注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山の大洋住宅はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山の大洋住宅はどうでしょうか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-07 10:37:22

はじめまして。チラシなどからテクノストラクチャー構造の家(1790万円)や4寸ヒノキを使った家(1680万円)などを扱っているのはわかるのですが、実際の住み心地やアフターメンテ等の情報が全くありません。ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2012-05-19 06:36:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富山の大洋住宅はどうでしょうか?

  1. 25 入居済み住民さん

    >>24

    アフターについてですが、他メーカーについては分かりかねます。
    他メーカーより良くないのかもしれないですし、他メーカーも似たり寄ったりが多いかもしれないです。

    標準装備の洗面台は幅600mm程度なので、人によっては狭いと感じるかもしれないです。
    シャワーや収納部分などの使い勝手も人によっては物足りないと感じるかもしれないです。

    クロスは安価なぶん、デザインや機能(消臭・抗菌・調湿・防カビ等)の点で、「1000番台」より劣ります。
    特に見栄えはかなり安っぽいです(アパートの壁クロスは「普及品」が多い)。

    石膏ボードはクロスを貼るための下地と考えれば、特にデメリットはないと思います。
    不燃性(燃えにくさ)や準耐力壁といった点で捉えれば、12.5mm以上のものと比べてかなり劣ります。

    契約前の見積もりの段階で、標準仕様に拘らず、洗面台やクロス、石膏ボードのランクを上げて出してみたらと思います。
    他のメーカーもそうですが、標準仕様の価格だけで比較せず、きちんと中身をみて比較されることを奨めます。
    契約を急かされたりすることもあると思いますが、じっくり比較検討されるのが良いですよ。

    パネル工法が余震に弱いという話は聞いたことがないです。
    むしろ筋交いのほうが破損して用をなさなくなることがあるので余震に弱いのではと思いますが。
    パネル工法は筋交いと比べて、面で力を分散しますし、釘を多用している(筋交いは上下の金物のみ)ので、筋交いよりも強いはずです。

  2. 26 購入検討中さん

    水回り関係、カーテン、照明、エアコン カップボード全部込みでのツボ単価が安いのはそれなりの物しかついてないとゆうことですか?

  3. 28 匿名さん

    25の入居済みさん、詳しくありがとうございます。24さんではないですが、とても参考になりました。

    標準仕様にどうしてもこだわってしまう所がありますけれど、
    やはり大きな買い物ですから、比較検討が必要になってきますよね。
    お話を伺って改めてそれは感じました。

  4. 29 入居者

    普通に、生活していても、二階の音が、一階に響き、うるさいです。

  5. 30 匿名さん

    水回り、カーテン、クロスなどは標準仕様のものでも、特にこだわりがなければ、そんなにもひどいもの、ということはないと思います。ウチはトイレはランクアップしました。和室などのクロスも。
    こだわりのあるところだけ、予算に余裕あったので、ランクアップしました。

    でも、ちなみに入居して1年もたってないけど、クロスが剥がれてきましたよ~!標準仕様だから、とかじゃなくて技術的な問題ですよね。これって。
    どんなに最高級のモノを入れても技術的にこれじゃあね。

  6. 33 入居済み

    予算を考えた提案をしてくれる。「これが気になる」といえば、一生懸命サンプルなどを取り寄せてくれて助かりました。最終的に理想の家になったと思います。

  7. 34 入居済み

    》26さん
    うちは標準のキッチンにしましたが、十分広々としているし、有名なメーカーの商品だけあってつくりはしっかりしていると思います。ツボ単価は設備というより、家の形にもよるので、安いどうこうは間取りも関係してくるらしいんですが、標準設備にしてはいいと思いますよ。

  8. 36 入居予定さん [男性 20代]

    いま建築中ですが、とても良く対応してくれています。契約中も間取りや予算などは詳しくお話してくれましたし、細かいことなどの確認も、気がついて話してくれます。また、こちらが疑問に思ったことなども丁寧に答えてくれました。建築中は、一部伝達ミスなのか、不具合はありましたが、丁寧に対応してくれました。また、建て方についてですが、建ててくださった大工さんのお話を聞いても、ものはしっかりとしているとおっしゃっていました。私達の家の近くにローコスト住宅のメーカーが立てているのですが、私達のほうが一ヶ月ほど早く着工したにもかかわらず、工事の進み具合は今はさほど変わらないです。早いというか、簡素に作っているというか。総合的に見て、ここで建てて良かったと思っています。完成が楽しみです。

  9. 37 匿名さん

    36さん、良かったですね。
    ローコスト住宅と比べたら、違いがはっきり出てくるのかもしれません。


    満足されている方と、後悔されている方とどちらもいらっしゃるのが気になりますが。
    長く住んでみないと何ともいえないかなとも思います。
    アフターはしっかりやってもらいたいですね。
    こちらからはっきり要求すれば対応してもらえるのものなのではないですか?

