なんでも雑談「ボクシングまたまた八百長疑惑?なぜ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ボクシングまたまた八百長疑惑?なぜ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-11-18 11:06:02

昔の井岡・鬼塚を思い出させる疑惑の判定。。。

あれじゃ、八百長と言われてもしょうがない。

[スレ作成日時]2006-08-02 22:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ボクシングまたまた八百長疑惑?なぜ?

  1. 2 匿名さん
  2. 3 匿名さん

    亀田は負けてたよ。

  3. 4 匿名さん

    亀田はよくやったが、その亀田にさえ失礼な判定だ。

    TBSは放映権だけでなくベルトも買っておいたということか。
    この判定どう思いますか?って鬼塚に聞いていたのだけは、シャレが効いててよかった。

  4. 5 匿名さん

    いま亀田がテレビに出てる。
    やたら視聴率を気にしてるが・・

  5. 6 匿名さん

    完全な八百長!
    ボクシングの立役者を勝たせるというシナリオが出来ていた。

  6. 7 匿名さん

    >>04
    鬼塚も昔はよく八百屋さんにお世話になってたもんなぁ。
    「どんなもんじゃい!」もなかなか面白いギャグだね。

  7. 8 匿名ちゃん

    >>5

    ギャラが視聴率に比例するんじゃない

    そういえばギャラの話は全然出てこないねぇ

    ふつうならばファイトマネーがいくらだとか
    報道されるもんだが

    うさんくさいねぇ

  8. 9 匿名さん

    だって、負けた方が金 勝ったほうが名誉
    と決まってるんだから。

  9. 10 匿名さん

    亀田、勝ったらCMのギャラだけで5000万だそうだ。

  10. 11 匿名さん

    ベネズエラ人のファイトマネーいくらか
    誰か知らないかい?
    ジャッジの報酬も。

  11. 12 匿名さん

    亀田、勝ったらCMのギャラだけで5000万だそうだ。
    ・・・まじ?
    でもこれだけブーイングでも、亀田をCMにつかうの?

  12. 13 匿名さん

    8●8と8●3のCM?

  13. 14 匿名さん

    亀田をCM起用する企業もバクチだな。
    なんせ世論調査で亀だの勝ちと入れたのはたったの5%だから。みんなそのCMの商品買わんぞ。

  14. 15 匿名さん

    あたしも絶対買わない!!
    八百長の片棒を担ぐようなもんやもん!

  15. 16 匿名さん

    だって、亀田の後にはものすごいお金がありますからね。
    なんたって後援会の会長は某Y組の大幹部。
    ちなみに昨日はその大物の誕生日。
    土日でなく平日に試合が組まれたのもそういう理由からなのです。

  16. 17 匿名さん

    昨日の解説も最後は「よくここまでがんばった」
    みたいないかにも負けの解説でした。
    畑山、竹原、鬼塚みんな素人じゃないよね?

  17. 18 匿名さん

    鬼塚は今回と似たり寄ったりのひどい試合をしたことがある。
    でも、試合後はあんなはしゃいだりしなかった・・・
    それが普通だよな。

  18. 19 匿名さん

    <16さん マジ??
    より一層、亀田キライになるわ!

  19. 20 匿名さん

    なぜか最終ラウンド亀田に入れている審判がいた・・・
    「ニホンノボクシングムズカシイネ」

  20. 21 匿名さん

    >>19
    「英五郎 亀田」で検索してみてね

  21. 22 匿名さん

    裏でスートリーがあったかどうかはしらないけど、あれがボクシングだよ。
    ホームタウンエディション、海外ではよく有る事、日本人選手も散々泣かされてきたもんね。
    今の採点の仕方が悪いよね。どちらかに優劣をつけなければいけない。昔みたいに10−10だったら
    亀田の惨敗だったろうけど、明らかに差がついたラウンドはダウンした1回と11回、12回位だね。
    後の回はジャッジ好みだね。手数か、有効打か。ま、でもこの採点方法では、ダウンの効力が半減だね。
    ランダエダも倒すチャンスがあったのに何でだろう疑問!

  22. 23 匿名さん

    あいたた・・・ボクシング知らない人が多いな。
    だかたTBSに講義してるβακαが数万人もいるのか。
    そこそこ知ってるのは22くらいだな。

  23. 24 匿名さん

    >>22
    ランダエダもグルだから。
    第1ラウンドの亀田のダウンで一番あせったのはランダエダかもしれないね。
    亀田が予想以上に弱かったのかも?

