住宅ローン・保険板「世帯年収2000万円〜4000万円の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-16 23:32:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】

世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

  1. 1534 匿名さん

    さーて、ハワイ好きな方に思い出の一枚を。この白亜のホテル、どこでしょうか?このクリスマスデコレーション有名ですよねw

    1. さーて、ハワイ好きな方に思い出の一枚を。...
  2. 1535 検討板ユーザーさん

    海外ならイタリヤとタイが好みにあっているとハッキリと分かるのに、国内の温泉地はどこが好みにあっているのかがわからなくて、毎回行き先を選ぶのに迷って手間だなぁと思ってしまいます。

  3. 1536 通りがかりさん

    まずは海が好きか、山が好きかでザックリ分けてみては。山の温泉はたくさんあるけど、海の温泉だとそこそこ絞られる。

  4. 1537 匿名さん

    一部屋10万~ 15万クラスだと、箱根吟遊、強羅花壇、arcana伊豆、あたりが部屋、温泉、食事とも高レベルで楽しめましたよ。勿論、ハワイとは全く違う世界観ですが、どちらもいいものです。

  5. 1538 匿名さん

    arcana伊豆の部屋付き露天。分かりにくいですが周囲は渓谷で渓流の音に癒されます。オーベルジュなので、独創的な和食や暖炉も最高でした。

    1. arcana伊豆の部屋付き露天。分かりに...
  6. 1539 検討板ユーザーさん

    コロナ前にアルカナ東京のランチに行きましたが、昼休みに慌てて食べるのが惜しいくらいの、おいしい食事でした。アルカナ伊豆は気になりますね。しかし、10万円を超えるような宿は私の生活感からすると、とてつもなく贅沢なことですからどうしますかねぇ…

  7. 1540 匿名さん

    確かに安くはないですが、タヒチやモルディブの水上コテージは、食事ナシの素泊まりで一泊30~40万ぐらいでしたから、arcanaは食事も込みだしオススメです。

  8. 1541 匿名さん

    そういえば、ハワイも帰国時2週間隔離の対象なのに、呑気に「正月はハワイです、ハワイは隔離関係ないです」、って書いてた無知な人がいたけど行くのかね?暇人は羨ましいねえ、リモートとか嘯いてたけどどうせネタだろw
    あの人、自称石垣島くん臭がキツいんだがw

  9. 1542 匿名さん

    >>1519 匿名さん

    沖縄でオミクロン感染者が2名出たようですね。
    羽田から隔離施設で2週間隔離ですか。ご愁傷様です。

  10. 1543 匿名さん

    グァムも、帰国時に2週間の隔離対象なのでしょうか?

  11. 1544 通りがかりさん

    >エクシブやベイコート、東急ハーヴェスト買おうかな。

    この年収帯だと、別荘所有も少ない感じですか?エクシブはまあまあだけど、東急とか軽井沢ちょっと覗いたけど、客層が…内装も安っぽいというかいかにも東急。地味な大きな旅館って感じで、それなら普通にホテルでいい。
    なんか同じ年収でも、手取りが違うせいか、会社員と自営業では生活感に開きがあるみたいですね。

  12. 1545 通りがかりさん

    >>1544 通りがかりさん
    手取りというより資産の違いだと思います。
    年収2000万が20年続いてる人と1年目では雲泥の差でしょうから。
    裕福な家柄で有れば相続で資産も入りますしね。

  13. 1546 通りがかりさん

    この所得帯だと年収で区切ってるのが間違いなんですよねー笑

  14. 1547 通りがかりさん

    では年齢・職業・年収・資産はマストにしますか。

  15. 1548 通りがかりさん

    世帯年収2000万
    金融資産1億3000万
    夫婦共に45歳
    子供なし
    新築マンション8000万円ローン残債なし
    資産運用で仕組債を勧められているのですが
    実際のところ仕組債ってどうなんでしょう

  16. 1549 検討板ユーザーさん

    >>1548 通りがかりさん

    試しに少額だけ購入してリスクとリターンを実感してみては?

  17. 1550 匿名さん

    Mele Kalikimaka!!

