なんでも雑談「フィギュア世界選手権」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. フィギュア世界選手権

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-08-03 10:41:37

フィギュア世界選手権では日本が大活躍でした。ペアフリーで金メダルに輝いたカップルは技の力強さ、正確性、豊かな情感、どれをとっても素晴らしいの一言に尽きるシェン&ツァオ組でしたが、25日に行われたフィギュアエキシビジョンでの曲名をご存知の方がいらしたらおしえてください。

[スレ作成日時]2007-03-26 20:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フィギュア世界選手権

  1. 2 販売関係者さん

    自分も知りたいので上げさせてください。
    あと等身大フィギュアってどこで入手できるのでしょうか?
    ご存知の方がいらしたらおしえてください。

  2. 3 匿名さん

    まんだらけ

  3. 4 匿名さん

    まともに答えなくて宜しい。

  4. 5 匿名さん

    浅田真央の年収は二億円。

  5. 6 匿名さん

    見た見た、CMギャラ1本当たり4000万円でしょ?
    4000万円×CM5本=2億円。

  6. 7 匿名さん

    CM5本で俺の年収を稼ぐとは、凄い女だぜ。

  7. 8 匿名さん

    日本はシングルばかりでペアが育たないと言われて久しい。

    日本人コーチでペアを世界的な選手に育成できる人がいないのだろうし
    ペアを組んでも男子の方が早く経済的な独立を迫られるためであろうか
    数少ないペア男子が先に辞めてしまうことが多い様だ
    それで女子は相手を探して世界に旅に出なければならない

    今年は、日本がシングルばかりではないと、世界の印象をあらためさせる様な年になるかもしれない。
    頑張れ、高橋/トラン組!!

  8. 9 匿名さん

    全日本で最終グループ入りした庄司理沙
    頭のてっぺんから爪先まで気をつかう表現力
    ジャンプだけでなくつなぎにも優れ
    久々に大型新人の予感!
    一体どんなコーチがこの娘を育てたのだろう?
    一応先生の顔もまじまじ見てしまう

    村上佳菜子に続けるかと思いきやジュニア選手権
    それを上回るロシアの選手、もう超ジュニア級!

    普通ジュニアといえば胸もお尻もペッタンコ(が多い)
    突出してるのは一人か二人
    トーシローなら退屈してしまうところだが

    しない! 最近は全く退屈しないのだ! とにかく凄すぎる
    初出場とはいえ庄司の実力でも入賞、表彰台には乗れなかった

    昨年もロシアのチビッ子に凄いのがいると思ったが
    今年の子は昨年と違うのだ
    つまりそれだけ層が厚いということだ


    ソチが末恐ろしい・・・・・・・・

  9. 10 匿名さん

    世界選手権前の大事な時期に、震災のチャリティーショーに出た高橋

    そんな高橋だからこそ、尚更応援したい

  10. 11 匿名さん

    まったりしたい方はこちらへどうぞ。


    韓国がお嫌いな方はそれはそれで結構ですので
    出来れば他のスレッドに書き込んで頂けるようにお願い申し上げます。

    なるべく誹謗中傷にならないように避けて頂けると助かります。

    シングル、ペア、選手の技術・芸術・選曲など幅広く語りましょう。

    短期間ですがスレッドで住み分けをして、お互いに気持ちよく過ごしましょう。

  11. 12 匿名さん

    織田選手は久々に高得点が出ました。明日も頑張ってほしいです。

  12. 13 匿名さん

    ルールに詳しい人がいたら教えて下さい。予選はなくなったと聞いていたのですが。
    小塚は予選トップということで、予選は復活したのでしょうか?

  13. 14 匿名さん

    アモディオが最終滑走の重圧をはねのけられるかにも注目!!

  14. 15 匿名さん

    織田くん、ジャンプ跳びすぎって何ー(>_<)

  15. 16 匿名さん

    きゃー!!高橋くん!!

  16. 17 匿名さん

    ああぁー残念(T . T)

  17. 18 匿名さん

    あとはもう小塚くんしかいない!頼むよ!

  18. 19 匿名さん

    4回転決まった!

  19. 20 匿名さん

    調子いいんじゃない?

