住宅設備・建材・工法掲示板「エアコン暖房だけで冬を乗り切れる?(雪国限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアコン暖房だけで冬を乗り切れる?(雪国限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-14 22:19:03

最近の住宅は高気密高断熱だそうですが、エアコン暖房だけで冬を過ごせますか?
ちなみに玄関を出れば氷点下で吹雪の世界にもなる普通の極寒地です。東京や東北でもの雪の降らないただ寒い地域とは環境が違います。

まあ、エアコンだけで凍死はしないと思いますが、快適に過ごすためには補助暖房として石油ストーブや蓄暖も考えた方がいいでしょうか?

[スレ作成日時]2012-10-22 11:23:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアコン暖房だけで冬を乗り切れる?(雪国限定)

  1. 1 匿名さん

    高高でマイナス10℃程度なら大丈夫です、石油ストーブや蓄暖は不要です、エアコンも壊れる可能性が有りますので複数有るほうが良いです。
    しっかりした高高で数日なら殆ど温度降下は無いようです。
     室外機を雪から守るため屋根および雪囲いが必要になります。
    理想を言えばエアコンとエコキュ-トの室外機小屋を作って多少断熱して家の換気空気を小屋に排気するのが良いです。
    ただし換気空気だけでは不足しますので外気も吸えるようにする必要が有ります。
    寒冷地のエコキュ-トは90℃のお湯を作るため効率が良いとは言えません、特にタンクを外に設置した場合はタンクの断熱が貧弱なため放熱が多いです、室内設置がお薦めです、最低上記の小屋内がよいです。

  2. 2 匿名さん

    外から帰宅したとき、エアコンのぬるまっこい温度だけじゃ無理無理。芯から冷え切った身体を暖めるには輻射熱のある暖房器具が必要です。

  3. 3 匿名さん

    >2
    高高の24h空調の経験が無いようですね、外出して少し高級なホテルとかレストランとか入ったことは有りませんか?
    特別な輻射暖房機など使用してませんが充分に暖かいです。

  4. 4 匿名さん

    床下にエアコンをセットすると、深夜電力運転だけで24時間全館暖房が実現できるよ。

  5. 5 匿名

    エアコンのみで、寒いというのは、家の断熱性もありますが、安いアンダースペックのエアコンつけるからです。
    パナのエネチャージ最高です!メンテナンスもそうですが後々の買い替えもエアコンが楽ちんです。
    家には面倒な設備は極力控えたいですね!
    余裕のある人は関係ない話ですが。

  6. 6 匿名さん

    >3

    寒冷地でエアコンで24時間空調?

    「お前は何を言っているんだ?」

  7. 7 匿名さん

    >6
    何十年前の話をしてる?(笑)

  8. 8 購入検討中さん

    >6さん ありますよ天井裏のエアコンのみでの24h空調の家が

    パナソの寒冷地エアコンが出てからはサブ暖房も不要になったそうです。

    徹底した高気密、オール電化としエアコンは365日オンにして温度、湿度の
    管理をするそうです。
     調べた限りでは寒冷地ではランニングコストは最安でしょうか

    ココでも別スレが立ってますよ、CM等はやらないからマイナーですがネ

  9. 9 匿名さん

    >エアコンは365日オン
    無駄の極み

  10. 10 匿名

    どうでもいいんだが

    365日エアコンオンと書いてる人いるが

    じっさいやってどうなんだろうね

    全館空調機なら問題ないんだろうが

    機器の寿命の問題と、

    特に1日1回とか勝手にメンテに入ったりするでしょ

    メーカーによってはなんか数十分ぐらいうんうんお掃除メカとかが動いたりしない?