    ハワイはクリスマスディナー終わった頃です。いい一年を。

    1. Mele Kalikimaka!!ハワイ...
  18. 1551 匿名さん

    そう言えば、少し前のモアナサーフライダーのクリスマスツリーだと、神田沙也加の件で見ると悲しくなってしまうなぁ。

    モアナで見かけて、あの時は幸せそうだった。
    ご冥福をお祈りします。

  19. 1552 通りがかりさん

    >>1549 検討板ユーザーさん
    最低ロットが5000万なのです…

  20. 1553 ご近所さん

    どうなんでしょうくらいの知識しかないなら
    仕組債は本当にやめといたほうがいいと思う

  21. 1554 匿名さん

    無難に全米か全世界のインデックスファンドでいいのでは?

  22. 1555 匿名さん

    資産運用は、自分は増やすつもりでも、誰かに託せば結局は損をしても得をしてもその誰かの懐を暖めることになります。

    あなたの資産を目当てにした商法が、あの手この手でアプローチして来るでしょうが、欲をかいたら負けです。

    複雑で理解しにくいものは手を出さず、一定規模以上の資産があるのなら、増やすことより減らさないことを意識した方が良いと思いますよ。

    増やすことを目指すなら、それなりに勉強する事が不可欠です。
    少し広めの交遊関係の中で一番詳しいくらい、投資を託す担当営業を論破できるくらいの知識があれば、資産を増やせる確率はかなり高くなるでしょう。
    しかし、本業以外にそれだけの時間を割いて学習するのは並大抵ではありません。

    他の誰よりも、あなた自信が資産を生み出し続ける最大のエンジンです。
    ご自身の健康や、ご家族との時間を大切にすることが、次なる活力に向けた投資なのかもしれません。

  23. 1556 検討板ユーザーさん

    >>1552 通りがかりさん
    だったら止めた方が良いです。本人がわかっていないものに資産の半分近くを投資することを勧めてくる人は不親切。ネット証券で月に100万円を積立投資しては?全世界、先進国、米国のインデックス投資信託から選べば良いと思いますよ。

  24. 1557 匿名さん

    証券会社と銀行と保険会社は決して信じてはいけない!

    信じるのは自分だけと思う位じゃないと、資産は増やせないし守れないですよ。

  25. 1558 通りがかりさん

    ビジネスで稼ぐのが一番手っ取り早い。
    起業しましょう!

  26. 1559 匿名さん

    インフレリスクも含めて考えると最も手堅いのは全世界株や全米株のインデックスファンド。
    少なくとも日本でマンション買うより手堅いのは間違いないし、銀行にお金を預けるより手堅いのも間違いない。

  27. 1560 通りがかりさん

    仕組債を相談した者です。
    みなさんご意見ありがとうございました。
    投資の勉強にさける時間も持てないものですから
    仕組債は見送る事にします。
    インデックスファンドを検討します。
    ありがとうございました。

  28. 1561 匿名さん

    >>1560 通りがかりさん

    良く言われることだけど、手数料と信託報酬の安いことが重要です。
    インデックスファンドはその最たるものだけど、AIロボアドバイザー投資もそこそこ優秀ですよ。
    国内外の株式、債権、金、不動産など、バランスを取って運用してくれます。

    私は不動産やFXをメインで長くやってるけど、危ないと思うので決して人には勧めません。

    投資はあくまでも自己責任でどうぞ。

  29. 1562 マンション掲示板さん

    >>1550 匿名さん
    素敵

  30. 1563 匿名さん

    うちは不動産業で年収3000万円弱。
    体感的にはもうちょい。
    同業者の友人多いけど、何人か億超えてんじゃねえかなってくらい金回り良いね。
    銀座でド派手なオープンカー乗り回してるのは‥
    流石に落ち着けよと言いたくなるが。  
    匿名掲示板で書き込んでも嘘つき呼ばわりされるけど、不動産は本当に金持ちが多い。
    彼等を見ていると
    うちなんか大したことないと思わされる。

  31. 1564 匿名さん

    >>1563 匿名さん
    所詮我々は小金持ちですよ。
    決して富裕層と張り合うようなことはせず、小金持ちなりに楽しく生きていきましょう!

