茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part2
金太郎 [更新日時] 2008-10-02 19:44:00

前スレが1000を超えたので、建てました


前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(けやきレジデンス:D4街区)、1205他(さくらレジデンス:D21街区)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内
価格:3090万円-6740万円
間取:2LDK-4LDK
面積:87.69平米-114.05平米



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-18 22:34:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約しました

    私もオプションオプション会には参加します。
    しかも、購入はネームプレートだけです。

    確かに私も、たかがネームプレートだけの為に参加ってのはちょっと気が引けたし、
    玄関に鏡も欲しいのですが、そこは節約!心を鬼にしました。
    でないと際限がなくなりそうで・・・。

    あとは、マンションパビリオンも近いからちょこっと行けば良いや。
    くらいの感じだったので、ネームプレートだけの為に参加してきます!

  2. 452 @契約済みさん

    契約済み2さん、
    私も購入経験済みの友人達に同じことを言われました。
    そうなのかも知れませんね!今が一番楽しい時なのかも?

    インテリアオプション会、悩みますね〜
    いちおう行く予定ですが・・・
    玄関の鏡とコート掛け、あるといいですよね!
    ピクチャーレールを設置してしまった我が家は×なので、
    ネームプレートとカウンター下収納棚を検討しています。

  3. 453 匿名さん

    >449
    玄関の鏡、って家相学的に重要ですよ(笑)
    入って右手にあると仕事運、左手にあると金運が上がるそうです
    外から入った運気が鏡に反射して部屋の置くまで行くからだそうです
    ただし入って正面につけるとせっかく入った運気が反射して
    そのまま外に出てしまうので×だそうです

  4. 454 土地勘無しさん

    研究学園駅前に建築中の貸しビルに入る金融関係会社とは、よく都内の駅前でティッシュを
    配ってる会社でしょうか。

  5. 455 契約済み4さん

    オプションは悩みますね〜。
    そういえば、この手のオプションにしては、フロアコーティングがないのは珍しいな、
    と思いました。他所のスレでは大抵、コーティングをどこに頼むか話がでいるようなので
    少し不思議な感じがします。コーティングは検討されていますか?

    ちまたでは30年耐久コーティングなんてのもあるようで・・・。
    話半分の15年だとしても興味がつきませぬ。
    水回りもあわせて一緒にコーティング・・・、あぁ悩む悩む。

  6. 456 @契約済みさん

    契約済み4さん、
    フロアーコーティングですが、
    たしか
    以前、建築オプション申し込みの時に
    メック・デザインのかたにお聞きしたら
    シートフローリング?なので
    特にコーティングのオプションは用意していないとのことでした。
    また、傷が付きにくくワックス掛けも不要とのことでした。
    うろ覚えなので、間違っていたらごめんなさい。

  7. 457 契約済み2

    我が家は、入って右側にしか付かない・・・金運の方が良かった。totoBIGがぁ(T_T)
    ・・・ここは、右パターンが多いですね。仕事で地道に返済しろってことか。

    コーティング系は、試してみたい程度なので汗でカバー。業者に頼む気全くなしです。
    ・・・予算2万円ぐらい上限+汗(笑)

    玄関の鏡は、同僚がこう言うのを教えてくれました。
    http://www.tokihouse.com/refex/refex_top.html

    フィルムなので鋭利な物で突けば避ける様です。でも、軽くて取り付けも簡単だそうです。

    コートハンガーはこれを教えてくれました。
    http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/fliphooklong/

    一応、ネームプレートも見ますが、頼むのは来年でも問題無いので今は見るだけです(^^;)
    ・・・我が家は、玄関手すりを頼んだら見学だけの可能性大。

  8. 458 @契約済みさん

    契約済み2さん、
    いろいろ情報ありがとうございます。
    我が家も建築オプションで
    玄関の手すりを申し込みました。
    老後のためだけでなく、あるといいですよね!
    靴を履いたり脱いだりする時に
    今も自然につかまっていますもの。

  9. 459 契約済み4さん

    我が家は鏡が左に付くようです・・・。

    @契約済みさん

    有用な情報ありがとうございました。
    ワックス不要ということで、オプションにないのですね。
    コーティングなら、引っ越しの前にやらねば!と早くも妄想していました。

    カウンター下収納ですが、ディノスで検索すると、奥行22cm(カウンターと面が合う)、
    高さ87cm(-3cm)でいくつか見つかりました。私は当面無しで生活してみて
    必要になったら、こういうのもので補おうと思います・・・。本棚も・・・。この方が安いし。