    その間空調とまるよね

  11. 11 匿名さん

    >10
    メ-カ-の設計値(冷房1000h/年、暖房1200h/年で10年)が有るからそれより短いだけでしょ。
    畳とエアコンは新しい方が良いですよ、寿命になったら替えた方が得になると思う。
    海の近くだと室外機が塩害でやられるため5年程度の寿命らしいです。

  12. 12 匿名さん

    5年しかもたないのですか。だったら蓄暖のほうがお得ですね。

  13. 13 匿名さん

    >>11

    寿命の話はともかく、実際24時間ごとにメンテが動くでしょう。

    メンテが動くということは空調がストップする。

    カタログでわかった限りで最短の三菱で2分半。

    他は平気で数十分単位で止まるんじゃないかな。

    東芝とかも考えたけどどうなんだろう。メーカーに聞いてみないと。

  14. 14 匿名さん

    >12
    そんなことはない、単独で機能しない暖房機は損得以前の問題。

  15. 15 匿名さん

    >13
    空調が掃除で止まると問題が有るの、エアコンは霜取り運転で止まることも多いようですよ。
    東芝は壊れ易い噂も有るけど、低出力が出来るので人気が有るようですね。

  16. 16 匿名さん

    パナの最上位機種じゃないと、寒冷地では暖かくないんですよね?5年毎にハイグレードの機種の買い替えとなると、コスパ悪いね。だったら、主暖房を蓄暖で、補助暖と夏用に低価格のエアコンを5年毎に買い替えたほうが良さそうだ。

  17. 17 匿名さん

    即暖とかズバ暖系は霜取りあまり動かないみたいだけどね。

  18. 18 匿名さん

    吹雪の中帰ってきた時に、寒くて赤くなった手や身体を暖めるには、ストーブや蓄暖でないと無理かな。
    ストーブや蓄暖だと上着や飲み物を温めるのにも最適です。
    やっぱり雪国では遠赤外線や輻射熱の強烈な熱源が必要。それが風情でもある。

    エアコンではこういう温もりがない。

  19. 19 匿名さん

    >16
    結局エアコンが必要な蓄暖など無意味、無用の長物、使わないで機器割り引きでも狙えば良いのでは
    低価格のエアコンを2台買えば良いエアコンは小型程効率が良い、塩害が有る所なら2.5年で替えるから常に新品。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  20. 20 匿名さん

    >18
    今の家は全体が暖かい。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 21 匿名さん

    エアコンの室外機が吹雪にさらされて雪に埋もれます。
    エアコンだけではちょっと…

  22. 22 匿名さん

    >21
    >1を参照

  23. 23 匿名さん

    東京や南東北ならまだしも、エアコン暖房だけでは無理でしょう。
    つか、エアコン暖房って24時間付けっぱなしが条件なのかな?
    24時間付けっぱなしだったら、今時の家だったらストーブも蓄暖もそらあたたかいよ。
    エアコンは、寒冷積雪地域の暖房器具としてはまだまだ役不足です。

  24. 24 匿名さん

    そうだねぇ、エアコンがいくら高高で家全体が暖かいといっても、かじかんだ手を温めるには役不足だ。

  25. 25 匿名さん

    >23
    昔の家に住んで、頭だけで想像してるから分らないのですね可哀想。

  26. 26 匿名

    >23 >24
    同じ言葉を間違えて使ってるけど同じ人?

  27. 27 匿名

    最近のエアコンは動きもセンサーで感知してロボみたいだよ(笑)スイッチ入れるだけでかっこいい。
    なんだか新しい家にはおもしろいよ。
    きっとエアコンを否定するくらいなんだから、お風呂は巻きストーブの五右衛門風呂とかで風情をだして、ユニットバスやシステムキッチンや食洗機やIHなんて理解できないのかしら。

  28. 28 匿名さん

    エアコンももう時代遅れ。これからの時代はストーブが主流になるかも?
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121010/237924/

  29. 30 匿名さん

    >29
    オ-ル電化で高高にしなかったの可哀想。

  30. 31 匿名さん

    >30
    このスレの人たちは蓄暖の人なんだから高高であることが当たり前。それでなおエアコンでは不十分と言っている。

  31. 32 匿名さん

    >31
    高高なら蓄暖はウザイだけ、わざわざ蓄暖の暖かさを味あうために室温を下げ背中が寒くなるのも馬鹿らしい。

  32. 33 匿名さん

    高高なら20畳を2~3kwで暖められる。どうだ、エアコンより経済的だろ?

  33. 34 匿名さん

    >33
    それだけ有ればエアコンなら全館に出来るだろ。

  34. 35 入居済み住民さん

    普通はできないと考えるけどね?

