住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2012-07-27 08:55:39

マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?一生の問題として経済的に掘り下げませんか?

[スレ作成日時]2012-06-21 21:33:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?

  1. 724 匿名さん

    どう足掻いても同じ値段でマンションの利便性に太刀打ち出来ない戸建さんが
    ヘリクツこね始めたwww

  2. 725 購入検討中さん

    >マンションの利便性

    地方の方ですね。首都圏ではマンションと利便性に相関関係は全くありません。あなたのイメージしている駅前マンションはほぼすべて賃貸です。首都圏では分譲マンションは駅遠に多いですよ。多摩とか人口の地域にはまごくれにマンションしかない地域もありますけどね。

  3. 726 匿名さん

    マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?

  4. 727 購人経験者さん

    >>724
    同じ利便性ならマンションが安上がりってことですね。
    割り勘だから。
    最初からわかってることですね。

  5. 728 匿名さん

    首都圏でも戸建とマンションで利便性の違いはあるだろう。
    新宿区は8割はマンション。
    そもそも都会に戸建は少ない。

    これでも相関関係がないと言えるんでしょうか?

    >725は首都圏でも中途半端なところに住んでる方なんですね。

  6. 729 購入検討中さん

    >728
    新宿や渋谷の分譲マンションは特に駅遠の傾向が強いでしょ。徒歩20分やバス便のマンションが多いぞ。駅10分なんてところはほとんど賃貸だよ。

  7. 730 匿名さん

    >728
    あれあれ、管理費は同条件にするのに、利便性は同条件にしないんだ?(笑)

  8. 731 匿名さん

    同じ値段出すなら、戸建よりもマンションの方が駅近になる。
    だからマンションがお得。

  9. 732 匿名さん

    要は利便性では負けるので条件から抜いて下さいってことですね。

    イニシャルコストの安さもマンションの圧勝ですしね。

    分かりました。
    利便性やイニシャルコストは抜きで同じ管理条件のもと維持費を比べてみましょう。

  10. 733 匿名さん

    マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?

  11. 734 匿名さん

    スレタイに戻しますか。

  12. 735 購入検討中さん

    そもそも床面積がかなり狭くなるから本当に安いかは疑問だけど、総額はマンションのほうが安い物件はあるね。でも数年もすればマンションの維持経費がその差額を追い抜かし、その後は差が開くばかり、一生住んでしまうと数千万円の差額が!マンションは金食い虫だ。

  13. 736 購入検討中さん

    実は同じ値段なら一戸建てが駅近なんですよ。駅近と思ってるマンションはほぼすべて賃貸なんです。ですからイニシャルコストや維持経費(これがでかい)通勤時間など加味しても一戸建てが圧倒的に有利ですね。

  14. 737 匿名

    維持管理費とか考えてる時点で、一生賃貸にいろって感じだねw

  15. 738 購入検討中さん

    ↑マンションさんの真似をして大げさに書き込んでみました。

  16. 739 購入検討中さん

    >737
    維持管理費を語るスレだよ。なんでいるの?

  17. 740 匿名さん

    同じ値段なら戸建の方が駅近などと
    戸建さんもフォローに困ること言わない方が良いですよ。

    益々哀れになってくる。

  18. 741 匿名さん

    >739
    それには激しく同意。
    スレ違い以前の問題だ。

  19. 743 匿名さん

    ↑爆弾は踏まないように気を付けましょう。
    で、削除依頼が効果的

  20. 744 購入検討中さん

    >740
    736の二つ下でおことわりしたとおり、たぶんお一人でしょうけどマンションさんをまねて脈略のない勘違い発言をわざとしてみました。このような発言は、混乱させるだけですのでやめましょうね。という狙いです。失礼しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