政治・時事掲示板「格差社会」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 格差社会

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-26 13:20:36

格差は固定化されているのか?

総理大臣は2世議員ばかりの日本
サラブレッドが一番得をするのかな

【なんでも雑談から政治時事板に移動致しました。H25.2.2 管理担当】

[スレ作成日時]2006-10-06 19:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差社会

  1. 1017 匿名さん

    格差社会のひずみ
    日本はかって中流意識社会だった。ほんの20年ほど前だ。
    平成に入り、米国流グローバル化と言う資本主義の悪い側面が台頭してきた。
    経済は国境を飛び越え1国では守れないところまで来た。
    グローバル企業が我がもの顔にタックスヘブンを繰り返し納税をしないまま膨大な利益を上げていることが判
    る。ハゲタカファンドが経済を荒しまくる。最近の日本の株価も一日に300~500円上げ・下げする荒っぽい展開だ。
    日本の労働者は歯車の如く部品扱いで年収をどんどん下げられた!終着点は、中国の労賃といかに近づけるか
    !まあ、物価が中国の何倍もする日本で派遣労働を初めとする労働者いじめは異常としか思えない。
    結婚が出来ない若者が「おれおれ詐欺」に向かっても誰が批判できるだろうか。騙して金を奪わないと自分た
    ちが生きていけないとしたら、リスク承知でもその道に走るだろう。犯罪は社会の裏返しだ。日本が病んでい
    るからこそこの手の犯罪が一向に減らない。リスクよりメリットが大きいと考えられている証でもある。
    昭和の時代、日本は他の先進国に比べ格差の少ない社会であった。
    ほとんどが年収300~500万円の社会だった。
    今はどうだ、年収200万円以下の労働者がたくさんいる。
    なんでデモが起きないのか不思議でならない。デモをやらない限り今の情勢は変わらないだろう。
    支援政党も皆無に等しい。政治は何をやっているのか。日本を破壊する気か!
    一方で年収1億円以上の者が数百人も居ると言う。それもわざわざ1億円未満に抑えている者が1万人近く居
    ると言う。(裏では脱税逃れしていたり実態はこの10倍程度居るだろう。)
    そして逆進性の高い消費税の割合をどんどん高めてきた。何で今回7%ではなく8%になったかも含め財務省
    の目論見がしたたかだ。10%に難なく移行できるからだ。国民は冷静に考えるべき現在の5%が苦も無く
    10%になるのだ。税率が一気に倍増だ異常だろう!このままでは今後は必ず5%刻みでの税率UPに突入して行く。
    マスコミもなぜか消費税UPの許容素津者が多いかのようなニュース作りだ。
    1)政府は、外国との約束事だ。(勝手に約束してそれを盾にされても困るな)
    2)財政健全化のひとつで経済変動に左右され難い。(経済変動を抑えるのが政府の役目ではないのか?)
    はっきり言って税徴収システムは国の徴税義務を形骸化し、脱税検挙等の努力義務を放棄したといわざろう得
    ない。(財務省の縮小とセットでなければおかしい)結論を言うと年収最高額でも5000何円に抑えるべき
    だろう。
    宝くじしかり、売れなくなると1等金額を増額させてきた過去がある。まるで今の経済格差を映し出したかの
    ような話だ。
    例の冷凍食品に毒物混入も格差社会の一面だろう。中国の毒入り餃子しかり、労働環境を改善しない限りこう
    いった事件は再発する。たとえ監視しても、不満が渦巻く社会では、食品に限らず似たようなことは今後も起
    こるだろう。(真因に対処せず、出口で警戒しても無駄であろう)
    要は、雇用者と労働者の信頼関係がどの程度構築できるかだ。雇用者側が労働者を者扱いする以上その差は埋められないだろう。
    マスコミは、事件の表面的視点でしか報道していない。中国も日本も犯人は分別ある大人である。
    10年間の派遣労働者って何処まで軽視されているのか!
    労働環境(年収)を抑えた結果でもある。格差異常がこのままですむはずが無い事は、みんな判っているはず
    だ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