  35. 36 匿名さん

    >35
    Q値1.5w/m2℃×室内外温度差20℃×広さ100m2/エアコン効率3倍×24h/1000=24Kw/日=3Kw蓄暖×8h

  36. 37 匿名さん

    雪国ではストーブが必需品でしょう。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  37. 38 匿名さん

    そうだね、雪の中帰宅してエアコンのみだったら、乾燥室くらいの暖かさが必要だね。でもそんな暑い中にずっと居たくないからエアコンで全館暖房なんて考えられない。やっぱ輻射熱のスポット暖房が必要だよ。

  38. 39 匿名さん

    エアコンだけで十分だといってる人は、氷点下の屋外で除雪作業とかしたことないんじゃないの。

  39. 41 匿名さん

    38と同意見
    家では輻射熱は欲しい。
    会社とかではいらないけど。

  40. 42 匿名さん

    >39
    除雪作業などしたら、薄着でしないと汗をかくだろ、あまりやったことがないのが見え見えだな(笑)
    高高なら汗拭くための裸も苦にならない、冬のシャワ-も苦にならないですよ。

  41. 43 匿名さん

    >40
    まあ除雪作業の程度にもよるわな。
    別に高高でなくても除雪直後だったら外にいてもそら暑く感じるよ。

    濡れたしもやけの手足にはやっぱ輻射熱がいいよ。

  42. 44 匿名さん

    №43

    >40誤  >42

  43. 45 匿名さん

    濡れたしもやけの手足にはファンヒーターでしょう。

  44. 47 匿名さん

    ところでエアコン派閥のみなさん、ご自宅には何畳用のものが何台くらいあるんですか?延床面積と気密断熱の仕様と合わせてお答えください。

  45. 48 匿名さん

    >>47
    エアコン10台、延べ床面積85坪、C値0.5Q値1.9です。

  46. 49 匿名さん

    >48です
    18畳用x1台、14条用x4台、12条用x2台、8条用x2台、、6条用x1台で合計136.5万円でしたハウスメーカーに付けてもらいました。(大手量販店より高いです)
    本日、試運転しましたが10分ぐらいで室温が25度になります。(まだ住んでいません)

  47. 50 匿名さん

    >49
    豪邸ですな~
    でも、外気温が分からないので10分で25℃と言われましても。

  48. 51 購入検討中さん

    なんだかなー って感じですね。
    どれだけ電気を使うんでしょ
    二年前に道南に土地を購入しイロイロ調べて知った工法です。
    屋根裏に一台エアコンを設置するだけですよ。最近では道北の
    モデルルームも出来ているようです。

  49. 52 匿名さん

    >49
    真似しちゃいけない見本みたいなものですネ。
    現時刻ならならエアコンつけなくても25℃もあるよ。
    エアコン10台試運転、何だったのでしょうね。

  50. 53 匿名さん

    >49です
    外貼り断熱の家ですので1階に1台 2階に1台で、十分温まるとメーカーは言っていましたが
    後で設置するのが面倒だったので納戸まで全て最初に付けました。

  51. 54 匿名さん

    >53
    エアコンは生ものですよ、あまり使わなくても賞味期限が有って悪くなりますよ。

  52. 55 匿名さん

    >52
    >by 匿名さん 2012-10-27 19:58:53
    >現時刻ならならエアコンつけなくても25℃もあるよ。

    夜8時で25℃とは南国に住んでいますか?
    それとも薪ストーブですか?

  53. 56 匿名さん

    10年後を目途に、エアコン10台の更新費用も考えないといけないですね。大変だ。

  54. 57 匿名さん

    136.5万円位は平気です気にしません、気にしていたら10台買えません。

  55. 58 匿名さん

    >57
    オトナ買いってやつですね。

  56. 59 匿名さん

    >49
    全然あてにしちゃいけないエアコンの畳数目安
    それを付けるハウスメーカー
    あきれる
    初期費用だけじゃなく能力過剰で効率悪く電気代も余計かかるわけだが

  57. 60 匿名さん

    >>59
    あんたは一体何を言ってるの?
    >全然あてにしちゃいけないエアコンの畳数目安
    とは何?
    >初期費用だけじゃなく能力過剰で効率悪く電気代も余計かかるわけだが

