茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガリレオプレイス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 花畑
  7. つくば駅
  8. ガリレオプレイス
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-27 16:30:36

4月末にモデルルームがオープンしますが何か情報ありますか?

公式HP
http://www.galileo110.com/


※物件の名称変更に基づき、スレタイを「ランドコムつくば花畑」から「ガリレオプレイス」に変更しました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-04-22 22:58:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガリレオプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 238 契約済みさん

    >>237のデペ坊やさん、お願いだから、黙っていてよ。一番迷惑なのは、おたく。

    developerのデとベ。デペなんて書いている坊やは、ねんねしてな。windowsで悲惨なフォント使ってネットサーフィンしている知ったかぶり高校生かね。モノ言う前に常識身につけろや。

  2. 239 契約済みさん

    デペちゃん、だいたい、「倒産する」とは誰も書いてないでしょう。資金繰り悪化の疑いがあるとか、倒産したらって書いているのよ。 

    わしら契約者は、おたくらごろつきと違い、直接ランドコムと話をしているし、法務局にも行ったりして、ちゃんと調べているんだよ。心に余裕ないから、敢えて書かないだけ。確かに憶測で誤った情報もあるわな。しかし、参考になる書き込みも多い。善意で書いてくれる人には、感謝しているよ。

    ランドコムという企業を養護するのと、いろいろな可能性を議論して消費者を擁護するのと、どちらに社会正義あるか、考えられるかな? ぼく?匿名掲示板の書き込みでつぶれる程度の会社なら、マンション買わない方が、消費者のためだべさ? おわかり? 大人なら言われなくても、こんなことわかっているぞ。だから、高校生なんだっぺ?おとうちゃん、ランドコムの関係者かな。匿名掲示板の書き込みに関係なくつぶれる会社はつぶれるし、大丈夫な会社は、生き延びる。心配しなさるな。

    あなたの書き込みの方が、よっぽどランドコム倒産なんて文字列を多用して、やばそうな雰囲気をまき散らしておる。じゃ、ねんねしな。二度と現れるなよ。わしも、余裕ないから、もう相手にしてやれねーよ。

  3. 240 匿名さん

    ↑ はい、おつかれさま。

  4. 241 マンコミュファンさん

    まあまあみなさん、落ち着いてください。
    今までの話から事実らしいのは、せいぜいアゼルとランドコムの間で
    引渡しが済んでない、という程度の話でしょう。
    それがなぜいきなり倒産という話につながるんでしょうか。
    ちょっと飛躍があるように思えます。

    一番ありそうなのは、建築工事の完了を巡ってアゼルとランドコムの
    間で見解の相違があり、アゼルは完成したと考えているがランドコムは
    何らかの瑕疵があると考えて受領していないという状況のように
    思えます。
    その場合、払えないのではなく払う必要がないと考えているのだから、
    信用問題にするのは早計のような気がするのですが。

    要するに、ランドコムは代金を払わない、アゼルは代物弁済予約を
    行うということで、互いに取りっぱぐれが生じない状況にして、
    落ち着いて見解の相違を取り除いていこうということでは
    ないでしょうか。

    「デペ」さんの発言は拙いなあと思いますが、だからといって
    ランドコムの回し者呼ばわりもまたどうかと思います。

    そういえば、以前の投稿で、わざわざ
    「私はランドコムをつぶしにかかっているうざい業者ではありません」
    とか自爆してた人もいましたね。
    ひょっとしたら、今でも名前をとっかえひっかえして書き込んでる
    かもしれませんが。

  5. 242 周辺住民さん

    ランドコムが説明責任を果たしていれば、こんなことにならないのにね。
    >>241さんの書かれていることも、可能性として否定はできないです。
    しかし、自分が解約や違約解除等のリスクを負った状態であるにもかかわらず、他人に責任があることを説明しないということは、一般的に考えられないと思います。
    よほどお人好しの会社なら別ですが。

  6. 243 不動産購入勉強中さん

    結局よその業者が不安を煽って客を遠ざけたいだけだったのね。
    まんまと引っかかる人続出だったわけだけど

    blogで謄本取ってランドコムのネガティブ情報連呼している方も
    不動産関係者みたいだし結局は一連の動きは全部グルっぽいなぁw

    嘘を嘘と見抜けない愚鈍な人はインターネットを情報源とするのはもう辞めたほうがいいですよ

  7. 244 ビギナーさん

    >>243
     うそを見抜いたのなら、きちんと根拠を示したらどうでしょうか?
     安心する人がいるかもしれない。
     それができずに、ぐだぐだ言っても、スレが荒れるだけです。

