なんでも雑談「年収の平均って??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年収の平均って??

広告を掲載

  • 掲示板
さまさま [更新日時] 2011-10-26 22:00:12

年収ってどの金額の事を言うの?
どの書類みたらわかるの?
全く無知な私に教えて!!
30歳の平均収入ってどのくらい?

[スレ作成日時]2006-03-16 10:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収の平均って??

  1. 101 匿名さん

    >>83
    営業所得は年収5000万円、所得は300万円です。
    タバコ屋は利益が売上の1割だから、年収と所得の乖離が大きいですね。

    サラリーマンは給与収入だから、給与所得控除後が実所得なんだけど、
    この控除を小さくする動きがあるね。

    年収だけで議論してもあまり意味が無い。
    所得で議論しないと、比較は出来ないね。
    「体重と身長でどっちが大きいか?」と比較しているようなものだ。

    さらに、分離課税がある所得とそれの収入もある。
    株式や商品精算取引の譲渡所得も考えると、さらに乖離が大きいね。

    昨年は上場株式の譲渡所得が1000万円、配当所得が100万円。
    今年は5月までで上場株式の譲渡所得が150万円、配当所得が30万円。
    (今年は最近上手く売り抜け出来たから、残った株式も含み益を持ったものだけ。)

    サラリーマンと不動産業もやっているから、所得は1500万円くらいになる。
    だから配当所得も分離課税のみで申告していないよ。

  2. 102 101

    >>101 訂正
    × サラリーマンと不動産業もやっているから、所得は1500万円くらいになる。
    ○ サラリーマンと不動産業もやっているから、総合課税での所得のみで1500万円くらいになる。

  3. 103 匿名さん

    >
    江東区 みどりのおばさん 802万円!!!!!

  4. 104 匿名さん

    みどりのおばさんって何?

  5. 105 匿名さん

    旗もって横断歩道に立っている以外の仕事は?

  6. 106 匿名さん

    >>105
    タバコ屋じゃないの。
    それなら年収700万円でも所得は40万円くらいだよ。
    残りの120万円は「みどりのおばさん」としての給与収入だろう。

  7. 107 匿名さん

    >96
    一人暮らしの大学生時代
    仕送り月15万円、アルバイト月20万円だった。
    年収420万円相当(非課税)
    ワンルームマンションと駐車場の家賃は8万位。
    あの頃の生活を考えると「30〜34歳 483万円」はキツイね。

  8. 108 106

    >>107
    >年収420万円相当(非課税)
    それ、「非課税」ではなくて所得税の確定申告が必要なんじゃないの?
    仕送りには税金かからないけど、アルバイトの月20万円は源泉徴収されているはず。
    所得税は申告して還付される額だけど、住民税を払う必要があったようだね。
    さらに、親も子供の扶養を外す必要があったのに、外していなかったようだね。
    親は所得税と住民税を過少申告していたことになり、
    あなたは住民税の申告をしなかったことになる。
    親子揃って脱税だよ。

  9. 109 匿名さん

    >>104
    【みどりのおばさん】
    学童擁護員という、れっきとした区の正規職員。
    小学校の通学路などで子供を安全に誘導するというたいへん意義のある任務があるが、朝夕の登下校以外はちょっとした学校の清掃活動に従事することもある。勤務時間は1日平均実働2時間半。
    このように大変重労働な仕事のため、江東区ではその月額給与は67万円にのぼる。年収は800万を超えるが、他の区でも800万や770万との情報もあり、決して高いとはいえない。

  10. 110 107

    >108
    ちょっと誤解されたようです。
    非課税ではなく手取りということです。

  11. 111 匿名さん

    みどりのおばさんや給食のおばさんには
    どうすれば、なれるのでしょうか?

  12. 112 匿名さん

    みどりのおばさんと交通整理のおっちゃんとどう違うのだろうか。
    やっぱ職員は優遇されすぎじゃないの?
    もっと給料に見合った仕事をしようよ♪
    近い将来公務員の仕事はシステム化されて人員削減が来るだろうから
    それで少しは国の財政も回復するんだろうな。・・・いや、しないか・・・

  13. 113 匿名さん

    >>110
    アルバイト月額で20万円だと、確定申告する義務があるではないか。
    自分で「非課税だ」と言うと、納税していなかったことを認めることになるぞ。
    脱税そのものではないか?

  14. 114 匿名さん

    年収と所得は、異なる概念です。
    儲けの基準は所得です。

    年収は、タバコ屋さんのように仕入が売上の9割を占めるような商売では、
    儲けの基準にはなりません。
    ジース販売やアイスクリーム販売だと、仕入は売上の60〜80%に達します。
    一般的に小売業では、収入の数割が所得となります。

  15. 115 114

    >>114 訂正
    × 一般的に小売業では、収入の数割が所得となります。
    ○ 一般的に小売業では、収入の数割しか所得となりません。

    この掲示板はサラリーマン(給与所得者)ばかりが見ている訳ではありません。
    同じ尺度で判断するのは所得です。
    収入は単なる売上です。

    「年収が1億円」と言っても、
    「じゃあいくら儲かっているの?ふうん所得は高々100万円か。」
    こんな商売はざらにあります。

  16. 116 匿名さん

    法人の場合、年商というのでは? 個人所得が年収だと思っていますが・・・。年収1億で所得100万なんてありえない。年収に税金、年金、保険、手取りが含まれてるのですよね。
    なので普通年収といえば個人の一年間の入ってくるお金という意味なのでは?