    能力不足で使えないより余裕があったほうが良い、エアコンは能力ギリギリで使うと効率が悪いのです。
    エアコンは低温時暖房能力で選ばないと寒冷地では使えません。
    パナのエネチャージ付きXシリーズで、サイズは1ランクアップで調度良いのです。

    金も無い 知識もない人は黙っていなさい。

  58. 61 匿名さん

    エアコンが一番です。
    http://www.sumu2.com/eco/danetsu/vol10/index.html

  59. 63 匿名さん

    http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~hosoi/22.pdf
    に因ると負荷率が高い(100%以上)と効率(COP)が低下します、グラフの傾斜と曲線から明らかです。
    最新機種は高価ですが快適にすごす為にはエアコンは余裕(APFと対応畳数と台数)が必要です。

  60. 64 匿名さん

    今、放送中のNHKスペシャルでダイキンが取り上げられていました。
    セントラルヒーティングなどより個別エアコンの方が高効率省エネで外国で個別エアコンに変更する流れがある。
    と言っていた。

  61. 67 匿名さん

    >60
    家の熱損失がいくらか把握して選定すべき
    18畳用などという大きい畳数用のエアコンのCOPは低い
    過ぎたるは及ばざるが如し

    たとえば、
    http://tkkankyo.eng.niigata-u.ac.jp/ronbun/heisei18/masuda.pdf
    ③暖房負荷に対して過剰な能力のエアコンを設置すると、
    on-off 運転時間が長くなり、平均COPは低下する。

  62. 68 匿名さん

    >67
    リンクサンキューです。
    自宅に18畳用のエアコンは1台設置しましたが、
    その部屋は8畳2間続き床の間床脇付き和室なのでエアコン能力は畳数ピッタリです、滅多に使用しない格好だけの部屋なので問題なしです。(死に部屋)

    10畳の部屋に14畳用パナ402CXをつけています、考え方は暖房時に最低で110w消費でもっと小さいエアコンは105w消費です、まあいいか大差無いし大きいエアコン付けちまえって感じです。

  63. 69 匿名さん

    私がエアコン選定で尤も重視したのは低温時暖房能力です。
    パナのCXシリーズで比較すると222CXは4.5kwで・・・・362CXは6.5kw、に対し
    402CXは8.2kw、562CXは8.3kw、632CXは8.6kw、712CXは8.6kw、です。
    14畳用の402cxから上は23畳用の712CXになっても低温時暖房能力は僅かしかUPしません、14畳用の402cxがお買い得という考えです。

    旧自宅は12畳用のエアコンで24畳は十分冷房できましたが、
    暖房は12畳の部屋でエアコンだけでは暖かくならず(寒冷地)ファンヒーターで暖を取っていました。
    だから暖房能力の大きいエアコンを選びました。

  64. 70 Ⅳ地域Q1

    暖房にエアコン使わない

  65. 71 匿名さん

    旧機種低能力のエアコンでは暖房は不可能です、断言します。

  66. 72 匿名

    やっぱり蓄熱をリビングに七キロワットほど置いて、不足分を三万円くらいの安いエアコンで補うのがいいのかな〜
    どうせ壊れるならなるべく安いの買って延長保証内持てばいいくらいの気持ちで。

    本当は子供部屋も蓄熱置いてやりたいけど、二キロワットのやつでも十万円近くするんだよね(´Д`)

  67. 73 匿名さん

    >72
    蓄暖などいらない、よく読め、旧機種かつ低能力エアコンと断ってる。

  68. 74 匿名さん

    マイナス気温になるところなら賢い選択だな。
    全室に蓄熱はちょっと無駄かとおもう。
    リビングに大きいのを入れて、ちょっとだけ室温上げたい時はファンを回して放熱したり、出力の小さい6〜8畳用のエアコンで暖房するとかね。

  69. 75 匿名

    うちもリビングに大きめな蓄熱暖房器を設置して、その上部はタスボックスを壁に付けようと考えています。
    薄型LED照明を棚の中に設置してディスプレーできるようにしたいです。
    2Fはエアコンだけで大丈夫かと楽観的に考えています。
    寝るだけですから快適じゃなくても、とりあえず室温が上がればOKなのでそれこそ設置料込みで4万円とかの奴を施主支給で考えています。
    安いの買っておけば壊れてもそれほどショックじゃないですし。
    あと、脱衣所って蓄熱置くのに最適な気がするんだけど、設置してる人(検討中の人)いますか?

