住宅設備・建材・工法掲示板「国産材、自然素材をたくさん使った家がいい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 国産材、自然素材をたくさん使った家がいい

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-03-06 16:11:29

どうせ注文住宅を建てるなら、合板、新建材、ビニルクロスに囲まれたハウスメーカーの家でなく、木の香がして、シックハウスとは無縁の
最高の家をたてましょうよ。値段もハウスメーカーと比べればお得なのは間違いない。

[スレ作成日時]2006-03-05 11:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国産材、自然素材をたくさん使った家がいい

  1. 806 匿名さん

    801さん 802さん
    軸組み自然素材 VS 壁式工法 に話がすりかわってないですか?
    おっしゃりたいのは、構造用合板を使わない家 VS 構造用合板を使った家 ですか?

  2. 807 匿名

    >802
    集成材を使うんでしょ?(゚゚)イラネ

  3. 808 匿名さん

    >807
    正真正銘、中温乾燥材の杉無垢材です。

  4. 809 匿名さん

    無垢材の扱い方と経験値を比べてみると、

    ・HM 無垢構造材を扱うノウハウも持ってなければ技術もない。

    ・地域工務店 無垢構造材の扱いに精通している。ノウハウも技術も蓄積している。

    この違いが、無垢材でつくる自然素材の家で顕著な違いが出てくる。
    所詮、HMでは無垢構造材で現し工法の家などできないので集成材を使っているにすぎない。
    【無垢材現し工法=無垢材高高住宅】もありえるのだ。別に対立軸ではないのだ。

  5. 810 匿名さん

    ボクの実家は、無垢杉(当時は集成材なんてなかった)真壁土壁だけど、柱と壁の間に隙間が開くよね。
    そういうものを消費者が受け入れてくれないと、真壁は難しいんじゃないでしょうか。
    建築は請負業で、消費者のニーズに対応するのが生業でしょ。

  6. 811 入居予定さん

    現在の工法なら真壁でもC値1.0を切るのも可能ですよ

  7. 812 匿名

    >>808
    中温乾燥じゃ駄目だね。低温除湿乾燥じゃないと。

    >>809
    その挙げた二つの中間が、恐らく静岡に本社が在る菊池建設だと思う。

    >>811
    それって、なんちゃって塗り壁とか土壁じゃなくて?
    何処の会社?教えてよ。

  8. 813 匿名さん

    No.803 by 匿名さん の意見に賛同します。

    日本の住宅をダメにしたのは。

    1、戦後、住宅を早急に作るために出来た公庫基準。

    2、そのために多用されるようになった合板・ボード・グラスウール・サイディングなど貼り物建材。

    3、その後急速に普及した、金属サッシと石油ファンヒーター。

    これらが相まって平均寿命25年とも言われる現代の住宅ができてしまいました。

    本州地域でいえば木造軸組・真壁(土壁)が在来工法なのでしょうが、日本全国 木造軸組貼物工法が標準化してしまいました。

    さらに、

    4、施主と棟梁がいなくなった。(施主ではなく主婦に主導権が移った)

    5、HM及び住宅設備メーカーのターゲットがお金を出す施主から主婦へ。住宅展示場や設備機器メーカーのショールーム営業へと変わってしまった。

    6、etc


    ってところでしょうか。





  9. 814 匿名

    木造軸組貼物工法っていうのは言いえて妙な上手い言い方だね。

  10. 815 匿名さん

    木材の乾燥について。

    ここにも住宅行政が策定した??と思う基準があります。

    水分含有率◯◯%以下とかいう基準です。

    たとえどんな乾燥機を使って工場から出荷されても木は生きています。

    無垢の厚板(30mm)くらいのフローリングを施した方はよく判ると思いますが、冬場と夏場ではジョイント部が開いたり、閉じたりしているのが実感できると思います。

    木をふんだんに使うログハウスなどは、比較的収縮や狂いのないラミネート材を使ったとしても新築後1~2年で!F階高2700mm程度で20~30mm縮み、その後は冬場5mm程度の縮みと夏場5mm態度の膨張を繰り返していきます。