  10. 39 入居済み住民さん [男性 40代]

    展示場が雨漏りしていますが大丈夫なんでしょうか

  11. 40 検討中

    〉39さん
    今月に入ってから毎週行っていて、今週の雨の日にも行ってきましたが、全く気が付きませんでした!それは本当ですか?どの部分でしたか?来週また行く予定なので、見ておきたいです。

  12. 42 銀行関係者さん [男性 50代]

    確かに昔は関連会社だったのですが
    それも8~9年前迄の話しで現在は別の会社であり
    大洋住宅が負債を抱えているのではないんですね。

  13. 43 銀行関係者さん [男性 50代]

    >>32
    細部についての事情は分かりませんが
    銀行が住宅会社側の要求だけで資金の融資を
    実行する事は有り得ないですね
    まともな銀行でしたらですが。

  14. 44 通りすがり

    >>42
    どこの銀行も大洋を庇わないと思うので銀行関係者とするのは 信じがたいなぁ

  15. 46 購入検討中さん

    >>38
    是非お願いします。

  16. 47 [男性 20代]

    入居して一年とちょっとになりますが、特別悪いところはありません。大分個人差があるのでしょうか。
    私は5社ほど見て回り、一番対応がよかった大洋で決めました。毎回大人数で何時間も打ち合わせをしていたのににこやかに対応してくれて、飲み物も何度も出してくれたり。
    家づくりは会社選びも大切ですが、自分達でしっかり調べて、納得いくまで諦めないことが一番大切だと感じました。

  17. 51 匿名さん

    ≫No.48さん
    C値もQ値も最近は聞かないですよね・・・確か古い省エネ基準の話では?
    何年前のチラシですか?
    古い情報はあまり意味がないので、新しい情報で勉強された方がいいと思います。

  18. 52 匿名さん [男性 30代]

    >>51
    というか、チラシに載せてることなのにそのことについて説明できない社員が(お客様に聞かれて逆ギレモドキの対応をする社員が)いる会社ですよってお話だったのですが。
    今年の夏頃の話です。チラシも今年のチラシに載ってましたよ。
    論点ずれてること言われると大洋住宅関係者の方なのかな?と勘ぐってしまいますね。

    ちなみにC値Q値に新しい古いはないですよ。今現在もたくさんのホームメーカー、工務店で気密測定をしていますし。
    次世代省エネ基準というくくりで数値のだし方が変わったという話ですよ。

  19. 53 32

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 54 匿名さん

    大洋住宅の営業も、設計も、全て最悪!全てにおいて、雑。何を質問しても、ろくな返事をしない。こんな所で建てるのは、辞めた方がいい。

  21. 55 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 57 入居して25年

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 58 評判気になるさん

    大洋住宅は
    実際坪単価どれくらいになりますか?
    購入検討してますが
    何を使うかによって変わると言われてます。

    それはそうなんですが
    標準である程度行けるのか
    追加をしないと不便があるのか?

    わかる方、できれば建てた方
    教えていただければ幸いです

  24. 59 入居5年目

    >>58 評判気になるさん

    ウチは標準+αで建てましたが、特に不便は感じていません。
    建築当時の仕様は、内装建材、照明器具、エアコンは全てPanasonic
    キッチンはクリナップのSS廉価版
    サッシ、玄関ドアはYKK AP
    お風呂、トイレ、化粧台はINAX
    外壁材は東レでした。
    構造躯体、工法は現在と変わりないと思います。

    追加した点は、1Fトイレタンクレス、玄関電気錠、1F化粧台追加収納、2F化粧台、くらいです。

    ただ我が家は図面が悪かったのか、施工のミスか、図面上開き動線がぶつかっていなかったドア同士が、開け閉めの際ぶつかったり、余裕のあったはずの冷蔵庫の左右空間が全く無かったりします。

    まぁそれでも慣れてしまえば不自由無く生活していますよ。

  25. 60 口コミ知りたいさん

    >>58 評判気になるさん

    ちなみに私はこのスレッドの、6、9、59の書き込みの者なんですが、
    6でも書きましたが、延床41坪、ほぼ総二階で、最終的に坪単価40万円代前半になりました。

  26. 65 匿名さん

    59さんのレスを拝見しますと、標準だけでも何ら問題なく生活できそうだと感じます。
    後から変更が効きそうなものは保留にし、造作家具などぴったりサイズで作りたいものは追加という感じで良いのかな?
    あとはキッチンが廉価版で気になる人はグレードアップするとか?

