茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミレニオつくば万博記念公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 島名
  7. 万博記念公園駅
  8. ミレニオつくば万博記念公園
金太郎 [更新日時] 2012-02-08 01:23:23

万博記念公園駅前142戸の
ミレニオつくば万博記念公園。
(旧仮称:レヴィールつくば万博記念公園)


ほぼ完成済み。販売開始後すぐに入居可のようです。

駅前には今のところスーパーもなく、駐車場は
高層ラック式のようですが、はたして・・・

[スレ作成日時]2007-11-11 22:04:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミレニオつくば万博記念公園口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    こちらの営業本当にしつこく怖かったです

    サインするまで帰してくれない感じでした

    やはり同じ様な目に合った方いらしたのですね。

  2. 302 匿名さん

    ↑↑自作自演やめたら。

  3. 303 匿名


    実際行ってみればわかります。

  4. 304 匿名

    自作自演て言ってる人、おめでたすぎです。

    いや、自分の書き込み以外は誰だかわからないから同じ人の可能性はあるけど。

    見に行ったことはないけどチラシ投函と営業はすごい。

    営業さんチカラ入りすぎで逆効果な気がす。

  5. 305 匿名さん

    昼間男性が駅前をウロウロしています。営業さんだと思いますが感じ悪いです。

  6. 306 匿名さん

    売主が変更したことで、営業さんの雰囲気かわりましたよね。
    昨年の会社より、今の営業さんはテンポが早くて、今どきの子達って感じです。


    知りあいが入居してたので、うちも契約しましたが、不動産会社独特の重圧感はなかったですよ。

  7. 307 匿名さん

    ミレニオは意外と進捗してるかもね。
    もすこし広ければなぁ・・・

    ガレリアは広くていいけど、拘りすぎの共用部がねぇ・・・

  8. 308 匿名さん

    1、2月で28個売ったといってるから、進捗あるんでしょうな

    角部屋はミレニオいいよ でも場所は研学だな パーク様子見

  9. 309 匿名さん

    あと何個だろ?

  10. 310 匿名さん

    昨日行って参りました時点で残り20件くらいの様子です。
    角部屋のモデルルームの販売がメインのようで中部屋のコンパクトは残り少なく角も最上階はもうないですね。

    そろそろTX沿線も決断の時期なのかなあ!?

  11. 312 匿名さん

    ガレリアは少し様子見ですね。値段下がるような事言ってました。
    ここは間取りがねえ・・・。あと営業さんのレベル低すぎもう少し勉強されてほしいですね。

  12. 313 匿名

    なぜ他の部屋を見たいと言っても見せてくれないのでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  13. 314 匿名

    経費節約の為にモデルルーム以外は掃除してないのだよ。

    畳にはカビがビッシリなんてことも多々あるので注意。

  14. 315 匿名さん

    >ガレリアは少し様子見ですね。値段下がるような事言ってました。

    誰が言ってたんですか?本当なら嬉しいですが。

  15. 316 匿名さん

    去年年末一軒買った(1600万位)、順調に12.5万で貸し出しました。いつまで住んでもらえるか分からないけど、個人的に駅前スーパーが有れば、結構違う気がする。東京通勤は現時点で8時過ぎるとまだ座れる、もし勤め先がFlexibleTimeなら。

  16. 317 匿名さん

    さっき、ここの売り主のリスモから電話がありました。
    今、失業中だと言っても食い下がってきます。
    普通、失業中だと言ったら引き下がるでしょ。
    しかも、どうして失業したのかとか根掘り葉掘り聞こうとしてきました。

    仕事が見つかっても、あんたの所では絶対買わないから、そのつもりで。
    (全部、実話です。)

  17. 318 サラリーマンさん

    失業中とはお察しします。
    家賃は払えているのでしょうか?また、買えるようになったらどこでも
    いいので買ったほうがいいですね。

  18. 319 購入検討中さん

    TX沿線で検討しています。
    この前知り合いが万博記念公園のマンションを購入しました。
    私もそのエリアで検討しようかなと思っています。
    ガレリオとミレニオで悩んでいます。
    それぞれメリット、デメリットが分かれば教えて下さい。

  19. 320 匿名さん

    個人的には、この2物件は違い過ぎてあまり比較対象にならないと思います。

    違いがありすぎるのでメリット、デメリットもかなりあるのでは?