  32. 1565 匿名さん

    日本ではこんな朝早く起きれませんがw
    ホテルの周りをお散歩いい気分です。

    1. 日本ではこんな朝早く起きれませんがwホテ...
  33. 1566 検討者さん

    帰国された場合、隔離されないのですか?

  34. 1567 名無しさん

    年齢33 配偶者39
    職業 個人事業主(元証券会社・メガバンク)
    年収 世帯で3300万円
    資産 5000?1億未満
    居住用マンション所有
    住宅ローン 残債5000万円
    配偶者が投資用物件×3 所有
    昨年独立をして年収が上がったので生活レベルが知りたくてここに辿り着きました。宜しくお願い致します。

  35. 1568 匿名さん

    今日のワイキキビーチ。日本人含めアジア人はかなり少ないです。例年より海が澄んで透明度が上がった感じですね。

    1. 今日のワイキキビーチ。日本人含めアジア人...
  36. 1569 匿名さん

    >>1567 名無しさん

    資産額が大ざっぱ過ぎる。

  37. 1570 口コミ知りたいさん

    ハワイ楽しそうでいいですね!

    今日一日だけで71名も空港検疫でコロナ感染者が見つかっています。陰性証明書持ってるのに。
    仮に到着直後は陰性でも、翌日には陽性になるかもしれません。

    そのままハワイ滞在し続けて下さいね!
    くれぐれも帰国しないようにお願いします。

    このような時期に海外に行ったり、帰国する非常識な人たちのせいで、海外旅行を我慢している多くの日本人が国内旅行すら行けなくなるのは、残念だし悲しいです。

    良識のある判断と行動を宜しくお願いします。

  38. 1571 検討者さん

    行くなとは言わないけど、このご時世にわざわざ写真貼るのは非常識だね
    まあ、暇を持て余しているのでしょうけど

  39. 1572 匿名さん

    >今日一日だけで71名も空港検疫でコロナ感染者が見つかっています。

    人口1億3000万の国でたった71人でしょw

    毎年、風邪が原因の死亡者数知ってますか?
    オミクロンなど感染力が強い分、毒性は風邪と同程度ちハワイのニュースで流れてます。アメリカ本国でも、CDC疾病対策センターの方針が、コロナ陽性になっても、今まで隔離10日だったのが5日に短縮になったそうですし。マスコミの根拠ないフェイクニュースでビビり過ぎるのも考えものですね。
    ああ、早く寝ないとw

  40. 1573 検討板ユーザーさん

    知人が赴任先から帰国しましたがオミクロン株感染者と同じ便だったので濃厚接触者になってしまいました。
    また別の知人から聞いた話では、市中感染拡大を見込んで、日本政府はホテル療養の準備を大規模に進めているとのこと。
    きびしめの対策は続きそうですね。

  41. 1574 匿名さん

    RHCのビッグツリー!!

    1. RHCのビッグツリー!!
  42. 1575 匿名さん

    たかがオミクロンくらいで、年末年始のハワイ行きを断念する人もいたようですが、私に言わせれば愚の骨頂ですね。

    お風呂に浸かったら暑くて、しばらくシャツ1枚でラナイで過ごしていました。ワイキキは朝も夜も快適な気温ですが、日本は寒いんですか?

    窓を開けたまま、早く寝ないとw

  43. 1576 匿名さん

    同レベルの人の間でしかマウンティングは発生しない、というのは確かなようですね。。。
    見苦しいので程々に。

  44. 1577 匿名さん

    まだ時差ボケか目が覚めてしまいましたw
    昨日のビーチも良い天気でした。

    1. まだ時差ボケか目が覚めてしまいましたw昨...
  45. 1578 匿名さん

    ハワイは毎年行く程良いですか?
    ご飯も海も景色も良いですが飽きそうです。
    ハワイに来てる自分が好きな人には良さそうですが。

  46. 1579 通りがかりさん

    年末に匿名掲示板で写真載せてマウンティングもねえ

  47. 1580 匿名さん

    エッグスンはローカルにも大人気ですね。

    1. エッグスンはローカルにも大人気ですね。
  48. 1581 匿名さん

    その後は散歩がてらピンクパレスへ!

