名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 西区
  7. 入野町
  8. 入野町
  9. サーパス佐鳴湖

広告を掲載

サーパス [更新日時] 2010-01-08 20:52:39

サーパス佐鳴湖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
価格:2270万円-4480万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.07平米-101.02平米



こちらは過去スレです。
サーパス佐鳴湖の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-01 06:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス佐鳴湖口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    潰れたら困ります。
    何とか、生き延びられるよう祈っています。
    頑張れ、工務店。

  2. 752 匿名さん

    夕刊フジ(2009.11.06)
    *スポンサー巡り対立?「穴吹工務店」社長以外クビのウラ*

    マンション大手、穴吹工務店(香川県高松市)で起きた役員解任騒動。同社は、穴吹英隆社長(58)以外の全取締役11人を臨時株主総会を開き解任しようとしたが、総会前日の今月2日に解任案を突然撤回、総会も中止となり、とりあえず騒ぎは収まった。あまりに情けない「内紛」のウラ側を追った。

     「今回の騒動の背景には、先代社長の時代から会社を支えてきた2人の専務と、創業家出身の穴吹社長との事業をめぐる対立があったようだ」

     業界関係者がこう解説する。

     穴吹工務店は1961年、故・穴吹夏次氏が家業の建設業を株式会社に改組して設立された。70年代後半にマンション開発事業に参入し、四国、九州などで「サーパス」ブランドのマンションを展開、規模を拡大した。

     94年に息子の英隆氏が社長に就任すると、イメージキャラクター「あなぶきんちゃん」によるテレビCMも話題になり、サーパスは全国ブランドに成長していった。2007年にはマンションの新規販売戸数で、29年間首位を維持してきた大京を抜いて全国トップに立った。08年は3位。

     ところが、マンション不況の影響で、08年3月期に36年ぶりの連結最終赤字に転落。09年3月期も138億円の連結最終赤字となった。

     事業の見直しを迫られるなかで起きたのが今回の解任騒動だ。

     社長と対立していたとされる2人の専務は、建設や企画を担当する朝倉泰雄専務と、財務などを担当する池内孝信専務。「先代社長の穴吹夏次氏が2人を取締役に引き上げ、引退後に英隆社長をサポートさせた。マスコミへの露出が多い英隆社長に対し、2人の専務は黒子に徹してきたが、用地の仕込みや資金調達などの手腕から、業界では『名番頭』として高く評価されている」(業界関係者)という。

     有能な専務2人と社長がどんなことで対立したかは社内に箝口令が敷かれているため不明だが、「マンションの販売戸数が減少するなか、本業と関係のない事業やスポンサー契約などの見直しを専務らが求めたところ、社長が反発したようだ」(同)という。

     非上場ながら全国区の穴吹工務店は地元を代表する企業として、地域振興などへの協力が求められた。「英隆社長はこれに応えることで地元の名士となっていた側面がある」(地元関係者)

     いい例が、プロバスケットボールbjリーグのチーム「高松ファイブアローズ」。同チームを運営するスポーツプロジェクト高松(高松市)に穴吹工務店は出資。ユニホームへの広告出稿やチケット購入という形で資金支援も行っていた。

     また、プロ野球オリックスの2軍チームの命名権を購入、「サーパス」と名付けていたことでも知られる。

     各種スポンサー契約や本業以外の事業のリストラを2人の専務らが提案したことが、これら事業を進めてきた英隆社長の逆鱗に触れ、解任騒動に発展した-というのが事のてん末のようだ。

     「結局、取引先や取引金融機関などが、穴吹を支えてきた専務らを解任し、英隆社長の長男と次男を取締役に据えようとする身勝手さに猛反発。英隆社長も再考せざるを得なくなった」(業界関係者)

     穴吹工務店は解任案の撤回について「経営の方向性を再検討した結果、人事を刷新して新体制にするより従来の組織、基盤をベースにして事業に当たった方が良いと判断した」と説明する。

     何よりイメージが大切なマンション業界。マンション開発大手の幹部は「このゴタゴタで穴吹の評価は急落するだろう」とみている。

    http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20091106/cmp0911061636002...