  27. 67 匿名さん

    大洋住宅は対応すると言って音沙汰なし。

  28. 68 通りがかりさん

    3年前にプラン(見積り)を出してくれた時、造作家具はすると言っていたけれど実際はしないの?ただ箱形のプランではなかったですよ。

  29. 69 匿名さん

    こちらから、電話をしても出ない。

  30. 72 戸建て検討中さん

    対応は丁寧でした。
    建ててないので、職人さんの技術の面はわかりませんが、
    見積りや、間取りの提案なども、伝えた内容でしっかり提案して頂けました。
    破格の安さのローコストメーカーでは、なかなか伝えた内容が間取りに反映されませんでした。
    また、ローコストで大洋住宅と同じ坪数と同じ窓や床材、外壁でで見積りを出してもらいましたが、結局、こだわろうと思うと同じくらいの値段になりました。

    他の地元のハウスメーカーでは、同じ坪数、同じ窓や床材、外壁で見積りを出してもらいましたが、400万ほど高く見積りが出ました。

    まだまだ迷い中ですが、大洋住宅の価格も悪くないのかなと思っています。

  31. 73 戸建て検討中さん

    担当者がよく変わるのはなぜでしょう。
    前に他社の営業マンから人の出入りが激しいと聞いたことがあるのですが、すぐに辞めてしまうということなのでしょうか?

  32. 75 戸建て検討中さん

    >>74 匿名さん
    具体的にどんな項目で金額がはね上がったのか教えていただけませんか?参考までに教えていただけると助かります。

  33. 76 匿名さん

    営業が変わりすぎ
    4ヶ月も経たないうちに3人目です。
    しかも最後の一人なんか
    ロクに挨拶も来ないし

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  34. 81 評判気になるさん

    対応は丁寧でしたね。展示場も、雰囲気がよかったです。現在、他社さんと迷いましたが、大洋住宅さんで建てようと検討中です。

  35. 83 評判気になるさん

    問いかけに元気よくわかりませんと返事された。住宅会社が建築の話わからんてどうなんだ?何を考えて家を建てるんだ。難しい話なら、わからなくもないが・・・ただ、売ればいいのか?高い金銭が絡むのに。。。価値観の違いが大きく見えた。ニコニコ雰囲気はいいがお客さんの求めるものとはほど遠い営業。客を思うならしっかり、客の求めるものを勉強してくれ。どこでもあるありきたりなスマイル営業は時代遅れではないか?

  36. 84 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 87 評判気になるさん

    がっくりきました。展示場の説明を受けましたが質問を受け流される始末。真剣に悩み設備、メーカー品事の特徴を伺いましたが解答がなく上手く流されました。慌てているのか、わからないのかな?と思う雰囲気が、感じ取れました。真剣に考えていただけに不安に思う案内でした。

  38. 88 e戸建てファンさん

    87
    特段特徴もなく、富山市内の中心部で会社をかまえ、モデル住宅を展示。もう少し郊外でやれば費用ももう少し安くできるのに。昭和の終わりころからしってますが、う~んて感じ。ちょっと前に経営的にやばいので、ある大きな会社と資本提携するとの方針発表されましたが、会社自体がうまくいっていない証拠。いっそのこと一度つぶして出直しすればいいのに。

  39. 89 評判気になるさん

    他社から人の出入りが激しい会社と聞きました。業界でも異例の早さと入れ替わりだとか聞きました。そんなに人が入れ替わるのは何故なのでしょうか?それが影響して展示場のご案内が偏るのでしょうか?真剣に考えていたのに解答がないのは正直がっかりしました。都合の悪い質問はシカトみたいです。展示場でそれだと建てた後、異常が発生するとシカトされそうで心配です。

  40. 91 口コミ知りたいさん

    [No.90及び本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 92 名無しさん

    >>59 入居5年目さん

    それ、大問題では?

  42. 93 匿名さん

    エネルギーゼロの家などがありますが、
    これってどうなんでしょ?ここの場合はZEHの認定ビルダーではないのでしょうか。
    ZEH認定ビルダーで作るとZEH認定が基準を超えていればされて、
    諸々の優遇があるという話を聞いたことがあります。同じスペックがあるのならば認定されたいよねぇと思いまして。

  43. 94 検討中

    ゼッチビルダーのことでしょうか。
    大洋住宅は認定を受けているようです。
    くわしいことはわかりませんが。

  44. 96 匿名さん

    商品ラインナップを見ていると、特にローコストみたいな家は作られておらず、基本的にはきちんとした材料で、きちんと作る、コストはある程度以上はかけますよ、というスタンスなのが伝わってきます。
    それぞれの家に強みがあるので、
    ある意味ものすごくわかりやすいと思いました。

  45. 97 匿名さん

    公式ブログは現在建築中の家を写真とテキストで紹介していて、1軒の注文住宅の基礎工事から完成までを時系列で閲覧可能になっているんですね。
    紹介されているのは入居前の写真だと思いますが、どの部屋もカーテンがつけられています。こちらは標準でついてくるのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