住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-07-21 12:58:08

世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。



前スレ   https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
前々々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-06-13 08:42:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】

  1. 81 匿名さん

    >79
    だから何をそんな興奮してんだよ?

    内容については何もなしか?
    別になんも嘘ついてねえよ。周りにこの程度の金持ちもいねえのか?

    >80
    詳しく知らんが、多分贈与税払ったんじゃね?
    一部上場株だから、どのタイミングであげたかで、だいぶ税金変わりそうだけど。

  2. 82 匿名

    >61

    収入があっても労働していない人のことは、無職というそうです。

  3. 83 匿名

    生前贈与と関係なさそうだね81殿!
    何度も親からある制度を使って低税率
    で生前贈与を受けているよ。
    昨年は贈与の評価額について調査があり
    数日間調査官が何名も来たな。
    お土産で差額2000万円近く払ったが
    税理士が土地の評価を安く計算していたみたいだ。
    角地とかさ。旗振りと思ってたら超一等地だったみたいだけど。

    贈与控除2500万円しかないから焼け石に水だけどね。

  4. 85 匿名

    >82

    収入があっても労働していない人のことは、無職というそうです。
    No.82 匿名

    無知だねえ。確定申告書には不動産貸付業、投資業と記載するんだけど。

  5. 91 匿名さん

    世間では勝ち組だが
    仕事で知り合う取引先には
    とてつもなくお金持ちの方々が多い!
    統計なんですね!

  6. 92 匿名さん

    富裕層人口
    順位 国 人口
    1 アメリカ 3,104,000
    2 日本 1,739,000
    3 ドイツ 924,000
    4 中国 535,000
    5 イギリス 454,000
    6 フランス 396,000
    7 カナダ 282,000
    8 スイス 243,000

    「純金融資産1億円以上」という定義による2007年における日本の富裕層は90.3万世帯、151.0万人であり、その金融資産の総額は254兆円である[2]。これは、全世帯数の1.8%に相当する世帯が、個人金融資産全体の20.7%を占めていることを示している。


  7. 94 匿名さん

    しかし、大手の夏のボーナス平均見てもさえないですね。まあ、赤字続きでも70万円台のソニーは大したもんだね。過去からの内部留保があるのでしょう。
    全企業平均は約50万だもんね。ボーナスの年収に占めるウエイトによるけど、我々はありがたいと思わないとね。感謝、感謝。
    ローン払って子どもの合宿費用や塾代が賄えます。嫁の被服費もね。

    みなさん、夏のボーナスはどうでしたか?
    私は一馬力、年収1200万ですが、今回は約170万でした。これなかったら、このクラスから追放ですわ・・・

  8. 95 匿名さん

    年収約950万+他50万…夏のボーナスが去年より50万弱下がりました。
    来年もここに書き込みしたいなー。

  9. 96 匿名

    >85

    税制上はそうですが、制度によっては労働していないと無職とみなされることもあるようです。

  10. 100 匿名さん

    みなさん賞与が出ていいね~
    賞与年700万もらった(年収2千万弱)の時期もあったけど
    今はもらえないんだよね

  11. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