  10. 460 契約済み2

    カミサンが、新聞(朝日)の広告を整理しながら余所の物件を見ていたので「パークハウス今控えてるみたいだから無いだろ」・・・「有るよ特大(B2サイズ)」。

    中身を見ていたら「105Aけやきレジデンス壱番館・弐番館」と載っていたました。

    第3期から遂に壱番館を売り出す様ですね。

    それとも、壱番館と書いて見ただけ(^^;)

  11. 461 契約しました

    玄関手すりは有ると確かに便利ですよね。
    私もあると使っちゃいます。(まだ十分若いですが・・・と思いますが・・・)

    結局我が家の玄関の鏡は、今有る無印の鏡を玄関に置けば良いか・・・って事になりました。
    玄関、我が家の設置は左ですが、どんなのでもあれば風水通用するかな?(笑)

    うちも昨日、パークハウスのチラシが入ってました。(ちなみに日経新聞です)
    花畑のマンションのと一緒に入っていたので、花畑の安さがひときわ際立って見えましたね。(笑)
    にしても、パークハウスのチラシはイメージを変えた感じがしませんでしたか?
    私は、新しい方が落ち着いてて良い気がしました。

  12. 462 契約済み2

    「選ばれる安心を作っている」「人生を託せる品質です」、安心を全面に出して来ましたね。

    今回の方が、私も良いと思います。

    ただ、花畑が余りにも安い。坪単価で60万円も違います。金額だけ見たら全く勝負に成らないですね(^^;)・・・駅近で無くても良い人は、買い得かな。賃貸感覚で買えちゃいますね。



    天気が、良かったので見に行って来ました。さくら・参番館は20階の屋根用型枠を組んでいました。

    壱番館は、屋外通路を組んでいました。プレキャストの床に作業用手すりを組んだ状態でつり上げて組んでいました。床もコンクリートを打つ前の状態の物が有ったので撮って来ました。

    ショッピングセンターも外壁が、結構出来て来ました・・・が、後4ヶ月でオープン出来るのか(^^;)

    パークハウスつくば研究学園 進捗状況&おさらい+α
    http://www.geocities.jp/achan_world/PH/PH.html

    今日は、結構暑かった。

    日差しがキツい中、交差点ではガレリアの営業さんが、プラカードで案内をしていました・・・職人さん共々熱中症には、気をつけて下さい。

  13. 463 契約しました

    ↑ 今日は私も散歩がてら現地を見てきました。
    15分くらいウロウロしてたのですが本当に暑かった・・・。

    マンションも20階くらいまで出来てきたし、
    ショッピングセンターもずいぶん形になってきたのを見ると
    すごくワクワクしますね!!

  14. 464 契約しました

    連張りすみません。

    >>No.462 by 契約済み2さん

    実は、6月28日も現地付近を散歩してました。
    今日も同じ日に現地に居たようですし、
    意外にニアミスしてるかもしれませんね。(笑)
    月に2〜3回は、マンションとなりのGSでガソリン入れてますし。

    ちなみに今日は、契約済み2さんの画像を拝見するに、
    私の方が先に現地に行っていたようです。
    単に影の向きからの推測ですが・・・。(笑)

  15. 465 契約済み4さん

    私はこの辺りを徘徊しておりましたが、ちょいと遅い方だったかな?
    壱番館の向かいの駐車場付近です。

    1. 私はこの辺りを徘徊しておりましたが、ちょ...
  16. 466 @契約済みさん

    契約済み4さん、
    カウンター下収納の情報ありがとうございます。
    早速、検索してみます。
    フローリングの件は、営業さんにでも確認してみて下さいね!
    私の記憶も定かではないので・・・

    契約済み2さん、
    いつもお写真と情報ありがとうございます。
    毎回、楽しみにしております。
    今日ローン申込会に行ってまいりました。
    帰りに現地に寄りたかったのですが、夕方から予定があり真直ぐ帰宅した為
    TXの車窓からの眺めだけでしたのでうれしいです。
    そうそう、外廊下のてすりですが安全性と機能性を考えて
    パンチングメタルに改良されるそうですよ!よかったと思います。

    みなさん、これからも情報よろしくお願い致します。

  17. 467 契約済み4さん

    @契約済みさん

    営業さんに確認します。

    それと、

    >そうそう、外廊下のてすりですが安全性と機能性を考えて
    >パンチングメタルに改良されるそうですよ!よかったと思います。

    良いニュースですね。

  18. 468 契約済みさん

    @契約済みさん
    フロアコーティングについての情報ありがとうございます!うちはよそで業者さんを探してコーティングしようかと言っていたのですが、必要ないのであればやらなくて良いですものね。良かったです。