  24. 25 匿名さん

    >>23
    22なんて今朝のアサヒ新聞の受け売りじゃん(笑)
    そもそもホームタウンディシジョン(「エディション」じゃないよ(笑))の話をするなら、
    なぜ日本人がらみのタイトルマッチは、日本人が挑戦者側であっても相手国に出向かず
    日本で行われることが圧倒的に多いのか?をよく考えなくちゃね。

  25. 26 匿名さん

    まぁ朝日に限らずどこも同じ事言ってるだろ。TBSは四面楚歌。

  26. 27 匿名さん

    >22です
    >25さんへ
    今日はまだ新聞を読んでないんだなこれが(笑)

  27. 28 匿名さん

    ボクシングファンはな、国内でも海外でも公平なジャッジを望むんだよ。これは昔からずっと。
    海外でやられたからこっちもやりかえすなんてものは純真なボクシングファンではないのだ。
    日本人ボクサーだから応援すると言うものではない。

  28. 29 匿名さん

    オヤジにプレゼントするベルトが別に用意されてたらしいね。
    まだ勝ってもないのにw

  29. 30 匿名さん

    >>23
    したり顔で何言ってんだか。
    あんたはどんだけ知ってんだ?
    マストシステムだと何とでも説明がつけれるからこそ、
    疑惑がわいてきてるんだろうが。

  30. 31 匿名さん

    立ってられなくてクリンチしたときガクッとマットに膝ついたよな。
    あれってダウン取られると聞いたのだが・・・?

  31. 32 匿名さん

    >>22

    ホームエディション キタ━━━━(゜∀゜)━━━!!!!

  32. 33 匿名さん

    >>31
    地元じゃなきゃ完ぺきダウンだね。
    やっぱりどうひいき目に見ても「勝ち」はないな。

  33. 34 匿名さん

    みえみえの暴力団の資金源、警察なんとかしろ!
    堂々とテレビにまで映ってるのに放置していいのかね。

  34. 35 匿名さん

    今TBSが必死の言い訳。
    最悪だな。このテレビ局は。

  35. 36 匿名さん

    そりゃ必死だろう。
    レコード大賞すてて、放映権取りにいっているのだから。

  36. 37 匿名さん

    >>23
    エディションなんてへっちゃらで書き込む22はボクシングを知り尽くしていると思う。

  37. 38 oldboxer

    八百長だったら、ばれないようにするだろうに、少なくとも試合自体は本気と思う。
    違和感を感じたのは勝者のコ−ル後、TBSがランダエタ陣営を放映しなかったこと。
    他スレにも書いたけど、亀田を責めるのは誤りだからね。

  38. 39 匿名さん

    暴力団との黒い付き合い。弱い相手としかやらずに日本選手をば:かにする…
    責められもしょうがないよコイツは

  39. 40 匿名さん

    ランダエタもグルだと思うのは勘繰り過ぎだろうか?

    技術的にはランダが圧倒、パワーも遜色なかった。
    時折ボディー、猫パンチの連打は受けていたが、
    ランダの追い足を奪う程のものでは無かったように思う。

    彼は亀田が1ラウンド目で簡単にダウンして驚いたのではなかろうか?
    あまりに弱すぎたので中盤は適当に流していたように見えた。
    それでも11ラウンドでへばった亀田をなぜ仕留めなかったのか?
    12ラウンドもチャンスはあった。
    試合後に余裕を残す必要もないだろうに。

  40. 41 匿名さん

    まさに エディションと言うべき判定だった気がします

  41. 42 匿名さん

    >>38
    ランダエダもバレないように流していたが、
    それでも実力差が浮き彫りになってしまうほど
    両社の間には大きな妓量の隔たりがあった。

  42. 43 匿名さん

    技だった

  43. 44 匿名さん

    タだった

  44. 45 匿名さん

    社だった

  45. 46 匿名さん

    19歳の亀田興毅さんが、その人生を賭けて、私たちに教えてくれたこと
    http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/08/03_054106....

  46. 47 匿名さん

    長い目で見れば、ランダエタ本人にとって得だからだろう。
    金は入るし、ダウンを奪って自尊心は満たされたし、
    「不運な判定に負けた」と言う同情も集まるし。
    これで引退後に事業でも始めれば、日本がお得意さんになってくれて
    結構うまく行くんじゃないの。

  47. 48 ジュディオング

    初防衛戦旨く逝けば腐れ松本が汚い店舗失う

  48. 49 ジュディオング

    すぐに勝つ。最短記録
    マルタ倒産

  49. 50 匿名

    明日も八百長

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