  3. 755 匿名さん

    いよいよ明日となりました。

  4. 756 匿名

    ナニが??

  5. 757 匿名さん

    とうとう更生法が申請されましたね。負債総額1400億円。高松市内で記者会見が開かれる模様。
    これで完売も遠くなりましたね。資産価値もゼロに等しい。購入した方はご愁傷様です。
    新築なのにまた新たな管理会社を探さなくてはいけませんね。これでこのマンションの将来は破たんです。

  6. 758 匿名さん

    倒産物件で安く買えるかなあ。でもメンテナンスのことを考えると最悪ですね。もし不具合がでた場合のメンテナンスはどうするんだろう?次を引き受ける会社が見つかるまではそのまんまですよね。

  7. 759 下請け

    残金払ってくれるのかなー

  8. 760 匿名さん

    倒産で資産価値も2割程度になってしまう。
    死にたいです。

  9. 761 755

    明日の朝イチと思ってたのに、
    今日になってた。

    フライングかぁ。

  10. 763 匿名さん

    御愁傷様。さようなら。

  11. 764 購入経験者さん

    760さんご心配なく!!チャンスです問題は無いですョ、安心して下さい、
    管理は直ぐに見つかります(デフレですから、笑い!!)
    より好い条件と今より好くなります、
    また注意は住居人より不振な管理の紹介ではなくて、自主管理しましょう、意外と簡単です。
    すべて透明にすれば!
    前より安く好い管理が出来ます!!住民の一体感を重視して下さい!

  12. 765 匿名さん

    かわいそう
    値下げ合戦開始

  13. 766 735

    やすうりきぼんぬ

  14. 768 匿名さん

    もちろん倒産したんだから穴吹が未入居へ管理費、修繕費を払うわけはありません。31戸も残っているわけですから厳しいですね。このマンションの将来は廃墟の一途をたどるでしょう。売却をして出て行こうにも買い手が付かず資産価値も無い為、泣き寝入りしかありません。買われた方が哀れですね。

  15. 769 穴吹

    どうなるんでしょうね。

  16. 770 匿名

    大手で影響あるから何とか再建してほしいですね。

  17. 771 さなる

    眺望が良いそうですから、「サーパス佐鳴子」は完売するハズ。
    したがって倒産しても、未入居(空き)は出ませんから管理費、修繕積立
    金の心配はありません。

    眺望一番、眺望最高のマンションです。

  18. 772 匿名さん

    ある意味、倒産はチャンスだな。
    31戸も売れ残りがあれば、大幅値引きは間違いないからね。
    値段が2/3とか1/2になるかもしれない。
    トライする価値が大きいな。
    ひょっとしたら、もっと値引くかも知れない。

  19. 773 匿名

    大手なので何らかの形で再建はされるでしょうね。
    そうでないと融資銀行も困ることになるので・・・
    物件自体には何ら問題はないし。

  20. 774 匿名

    今後の可能性としては
    しっかりした支援会社がつけば
    信頼度は今よりUPして、資産的にも
    むしろ今よりUPすることもありうるかも
    しれませんね。

    数年後には今回のことも忘れられ・・・
    ほんとにチャンスかも?