    契約済み2さん
    ミラー情報ありがとうございます。うちも玄関ミラーつけたかったのですがピクチャーレールをつけてしまったし、下足箱の内側に鏡つけようか、でもおもくなるので無理そうだなと思っていました。これならつけられそうですね。

  19. 469 契約済み2

    契約しましたさん

    今日は、4時位ですかね・・・ウロウロしていたの。

    28日は、陸橋の上でパセオコモンズ側をSC方面からエキスポ通りを歩いて来たダークなスーツを着た人にしか遭っていないのでその人でなければ遭って無いです(^^;)

    >パンチングメタルに改良されるそうですよ!よかったと思います。

    情報ありがとうございます・・・進捗状況も直しておきました。

    「選ばれる安心を作っている」「人生を託せる品質です」を態度で示した訳ですね。
    ・・・非常に良いニュースです。

    パークハウスつくば研究学園 進捗状況&おさらい+α
    http://www.geocities.jp/achan_world/PH/PH.html

  20. 470 契約済みさん

    パンチングメタルに改良との情報、私も感激してます。この不況の中、既に決まった事として押し通されてしまうんだろうと諦めていたので、柔軟な対応に好感が持てます。きっと品質の面でもセキュリティーの面でもしっかりとした仕事をしてくれてるものと信じます。住む人の事を考えた家作りですね。ますます入居が楽しみになってきました。

  21. 471 契約しました

    >>契約済み2さん

    私が現地に行くのは、だいたいいつも2時〜3時くらいが多いので、
    ニアミスとまでは行ってないかな・・・。(笑)
    ただ、隣りのGSに寄るだけの時は色んな時間に行くので、
    契約済み2さんの画像を見て、いつも自分のクルマが写ってないか探しちゃいます。(笑)

    フロアコーティングについては、そういえば私もだいぶ前に営業さんから、

    「傷の付きにくいフローリングですし、太陽光などにも強いフローリングですので、
    それほど気にする必要はありません。」

    ってなことを言われた気がします。(うろ覚えなので、良ければ確認願います。)

    外廊下のパンチングメタル、非常に良い事ですね!!
    そうやって、柔軟にレベルアップしたもの作りをする姿勢には好感が持てますね!!

  22. 472 @契約済みさん

    契約済み4さん、
    早速ディノスのカウンター下収納、検索して見ました。
    機能的で低価格、これで決まり!って感じ!
    オプションで頼むのはやめにしました。
    教えて頂きありがとうございました。
    感謝いたします。

    ネームプレートですが、
    今日、東急ハンズに行って見てきました。
    ステンレス製ではありませんが、ABS樹脂製でしたら
    玄関用1枚、3,000円〜5,000円で作れます。
    我が家はこれでいいかな?と思っています。
    というわけで、インテリアオプション会に行く必要は
    なくなってしまいました。

  23. 473 契約済み4さん

    @契約済みさん

    カウンター下収納こんなのもありました。↓
    今は売り切れみたいですが、完成済にしてはお安いです。
     http://item.rakuten.co.jp/ogamoku/c/0000000101/

    扉無しだとこんな感じ。
     http://item.rakuten.co.jp/k-style/sr_cbc_op/

    どうしても「ツライチ」が欲しい、となると、オプションですね。

    私はテーブルをカウンターに寄せると思うので、
    当面はカウンター下収納なしでいこうと思ってます。

  24. 474 会員期契約済み3

    みなさまいろいろ情報ありがとうございます。

    レンジフードフィルタはこの辺の会社から同じようなものが買えそうですね?
    サイズ、材質がよくわからないけどこちらのほうが多少安そう。

    http://www.taiyo-filter.co.jp/price/index.html

    カウンター下収納はいろいろありそうですね?情報ありがとうございます。>皆様

    吊戸棚はどうでしょうか?