  20. 21 匿名さん

    小塚ー!えらいー!

  21. 22 匿名さん

    小塚ー!!メダル確定!!\(^o^)/

  22. 23 匿名さん

    小塚くん、銀メダルおめでとう!!

  23. 24 匿名さん

    明日の女子も楽しみですね!

  24. 25 匿名さん

    曲に歌が入ってた人は減点にならなかったのですか?

  25. 26 匿名さん

    なったみたいですよ。

  26. 27 匿名さん


    ヨナヨナうるさいんだヨナ~
    それより今回は村上カナちゃんが
    顔をくしゃくしゃっとして
    大泣きするか満面の笑みを浮かべるか
    そっちの方が重要なんだよナ~

  27. 28 匿名さん

    私もかなこちゃんが楽しみです!

  28. 29 匿名さん

    頑張れ! かなちゃん!!

  29. 30 匿名

    うんだなす

  30. 31 匿名さん

    佳菜ちゃんの点数、今いちでしたね。残念。

  31. 32 匿名さん

    世界選手権は甘くないね。ちょっとしたミスが命取り。
    でも人はそこから強くなる。フリーも頑張れ佳菜ちゃん!

    ロシアの2人は良かった。地元の声援が追い風になってるな。

  32. 33 匿名さん

    真央ちゃんの衣装、へん!

  33. 34 匿名さん

    行けー!真央ちゃん!

  34. 35 匿名さん

    あぁ、真央ちゃん、泣きそう

  35. 37 匿名

    ヨナなんで一位(>_<)
    ミキティの方が良かったよ

  36. 38 匿名さん

    審判が公平に評価してくれないとやる気も見る気もなくなりますなぁ~

  37. 39 契約済みさん

    審判 抱き込まんからや!

    アホヨナは、どんだけ失敗しても 1位を約束されとるわけや。

    ようわかったやろ? オリンピックの前から 状況は変わっとらんのよ。

    さすがに、本人も八百長やり過ぎて バツが悪そうだったが・・

    もう、フジは見ない!!

  38. 40 匿名さん

    ヨナの得点はなんだ?
    テレビに映らないところで4回転でも飛んだのか?(笑)

  39. 41 チョンマゲ

    もし安藤の調子がもっと良くて 3―3を跳んでいたら!
    でもヨナの物語の主人公になりきる演技力は圧巻。
    なんとなくカタリナ・ビットを思い出すね。

    マオちゃんもジャンプ矯正の心配がなければ・・・
    大輔のようにバレエ以外のダンスも習わせたりして。
    もっともっと表現力アップが出来るだろうに。

  40. 42 匿名さん

    >>25
    個人的にあのプログラム好きです。

    でも減点されたら勿体ないから、次回は歌詞の所をハミングにでもして仕切り直してほしいな。

  41. 43 匿名さん

    世界選手権ぶっつけ本番で、よくここまで仕上げてきたな。
    キムヨナさすがだわ。
    最初のステップアウトがなければぶっちぎりだったな。

  42. 45 匿名さん

    はいはい、そこまで。
    スレ主旨逸脱にならないようにお願いしますよ ^^;
    そろそろヨナゴシップに飽き飽きしてる人もいるので。

  43. 46 匿名さん

    真央ちゃんハラハラドキドキ
    明日も見ない。心の臓に悪いから。

  44. 47 匿名さん

    昨日の高橋のアクシデントには驚きました。
    今までマニアほどたくさんの観戦をしたわけではありませんが
    試合でエッジが外れるのは始めて見ました。

    靴紐がほどけるのは何度か見たことがありますが
    一番印象に残っているのはやはりハーディングかな?