  21. 775 匿名さん

    ないない

  22. 776 匿名さん

    管理費等については、購入後しか支払は発生しないよ。
    それまでは住民で分担して払うべきだね。
    しかし、そんな物件売りにくいのじゃないの。
    値下げすれば買って入居している住民が不満だろうしね。
    4,000万の物件なら30%値引きでも1,200万違ってくるしね。
    後から入居してくる住民と対立するかもね。
    こういったけちのついたマンションは将来的にも問題が出てくるよ。
    最初から高く買った者と安く買った者がいるんだし。それも1,000万以上の価格差だからね。

  23. 777 屁一郎

    大京日本綜合地所のやうに再建されるのを祈りましょう!
    当面はアフターもそのままですし…

  24. 778 匿名はん

    ここ、管理組合立ち上がっていないはず。
    入居者の払込んだ、積み立て金は管理組合委譲前なので、更生債権になっている可能性大。
    ご愁傷様…。

  25. 779 匿名

    という事は住人の積み立て金は穴吹のものって事?

  26. 780 匿名

    穴吹コミュニティは黒字で再生法手続きしてません。管理は問題ないでしょう。
    ハンパな情報で煽るアフォがおるが、日本経済が沈没しないようこの会社の再建を応援しましょう。

  27. 781 匿名さん

    >>768
    仮に廃墟になったとしたら周辺住民の人どうするんでしょうかね

  28. 784 匿名さん

    廃墟を歓迎するって何勝手なことを言ってるんだ?
    冗談じゃないだろ!
    頭逝かれてるのか??

  29. 785 匿名

    廃墟ってそんなことありえないし、
    もし、そうなったら周辺の資産価値も
    つられてダダべりだよ。

    不景気だから逆に、このような訳あり物件って
    意外に人気出るらしいよ。注目度も上がったし。
    反対運動とか気にしなければサイコーの物件ですよね。
    誰だっていい場所に安く購入できたらそれに越したことないし・・・

  30. 786 匿名さん

    WWW

    この必死な人は誰??
    アナブキの社長さんかな?
    冷静に 冷静に
    とにかく「倒産」は事実。
    人気が出るわけなし。
    「安いが問題山積み」物件は誰もあえて購入しません。
    「安い物件しか購入出来ない層」は別です。
    しかし、そんな「層」を取り込むと、当然「管理費」「積立金」の未払いが頻発。
    やがて「ゴースト」への道。
    ご愁傷さまです。

  31. 787 匿名

    建築済みの物件には、過去の例から見てもこちらには影響は少ないでしょう。
    日本綜合地所のグランシティ等々…

  32. 788 匿名さん

    建築済みというか完売の場合は問題はありません。
    完売されてないと、管財人は資金の回収や管理費等の支払義務もありますし、値下げ
    してでも資金の回収に走ります。そうすれば住民間で不公平感が生じます。
    安く買った者はラッキーといえる寛容な方ばかりだといいのですが。

  33. 789 匿名さん

    買いたたくチャンスです。
    半額目指してがんばろう。
    営業さんも、こういうときじゃないと大幅な値引きを公言できないからね。

    あと、「大手だから再建されるので安心だ」という不思議なレスが時々ある。
    穴吹は日本を代表するような大手か???
    ここを救済するなら、山ほどある危ない大手も全て救済されるということか?
    ありえん!
    間違いなく、そのまま消え去るだろう。

  34. 790 匿名さん

    同感!
    いってまうでしょう。

  35. 791 サラリーマンさん

    半額目指してって・・・とりあえず販売停止だろ

  36. 792 匿名さん

    その後 再販するでしょ 捨て値で

  37. 793 匿名さん

    販売価格が極端に安くなる=入居者の質が低下する(誰でも購入できるので)=マンションが荒れる=廃墟
    これで決まりでしょ!

  38. 794 匿名さん

    793さんの言う通りですよね。私も価格が安くなるならと検討しましたが、安くなるのも嫌ですよね。
    やっぱり誰にでも購入できてしまうとマナーの守れない人たちが入居してきそうですもんね、やっぱりマンションは
    共同生活の場なのでマナーの守れない住人がいれば気持ちよく生活できないですもんね。入居してから住人同士でトラブっても遅いですもんねぇ~
    あと平気で管理費、修繕費を滞納する人もでてきそうで怖いですね。やっぱり販売価格がある程度しないと不安ですよね。だからここの物件はやめてもっとしっかりした会社の物件を購入することに決めました。

  39. 795 匿名

    極端に安くしなくても
    ここは立地と展望がよいので
    十分売れるでしょう。

    ここで買いたくないと必死で誹謗言ってるあなたも
    このマンションが気になって仕方がないのでしょ?