    どういった部分で悩んでおられるんでしょうか?そこを教えていただけると、的確な答えがしやすいかと。

    ちなみに、お知り合いは万博のどのマンションを購入されたのですか?
    もし遊びにいった事もあるのであれば、そことの比較もアドバイスできると思います。

  20. 321 匿名

    ミレニオのメリットは安いことが一番でしょう。家族が少ないなら部屋が広くないのもメリット。あと管理費や修繕積み立てが安いこと。

    ガレリアは広い部屋と豊富な共用施設やデザイン。間取りもかなり選べる。自走式駐車場や広々とした敷地。コンシェルジュサービス。

    駅近はどちらもメリット。

    ミレニオのデメリットは機械式駐車場、ガレリアのデメリットはミレニオと比べて高額なことですかね。

  21. 322 匿名さん

    >あと管理費や修繕積み立てが安いこと。


    安いことはメリットじゃないですよ。むしろデメリット。
    安く設定しておけば販売しやすいからね。
    ただでさえ機械式でメンテナンス費かかるのに・・・。
    マンションのこと、なーんにも知らない人は安いからって喜ぶけど、結局あとでドカッと請求が来るケースが多い。
    長期修繕計画案を良く確認しておくのがポイント。
    5年ごとに少しずつ上がってゆくケースが殆どだと思うけど、長期修繕計画自体の総額の見積りを低めにみておくと、いくら上げても不足はかわらない。見積りに入れてない部分で、あれよあれよと修繕箇所が出てくるし、ほっとけば老朽化して資産価値激減。
    30年計画か35年かはわからないけど、エレベーターの修繕の見積もりを見れば販売側に有利な計画(売りやすくしている)か、入居者のことを真剣に考えている計画かがわかる。カゴの交換費用が入っているかどうかがポイント。入っていなきゃ前者。

    あと、買う前に管理費や修繕積立金の滞納が今現在どのくらいあるか確認した方が良いです。未入居であっても中古物件扱いのこの物件なら当然のことながら売主に説明義務があります。管理会社の印鑑が押された正式なもので確認することをお勧めします。
    一般的には今現在売れ残っている部屋は売主さんが負担していて、未納が無い状態が理想であり、それが普通だと思います。今現在入居している人で滞納者がいたり、売主さんが未納だったりしていたら、いくらマンション価格が安くても、入居後に苦労します。

    大抵の人は、価格の安さに惹かれてしまいますが、マンションで本当に重要なのは管理面なのです。
    これらがシッカリしていて、気に入ったのなら買いでしょうね。
    だけど、その逆なら、いくら安くても見送りが賢明。

  22. 323 匿名


    あの~、今さらそんなこと言われなくても、当然そのあたりを調べて比較検討した結果、相対的に安いということですよ。

  23. 325 匿名さん

    ここは、バルコニーに布団なんか引っ掛けてるね。それも高層階。
    住んでいる方の質がわかるよね。

    ガレリアの方が1千万高いけれど、価値あるし、買えるならこっちだよ。
    定住するつもりで買えば、ガレリアは住みやすいよ。

  24. 326 匿名

    言われてみるとガレリアはバルコニーに布団を引っかけてるところ見たことないね。

    マンション価格と住民の質は比例するいい例だな。

  25. 328 匿名さん

    月々の支払いも公団並みだ。

  26. 329 てむ

    布団干すのは 当たり前だと思うのですが?皆さんは どう思いますか ガリレアにも布団干してますけど・・・

  27. 330 ご近所さん

    バルコニーに布団をひっかけて干すのは規約違反のところが多いようですね。
    見栄えも悪いし、マンションの価値が下がって売る時に苦労しそうな気がします。

  28. 331 てむ

    布団干すのは 当たり前だと思うのですが?ガリレアにも 干してますよ 理解出来ません

  29. 332 匿名

    ガレリアはバルコニーの内側に布団を干しても、透明だから透けて見えるだけだよ。
    外側に引っ掛けている家は見たことないな。

  30. 333 ルミエ

    外に干してますよ ガレリアに住んでます

  31. 334 周辺住民さん

     連休中は、天気も良かったせいか、ガレリアでも多数干していました。
     管理規約等で禁止されているところが多いのは、美観の問題もあるけれど、第一義的には、「落下による危険を防止するため」です。万一、通行人に当たったりしたら、過失傷害の責任を問われかねません。
     住人が規則について無知のままで放置されていると、「管理の悪いマンション」という評価につながると思います。ミレニオの方もガレリアの方も、ご自分のところの規則を再確認されてはいかがですか。

  32. 335 匿名

    布団干しを見つけたら管理人に報告!