    1. その後は散歩がてらピンクパレスへ!
  49. 1582 匿名さん

    夜のメインは、2ポンド=900gのトマホークでお腹いっぱいw

    1. 夜のメインは、2ポンド=900gのトマホ...
  50. 1583 eマンションさん

    数年前のハワイ写真をたくさんあげられてもなぁww
    大笑

  51. 1584 匿名さん

    >>1574 匿名さん
    今年はツリーの置かれている場所、そこじゃないしねー

    1. 今年はツリーの置かれている場所、そこじゃ...
  52. 1585 検討板ユーザーさん

    赤っ恥もいいとこですなーw

  53. 1586 通りがかりさん

    確かに、調べたら、30日のハワイの日本時間午前の早い時間は雲量7-8割になっていて、青空は疑問がつきますね

  54. 1587 通りがかりさん
  55. 1588 通りがかりさん

    ハワイが余程自慢なんでしょうね

    私は、海外に長く駐在していた際に20カ国以上見たので、正直、長期休暇に日本から海外行くのは億劫です

  56. 1589 eマンションさん

    >>1534 匿名さん
    >>1541 匿名さん

    そういえば、ハワイはずっと天気悪いのに、「ハワイは良い天気です」って写真投稿していた無知な人がいたけど更年期かね?

    お婆さん妄想者は羨ましいねえ、「ハワイはクリスマスディナー終わった頃です」とか嘯いてたけどどうせネタだろw

    あの人、自称モアナサーフライダークリスマスツリー投稿の匿名さん臭がキツいんだがw

  57. 1590 検討板ユーザーさん

    ここの年収帯はハワイが特段好きでなくても皆行ったことくらいはあるので、偽りがあるとすぐにバレるw

    ハワイネタでマウントとるのではなく、ふつうに情報交換すればいいのに、なぜヒステリックになる? 女性だからか??

  58. 1591 通りがかりさん

    例えば、私が全く興味の無いアイドルや野球の話を延々と聞かされる時のような退屈感。
    ハワイの写真を載せていただいても、あなたがハワイがすごく好きなのは分かったけど、
    「ハワイきれい?素敵?羨ましい?」とはならないのだよ。

  59. 1592 匿名さん

    ここから見るダイヤモンドヘッド、ドリンク、波の音、ココナッツや花の香り、みんな最高w

    1. ここから見るダイヤモンドヘッド、ドリンク...
  60. 1593 マンコミュファンさん

    天気やツリーの場所もそうだけど、ハワイ写真の解像度が悪すぎだよね。一体何世代前のスマホで撮った写真だろう? ガラケーかなw

    何よりメルヘンチックなコメントや写真を投稿しすぎでキモいww ここは妖精や小人のいる童話の世界ではないし、誰もお姫様扱いしてくれないよ

    コロナ禍が2年も続くと、色んな妄想者が増えますね。あなたが悪いのではないですよ。コロナが悪いんです。心療内科への通院をお勧めします。

  61. 1594 検討板ユーザーさん

    解像度という視点からいくと、同じように今年ハワイに行ったという別の人からの投稿写真と比較すると差は明らか。

    >>1404 通りがかりさん
    >>1420 通りがかりさん

    ハレクラニは改装していたらしいし、写真解像度からして最新のスマホで間違いない。こっちはガチの写真だな。

    本当にハワイ行った人もいれば、妄想でハワイ行ってる人もいる。長嶋一茂は妄想でハワイ行ってるらしいよw TVでそう喋ってた!

  62. 1595 通りがかりさん

    自分の過去レスへの***、石垣くんw
    大晦日に暇か。家族いないニートw

  63. 1596 通りがかりさん

    ↑の伏せ字は「自演 乙」なw

  64. 1597 匿名さん

    お土産にも人気のwhole foodsのエコバッグ。レモンやオレンジのは今年の新柄みたいです。

    1. お土産にも人気のwhole foodsの...
  65. 1598 匿名さん

    例年なら日本人の多いカラカウア通りのこの辺りも、今年はほぼ見掛けません。ローカルの日系人はもちろん多いけど。

    1. 例年なら日本人の多いカラカウア通りのこの...
  66. 1599 匿名さん

    エッグスンとは違う、ヘルシー系パンケーキ。でも大好きなリリコイカスタードボウルはsold outで食べれず残念…
    日本でも大人気の赤トート、クリスマス映え、ってか、もうNew Year’s Eveですねw