     ランドコムがきちんと説明していないのは事実でしょうから、
    これが根本的な問題でしょう。

  8. 245 周辺住民さん

    当たり前のことを当たり前にやっていないのだから批判されても仕方ない。
    何か不適切なことをやっているのではないかと疑われても仕方ない。
    他のことも当たり前に出来ないかもしれない、との不安は浮上して当然。
    スラムマンションにでもなったら周辺住民にも迷惑が及びます。
    直接の取引先のみならず、地域住民等ステークホルダーに配慮し情報開示する。
    それがCSRというものではありませんかな。

  9. 246 匿名

    もー、なんだがこの掲示板。検討者はいないし、契約者はすでに解約してるだろし、乱怒混無(ランドコム)と他の業者の喧嘩みたいですよね。もーおなかいっぱいだよ。みなさんやっぱり戸建がいいよ!戸建にしましょ!場所にこだわりがなければ、戸建!

  10. 247 マンコミュファンさん

    >>246

    新たな燃料投下完了か??(笑

    なんだか、ランドコム工作員、他マンション販社工作員、マンコミュ・ウォッチャーが微笑ましく雑談を交わしている中に、ハウスメーカー工作員が乱入って構図ですか?まぁ、必死度からいくとランド工作員が一番でしょうかね。アゼル工作員は見あたらないところを見ると、粛々とやるべきことをやっているということでしょうか。

    契約者におかれましては、この状態の中でやれることはといえば、あらゆる事態に備えて準備しておくことだと思います。このスレを見てイライラされるよりは、引き渡しに関わるトラブルシューティングをまとめたサイトなどを探して、やるべきことをやっておくと精神衛生上良いと思います。

  11. 248 金太郎

    ヤフー検索で「ランドコム」を入れてみました。
    キーワードの候補が自動的に表示されるのですが、
    その候補がなかなか強烈です。(本日時点で)
    マンションは主要事業ではないはずなのですが、
    どうもこの物件関連の検索をする人が多いようです。

  12. 249 匿名さん

    昼間に書き込みが多いと、どこかの業者さんの暗躍を疑いますね。

  13. 250 匿名さん

    三月末日の引渡しが、今現在引渡しができていない。
    これは事実。

  14. 251 マンション投資家さん

    この物件は売れないようですから、分譲は諦め賃貸に回すとおもいます。
    工務店が押さえているのでは?建築代未払いでは?
    これだけマンションが乱立してくると「マンションバブル」の様相を呈してきた。
    倒産するデベロッパーが出てきても当然かな。
    ここも危ないよね!?
    造り過ぎは自分達の首を締めるだけだ。

  15. 252 匿名

    だから、やっぱり戸建がよいのかな?
    地震にはたしか、マンションさんには劣るけど
    管理費とかないしね

    めいしんでしたっけ?価格が高くなるだけですよ

    駅近いなら考えるけど、安くなればね

  16. 253 サラリーマンさん

    ランドコムIRからの回答です。

    ランドコムつくば花畑について、お客様への引き渡しが遅れておりますことは事実でありますが、現在関係者各位と協議の上、いち早くお客様へお引き渡しできますよう鋭意手続きを進めているところでございます。

  17. 254 マンション投資家さん

    よほど値引きしないと完売は無理では?
    つくば駅近辺の公務員宿舎跡地もマンション業者に売却しそうだし、研究学園駅の建設中の市庁舎の北側にも850戸のマンション建設用地が確保されている。駅から遠いこの場所は無理があったってことだね。

  18. 255 匿名

    いまだに、引渡しを待ってる方がいるでしょうか?
    契約してる方、近況報告下さいませ。
    お願い致します。

  19. 256 契約済みさん

    掲示板で報告する必要性は全く感じませんけど。

    営業の参考にでもするんですか?業者さん。

  20. 257 近所をよく知る人

    転売したとのうわさ

  21. 258 通りがかり

    単なる瑕疵と受領拒否なら、アゼルもここまでやりますかいな?

