なんでも雑談「犬の散歩 犬の糞はどうする?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 犬の散歩 犬の糞はどうする?

広告を掲載

  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2021-10-31 07:36:57

犬の散歩で犬のウンチの処理はエチケットでしょう。しかし・・・

ウンチの落ちた場所によりませんか?

人工の構造物の上に落ちた場合は、処理必須
土や草の上に落ちた場合も、処理必須?
深い茂みの中に落ちた場合は、処理不可能?

持ち帰った糞はスコップで穴掘って埋めるのでしょうか?
犬の糞を持ち帰るための資材も無駄な気がしますが・・・

犬の散歩や、犬の落し物について、ご意見ください。

[スレ作成日時]2007-11-16 20:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

犬の散歩 犬の糞はどうする?

  1. 62 匿名さん

    出る間際にキッチンペーパーをひいて
    その上にした糞をビニール袋に入れて持ち帰ります。

    でも、犬なんて好きじゃないのに飼うはめになって
    イヤでイヤで仕方ない。
    早くお迎えが来てくれないかな~

  2. 63 匿名

    古いレスだけど、
    13みたいな人って、
    室内にトイレ置いてないのかなぁ
    一戸建てなら庭や駐車場等敷地内の外と室内にトイレだろうけど、マンションでも室内にトイレは置かないといけないよ。
    22みたいな人も本当迷惑。
    500ミリリットルや350ミリリットルとかの少ない水じゃ、小型犬の尿でさえ流しきれない。
    500ミリリットルなら、小型犬が坂道の溝や鉄の排水溝近くでした場合のみくらいしか流しきれないよ。

    薄めて広げるくらいなら中途半端に水かけないでほしい。
    知らず知らず歩くのは気持ち悪い。
    しっかり尿跡あるほうが避けられるし、その方がいい。

    自宅前ではホースで流すから、水かけないで行ってくれと飼い主には言ってる。
    わざとらしく、尿にかけるポーズのペットボトル見るとうんざりする。
    本心から流したいなら、2リットルくらいの水は最低持ってね


  3. 64 匿名


    62さん、飼う羽目って、どうしてでしょうか?
    親や子供が飼ったものの世話できず、
    貴方に押し付けたとか?

    そうだとしても、
    早くお迎えが来てくれないかな~なんて、あまりにも酷いです。

    犬が可哀想。


  4. 65 匿名さん

    62です

    義母が飼っていたんですが、体調を崩して飼えなくなったんです。

    念願の新築に引っ越して4ヶ月でうちに来ました。
    最初は玄関近くで飼っていましたが、
    ドアをガリガリやって傷だらけになったので
    車庫を作って移動しました。

    かわいそうだと思って長いリードにしていましたが
    あっちこっち穴を掘るし、砂利の下にひいてある防草シートもビリビリです。

    餌の食べ残しにカラスが集まって車や車庫は糞だらけ
    電気のコードも食いちぎって大変だったし、いいこと無いです。

    もともと、子供の頃から犬嫌いなので苦痛です。

  5. 66 匿名

    64ですが、
    62さん、御主人は何もしないの?
    自分の親の犬くらい自分も一緒にでも世話しないから、奥様の貴方がしんどくなり、犬を疎ましがる。
    結果可哀想なのも被害者も犬。

    これは一般的にですが‥そもそも未成年の子供や年老いた親の犬猫にすら責任持てないなら、飼育すると聞いた時、その親や成人した子供は反対すべきです。
    親が亡くなり号泣したくせに、その親が飼う犬猫を保健所や愛護センターに持ち込み殺させる極悪人もいますし、
    我が子が責任持つ訳ないのに、我が子が欲しがったからと安易に犬猫飼育し、
    数年後我が子が世話する約束したのにしないだの、旦那もしないだの、親の介護だのと屁理屈こね、捨て殺したり、保健所持ち込むこれまた極悪人もいる。

    御主人にしっかり散歩とか行かせてますか?
    ドッグフードも食べる間くらい見ていて、食べ終われば片付ければカラスも来ないでしょ?
    まさか器毎回洗ってもないのかな?
    それと義母さんとこでも外飼いでした?
    車庫って、暑さ虫除け工夫したり、これからの時期は色々なシートあるので(トイレシートなら安いし、汚れたら捨てるだけ)それを敷き、古布団でも敷いて、毛布も敷いてあげて。古布団ないなら長座布団とかなら千円くらいで売ってるし。 一番上にバスタオル敷けば、そのタオルだけまめに洗えば清潔ですし。
    布団や毛布は干したり、洗えるなら洗えばいいし。

