44. 47 匿名さん

    MARCHやら成蹊、成城の方々…
    必死ですね。

  45. 48 匿名さん

    マーチ出身の社会人です。レスするのははじめてです。

    早稲田と東大で迷う人なんているんですね??
    100人いたら100人とも東大に行くと思っていましたが。
    東大と京大ならともかく。

  46. 49 匿名さん

    >早稲田と東大で迷う人なんているんですね??


    ご心配には及びません。
    落日の早稲田を卒業された方がそう言ってるだけです。

  47. 50 匿名さん

    >48

    東大文Ⅰ、文Ⅱなら比較できる文系私立はないです。
    ただ、文Ⅲになると、途端に早稲田・慶応に流れるという話ですよ。

    私も、東大文Ⅲと早稲田政経・慶応経済に合格して東大に行ったという話は聞いたことがありません。
    東大に行った人がいたら理由を聞いてみたいですね。

  48. 51 匿名さん

    普通、東大に行きますよ。
    なんのためらいもなくね。
    少なくとも早稲田に行くような○○はいないですよ。

  49. 52 匿名さん

    まあ~大事なのは卒業して10年、20年経過して
    年収いくら貰っているかですけどね。

  50. 53 匿名さん

    早稲田はどう見ても落ち目ですからね。
    卒業生の方にとっては認め難いことでしょうけど。

  51. 54 匿名

    このランキングは割と的を得ているように思いますよ。

  52. 55 匿名さん

    >51

    文学部でも東大に行く勇気があるのですか?

  53. 56 匿名さん

    51は日大レベルですよ。東大早稲田の話など分かるわけがない。

  54. 57 匿名さん

    今の早稲田は日大レベルだと思うが。

  55. 58 匿名さん

    慶応とはちょっと差が開いたように感じるね。
    早稲田の政経も質が落ちた。

  56. 59 匿名さん

    慶応経済と東大文Ⅲだったら、どっちへ行くかな?

  57. 60 匿名さん

    慶応経済は東大文一のすべり止めだからコンプレックスが半端ないよ

  58. 61 匿名さん

    東大併願者はダントツで早稲田政経が多い
    しかし早稲田政経は東大合格者でも落ちまくるから滑り止めにならない

  59. 62 匿名さん


    2010東大受験者の併願先 河合塾調査 各科類併願者20名以上の学部
    http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan20...
    東大 文一文二文三合計 
    早稲田政経 885 (セ375+一般510)
    早稲田法   804 (セ454+一般350)
    慶應法    801 (セ419+一般382)
    中央法    594 (セ452+一般142)
    慶應経済   517
    早稲田商   356 (セ199+一般157)
    慶應商    316
    早稲田社学 195 (セ129+一般 66)
    早稲田文   176 (セ 66+一般110)
    国際基督   133 (セ101+一般 32)
    早稲田文構 128 (セ 50+一般 78)
    明治政経   121 (セ 94+一般 27)
    上智法    109
    慶應文     99
    明治法     96 (セ 96)
    早稲田国教  71 (セ 31+一般 40)
    早稲田人科  49 (セ 49)
    上智経済    43
    明治文     37 (セ 37)
    上智文     32
    立教法     32 (セ 32)
    立教経済    26 (セ 26)

  60. 63 匿名さん

    東大文Ⅲと早慶に合格して東大文Ⅲに行ったバカはいますか?

  61. 64 匿名さん

    試験本番の雰囲気に慣れようと思って政経受けたけど
    簡単すぎて役に立たなかった思い出しかない

  62. 65 匿名さん

    >63

    早稲田商、文、教育、 慶応商、文だったら東大文Ⅲだと思います。

  63. 66 匿名さん

    今は知らないけど昔は政経の合格発表が東大の二次試験と同じ日だったんだよ
    地方から受験する者にとってそれ以上に併願する理由はないよ

  64. 67 匿名さん

    早稲田の政経、持ち上げられすぎ。必死に早稲田卒が頑張って書き込んでるのを見るのは寒々しい。

    そもそも京大や阪大よりも下。東大と比べるなんてほんとおこがましい。

    ろくな人間輩出してないじゃないか。世界では全く通用しないのもわからんのかね。

    偏差値なんて日本国内だけの指標。早稲田政経出て世界と戦って日本の国益に貢献してる人がいたら
    教えてくれ。その逆はたくさんいるようですがね。外患誘致罪モドキの連中がね。