    ワイドショーが大好きな人には楽しかったでしょうが
    純粋に競技が見たいのに週刊誌毒ネタ化してしまい、何ともはや、でしたね。

  45. 48 匿名さん

    >>46
    分かる!
    昔のまおちゃんは子犬みたいで面白かったのに。

  46. 49 匿名さん

    今日のSPは安藤とキムヨナの2人が抜きんでていたな。
    明日の一騎打ちが楽しみ。

    しかし安藤はいい女になったな。
    被災者への思い、このような状況でも応援してくれるファンへの感謝、・・・
    そのような言葉が自然に心から出てくる、安藤がそういう女性になるとは思わなかったな。
    前々回の大失敗オリンピックからの人間的成長は著しいわ。

  47. 50 匿名さん

    >いい女になった
    >人間的成長

    同感です。
    安藤は芯が備わって美しく成長していますね。

    (キーラ・コルピも好きですが~)

  48. 51 匿名さん

    安藤は昔のパワフルさがあった方が好きだったな。
    今回のSPは、ずっとのんびり~って感じでメリハリがなかった。
    ストレートラインステップくらいアップテンポで、お得意のパワフルが見たかったな。
    今夜のフリーに期待。

    しかし、いつも思うけど自分の子どもに「美姫」美しい姫なんて勇気ある名付けだなぁ。
    名前負けせず、まさにそのとおりに育ったからいいようなもの・・・。

  49. 52 匿名さん

    美人の家系で自信があったとか?

    自分もパワフルなジャンプを跳ぶ安藤の方が好きです。
    でも今回のショートは柔らかな表現であれはあれで良かったのかも。

    ロシアはロシアでレオノワとマカロワの方がずっと良かったと言ってるかも?
    その下のジュニアでルッツ―ループを完璧に跳べるのがいますし。
    順調に育ってきたら恐いと思います。

  50. 53 匿名さん

    前のオリンピックの解説アナウンサー
    「キーラ・コルピがキーラキーラ登場しました!」

    オヤジ世代だから同じことを言いそうですが
    他人がやると迷惑千万なのがよく分かる・・・

  51. 54 匿名さん

    まあ、やはり、これが実力何でしょうね!


    真央ぼう然…世界選手権自己ワーストSP7位
    スポニチアネックス 4月30日(土)7時2分配信

     ◇フィギュアスケート世界選手権第5日(2011年4月29日 ロシア・モスクワ)

     女子ショートプログラム(SP)で、日本勢初の連覇を狙う浅田真央(20=中京大)はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に失敗し、58・66点の7位と苦しいスタートとなった。1年ぶりの実戦復帰となったバンクーバー五輪金メダリストのキム・ヨナ(20=韓国)は65・91点で首位に立った。安藤美姫(23=トヨタ自動車)は65・58点で僅差の2位につけ、初出場の村上佳菜子(16=中京大中京高)は10位だった。30日にフリーが行われる。

     「キス&クライ」でぼう然と電光掲示版の得点を見つめた。75・84点の自己ベストに大きく劣る58・66点。表情がこわばったまま取材エリアに現れた浅田は「結果は結果で受け止めている」と静かに語った。

     最大の武器であるトリプルアクセルに失敗した。両足で着氷してしまい、2回転半と判定された。午前中の練習で2度転倒するなど一度も完璧に決められず、佐藤コーチに2回転半への変更を勧められていた。それでも「不安はなかったわけではない。本番で思い切って跳べばいい」と賭けに出たが、不発に終わった。その後の3回転―2回転の連続ジャンプも回転不足とみなされ、技術点は全体で13番目と低迷した。

  52. 55 匿名さん

    キムヨナさん
    椅子に座っている時の
    パンチラ一瞬だった。

  53. 56 匿名さん

    ジャンプの矯正中なら仕方ない。
    3年間は棒に振ると思わないと。
    矯正しない方が良かったという人もいますが。
    もう少し時間をかけてみないと未知数でなんとも言えない。

    ただ他人が一生懸命考え悩み苦しんでいる時に
    楽な場所から悪口を言うのだけは避けたいですね。

  54. 57 住まいに詳しい人

    あんな 出来レース見させられて 文句も出てこんな?

    チョン援助 審判員 何処までも恥ずかしくないのか!

    ホアンインゼンインアホ。

    審判員全員アホ!

  55. 58 匿名さん

    キムヨナもあんなに太っちゃ、フリーの後半は持たないんじゃない?

  56. 59 匿名はん

    きむよな
    アホヨナ
    どんだけ、ばら撒いてるねん?

    得点表示は 70点逝くかと 肩肘ついて まったりしてたら、いきなりOAで飛びあがってたな!