  70. 76 匿名さん

    >75
    >脱衣所って蓄熱置くのに最適な気がするんだけど
    リビングじゃ無駄に暑いようですね。

  71. 77 匿名さん

    蓄暖はオール電化の深夜料金が安い家 限定でしょ

  72. 78 匿名さん

    快適さならガスファンヒーターが最高です、喉が渇かない 点火が早い 温まるのが早い 灯油を入れなくて済む。

  73. 79 匿名さん

    喉が渇かないってことはFFじゃない? 高高だと使いづらいですね

  74. 80 匿名さん

    >79
    開放式です、ガスソケットがあればどの部屋にも簡単に移動できます。
    喉が渇くのが嫌なら最新機種でのエアコン暖房しかありません。

  75. 81 匿名さん

    >80
    >喉が渇くのが嫌なら最新機種でのエアコン暖房しかありません。
    は、喉が渇いてよければ最新機種でのエアコン暖房が良い。に訂正します。

  76. 82 匿名さん

    >80
    開放式は、燃焼で水蒸気が出るから加湿されるが空気が汚れていけない
    空気が汚れない程度に窓開け換気すれば乾燥するから元の木阿弥
    FF式ならエアコンと同じ
    素直に加湿器使うのが良い

  77. 83 ビギナーさん

    理論値だけ並べてないで、ファースのスレ見てみそ!

  78. 84 匿名さん

    エアコンと加湿器で乗り切ろうと思います。

  79. 85 匿名さん

    ガスは光熱費が半端じゃない。
    エアコンは風が不愉快だし、足元が冷える
    床おきエアコンは高いし(ネットでも20万円近い)。
    消去法でチクダンになりました。
    リビングだけですが、六キロでベース暖房にはなるだろう。
    もちろんエアコンも安いの付けるけど。夏も使うし。
    二階はエアコンでいい。快適にすると子供が引きこもるから。

  80. 86 匿名さん

    >床おきエアコンは高いし(ネットでも20万円近い)。

    その半額、10万切ってます
    ダイキン フローア S28KVV
    http://kakaku.com/item/21502013360/

  81. 87 匿名さん

    エアコンは24時間運転が基本です。
    家の性能が分れば40%負荷位が効率が良いです。
    24時間運転すれば風は殆ど感じず弱くなります。
    24時間運転してると家そのものが暖められ天井、床、壁から輻射熱を受けるので快適になります。
    蓄熱暖房器は24時間暖房ですから快適性が有るのです、制御は殆ど出来ませんから劣る暖房器です。
    殆どは単独で使い物にならないのでエアコンを使用してるようです、風がどうのこうの言いながらも使うようです。
    家を完全に暖めるには時間が必要ですエアコンの24時間運転を最低10日間以上して下さい。
    結果足元だけが極端に寒いことが有れば家の性能に問題有りになります、特に気密性能が劣っています。
    蓄熱暖房器でも解消できません、リフォ-ムまたは床暖になります。

  82. 88 匿名

    夜中は誰だってエアコン消すよ。

  83. 89 匿名さん

    全館空調は消さないよ。

  84. 90 匿名さん

    >88
    車も止まらないで定速で走るのが燃費が一番良いです。
    エアコンも同じです、次世代基準以上なら安くなり、快適になります。
    エアコンを夜に止めると家の天井、壁、床、家具などの温度が下がります。
    朝、エアコンを運転すると、温度差が有るので効率の悪い風量の多いフル運転をします、室内の気温だけは、すぐに上がります。
    しかし壁などは空気と比べ熱容量が有りますのですぐに上がりません。
    室温は設定になってるのに体は壁等に熱を奪われるため寒く、不快に感じるのです(体感温度=室温+壁等からの輻射温度/2)。
    寒いため室温設定を上げることになります、時間が経つと壁等が暖められ逆に熱く感じるようになります。