    ここに書いても意味ない。

  33. 336 匿名さん

    >ガレリアでも多数干していました。

    連休前にここに書き込みあったし、子供がガレのバルコニーに飾られてるコイノボリを見たがるので
    連休中はほぼ毎日駅側からデッキを散歩しましたが、やっぱり手摺りに干してる部屋はなかった。
    ただ、半分ガラスなので一瞬手摺りに干しているように見える部屋もあったから334さんは見間違えたんでしょう。

    仮にあったとしても「多数」なら私も気づいたはずだし。
    まぁ、ほんとだとしてもガレリアは何かあるとすぐに注意されるらしいから、一時的なものでしょ。

    それより、うちの方をなんとかしなきゃいけないとおもう。


    >布団干すのは 当たり前だと思うのですが?ガリレアにも 干してますよ 理解出来ません
    確かに布団干すのは当たり前ですが、手摺りに干してはいけないということです。
    向こうは手摺りでなくて、バルコニー内に干しているからOKなんです。
    手摺りに干してはいけないということ自体を理解できないと言っているんであれば、
    別に理解しなくてもいいと思いますが、決まりだから守ってはください。

  34. 337 匿名さん

    >>333
    普通、住人さんが自分でそんなこと書きますかね?
    それとも相当非常識な方なんですかね?

  35. 338 匿名

    そだね。非常識な住人なのか、だだの煽りなのかどっちか。

    まあここを煽ってもつまらないが。

  36. 339 匿名さん

    ここ完売したの?うそん

  37. 340 匿名さん

    リスモからアルファトラストになりました。よろしくね。

  38. 341 匿名

    アルファトラストって賃貸を扱う不動産屋じゃないか?
    いくつか賃貸に出てるね。つい先日も13万で最上階のある部屋が決まったみたいだ。
    賃貸に廻すには手頃な広さと値段だから、投資目的で購入する業者も居るのは理解だな。そんなわけで売れているのかなと。

  39. 342 匿名

    賃貸か。バルコニー布団干しにも納得。

  40. 343 匿名

    今日前を通ったら、ここもガレリアも県営マンションも布団がバルコニーにほしてあったよ。
    県営マンションの一階テナントが空いているが、バルコニーの布団干しは影響あるかもよ!!

  41. 344 購入検討中さん

    HP見ると売主が変わったね。新価格で販売するのでしょうか。週末行かれる方教えて下さい。

  42. 345 周辺住民さん

    TX利用客前年度比伸び率
      18年度 19年度 20年度 21年度 21年度
    守谷 29% 19% 8% 6% 6%
    みらい平 41% 46% 28% 17% 7%
    みどりの 40% 32% 18% 7% 10%
    万博公園 50% 25% 19% 16% 13%
    研究学園 28% 47% 59% 19% 14%
    つくば 9% 13% 8% 3% 5%
    がんばれ万博これからだ

  43. 346 周辺住民さん

    徒歩すぐに貸し農園があり気軽に菜園が楽しめます。
    http://nanairo-farm.com/price.html

  44. 347 ビギナーさん

    あと何戸くらい残っているのかしら?

  45. 348 匿名さん

    >>768
    万博は分母が小さいんだから、伸び率がトップでないとドンドン他の駅に置いていかれるよ。

  46. 349 入居済み住民さん

    まぁ下にセンチュリーみらい平があるというだけここも救いはありますよ。

  47. 350 ビギナーさん

    センチュリーよりは上なの??それはどういう意味で?
    キッズルームはないし免震はないしこちらの方が若干劣ってるような気がするけど・・・

  48. 351 匿名

    349みたいな人間にはなりたくないな
    最悪

  49. 352 入居済み住民さん

    センチュリーの荒らしも酷いみたいだよ。あそこは買わなくて正解だったな。

  50. 353 匿名さん

    ここの住民はみんなこんな感じなのかな?

  51. 354 匿名

    ひでぇー

  52. 355 匿名さん

    ↑最近、やたらと荒らしまくってるのが数名いるようだが、どこの住人さんかな?
    大体は予想できますが!
    あまり暴れると素性をさらけ出し恥をかきますよ。
    そろそろ収まって下さいませ。
    お願いしますよ。

  53. 356 匿名さん

    >>350さん
    >センチュリーよりは上なの??それはどういう意味で?

    流れからして、345にある率の話では?