  25. 475 契約済み2

    レンジフードフィルターは、こんなのもあります。

    http://www.z-enomoto.jp/clean.filter.htm

    MPにある図面から変更が無ければレンジフードは、富士工業(株)BDR-3HES-902-特です。
    ・・・特は、何が特なのか不明(^^;)

    フィルター枠は、BDR-3HES-902と同じではないかと思います。

    モデルルームにあるレンジフードは、金属製のメッシュ3枚だったので枠は1,700円×3ですかね・・・フィルターも200枚とか買って分ければ安い(笑)

  26. 476 ついに契約済み

    外廊下の仕切りがパンチングメタルになりましたか!
    妻と感激しております。
    どちらかといえば高いところが苦手にもかかわらず、契約時点でまだ色などがセレクトできた高層階の部屋にしてしまったので、有り難い話です。

    多少心配なのは、設計変更して風荷重は大丈夫かな?ということです。
    きっとプロだからちゃんと考えてくれていると思いますが。

    カウンター下の収納は、こんなのも良くて安い物があるんですね…。
    うちは、ぴったりの収納を見つけるのは難しいだろうからと、建築オプションを頼んでしまいました。
    きっと良い物になると信じて、見なかったことにします…。

  27. 477 匿名さん

    質問!質問!パンチングメタルって何?

  28. 478 匿名

    エスペリアつくば竹園と一緒です。

  29. 479 @契約済みさん

    契約済み4さん、
    新情報ありがとうございます。
    早速、検索して見ました。
    いろいろ商品があるのですね!
    まだ時間がいっぱいある?ので、あわてず、ゆっくり
    検討しようと思います。
    考えてみたら
    我が家もテーブルをカウンターに寄せて置く予定でした。
    これからも何か情報がありましたら
    また教えて下さいね!
    よろしくお願い致します。

    パンチングメタル・・・ごめんなさい。うまく説明できません。

  30. 480 @契約済みさん

    みなさん、
    レンジフードフィルター情報ありがとうございます。
    共同購入の際には、ぜひ、お仲間に入れて下さい。
    少しでも安いほうが助かります。

  31. 481 匿名さん

    TXが7月20日から増発されるようです
    http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008071401000598_National.html

  32. 482 購入検討中さん

    ビジネスホテル東横インの建設看板が立ちましたね。平成22年4月完成となってますから新市庁舎オープンと同時期です。場所はとりせんとパークハウスの間位になります。駅前はあっという間にビルで埋め尽くされる勢いですね。

  33. 483 契約済み4さん

    パンチングメタルです。
     http://www.punchingworld.com/
    どのようなデザインになるのでしょうかね。

    今度の日曜日からTXが増発ですか。
    まだ公式サイトには出ていないのに、中国新聞に出ているって一体。

  34. 484 契約済み2

    三協立山アルミのカタログ
    http://buildingsash.net/product/catalog/almitesuri.html

    商品詳細(アルミ手すり) 9.3MB(32ページ)のpdfの14/32・25/32・27/32の様なイメージではと思います。パンチングメタルは、2/32を参照の事。



    TXの増発は、一週間前で発表されていないなんてあり得るのでしょうかね。



    ホテルが、出来るのは別に良いのですが「東横イン」は正直やだ。先日、硫化水素騒ぎを起こしたばかりだし。しょっちゅう問題を起こしている様な会社は来て欲しく無い。

  35. 485 ついに契約済み

    No.481 by 匿名さん

    「20日から投入予定の新車両」と書いてあるだけで、増発とはどこにも書いていないですね。
    たぶん新車の慣らし運転をした上で、増発することになると思います。

  36. 486 契約済み参

    >>72 → >>198 ときて今月

  37. 487 契約済み4さん

    契約済み参さま

    写真ありがとうございます。
    こうして改めて見比べてみると、随分育ったな〜と思います。
    私も1階を作り始めている頃から、
    わざわざとりせんに買い物に行く=現地視察をしていましたので、
    ちょっと感心してしまいました。

    引き渡しまであと8ヶ月・・・。

  38. 488 匿名さん

    TX増発は秋のダイヤ改正からっぽいですね。
    それまでお預けですね。

  39. 489 ご近所さん

    東横インか・・・
    ヒルトンでも出来るのかと思った。

  40. 490 契約済みさん

    パークハウスにはNTTの先進のFTTHネットワークが使われていて32戸で1Gbpsとの事ですが、これは速さとしては十分なものなのでしょうか?何戸かが同時に使った場合とても遅くなる事はないのでしょうか。現在ケーブルテレビの回線を使っていますがこちらの方が速いという事はありますか?

  41. 491 ビギナーさん

    IHクッキングヒーターはオールメタルタイプなのでしょうか?使用が金属種によって不可になるタイプでしょうか?