    冬は乾燥、夏は高湿度となる日本の気候条件下では無垢材を多用するってことはこの収縮の対策をするかあるいは覚悟が必要と思います。

    木と同様、土壁にもこの空気中の水分を吸ったり吐いたりする性質があります。だから昔の土壁やログハウス、そして木製窓(木製サッシ)では結露することはほとんどありません。

    現在の貼物ではこの調湿効果がある建材はほとんど無いんじゃないかと思います。

    よってホルムアルデヒトなどシックハウス対策だけでなく24時間換気が必要となってしまったんです。

  11. 816 入居済み住民さん

    うちの構造材は自然乾燥,手刻み

  12. 817 匿名さん

    内側からビニールクロス、石膏ボード、ベニヤ合板、サイディング
    風雨から家を守るのは透湿防水シートとコーキング。

    室内建具や内装材はMDFにプリント化粧貼り


    そりゃあこんな家が長い期間に渡って維持されるはずが無い
    そして住宅の基本部材は、下から見ればこの40年ほとんど変化が無い

    外壁がカラープリントのトタンからガルバリウムに変わったり
    内装仕上げがプリントベニヤからビニルクロスになったり
    非常に寂しい変化でしかない。

  13. 818 購入検討中さん

    健康のため内装のビニールクロスや合板フローリングだけは使いたくないと思っているが、外装や床の構造用合板は、ま、安全性の向上のためしかたがないかな?
    と思っている

  14. 819 811

    >>812
    どうもすみません
    御指摘の通りなんちゃって塗り壁でした。
    しかし、今回の議論は真壁づくりであって、昔の土壁だけが真壁とは言わないと思いますよ

  15. 820 匿名さん

    No.798 by 匿名さん 

    低低のログハウスが意外と空調費がかからない。というのがヒントかも。>

    ログハウスに住んでますが、ほんと空調費かかんないですよ。

    ボク的には低気密高断熱だと思ってます。

  16. 821 匿名さん

    現在の住宅は、建てる・・・というより、工業製品化された住宅を「買う」という感じになってますよね。

    建材、部材、設備機器が数値的な性能を競い○○年間保証を謳い、住宅そのものも数値化できる性能を競争している。

    知識の乏しいエンドユーザーには数値的性能があって○○年保証がありさえすれば安心できてしまうのです。

    姉歯問題から住宅の瑕疵担保保証がさらに厳格化されたわけですが、上記に惑わされる結果となりエンドユーザー自信の選択責任がなくなってると思います。

  17. 822 匿名さん

    >>ボク的には低気密高断熱だと思ってます。
    九州、沖縄地方ならいいかもですね。
    隙間風ビュービューで北海道、東北なら冬は寒くて凍死者が出るかも・・・

  18. 823 798

    ログが高断熱?
    暑さ10cmの乾燥した針葉樹の熱抵抗値は、高性能GW16Kの3cm程度ですよ。
    内装も外装もありませんから、それだけです。
    ログハウスは高蓄熱だから温度変化が少ないんです。
    夏にいったん熱くなると夜間も熱が下がりません。ログは寒冷地向きの家だと思いますよ。

  19. 824 匿名さん

    No.798 です。

    数値的にはよくわかりませんが、この時期最高外気温34~35℃くらいになっても1Fリビングは28℃台を保ってます。

    ですんでウチはエアコンなし暖房は薪スト1台のみです。

    体感・実感として断熱性高いんだと思います。

  20. 825 ど素人

    木は湿度が高いと膨張し、湿度が低いと乾燥して収縮する

    すると、ログハウスは夏場は湿度が高くて木が膨張し風が通らず暑く、冬は逆に木が感想のために収縮するので隙間風だらけで寒いと思うので高温多湿の日本には向いていないと言う素人考えですが

    実際の所はどんなもんでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2