  65. 68 匿名さん

    早稲田は完全に落ち目だと思いますね。
    慶応はもはや視界からなくなってしまったのではないでしょうか。
    東大と比較?
    とんでもない話です。

  66. 69 匿名さん

    早稲田行きたかったなあ

  67. 70 マンコミュファンさん

    早稲田、東大受験前に模試代わりに受けたけど、周りの連中も問題もなーんの価値もないところだったな。存在価値のない寺子屋だな。

  68. 71 匿名さん

    高い金払うんだったら早慶なんかより海外に行った方が刺激多くて楽しいよ

  69. 72 匿名さん

    早稲田を妬んでいる人がいるみたいですね。

  70. 74 匿名さん

    >73

    東大文Ⅲと早稲田の政経受けて、早稲田合格して東大落ちたなんてやつおらんやろ?笑

  71. 75 文Ⅰさん

    東大文Ⅲは早慶の滑り止めですから。
    早慶落ちて東大で隠れ浪人して翌年以降に早慶行くというのは普通のことですよ。

  72. 76 匿名さん

    普通、ではない。
    学部関係ない一般教養2年間で相当東大閥人脈が作れるから東大にいるだけで
    将来相当なメリットはある。

  73. 77 匿名さん

    医学部ない大学ねぇ
    なんか世界的に見てこれは凄いってもんあるの?
    鳥谷以上の世界的有名人なんて居なさそうだし

  74. 78 匿名さん

    ない

    胸を張って言える

  75. 79 匿名

    俺もないと胸を張って言える!
    でも大学生活はサイコーに楽しかった!サークルにバイト、恋愛(いまの嫁)。
    勉強以外のキャンパスライフは本当に充実してた(笑)
    東大に勝てるトコなんて、きっとひとつも無いけど、今でも大切で、大好きな場所。

  76. 80 ブンイチ

    文科Ⅲ類は早慶より偏差値がかなり落ちる。
    なんでもいいから東大という人は文Ⅲがお買い得です。

  77. 81 匿名さん

    なんでもいいよ早稲田より東大なら

  78. 82 匿名さん

    自慢できるものが偏差値かよ
    流石だな

  79. 83 匿名さん

    東大で学べることは本当に大きかったと思う。
    もちろん、すべての学生がそうであるわけではない。

    ※入学後、ただ東大生で在っただけの学生と、東大生で在ろうとした学生とは違う。
     自分が在ることに価値を見出すのか、在ろうとすることに価値を見出すかの違いであろう

    たとえば早稲田の政経のほうが少し偏差値が上だからといって、より上等な学びや環境があるわけでなく
    より上質な学生がいるわけでもない。
    偏差値は当然重要な指標だが、私大の入試は人数や日程の調整で
    テクニカルに偏差値を操作できるので、国立の東大と比較することにあまり意味はない。


  80. 84 リーチ

    東大行ったけど、キャンパスライフはつまらんかった。79さんが羨ましいよ。早稲田もいいよね

  81. 85 匿名さん

    ネタですよね。
    東大、京大は別格。
    それ以外の大学って序列はあるんだろうけど
    いい大学ですねって、心から言えない。
    早大政経とて早大ひとくくりで見られますよ。

  82. 86 匿名さん

    どっちにも全然縁がない奴等が貧しい想像力駆使して書き込んでるだけさ

  83. 87 匿名さん

    「大学では何をしてましたか?」
    「へ、偏差値自慢です」

  84. 88 匿名さん

    「それ以外では何をしてましたか?」
    「学食で飯食ってました」

  85. 89 匿名さん

    同級生とか会社のこと考えれば、わかるだろ。
    早稲田選ぶ奴、おらん。
    俺は、その他大勢の国立事務屋だけどな!

  86. 90 匿名さん

    マンション掲示板にまったく関係ないので削除申請しておきます。

  87. 91 匿名さん

    文科Ⅲ類だけは誰も選ばない。

  88. 92 匿名さん

    就職難民が多い大学なんて入りたくない。

  89. 93 匿名さん

    早稲田って偏差値以外に何が自慢なの

  90. 94 匿名さん

    早稲田って4人に1人が留年してるんだよね。
    ソース:http://i.imgur.com/GMwxEKT.jpg

    所詮そんなもん。

    それよりももっと専門的な大学や高専行った方が将来の為になる。

  91. 95 匿名

    文科Ⅲ類は恥ずかしいだろうなァ。
    結局文学部だったら、そりゃぁ早慶の方がいいわな。

  92. 96 匿名さん

    早慶でも文学部じゃMARCH理系の方が就職じゃ有利なんじゃね

  93. 97 匿名さん

    これだから成金や浅学の徒は・・・

    世の中、全員が就職に有利であったり財をなすことに意義を見出しているわけではないこともわからないのかね。

    そもそも文学を学びたくて文学部に来る人間も決して少なくない。

    確かに、表面上の偏差値ではどの大学も概ね、法、経済より文のほうが少し低く出ているところが多いから、
    学力が足りずしかたなく文学部に来たというような救いがたい俗人どももいるようだが、
    たとえ余裕で法学経済にいける学力があったとしてもそれでも文学部だけを目指してくるような人間も
    意外とたくさんいるんだけどね。そんなことも知らないのかね。

    特に東大文Ⅲはそういう連中が多い。
    早稲田の政経のような、それこそ俗物の塊しか行かないような阿呆どもと東大文Ⅲを一緒にしないでくれ。
    こっちが迷惑だ。
    もっとも、マンション掲示板に出入りしている時点で自分もそいつらも同じ穴の狢程度だがね。

  94. 98 匿名

    東大文学部は東大の中でも「えっ?」と引かれてますよ。笑

  95. 99 匿名さん

    本郷で早慶名乗ったら「ぷっ」てなるけどね

  96. 100 匿名

    でも、文学部学生は土下座するらしいよ。笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