  42. 492 契約済み2

    491 by ビギナーさん

    モデルルームのIHクッキングヒーターは、KZ-ES32Eです。
    http://national.jp/sumai/ihcook/lineup/es32b.html

    これが、入るとするなら鉄ステン対応でオールメタルではないです。

    風呂(松下電工i-X)とかキッチン(tecnocucina)は、会社名や製品名を指定しているのでそのものが入らないと虚偽広告に成ってしまうのでそれが入るでしょうが、IHキッキングヒーターは何も指定されていませんからKZ-ES32E程度のどこかの製品が入って来る可能性はあります。

    よその製品に成ったとしてもオールメタルではないでしょう。オプションが、売れなく成りますから(^^;)



    契約済みさん

    NTT系のマンションですから困るなんて言う事は許されませんね(笑)

    1Gを32戸ですからあまり心配しなくても良いのではと思います。ただ、未だにADSL8Mbpsで困っていない人の意見なので困る感覚がズレている可能性は有ります(^^;)



    東京インフォデスクOPEN
    新大手町ビル内 0120-298-375 月・木・金(10:00〜18:00営業)

    だそうです。

    つくばは、空気がキレイで住みやすいですよ(^^ )>東京の人

  43. 493 契約済み4さん

    >>490さん

    Bフレッツの光配線仕様になります。
    http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html#mt_hikarihaisen
    マンションの光ファイバー回線としては、良い方でしょう。
    私が今住んでいるマンションはBフレッツのVDSL仕様で、個人的には困ったことはありません。
    パークハウスの光回線は、少なくとも仕様の上では、これよりもマシな回線だと思います。
    あくまで、超ヘビーユーザーが何人もいるなんていうことがなければ、ですが。

    CATVとの比較はすみませんが分かりません。J-COMによると160Mbpsだそうですが、
    例によってベストエフォートであって保証値ではなく、
    Bフレッツの宅内速度100Mbpsと意味のある差なのかは不明です。
    どちらかというと、アクセスしているサイトのサーバーの応答速度の方が
    体感速度に効くはずですし。

    >>491さん
    標準仕様はオールメタルではありません。

  44. 494 契約済み2

    ネットは、速度より契約の方が心配です。

    戸数から言ってプラン2ハイパーは、十分可能ですが・・・

    プラン2ハイパー: 同一の集合住宅などで、16以上のお客さまの契約を代表者より一括でお申し込みいただける場合

    代表者より一括でお申し込み・・・が、ネックに成らないのでしょうか?
    ・・・申し込む人を募るのでしょうかね(^^;)

  45. 495 物件比較中さん

    棟内LANは
    http://www.sopp.info/
    のような光ファイバーなのでしょうか。光なら各戸1Gbpsが可能ですね。

  46. 496 オールメタル用IH使ってます

    オールメタルとはいえ、IH非対応鍋の熱効率は悪いです。軽すぎて動いてしまったりします。結局新しい鍋を用意する羽目になりました。形状が対応してない、使えない鍋も多いです。
    新居に移るときに新しい鍋を買った方がかえって安上がりかもしれません。

  47. 497 契約済みさん

    オールメタル対応では無いようですが、真ん中のちょっと上にラジエントヒーターがついているみたいです。これはガラス面の上に小さな網を置いてお餅を焼いたり、のりをあぶったり、ガラスの耐熱ポットでお湯を沸かしたりできるので、逆にラジエントヒーター無しのオールメタルより使い勝手が良いのでは?と思っています。

  48. 498 契約済みさん

    ここのレベルはかなり高そうですね
    http://manshion.jpn.org/cat9/post_16.html

  49. 499 契約済み4さん

    Bフレッツですが、賃貸マンションの場合は大家さんの名前で契約するようです。
    分譲マンションだと管理会社か、管理組合?
    居住者が代表者になることはないんじゃないかな、と想像しますが、
    初めての経験に付きよく分かりません。

  50. 500 会員期契約済み3さん

    新しい広告ですが、私もよい印象を持っています。

    HPからは「りさ子」さんは完全にいなくなってしまいましたね。
    つくばStyleな一日も写真が入れ替わっています。
    契約期間が6ヶ月で任期満了とのことでしょうか。
    少し残念ですが、タレントに頼らない質実剛健なイメージで売っていくのがよいかもしれません。

    先着順住戸の詳細記述もなくなってしまいましたね。戦略変更?

    パンチングメタルの件は、以前しつこく書き込んでいた方(釣り?)がいらっしゃいましたが設計の方の耳に届いたのでしょうか。打てば響くのかな?

    ネットはACCSでやることも可能なのでしょうか?ACCSはせいぜい、30メガぐらいしかでません。ダウンロード速度は体感はあまり変わらないかもしれませんが、アップロードが遅いです。値段の違いはあまりないので、光ファイバーがよいでしょうね。

  51. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