茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part5
匿名さん [更新日時] 2009-10-29 16:59:54

前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 263 迷子の子猫

    「ひどいめにあった」=道がよくわからなかった。(近道を探そうとしたけど
               TX に分断されていてもどった。)+雨が降っていた

    自転車はあまり利用者がいないのではないかと思っていましたが、
    ちゃんとつかわれているのですね。


  2. 264 匿名さん

    ネッツトヨタの隣は何になるのかな?

  3. 265 匿名さん

    10末にopenする日産はGT-R扱う店舗なのかな?

  4. 266 匿名さん

    パークハウスの買い時はズバリ12月25日以降です。

    その理由は、工事完了後、1年を過ぎた物件が中古物件としての扱いとなるからです。

    これは、住宅の品質確保の促進等に関する法律の第2条で、新築とはどんな物件を指すのかについて

    この法律において 「新築住宅」 とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの (建設工事の完了の日から起算して1年を経過したものを除く。) をいう” という定めがあり、キチッと法律で決められています。

    新築住宅とは完成一年までで未入居が前提です。
    つまり、未入居でも一年を過ぎると中古扱いになるということです。

    パークハウスは2008年12月25日完成ですので、新築を謳えるのは2009年12月24日までとなります。

    ですから、12月25日前後が買い時かと思われます。
    大幅値引きも期待できますよ。
    ただし、デメリットとして12月25日以降、物件が中古扱いになると、融資額が減額される事がありますのでご注意を。

  5. 267 匿名さん

    大幅値引きと言っても、大幅の幅は人それぞれだと思いますが、
    266さんの大幅はどのくらいを言っているのですか?

  6. 268 匿名さん

    266さんは今までと比べてって言ってるんでしょ。
    人によって違うと言い出したら全てがですよ。

  7. 269 匿名さん

    268 あんたはバカか?
    267 は 266 の具体的な値引き予想を聞きたいのだろう。

  8. 270 匿名さん

    購入時が安くても、ローンと違って、他より高い管理費や、修繕費用を自分世代が終わっても払わなければならなくなる。
    子供世代が住まなくても空き家状態でも、持ち主に請求がくる。
    一時金(購入費用)を払って、賃貸しているという感覚になるので、よくよく考え、子供のために、うちはここは、やめました。
    今後、管理費や修繕費用も減額変更すればいいですが。

  9. 271 匿名さん

    269
    そんなもの分かる訳ないですよね。
    個人的な予想聞いてどうするのですか?
    本当に低レベル。。さようなら。

  10. 272 匿名さん

    ↑それを言ったら貴方のも個人的意見。
    目くそ鼻くそ。。さようなら。

  11. 273 匿名

    住民さんですか?          
    穏やかにいきましょうよ。
    検討者も見ているのです。荒れないように願います。
    価値も高しし価格も高い。しかし住んでいる住民は・・・。
    穏やかに願います。

  12. 274 匿名さん

    すき焼きしゃぶしゃぶ「どん亭」がオープンしました?
    検索したら「日本最大のステーキチェーン」となってた。

  13. 275 購入検討者

    これから購入交渉する人間にとって、有利に交渉する為に、今回のような情報こそが有難いです。

    大幅値引きに関しては、車などと同様に、大きな買い物をする場合は、交渉術によって大きく割引幅が変わって来るので、書いた方に聞くだけ野暮な話です。

    なぜ、このような話題は荒れるのか。売り手や住人にとっては有り難く無い話だからですよね。

  14. 276 匿名さん

    有り難い有り難くないで考えるなら、売れていない現状を鑑みて、どのくらいかはわからないですが、ある程度の値引きで売るみたいですよ、と書く方が交渉しようかなという気がおきると思うのですが。
    正直な話、ある程度値引きして、既契約者にも何%か戻すやり方が賢いんじゃないかな。
    念書まで書かせて個別に値引きするよりもね。

  15. 277 匿名

    購入者には、値下げしていることは秘密ですから。
    それが、三菱さんのプライドです。ホームページには、元の価格で掲載してます。
    この価格で買う人がくれば、三菱さんはラッキーですからね。

  16. 278 購入検討中さん

    値下げしていること秘密って今のネット時代無理な話ですよね。
    いつまで昭和の頭で営業するのでしょうか、不動産業界。

  17. 279 匿名さん

    既契約者に返金すると言うことは有り得ませんよ。

    裁判の凡例を見ても、まず不可能だし、企業側が利益を失うような事をする訳がありません。

    消費者(購入検討者)にとっては、あいまいな言葉よりズバリ大幅値引きの方がインパクトあるし、俄然やるきになりますよ。値引き交渉には勢いと勇気が必要ですから。

  18. 280 266です。

    >>正直な話、ある程度値引きして、既契約者にも何%か戻すやり方が賢いんじゃないかな。

    不動産の常識として、特殊な場合(犯罪級の瑕疵)を除いては購入金額返金ということは絶対にやりません。
    それは裁判の判例を見ても明白です。

    ということは、三菱地所が割り引き販売を行うという事自体、法的にまったく問題ありません。
    つまり、購入者に対しての値引きによる不動産の価値の下落に関して、保障などを設ける必要がないということです。


    大幅値引きという話ですが、今の時点で15%という数字が出ていますので、それ以上は可能と考えるのが普通でしょう。しいていうなら15%以上の大幅値引きという事になるでしょう。あとは個人個人の交渉術の技量の高さという事になるでしょうね。

  19. 281 匿名住民

    読んでいて、住民を揶揄しないではいられない人がたまにいるみたいなのが残念。本気で検討しているなら、そのコミュニティにこれから自分が加わるはずなのだが・・・。他人がいくらで買おうが知ったこっちゃない(自分が住んでいる家を改めて安く買いなおされるわけじゃないんだから)、にぎやかになるに越したことないです。

    例えば15%引きを望んで交渉するときに、実際は自分のポテンシャルのぎりぎり、というのでは、やっぱり得したことにはならないんじゃないかなあ。現在の支払い能力でまあまあ余裕が持てる価格の物件が15%引きで契約できた、これならきっとすごくうれしいでしょうね。うちは現金で購入したので、総支払額的には随分得して買ったつもりと自己納得しているけど、現金を15%節約できたならさすがにうらやましいです。本気の方のご健闘を祈ります。

  20. 282 匿名さん

    既契約者に値引きなんておかしいでしょ。
    人より早くかっているんだから。という意見は一見むっとしますが

    どんなものでも、売れ残れば値引きして
    安く買えるのはあたりまえですよね。

    早くすんだメリットがあるんだから、それは
    割り切ってすんだ方が精神衛生上いいです。

    といって自分の慰めている自分です。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