    一応一部上場企業でしょう。

    ヤ○ザみたいですけど。

  22. 259 匿名

    契約済みさん
    ありがとうございます。おそらく誰もが思うけどだろうけど
    スタッフが責任購入とかしたのかな・・。
    一般の方の契約者さまにできれば伺いたいです。
    なかなかない事だし、以前、見学した事もあり、感心があります。

  23. 260 金太郎

    アゼルも、社員174人のうち、早期希望退職を40名
    募集(応募32名)という状況を見ると、決して
    余裕のある状況ではないと推察されます。
    (決算にも表れていますが)

    双方、あまり余裕のない中、落としどころを
    さぐっているのでしょうか。

    つくば市では、三菱地所、穴吹等の一部を除き、
    新興デベの物件が多いですが、消費者側から見ると
    これまでにも増して新興デベに対する警戒感が
    醸成されていくように思います。

  24. 261 周辺住民さん

    >>259
    一般論ですが、商品の販売を他社に委託する場合、「最低○件以上売り上げる」という
    ノルマを設定するのが普通です。
    (こういう契約条項がないと、故意に販売をサボって営業妨害することが可能になる)

    もしも売れ行きが悪かったならば、ワールドインがある程度買い取るか、相応の
    違約金を支払う羽目になるんじゃないかと思います。
    (ワールドインが倒産でもしなければ、幾許かの代金は得られるのでは?)

    >>260
    アゼルも大変そうですよね。
    社長を含む取締役や監事らを大幅に入れ替えるみたいですから、建て直しに向けて
    相当な覚悟で臨んでる様子が窺えます。

  25. 262 匿名

    この花畑は、このような状況の中で、引渡しを待って、引渡しを受けて方が良いのか?その辺、詳しい方は、どう分析されておりますか?

  26. 263 とくめい

    ランドコム花畑、
    引渡しされてナイのですね…
    私は取手のランドコムを先日契約した者です。
    ランドコムの評判が気になって、検索してみたら…引渡しがされていないだなんて驚きました。不安になります。。。。

  27. 264 私も匿名

    110戸もあるマンションで、10戸くらいしか入居していない場合、
    管理費はどのようになるのでしょう。
    共用部分の清掃も、しっかりとやっていただけるのでしょうか。

  28. 265 近所をよく知る人

    解約させて賃貸にしちゃうんじゃない?

  29. 266 匿名

    賃貸マンションにゲストルームですか・・・。贅沢ですね

    80㎡とかだと、家賃8万円くらいは取れるでしょう。

    大赤字ですよね・・。

    今回は、「運」がなかったということでしょうね。

    取手にもあるとの書き込みでしたが、悪い事はそうそう続きませんよ。

    お気を確かに、がんばってください。

  30. 267 ご近所さん

    THE END.

  31. 268 ご近所さん

    今晩、すぎの家で、ご一行を見かけました。何を話していたのかまでは、書けませんが、
    近々動きがあるかもしれません。

  32. 269 周辺住民さん

    >>268
    良い方向の動きだと良いのですが。

  33. 271 周辺住民さん

    270さん、公立の小中学校はだいたいそんなものではないかい?
    竹園、並木あたりが出来すぎなんですよ。世の中いろんな人が居るわけです。子供の頃から悪たれ小僧に揉まれながら育つとタフな逞しい人間に育つかもよ。私なんぞそんな悪たれを子分にしてガキ大将やってましたから。でも、土一へ行きましたよ。教育環境は大切なのはわかります。要は子供の資質と親の心がけです。

  34. 272 物件比較中さん

    何いばってんのかね。

    ぜんぜん自慢にならないじゃん。

  35. 273 周辺住民さん

    確かに自慢にならんな(笑) 大人になって何を為したかが大事

  36. 274 周辺住民さん

    がむしゃのラーメンうまいよ。

    マンション近くでミサワが分譲(?)やるみたいですね。
    看板が立ってた。

  37. 275 匿名さん

    >No.270
    ランドコムつくば近辺の住人:陰湿な人が多いです

    自爆してますね(笑)

    うける!

  38. 276 ランドコムによると・・・

    収益性の低い物件、在庫期間が長期化する恐れのある物件については、利益率低下・損失計上しても売却することが、リスク軽減・経営基盤強化につながると判断し、早期売却を最優先に進めることとしました。

    たな卸資産(ランドコムつくばhanabatake 茨城県つくば市花畑2 丁目8‐1)の譲渡にともなう特別
    損失を平成20 年12 月中間期に計上いたします。特別損失の金額は1,048 百万円を見込んでおります。

    とりあえず譲渡したようです。今後、賃貸になるんですかね?

  39. 277 近所をよく知る人

    >270
    明らかに競合物件の営業さんってのがわかってしまう書き込みですね。
    『ご近所さん』になりすますなら、基本情報はもっときちんと把握した方がよいですよ。


    >バス:市営バスのようにお思いでしょうが、関鉄バスの私営です。

    つくば市が関東鉄道に運行委託している「コミュニティバス」です。営業路線ではありません。

    >教育:大曽根小学校・大穂中学校とも市内きっての最悪校でレベルは低いです

    根拠はどこに?