    フジもとことん 腐ってるな・・・

  57. 61 ルールに詳しくない人

    演技構成点で個人の好みで点差が出るのは仕方がありません。
    ただ技術で審査員によってあまり点差が開くのはどうかと。

    ルールや技術点のつけ方にまだまだ問題というか課題があると思います。
    またスポーツですから演技構成点より技術点のウェイトを少しでも高くすべき。

  58. 62 匿名さん

    トリノ五輪で荒川のループが2回転になってもプラスの評価を付けた審査員がいたそうです。
    簡単なジャンプにプラスを付けるのはどうかということになる。
    ただ、ステッピングアウトしたら厳密に引くべきだと思います。

    もちろん日本人選手はいつも応援しているし勝ってほしいと思います。
    でも去年の世界選手権のショートで、4回転を跳んだジュベールの件ですが
    高橋より1点でも多くしないとおかしいと感じました。
    各エレメンツで一番難度が高いのはジャンプで、転倒すれば終わりですから。

  59. 63 匿名さん

    重く→高く になってしまった

  60. 64 匿名さん

    信夫先生、不機嫌そうだったもんな。
    キス&クライで久美子先生とばかり話をしているのは何でだろうと思っていたが、
    原因がやっと分かったわ。
    信夫先生の忠告を無視して3Aをやって、案の定失敗。
    こんなことを繰り返していると信夫先生からも見放されるぞ。

  61. 66 匿名さん

    ヨナのくつネジ外れろ~
    ヨナのくつネジ外れろ~
    ヨナのくつネジ外れろ~

    もう呪うしかないな。

  62. 67 匿名さん

    ↑こらこら。笑

    さあ、美姫ティ、頑張って!!

  63. 68 匿名さん

    しかし真央ちゃん・・・。
    もともと細かったのに、今日の背中みたら背骨がくっきり浮き出てたよ。
    ずいぶんと痩せたんじゃないかな。あれじゃ、フリーの体力はもたないよなぁ。

    とりあえず応援だ!
    安藤美姫、ぶちかましたれ~!

  64. 69 匿名さん

    安藤さん、かなりいいのではないでしょうか!

  65. 70 匿名さん

    美姫ティの衣装、ガイコツスーツのように見えなくもない・・・

  66. 71 匿名さん

    レオノワの魔女の衣装、ユニーク。

  67. 72 匿名さん

    やった!ミキティ、ヨナに勝った!

  68. 73 匿名さん

    いや~。
    これで安藤美姫よりヨナが上だったら、マジで八百長かと思ったが。
    さすがにそれはなかったな。

    安藤美姫が優勝できますように!

  69. 74 匿名

    やった
    ミキティおめでとう

  70. 75 匿名さん

    あそこまでデブになっちゃ、キムヨナの持ち味であるキレのあるしなやかさは出ないよ。
    オリンピックでやめとけばよかったのになあ。

  71. 76 匿名さん

    アリッサ・シズニーの衣装もきれいだなあ。
    曲もいいねえ。

  72. 77 匿名さん

    あと1人。

  73. 78 匿名さん

    シズニーはスパイラルとスピンがすごい
    ミキちゃんは回りながらどこかに行ってしまうことがあるけど、シズニーは軸足がピクリとも動かない

    コストナーはTVではスピードが素晴らしいらしいね、個人的にはレオノワが一番良かった

  74. 79 匿名さん

    シズニーのスピン、足もすっきり伸びていて本当にきれいですね。
    今シーズンで引退かもということですが、残念。

  75. 80 匿名さん

    終わった!美姫さん、おめでとう!!

  76. 81 匿名

    コストナーの衣装が素敵でした。

    流石、イタリア。

    今日のフリーの衣装 デザインも色使いも、素敵でした。


  77. 82 匿名さん

    そうですね。最終グループの衣装、皆それぞれにすてきでした!

  78. 83 匿名さん

    ロシアの人ってなんであんなにノリノリの曲ばっかなの?
    対して日本は、やっぱり大和撫子って感じ。
    今回は特に安藤のSPよかったなあ。
    試合を忘れてエキシビション見ているようだった。

  79. 84 匿名さん

    こんな審判の見方でどうにでもなる競技は五輪から外せばどうだろうか。

    新体操、フィギア、シンクロなどは、別扱いの見世物競技五輪を開催してほしい。


  80. 85 匿名さん

    金メダル、ありがとう!!