  17. 117 匿名さん

    年収の平均値はあまり意味がないですね。 一番多い世帯年収はどれくらいか? が一番大事。
    一番多い世帯年収は350万〜500万くらですね。

    サラリーマンの年収は200万〜1500万くらいなのでサラリーマンの中では年収600万〜800万は多いほうだと思いますよ。

  18. 118 匿名さん

    厚生労働省発表の、平成16年 国民生活基礎調査によると・・・

    全世帯の1世帯当たり平均所得金額は579.7万円。中央値は476万円となっている。
    平均所得金額以下の世帯は全体の59.7%。
    一番世帯数の多い金額階級は、300〜400万の12.2%。次いで100〜200万の11.6%、200〜300万の11.3%、400〜500万の11.2%と続いている。
    しかしこれらは単身世帯や高齢者世帯・母子家庭世帯なども含まれているので、実態感と異なるかもしれない。

    そこで、児童のいる世帯だけを対象に考えると、一番多い金額階級は600〜700万の12.3%、次いで500〜600万の11.9%となっている。

    いずれも世帯主だけの年収でなく、世帯全ての年収であることには注意が必要だ。

  19. 119 匿名さん

    単身世帯や高齢者世帯・母子家庭世帯なども含めたら世帯年収100万〜500万で46.3%  児童のいる世帯年収500万〜700万が24.2%ということは世帯年収100万〜500万が一番多いということですね。残りの29.5%の層が100万以下と700万以上ということか・・・。

  20. 120 匿名さん

    >>116
    >個人所得が年収だと思っていますが・
    大間違い。

    >年収1億で所得100万なんてありえない。
    有り得るんだよ。
    1万円で売る物を8950円で仕入れるのは、タバコ屋さん。
    1億円売っても粗利が1050万円。
    そこから店舗の賃料や消費税を払い、電気代や風袋代その他の諸経費を除くんだよ。
    店舗が自前なら、固定資産税や店舗購入等のローン費用のうちの利息分を引く。
    収入から仕入を引いて、それ以外の諸経費を引いたものが所得。

    >年収に税金、年金、保険、手取りが含まれてるのですよね。
    訳のわからないことを書かないでね。
    まず、所得税や住民税は必要経費にはならない。(消費税や事業税は必要経費になる。)
    年金や保険は所得控除の方で計算するから、所得からは控除出来ない。

    この2つはサラリーマンでも共通のことだろう。
    手取りはサラリーマン特有のもの。給与所得者から税金や年金・保険・24協定の天引きをされたもの。

  21. 121 120

    >>116
    給与所得者は、天引き前の総収入から給与所得控除を引いたものが給与所得。
    パートさんが98万円給与収入があっても、
    65万円の給与所得控除を引いた33万円が給与所得。
    住民税の基礎控除が33万円だから、これで住民税非課税。
    扶養対象になれるのね。
    (実際は特例で、給与収入100万円まで住民税非課税。)

    所得税の方は基礎控除が38万円だから、103万円まで非課税となる。

  22. 122 匿名さん

    それなら年収1億なんて表現するか? 年商1億って言わないのか? 物を売って資金を回してるならそれは経済活動を行っている法人と同じじゃなか。最初から年収100万と言えよ。

  23. 123 匿名さん

    そうそう、年収と年商は全然違う。
    ここでは年収の話をしている。

  24. 124 120

    >>122
    >それなら年収1億なんて表現するか?
    確定申告をすれば、すぐにわかることです。
    収入欄と所得欄があるんだよ。
    事業所得に関する年間の収入ですから、「年収」です。

    給与所得も、収入と所得の欄があるんだよ。

    給与収入に対応する事業所得に関する項目は、事業収入。

    「年商」と言おうが、年収には変わりなし。

    ちなみに、ビールやタバコのように、
    売上げ原価に税金が6割以上占めているものの販売業では
    年収の10から20%が粗利(仕入れ金額が80〜90%)というものも珍しくはないです。
    ビールなんか、売っても殆ど儲けが出ないではないですか。

  25. 125 匿名さん

    だから確定申告書に書く内容と一般的認知度の中での会話の違いを判断しろと言いたかっただけの話。
    それぐらい察しろよ(笑)

  26. 126 120

    >>125
    あなたの言っていることは、所得の種類に関する差別ですよ。
    何はどうあれ、サラリーマンにも収入から必要経費を引く制度があるでしょう。(使っている人は小数だが)
    どんな所得でも、収入に対する必要経費は控除するのが所得。