  40. 796 匿名

    そうそう、反対派とかが面白がって書きこんでるので信用なりません。
    完売させたくないだけでしょう。

  41. 797 笑門

    はっきりしたことが分からない今は冷静になることが肝要。会社更生法=精算ではない。再建の見込みがあるということですから。
    幸い管理会社のコミュニティは超優良会社。アフターについては当面現状のままでしょう。

  42. 798 匿名さん

    ↑ 会社更生法適用とは、すなわち倒産です。

    再建の見込みがあるというのは、ちょっと違うのでは?
    ひょっとしたら再建の可能性があるかも…というのが正しいとおもいますよ。
    この業界の現状から、その可能性は殆どゼロだとおもいますが。
    あまり安易な意見は、判断を間違った方向に向けさせます。
    慎むべきでは?
    ただ、冷静になれというのは正しいですね。

  43. 800 匿名さん

    マンデベは民事再生でもたいてい破産で終わってる。
    ダイヤ建設くらいか、復活して二度破綻したのは。
    まあ、普通の人なら破綻したマンションなど住みたくないだろう。
    訳ありは安いぞう。
    2年ものなのに三桁万円物件なんて珍しくない。
    ただ賃貸物件としてなら別、よほど安くなれば利回りがよくなって
    賃貸用としてなら売れる可能性はあるな。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブライトタウン松城

静岡県浜松市中央区松城町214番39

3,640万円~3,940万円

1LDK、2LDK

69.23平米

総戸数 69戸

ル・シェモア元城町

静岡県浜松市中央区元城町217-4

4,158万円~6,158万円

3LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.43平米~98.40平米

総戸数 40戸

ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

3,200万円台予定~7,100万円台予定

2LDK~3LDK

58.19㎡~91.48㎡

総戸数 98戸

サンメゾン浜松元浜

静岡県浜松市中央区元浜町80番地1

3,580万円~4,460万円

3LDK

75.33平米~81.74平米

総戸数 30戸

レーベン浜松VISTAGE

静岡県浜松市中央区常盤町144番16

3,900万円台予定~7,000万円台予定

2LDK+S・3LDK

68.00m2~86.50m2

総戸数 84戸

リフローレ浜松中央

静岡県浜松市中央区中央一丁目

3,485万円~5,995万円

1LDK~3LDK

52.26平米~76.50平米

総戸数 48戸

プレイズ浜松駅

静岡県浜松市中央区寺島町字森下369番2

未定

未定

63.82平米~75.06平米

総戸数 56戸

ブライトタウン天竜川駅前フレシア

静岡県浜松市中央区天龍川町545番30

2,890万円~3,890万円

2LDK、3LDK

65.33平米~85.68平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)伊勢市駅前再開発プロジェクト

三重県伊勢市宮後一丁目

未定

2LDK~4LDK

64.99平米~95.72平米

未定/総戸数 102戸

プレイズ浜松駅

静岡県浜松市中央区寺島町字森下369番2

未定

未定

63.82平米~75.06平米

未定/総戸数 56戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

未定

3LDK・4LDK

72.58平米~83.60平米

未定/総戸数 29戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK ・ 3LDK

63.64平米~77.44平米

未定/総戸数 50戸

シエリア植田(5/12登録)

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~76.65平米

未定/総戸数 40戸

プレサンス ロジェ 庄内通II

愛知県名古屋市西区庄内通四丁目

未定

2LDK・3LDK

48.76平米~66.32平米

未定/総戸数 56戸

シエリア代官町(5/12登録)

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

未定/総戸数 28戸