  81. 86 匿名

    どういたしまして?

  82. 87 匿名さん

    安藤さん、金メダルおめでとうございます。

    凛とした強さと美しさを感じました。


    表彰式でのヨナさんの涙の意味は??

    表彰台で安藤さんとコストナーさんが目が合って微笑み合うシーン 良かったです。


    明日のエキシビションも楽しみですね。

  83. 88 匿名さん

    え、シズニーが引退?

    まだ見たい (;_;) イヤダ

  84. 89 匿名さん

    >88
    さっき番組の中で言っていたんです。
    あの笑顔、私も好きです。

  85. 90 匿名さん

    失敗しても高得点で銀メダル、キムヨナはすごいですね。特にSPのジゼルが印象的でした。
    中野と安藤もジゼルをやったことはありますが、演技力では敵いません。

    ちょっと惜しいなと思うのは、安藤が肩の怪我以来ビールマンが出来なくなってしまったこと。
    今回は僅差で勝てましたが、難度の高いスピンで一つでも多くのポイントが稼げるのに、と思います。
    でもビールマンスピンがなくても他の要素でカバーできるのはさすがです。

    レオノワはパーフェクトで勢いがありました。採点等の詳しいことはよく分かりませんが。
    安藤との点差は、安藤の方がジャンプ以外に各エレメンツの難度と完成度が高いということでしょうか。

  86. 91 匿名

    安藤選手なんで3-3いかないのかな。
    それで優勝ってのもすごいことなんだけど。

  87. 92 匿名さん

    佳菜子ちゃんはショートが大事であること
    マカロワはSPメダル圏内で折り返したフリー最終滑走の重圧との戦い
    ペアの成美ちゃんはジュニアとシニアとの間の大きな壁

    ソチに向けてそれぞれいい経験になったと思います。
    シズニーはもとより鈴木明子のことも忘れてはいません。
    まだまだ見たいし頑張って下さい!

  88. 93 匿名さん

    安藤、コストナー、シズニーは同期ですね。
    安藤選手2度目の世界女王おめでとうございます!
    偉業です。

  89. 94 匿名さん

    浅田が不調でも安藤が獲る。
    日本の強さを見ました。

  90. 95 匿名さや

    安藤美姫さん
    ありがとう
    キム・ヨナ負かしてくれて

  91. 96 匿名さん

    http://www.sanspo.com/sports/news/110501/spm1105010031000-n1.htm
    「自分のことより(東日本大震災で被災した)日本のことを考えて滑った。
    それが今までと大きな違い。強い気持ちでリンクに立てた」

    「自分の悲しいこととかつらいことはその人たち(被災者)に比べたら小さいこと。
    自分も(幼いころに交通事故で父を失ったので)家族を亡くす気持ちは分かる。
    その気持ちを小さい時に吹き飛ばしてくれたのがスケートだった。
    笑顔をもらったスケートで、応援してくださった方に笑顔を届けたかった」

    安藤選手って、こういう人だったんだね。
    こういう立派な人が勝つのは気持ちいいよ。

  92. 97 匿名さん

    安藤選手のプログラム。
    ショートに慈しみが、フリーにはフィヨルドの絶壁を駆け上がる如くの強さが表れていましたね。
    好対照の曲を演じ分けているのはさすが。

  93. 98 匿名さん

    >96
    聞いていても全然嫌味なかったもんね。
    本当によかった。

  94. 100 匿名さん

    エキシビション他、放送始まります。
    羽生くん、顔が小さい!
    逆に鈴木明子の顔がすごく大きく見える。

  95. 101 匿名さん

    Mデービスって、鈴木その子みたい・・・

  96. 102 匿名さん

    >>100
    すんごく同意www
    最初、鈴木明子だってわからんかった。

  97. 103 匿名さん

    小塚くんのナンバー、楽しそうでよかった!