    不動産所得、配当所得、利子所得、給与所得、事業所得、山林所得、一時所得、雑所得、退職所得、譲渡所得。シャウプ博士が考えたシャウプ税制だな。

    収入でうんぬん言うのは、あまり意味が無い。
    実入りは所得で判断するんだよ。

  27. 127 匿名さん

    不動産購入の時には感じますね。
    事業所得などがあると、所得証明書の「その1」と「その2」(課税と納税の証明)を税務署にとりにいかなければならないんです。
    最初の問診(最初にパビリオン辺りに行くと書かされるもの)では、
    収入しか書く欄が無いから、いちいち「所得」と書いて金額を書かなければならない。

  28. 128 匿名さん

    理屈はいいから。

    「貴方の年収はいくら?」

    って世の中で質問したときに、みんなが何を思い浮かべて
    何を答えとして持ってくるか。

    それを考えればいいだけだから。

    細かい書類の話はどうでもよくて。

    そういう頭の固いこと言っていると、商売上手くいかないよ。

  29. 129 匿名さん

    所得の種類の差別って何?(笑) 区別と差別の意味分かってる?

  30. 130 匿名さん

    児童手当ですが、年収約860萬円以上の世帯はもらえません。
    これで約90%の世帯で児童手当がもらえるそうです。
    よって、860以上の世帯は まあまあ もらってると違います?
    平均は知らんが600位じゃないか?

  31. 131 匿名さん

    >>128
    理屈で答えられないなら投稿するんじゃないよ。

    >>129
    投稿自体の有効性を否定しているよね。
    事業収入も年収には違いないんだからね。
    それを所得の種別で否定している行為は、差別そのものに違いないだろう。

  32. 132 匿名さん

    >>130
    おいおい、所得で制限だよ。

    給与所得者のみの人は給与所得控除後の金額だよ。(それが給与所得なのですよ。)
    国や市町村のサービス給付は、年収ではなく所得で決定します。
    お間違いのないように。

  33. 133 匿名さん

    児童手当だけではありませんよ。
    住宅ローン控除は所得で3000万円、
    相続時精算課税は所得で1200万円、
    これを超える所得の方は受けられません。

    収入ではなく所得で線引きされますのでお間違いなく。

    収入で線引きしたら、所得の種類によって非常に不公平になります。
    所得で線引きするのは社会通念から考えても当然のことなのです。

  34. 134 匿名さん

    131は相当頭悪いなぁ・・・

  35. 135 匿名さん

    >>134
    発言する以上は、根拠を説明しないと駄目よ。

  36. 136 匿名さん

    根拠は・・・ 読んだらわかるよ(苦笑)

  37. 137 匿名さん

    自営業者ですが、くだらない言葉遊びを皆さん楽しんでいるのでしょうか?。
    青色申告してますが、確かに一般的に言う売り上げ、年商は収入という表記になってます。
    しかし、社会人であれば他の人に売り上げ、年商を収入とは説明しません。
    サラリーマンに合わせて所得を年収と言います。
    1人変な人いるみたいですが、少なくとも自営業者と思えません。
    スルーする方がいいのでは。

  38. 138 匿名さん

    I must be a cat君です。

  39. 139 匿名さん

    結婚相談所で年収1億と書いて
    実所得が100万だったら、そいつは
    詐欺で訴えられても仕方ないと思う。

  40. 140 匿名さん

    I must be a cat....自分が犬か豚か分からなくなって
    自分探しの旅に出た猫の話? Who am I? I may be a cat. Oh, I must be a cat!!

  41. 141 匿名さん

    小学生英語必修化スレで息まいていた哀れな男です。

  42. 142 匿名さん

  43. 143 匿名さん

    必死だなw

  44. 144 匿名さん

    >>137
    >サラリーマンに合わせて所得を年収と言います。
    それは、あなたがおかしいよ。
    社会保険などの例外はあるが、線引きは殆どが所得でやっているよ。

  45. 145 144

    所得と年収は全く異なった概念です。
    137は本当に自営業者ですか?
    自営業者なら明らかに異なる概念だろう。

  46. 146 匿名さん

    >>137
    サラリーマンに合わせるかどうかはあなたの勝手ですが、
    児童手当などの線引きについて
    説明してください。
    (自分は関係が無いなどという答えはNG、わかるようにご説明ください。)

  47. 147 匿名さん

    出た〜、説明しろしろ粘着!

  48. 148 匿名さん

    どうした、自称「自営業者」。
    自営業者の場合は、児童手当がもらえるかどうかは、どうやって決められているんだよ。
    年収で決められたら、給与所得者と比べてすごく不公平になるだろう。

  49. 149 匿名さん

    >>137
    自営業者の所得を年収にしたら、児童手当は自営業者の方が得してしまいますね。
    給与所得者は年収1400万円でも所得は1200万円くらい、
    所得は年収と同じか少なくなるからね。

  50. 150 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2