  54. 357 匿名さん

    センチュリーの住民はどこの板でも嫌われてるよね。
    一部の人間がやったことなのに多くの善良な住民がかわいそう。

  55. 359 匿名

    やはりセンさんですか。そう思っちゃいますよね。

  56. 360 匿名さん

    >「どこの板でも」ではなく、「全ての板で」が正解

    意味同じでしょ

  57. 361 匿名さん

    まともな話題をお願いします。

  58. 362 周辺住民さん

    とにかく、手摺りへの布団干しを何とかしてください。

  59. 363 匿名

    住民の意識の問題だよねー。
    賃貸じゃないんだから資産価値の事も考えないと。

  60. 364 匿名さん

    販売会社が変わってから、何か動きはないのだろうか?
    値引きとか。

  61. 365 匿名さん

    チラシ見ると角部屋が1930万ですね。
    最低金額が4Lで1748万のようです。中部屋でしょうか?

    問合せると1498万のお部屋はお客がついたとのことでした。

  62. 366 匿名

    本日ミレニオ見てきました。残り8戸らしいです。私は最初買う気有りで見に行ったのですがスタッフが最悪で買う気無くなりました。友人と見に行ったのが悪かったのか、モデルルームをなかなか見せてくれない。旦那の年収聞いて自己資金聞いて、それで予算めあすつくのに金額合わないような部屋見せても。旦那さんと一緒に来て予算の話した上でみたほうがいいでしょ。って言われた。間取図すら見せない。頭にきたので、見せる気ないなら早く言えばいいでしょ!って言ったら上の人が、どうしました?だって。一応モデルルーム見せてくれたけど、パンフレットもくれないし、部屋良くても売り手があれでは買いたくない。って思いました。

  63. 367 匿名さん

    >>366さん
    不愉快な思いされましたね。
    私が行ったときはぜんぜんそんなことありませんでしたから、運悪く変な担当にあたったんでしょうね。
    それでなければ366さんにも何か問題があったのかもしれませんね。

  64. 368 匿名

    366さん、自分の書いた文章を見直して下さい。誰が読んでも意味不明ですよ。
    あなたは外国人か文章力が極端にないのかただのバカですか?
    あなたの意図が営業に伝わらなかったんでしょうね。いずれにしてもあなたにも問題大有りかと思いますよ。

  65. 372 匿名さん

    内容どうこうはどうでもいいけど、確かに366の文章は意味不明。

  66. 373 匿名さん

    他社業者じゃないと思うよ。
    またセンさんだよ。

  67. 374 匿名

    意味、言ってることわかるから!8戸しか残ってないとのデベさんの話はホントかね?なんか嘘っぽいよな。
    事実だとしたら早くしないと!!

  68. 375 匿名

    ベランダ見た感じガラガラなんですけどここ。

    布団はよく干してあるけど。

  69. 376 匿名さん

    一昔前のマンションはペット不可だったけど、いまじゃペット可が当たり前になりつつある。

    バルコニー布団干し可の最新マンションですね。憧れちゃうな。

  70. 377 マンション投資家さん

    笑うことしかできないね。

  71. 378 匿名

    ↑失礼な奴。
    おまえみたいな奴こそ笑われる対象だろ。
    まったくもって恥ずかしい輩だ!あそこの住民だろうか。

  72. 379 匿名さん

    ベランダ側からみて入居が多いのはこちらでは。

    どちらの住人さんも検討板らしく情報くれればいいのに。

  73. 381 匿名さん

    この物件の特徴を端的に表すと、
    長所 金額の安さと駅からの距離と将来の街の発展に期待するワクワク感
    短所 (茨城としては)狭いことと平凡な仕様と現在周辺に何にもないことと、学校が遠いこと。

    これをテーマに、延々と議論(悪口の言い合い)が続いてます。。。

  74. 382 匿名

    わかりやすいまとめですね!

  75. 383 物件比較中さん

    Yahoo不動産の中古物件に出てるね。
    どういうわけか新築よりも2~3割高い値段だ www

  76. 384 匿名さん

    そりゃぁ、購入したはいいけれど、
    近年の不景気で、給料下がったor会社がつぶれたor解雇された で、
    ローン返済できなくなった方の物件でしょきっと。

    きっと、ぐぐっと安値で手放さずを得なくなり、
    夢のマンションは無いは、借金は残るはとなるのであろう・・・。
    あぁ。想像するだけで涙々・・・。

  77. 394 匿名さん

    ここは仕様も支払いも賃貸以下でしょ?

  78. 395 匿名

    このクソ田舎で機械式駐車場ってどないことやねん!!

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  79. 400 匿名さん

    犬がうるさくて困っています

  80. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