    と思ったら川口悠子ペアのプログラムもよかったー(涙)

  98. 104 匿名さん

    ガチンスキーの最初のポーズはラブ注入だろ!www

  99. 105 匿名さん

    昨日の試合のシブタニ兄妹。双子かと思った。
    顔もそっくりだけど演技中の身体の傾き方までそっくり。

    あれに比べるとリード姉弟「まぁ似てるんじゃない?」程度。
    負けてるけど、負けるな日本選手!!

  100. 106 匿名さん

    ガチンスキーは本当にプルシェンコⅡ世だね^^
    同じリンク、同じコーチ、手本になる先輩
    同じ国の選手は滑り方が似たりするものだけど

  101. 107 匿名さん

    千と千尋、スーパーマリオブラザーズ、みんな良かった!!

    カナダのカップルは故障があってどうかと思ったけど。
    ビートルズの抱きしめたいをあんなお洒落なダンスにするのは流石だね。

  102. 108 匿名さん

    >101
    せめてフランス人形とか言ってやってよ

  103. 109 匿名さん

    ミキティが3回転ー3回転を跳ばなかったのは、そこまで調子が上がらなかったからだろうね。
    試合前は弱気発言が多かったそうだけど、黙々としている方が好印象なのに、と思うことがある。

    高橋は復帰できないかもしれない怪我で一度どん底まで落ちたから覚悟が定まっている。
    何があっても言い訳しない強さがある。不調の釈明も試合が終わってから一言。

    4年前に比べたらミキティは本当に人間的に成長した。美しくなった。
    それなのにもっと強く、と求めてしまうのは単なるファンのわがままかもしれない。

  104. 110 匿名さん

    >109
    優等生的な発言をしないのがミキティの魅力なのでは?
    いい意味で人間くさいと思う。
    正直でストレート。
    3-3も4回転もフリップも意図的に外して優勝できるのはさすが。

  105. 111 匿名さん

    >優等生的な発言をしないのがミキティの魅力

    確かにそうかも。情緒不安定で泣き虫でもしなやかに成長していく。
    今のままでも十分なのに、なまじ才能があるから
    もっともっと精神的に強くなってほしいと求めすぎてしまうのかな?

  106. 112 匿名さん

    ホントにシズニー引退かも?と言ってました! 華が減ると寂しいね。
    シズニーのエキシビは佐藤有香の振り付けかな?
    有香の雰囲気があったけど、解説も無かったし全然違うかもしれない。

    名残惜しいけどまた来シーズンですね。って5ヶ月後にはもうグランプリシリーズか。

  107. 113 匿名さん

    将来は実際にジャンプを跳んで教えられるスケートの先生になりたい。
    いつかミキティがそう言っていましたが、素晴しい夢だと思います。

    コーチの戦略としてジャンプを跳ばせない選択と、跳びたい選手の気持ち。
    選手の気持ちが痛い程解るだけにどう折り合いをつけるか、
    人間を育てることの難しさ、時に教え子に教わり成長していく楽しさ、
    やっぱりミキティにはますますイイ女になってほしい。

  108. 116 匿名さん

    ロシア語もイケてますよ。
    ソチの頃には相当なレベルに到達するのでは?
    語学の才能もお持ちのようです。
    http://www.youtube.com/watch?v=RdQLBLwAJp0

  109. 117 匿名さん

    村主さんは子供時代に海外在住されていたとか、わりと流暢に話されますね。
    安藤さんはそういった話を聞かないので、努力だと思います。

    募金もして頂いたし、選手や会場のお客さんから励ましのメッセージがあったとか。
    安藤さんがロシア語で礼を述べ、英語で日本の現状を訴えられたとか。
    避難所ではテレビはなかなか見れませんが、仮設住宅が整ってもう少し落ち着いたら
    カットされたその部分を放送してはどうでしょうか。
    たかが「気持ち」、されど「気持ち」ですから。

  110. 119 匿名さん

    ミキちゃん来季のGPは欠場らしい
    休養したらまたリンクに戻って明るい笑顔を見せてほしい

  111. 120 匿名さん

    すると来季は世界選手権にだけ出場?