    次世代以下でも10日間位は電力計を見ながらエアコンの24h運転を試す価値は有ります。
    最近のエアコンの性能は素晴らしいです。必要量の倍の容量が有ると効率が良いようです。
    24時間ですから1時間当たりは少ないので小型になります、エアコンは小型ほど効率が良いです。

  85. 91 匿名さん

    >90追記
    電力計の値は10日後の値を参考にして下さい、最初は家を暖めるための熱を多く必要とします。
    有る設計事務所の話ですと秋口からエアコンの24h運転をした方がエネルギ-が少ないと述べてます。(ただし基礎外断熱です)
    基礎断熱でなくても床下の温度は家の熱により暖められます、エアコンの24h運転をすれば更に床下の温度は上昇します。
    足元の寒さの解消にも役に立ちます。
    家は建ててから3年位は寒いと良く言われます、主には基礎が乾燥せずに蒸発潜熱で冷やされるためです。
    しかし床下の地中が暖まっていないことも原因です。

  86. 92 匿名さん

    必要な容量ってどうやって計算するの?

  87. 93 匿名さん

    >車も止まらないで定速で走るのが燃費が一番良いです。
    >エアコンも同じです、次世代基準以上なら安くなり、快適になります。

    私、遠距離高速通勤しています。通勤経路のほとんどが高速道路上になります。
    距離があるものですから、燃費のことも考えて一定の速度で走行することを心がけています。
    ただその一定の速度ですが、80キロ、90キロ、100キロと色々試しましたが、100キロより80キロの方が燃費がいいです。
    そうであれば、エアコンも、例えば22度に設定するよりも、18度に設定しておいた方が電気代を節約できるのでしょうか?
    それとも、低い室温に設定すると放熱量が多くてかえって不効率ということもあるでしょうか?

  88. 94 匿名さん

    >92
    新築ならHMにQ値(計算値)を出して貰います。
    暖房器の時間あたりの必要熱量W=Q値w/m2x家の広さm2x平均室内外温度差℃です。
    エアコンの仕様に低温能力(外気2℃時)の定格能力が有りますので暖房器の時間あたりの必要熱量Wの倍の能力を選定すれば良いです。
    外気2℃ですから地域により大きめ、小さめを選択して下さい。

    Q値が不明な場合は現在有るエアコンなどの消費電力から推測するしかないですね。
    少し上位のエアコンですと消費電力が分ります、なければ光熱費などから逆算する程度となります。
    エアコンの仕様書で低温定格消費電力を見て、実際の消費電力の割合と比較します。
    かなりアバウトになります、心配なら現在の容量にすれば24h運転ですから間に合います。
    効率は負荷率40%程度が一番良いですが負荷率が高いより低いほうが良いです。

  89. 95 匿名さん

    冷房と暖房では最適な効率が違う

  90. 96 匿名さん

    >95
    それで?

  91. 97 匿名さん

    40%が一番よいとか、壊れたテープのように繰り返すやつがいるから指摘したまで

  92. 98 匿名さん

    >93
    車の場合は経済速度は80Km程度のようですね、さらに遅くしても良くならないようです。
    しかし車でもエンジンの大きさなどで異なります。
    >22度に設定するよりも、18度に設定しておいた方が電気代を節約できるのでしょうか?
    それは当然です、車で例えると近くに行くようなもんです。
    エアコンの選定は暖房能力です大型か小型かです、車では馬力です。
    小型で100%運転と大型で50%運転でどちらが燃費が良いかになります。
    大型ほどポンプ(コンプレサ-)を動かすのに電力が必要です、大型にすれば低速で済みます。
    分っているのは小型程効率が良いこと負荷率40%程度が効率が良いことです。
    エアコンは熱交換器が効率に非常に重要な影響を与えます、熱交換器は面積が大きい程効率が上がります。
    昔は室内機も出力により大きさを変えていましたが、大きくするのは好まれず、幅などは同じになってます。
    半間に入るような寸法になってます、相対的に小型のエアコンが熱交換器面積を大きくできますので効率が良いのです。
    設置コストを考えなければ小型で負荷を40%程度にして台数で能力を確保するのがランニングコストは低減できます。

  93. 99 匿名さん

    まだ壊れたままだな

  94. 100 匿名さん

    >97
    なら冷房も含めてどうやって容量を選定するのが良いの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