    1. エッグスンとは違う、ヘルシー系パンケーキ...
  67. 1600 通りがかりさん

    ブログ立ち上げてやったら?
    はっきり言って興味ない

  68. 1601 通りがかりさん

    …Dean&Delucaのハワイ土産で女子に人気なのはそれじゃ無いですよ?笑

  69. 1602 匿名さん

    ハワイは虹がよく出ますが、タイミングよく撮れました!

    1. ハワイは虹がよく出ますが、タイミングよく...
  70. 1603 通りがかりさん

    もう意地で投稿してんだろ。
    彼の存在意義を見出せる場所が見つかってよかったじゃないか!
    子供の成長を見るように温かく見守ってあげようよ!
    ハワイ最高!

  71. 1604 匿名さん

    Happy New Year 2022!!
    ハワイで一番お気に入りは、やっぱりザ・カハラかな。ロビーのクリスマスツリー見ると、ああ今年もハワイに来れたな、って実感しますw

    1. Happy New Year 2022!...
  72. 1605 デベにお勤めさん

    すみません、↑の家内でございます。
    またうちのバカがご迷惑をおかけしているようで申し訳ございません。

  73. 1606 マンション検討中さん

    世帯年収2500万(給与所得2000万+不動産運用益500万)
    金融資産9000万
    不動産1.5億円
    年齢夫婦とも40代前半 子供なし
    借入金0

    都内で新築マンションの購入を検討しています。
    予算として幾らぐらいが適正だと思われますか?

    無難に予算1億前後で考えていたのですが、資産性も考えるともう少し高価格帯を検討した方がいいのでは?とも考えています。

  74. 1607 検討板ユーザーさん

    >>1606 マンション検討中さん

    数年前に1億弱の新築マンションを購入しました。
    都心志向ではなかったので、地元では1億までが最大限の価格だろうと思って予算を決めました。1億越えの中古マンションは滅多にないエリアです。ある程度の金融資産があるので、住まいの資産性は気にしていません。

  75. 1608 マンション検討中さん

    >>1607 検討板ユーザーさん
    1606です。
    そういうマンションなら不安はありません。私の地元でもマックスはそれぐらいです。
    どこの地域でも、その地域の富裕層に支持されるマンションはありますので。最低限の資産性が担保されていると思います。
    山手線内側で1億前後だと、そういうマンションではないのでは?と思い不安になります。

  76. 1609 税金高いよ

    世帯年収3200万 + 不動産収入280万
    夫:43歳 年収-2800万
    妻:41歳 年収-400万  子なし
    2LDKの9000万マンション購入予定
    貯蓄: 3500万
    投資用マンション3軒所有 (約7000万)
    1/3返済 親からの支援なし

    税金が高くて贅沢していない
    年2、3度の国内旅行と1度の海外旅行くらい

  77. 1610 通りがかりさん

    なかなか海外にも行けない昨今ですが、貯まったマイレージ皆さんどうされてますか?失効するのも勿体ないので、上手い活用法などご指南頂きたいです。

    1. なかなか海外にも行けない昨今ですが、貯ま...
  78. 1611 通りがかりさん

    2020年の年越しを家族でベトナムのフーコック島で過ごして以来海外は行ってません。去年の夏に軽井沢に行けたくらいがせいぜいです。2月に石川県の加賀屋に家族で行く予定でしたが、感染拡大のため、泣く泣くキャンセルしました。海外リゾート地でのんびりできるのはいつになるのでしょうね涙 閉塞感しかないっす。

  79. 1612 口コミ知りたいさん

    我は行ってきたよ。栂池だけど、めちゃ楽しかった!(^_-)-☆

  80. 1613 マンション比較中さん

    去年は車で国内温泉地で露天風呂付き客室に2月に一回は行って、夏休みは沖縄のプライベートリゾートに遊びに行くくらいですかねー

  81. 1614 マンション検討中さん

    この年収世帯で、お金を貯める力より、お金を使う力のない残念な方がいらっしゃいますね。
    お金が増えていくことに満足し、お金を枕に死んでいくのでしょう。合掌。

  82. 1615 匿名さん

    お金を使う力とは、どのようなものを指すのでしょうか?
    よろしければご教授願いたいです。

  83. 1616 匿名さん

    お金が増えていくことに満足してるというより、自らの成功欲求、改善欲求を突き詰めて走り続けて来たら、いつのまにか多少お金が貯まっていた。
    その間、立ち止まって自分や家族に相応しいご褒美を与えるのをサボってきた。
    といったところでしょうか?