    しばらく試合に出ないと感覚が戻らなかったりするものだけど。

    連覇は難しいものだけど、出来れば表彰台に乗ってほしいね。

  112. 121 匿名さん

    ドリーム・オン・アイス

    ビートルズのイマジンの編曲は綺麗なピアノ曲だった。やはり選曲は大事。
    イーグルの巧い選手はたくさんいるが、小塚のイーグルは特にいい。
    もっといろいろ見たかったが、編集カットはまぁ仕方ない。

  113. 122 匿名さん

    今年2012年の出場選手リストを見ましたが、女子は大混戦ですね

    上位女子は誰が優勝してもおかしくない、鈴木明子にも優勝のチャンスはある

    村上カナちゃんも実力を120%出せれば表彰台に上れるチャンスあるし

  114. 123 匿名さん

    ヨーロッパ選手権優勝のコストナーか、四大陸選手権優勝のワグナーか?
    モロゾフについてから絶好調のレオノワか、はたまた日本の3人娘か??

  115. 124 匿名さん

    あーーー60点に満たなかった。フリーで巻き返せ!

  116. 125 匿名さん

    >>123
    3人娘って誰?
    日本から出ているのは2人娘と醜いクソババアが1人だと思っていたが。それとも急遽今井か西野が出ることになったのか?

  117. 126 匿名さん

    ライブだライブ、見てるか~?

  118. 127 匿名さん

    出目金
    逝ってよし!

  119. 128 匿名

    安藤と中野はどこ行った? 

  120. 129 匿名さん

    >>3人娘って誰?

    山口百恵・森昌子・桜田淳子

  121. 130 それは先生

    新3人娘だな!

  122. 131 匿名さん

    今日は新々御三家か(なんだそりゃ?)
    誰か小塚の耳元で、勝つと思うな・思えば負けよ~♪美空ひばり歌ってリラックスさせたってや

  123. 132 匿名さん

    やたら転倒の多い大会ですね。

  124. 133 匿名さん

    真央ちゃん佳菜ちゃんちょっと残念でしたが、くじけず来年頑張れ!

  125. 134 匿名さん

    浅田は引退のタイミングを失してしまったな。
    佐藤コーチの制止を振り切って3A強行して案の定失敗。
    できないことをやろうとして墓穴を掘る、もう見ていられないよ。

  126. 135 匿名さん

    ジャンプは確率の問題。
    トリプルアクセルの調子が悪いのならダブルアクセルでまとめる手があったのに。
    浅田さんは今後作戦を考え直したほうがいいと思います。
    結果論ですが今大会のスコアならトリプルアクセル回避でも台乗りできたはず。

  127. 136 匿名さん

    時々、トリプルアクセルよりダブルアクセルの方が点数高くなりますよね。
    普通の選手ならとっくにやる気なくすはず、真央さんにとってアクセルは人生そのものなのか。

  128. 137 匿名

    んだ!
    トリプルアクセルだけが人生じゃない!!
    今出来る事を頑張るのだ!!

  129. 138 匿名さん

    真央ちゃん、演技前から元気なかったし、直前に鼻血が出たみたいでスタッフが心配そうに周りを囲んでいた

  130. 139 ホイにゃん

    あのCM嫌いですねん

  131. 140 匿名さん

    確かに演技中に鼻血たら〜りはあまり見ないな。

  132. 141 匿名

    真央ちゃんメンタル弱ね。

  133. 142 匿名

    競技に向いてないからアイスショーやっとけ

  134. 143 匿名さん

    エキシビション始まりますよ〜

  135. 144 匿名さん

    フランスは照明も洗練されていますね
    司会がマイク持って氷の上に降りて
    真のエンターテイメントというのはこうでないとね

  136. 145 匿名さん

    ニースの観客は選手を盛り上げましたね。
    歓声、悲鳴、拍手・・・
    改めて録画を見ると羽生選手フリーへの反応が凄まじい。
    何でもないところで転倒すると悲鳴と励ましの拍手が、
    その直後トリプルアクセルからのコンビネーションを何もなかったように決めて
    そこからは最後まで拍手が途切れませんでした~

  137. 146 匿名さん

    どのスポーツでも選手がある一定のレベルを越えると、コーチも未知の領域に入る
    コーチも試行錯誤で進化していかなくてはならない
    一番頑張ったのは勿論選手だが、コーチもよく頑張ったと思う