    >ランドコムつくば近辺の住人:陰湿な人が多いです。学校でイジメをするような子はほとんどこの地域に住んでいます。

    誹謗中傷で、地元に住んでいないことがすぐわかる書き込みをする人のことは『陰湿』とはいわないのでしょうか。

    >CD屋:ワンダーgoo大穂店ですね。

    市内の他のWonderGooは閉鎖され研究学園に統合されたのに、距離的にもそう遠くないここはなぜ残ったのでしょう。

    >病院:個人病院でメインは小児科・内科です。先生独りでやってますので混みます。

    歩いていける距離にいちはら病院がありますけど?
    市内の大病院に行かれたことはありますか?どこもすごい混んでますよ。

    そもそも、あのエリアに多くあるのは「病院」ではなく「医院・診療所」ですし。
    しかし歩いていける範囲で種類は豊富です。小児科・内科・耳鼻科・歯科・眼科・皮膚科だけでなく、整骨院や整体・マッサージ。ついでに動物病院。産婦人科がないのは残念ですが。

  40. 278 匿名さん

    270
    選択肢から選んだらご近所さんになっただけで
    近隣住民じゃないですよ

    うちにも頻繁に営業電話掛かって来てましたが
    あんなとこ住むなんてとんでもないと思ってましたよ

    まぁ住めば都と言いますからね
    早く受け渡してもらえればいいですねw

  41. 279 近所をよく知る人

    とりあえず270は削除依頼出しておきました。
    10年花畑に住んでいた自分から見て、間違いしか書いてありませんので。

    とりあえず事実を書くと、つくバスは路線バスじゃないし
    つくば駅まで200円と通常路線の半額程度で本数も何倍も多いし。

    270では近所に詳しいようなことを書いておいて
    間違いを指摘されたら278で近隣住民じゃないって言うとは、
    なんとも都合の良いことで。

    IP,ドメイン情報調べられて名誉毀損で訴えられても文句言えない内容ですよ。

  42. 280 金太郎

    とりあえずこの物件、ランドコムの手を離れたわけですね。
    契約なさっていた方々は、売り手側からのキャンセル(違約)
    になるんでしょうか。手を切れるのは、ある意味
    ほっとされていることと思います。

    特損10億円とは、苦渋の決断だったことでしょう。
    (というか、まな板の鯉だったかも)
    270さんは、意外に最後っ屁かな、などと勝手な想像も
    してみたりします。

    買い取った会社も、地元の不利益にならないような
    活用方法にしてもらいたいと思います。

  43. 281 周辺住民さん

    とりあえず、ランドコムの手を離れたということで、新たな段階に入りましたね。
    良い方向に動いたと思います。

    しかし、どこが買い取ったのでしょうか?まともなところだと良いですね。

  44. 282 周辺住民さん

    賃貸高級マンションとなる可能性はありますかね?予定通り、10億も安く買ったのだからダンピングして分譲かな?

    賃貸にした場合賃料はいかほどになるのかな?
    やはり最低ても10万は下らないのでしょうかね?

    ここは高級マンションではない?(笑)

  45. 283 匿名

    270はランドコムさんの担当者だった?恐ろしいですね。でも担当者も辛かったんでしょうね、みなさんお疲れ様でした。

  46. 284 周辺住民さん

    283の書いていることってヤバくないですか。ダイジョウブ?

    しかし、すぎのやで会合して動きを察知されるってぇのは、どういうもんなんでしょう。

  47. 285 周辺住民さん

    >>No.284 by 周辺住民さん

    >しかし、すぎのやで会合して動きを察知されるってぇのは、どういうもんなんでしょう。
    おっしゃる通り、情報管理がなってないですね。

    ところで、持ち主が替わっても賃貸にはならない気がします。
    賃貸では全戸埋めるのは容易ではないでしょう。
    立地は比較的良いので、大幅に値下げして分譲すれば完売も夢ではないと思います。

  48. 286 購入検討中さん

    3LDK 80平米で 1500マソなら考えたいです

  49. 287 近所をよく知る人

    名前は”エンゼル○○つくば花畑”でしょうか?
    もちろん価格は下がるのでしょうね!でもしないと売れないし。

    早く人が住むマンションになってほしいです。

    しかしこの一件で”ランドコム”という会社に興味がわきました。
    この先どうなるのか楽しみです!

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