    お金の使い方を知らないと言われたらその通りかもしれません。お金を持ってる人が使わないと、社会は良い方に回りませんから。

    ただ、要らない物や興味の無いことにお金を使う気にもなれず、単に金持ちをアピールするのを目的とした消費や浪費には嫌悪感すらあり。

    きっと世界を知らないだけなんでしょうね。
    日本はそういうコミュニティが少ないんでしょうか?

  84. 1617 匿名さん

    >>1616 匿名さん
    すごくわかります。
    成功した!と言えるほどではないですが、それなりの収入にはなったけど、それで何が欲しいのかと問われると戸惑います。

  85. 1618 匿名さん

    >>1616 匿名さん

    旅行に行けない昨今、外出もしないので服にお金をかけるでもなく、使えるのは外食、車、家、教育費くらい。

    御殿のような家か、レアなスポーツカーでも買わない限り、使いきれない。
    あとは子供の習い事、留学、歯の矯正くらい?

    酒もビールくらいで、それすらふるさと納税で十分。
    ワインやウイスキーもたまに飲むくらいで、そんなに減らない。
    タバコは吸わない、ギャンブルもしない、女遊びもしない。
    仕方ないので投資でもしたら、凝り性で勉強して望むのでかえって増えたりして。
    最新家電に買い揃えたり、ジムに通ったりするレベルでは全然減らない。

    このスレだから言えるホンネとして、他に使い道が思い浮かばないんですよね。

    マジで知りたい、お金の有意義な使い方。

  86. 1619 検討板ユーザーさん

    >>1616 匿名さん

    遊ぶ時間もないから、一点豪華主義でマンションを購入した…。時間をかける遊びや趣味もやりたいね。

  87. 1620 マンション検討中さん

    >>1618 匿名さん
    旅行がお好きならば、コロナが収束したらファーストクラスでハワイに行かれるとかどうでしょうか?
    丁度コロナ前に何か贅沢しようとおもっていったのですが、割と満足出来ました。
    日頃の疲れをとるために旅行に行くのに移動が辛い感じがなくてよかったですよ。

  88. 1621 匿名さん

    >>1620 マンション検討中さん

    1618です。
    海外に行く時は、フライトは基本的にマイルを使います。
    ファーストは乗ったこと無いですが、ビジネスで十分かなと。
    子供と行く時は長距離もしんどいので、近距離はさすがにエコノミーです。
    マイルもExpireしていくので、おっしゃる通り一度くらいファーストクラスに乗るのも良いかもしれません。

  89. 1622 通りがかりさん

    私はハワイは論外かなー
    ありきたり、かつ日本人の多いハワイよりもっとワクワクできる国、都市は世界中にいくらでもあるので。

  90. 1624 匿名さん

    >>1618 匿名さん

    歯並び悪くて可哀想

  91. 1625 マンション掲示板さん

    地位財没頭マンが多いと聞いて。

  92. 1626 通りがかりさん

    >>1560です。
    仕組債見送って良かったです。
    米金利上げの影響で年明けから
    仕組債のノックイン祭りが開催されているようで、
    危機一髪でした!

  93. 1628 通りがかりさん

    ここ数年の仕組み債は、金融機関が手数料稼ぎに売ってただけで買うのに良い時期ではない。

    リーマンショックの後に「株は怖い、でも投資したい」人にはほぼリスクなしで1年償還で7?8%でたから良かった。株の方が良かったけど、リスクリターン考えたら良い選択。
    今の販売員はリーマンも経験せずリスク説明もなってない。自分でも買うくらいの商品持ってこいって感じ。あれは天井で買うものではない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