  138. 147 匿名さん

    今回女子フリーは結果が分かっていたので、どうでもいい所にばかりに目がいってしまった

    佳菜子の鼻紙を箱ごと持って採点待ちする山田先生とか

  139. 148 匿名さん

    日本人のコーチも活躍していますね。
    佐藤門下は今回揮いませんでしたが。
    満知子コーチは毎度ブランドで固めています。
    ゆづ様の阿部奈々美コーチは振付もやってるんでしょう?
    洗練されていてすばらしい。

  140. 149 匿名

    荒川静香テレビでるな!お前は真央ちゃんが年齢的にオリンピックでれんで、おまけでオリンピックでて金とっただけ!うえから目線でものいうな!

  141. 150 匿名

    荒川さんのあの時の演技には涙が出た

  142. 151 匿名さん

    >149
    荒川だって才能はマオちゃんの方が上だと認めてるけど、物言うのが仕事だからね。

    >150
    涙が出るほどじゃなかったけど、演技はとても落ち着いていました。

  143. 152 匿名さん

    荒川は世界選手権の優勝の演技が神がかり的な出来だったから。
    五輪はさほどではなかったけど、緊張から自滅しやすい大舞台であれだけの演技は立派。

    そんなことより安藤美姫がいないと盛り上がりに欠ける。復帰はないのか?

  144. 153 匿名

    安藤美姫ってアヒル顔のあの口は三本入るな

  145. 154 上尾くん

    頑張ってるね♪

  146. 155 匿名さん

    鈴木明子とアシュリー・ワグナーは、プログラムの完成度が高くて
    一つの作品として感動を与えられるまでになっていますね

    浅田のフリーは難度が難度が高くて、正直完成しているとは言い切れないが
    悔いのない様に練習を積んできた自分を信じて
    頑張れ真央!!

  147. 156 匿名さん

    いつも無理矢理出されていたキムヨナが自ら望んで出てますからね。

    リレハンメルだったか、反戦歌掲げてカタリナ・ビットが出場した時、アダルトなお色気と、順位なんてどうでもいいようなあの意気込みと表現力で異彩を放っていたのを覚えています。
    そういう時の人間は、オーラがありますからね。妙な強さがあり美しい。
    キムヨナも同じく、順位を競うより、自分への挑戦という別の次元に立っているのでしょう。

    真央ちゃんもここまできたら、他人と比べてどうというより、もう自分との闘い。
    一ファンとして明日を見守るのみですね。

  148. 157 匿名さん

    順位だけを見ると、普段から比較的ジャンプを正しく跳べてる選手でワンツー

  149. 158 匿名さん

    村上佳菜子はフリーでもこの順位を守りきれるか

  150. 159 匿名さん

    何チャンネルか忘れたけど、キムヨナVS真央ちゃんの特集みたいなのやってた時
    真央ちゃんが回転してる瞬間の、もの凄い変な顔の写真、引き延ばしたの使ってた。
    なんでわざわざあんな写真使うんだろか。

  151. 160 匿名さん

    よし、スピンの顔には必ず修正を入れよう!

  152. 161 匿名

    たしかに、回ってる時はみんな変な顔…

  153. 162 匿名さん

    高速スピンしながら笑ってた方が怖いかも?

  154. 163 匿名さん

    惜しくも表彰台は逃したがオリンピック出場3枠は取れて良かった。

  155. 164 匿名さん

    今朝のニュースで真央は3Aと3―3を跳ぶとのこと。
    観客としても心臓に悪い。

    年間通して練習してこなかったものを、ここ一番で出すのはさぁどうなのか。
    成功すれば自信になるし、失敗すれば世の中そんなに甘くないと再認識する。
    ソチへの敷石と考えるしかないか。

  156. 165 匿名さん

    キムヨナは全てに2~3点の加点が付きますからね。
    合計であっという間に浅田と20~30点差が開いてしまう。
    バンクーバーではフリー150点くらい出していましたから、まだまだ伸びる。
    このメンバーでかなちゃんの4位は凄いと思います。

  157. 166 匿名

    本田真凜と本田紗来は仲が悪いらしい

  158. 167 匿名

    >158
    1日現役復帰って、この人だったっけ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