    犬にもし問題行動あるなら、それは飼い主のせい。
    飲み水まめにかえてますか?
    寂しいとかストレス溜まると吠える犬もいます。
    真夏ならビニールプールで水浴びさせたりシャンプーしてもいいし、
    ブラッシングは真冬以外はこまめに。
    コミュニケーションにもなるし、犬の身体にも心にも効果ある。中には慣れてないと嫌がる犬いますから、その場合はゆっくり少しずつやってみる。
    見た目もスッキリしますしね。
    たまに、犬を汚いと言う飼い主いるが、、それは自分が手入れもせず怠慢で汚れだと言ってるのと同じなんです。
    私は小型犬中型犬とも暮らした経験あり、今も大型がいますので、私でよければ、躾とかお答えしますので、私達より遥か寿命が短く、
    貴方が見捨てれば、命迄残酷に奪われる犬にどうか少しでも愛情が無理なら
    慈悲でも情でも与えてあげて下さい。

    動物に対する姿勢や接し方を、
    お子様は見てらっしゃいますよ。

    動物に粗末な扱いしたりする親の子供は、親をも簡単に捨てるとも言います。

  6. 67 匿名

    64ですが、
    ガリガリするし咬むなら‥
    犬種やサイズに適応した犬用ガム与えて下さい。

    雑種の大型かな?
    ラブやゴールデンかな?
    ガリガリは爪を動物病院で切ってもらったほうがいい(私は自分でやりますが)
    大型なら狼爪ある犬もいるので。

    貴方が犬嫌いなのは小さい時咬まれたか追いかけられたとかかなぁ。

    犬に限らないけど、感情豊かな動物達はいいもんなんですけどね。

    私なんて犬の切ない表情だけで泣けるくらい(笑)

  7. 68 匿名

    64です、何度もごめんなさい。

    電気コード咬んだって‥まさか布団咬まないかな?
    咬んでも出すならいいけど、飲み込むタイプなら布団は可哀想だけど、見ながら慣らせるしかない。
    うち、近いなら、
    ドーム型の保温性あるハウスあるから、よければ差し上げたんだけどな。
    多分それなら咬まない。
    ペピィって通販雑誌で売ってるんですが

  8. 69 匿名さん

    64さんが62さんのバカ犬を引き取ってあげればいいのに・・・

  9. 70 匿名さん

    65です

    皆様、ご親切にいろいろ教えて下さりありがとうございます。
    ストレスがたまっていたので匿名でかけるこの場所に無責任なことを書いてしまいました。

    確かに子供のころ、病院へ行くほど噛まれた経験があり苦手になりました。


    主人も散歩や世話は頑張ってやってくれてます。
    シャンプーは月に1度連れて行ってます。
    毛布やタオルケットも適度に洗い、干しています。
    カラスの被害が頻繁になってからは食べ残さないように気をつけています。

    実家では中庭と土間で飼っていて、時々室内に入れていたようです。
    犬種は柴犬で12歳です。

    たぶん犬も環境が変わりストレスがたまっていたんでしょう。

  10. 71 匿名

    69>バ飼い主はいますがバカ犬なんていませんよ。
    それに他人様の犬そんな風に言う貴方がバカです。
    後、引き取る引き取らないも貴方の口出し無用



    70>色々書き込みした者です。

    本当に、居住地域近くて、貴方がいいなら、柴ちゃんに会わせてもらい躾とか色々お手伝いできたんですが。
    うちには柴の三倍以上の体重の子がいますので、抱き上げられる柴犬くらいなら甘咬み矯正もしやすいんですけどね。


    やはり咬まれた事あったんですね。それなら怖い時もあるでしょうが。。
    今もその柴怖いなら牙の通らない手袋もあるし、
    とりあえず軍手とかででも使うとかしてお世話をと。

    人間は相性や個人差もあるけど、
    犬は愛情かければかけるほど顔つきまでかわるし
    喋れない分、
    以心伝心か、飼い主の心見破ります。

    本当の愛情ある飼い主の犬は問題行動は先ずありません。

    でも、少々不出来な飼い主にでも‥あんな飼い主なのに、と思うのに、犬は尻尾ふりふり喜びますから切ないなぁと。

    その柴は性別と年齢は?
    もし、どうしても無理なら里親探ししましょうか?
    うちがお迎えできればいいけど、
    うちの犬は老犬で、寝るのも何もかも私にベッタリで今は厳しいので。
    そりゃ外飼いならお迎えできますが、
    私が外飼いできないので。。

  11. 72 匿名


    心配なし

    糞輝也が 掃除してくれます

  12. 73 周辺住民さん

    犬のフン処理問題はいつも社会問題となっています。

    私の個人的な意見なんですが、他人様の敷地などにフンを放置するのは明らかに「迷惑行為」です。
    また公共の場だからといって草むらなどに放置するのもマナーに反します。

    人間と同じ理屈であなたは自分のウンチを放置しますか?ウンチは犬も、人間もみな同じくさいし、放置すれば菌が繁殖します、環境衛生にもよくありません。

    とにかく放置うんちが多いのには驚かされます。

    自分の飼っている犬のフンは、飼い主さん家のフンです。なぜそんなに放置が多いの?って言いたいのですが、それはまず飼い主さんの品格の問題、次に、ウンチは汚いから、後かたずけが嫌という身勝手、面倒だから、かたずけるのが負担、などなどあげたらきりがないほどの理屈があります。

    この困りごとを解決するフン取り器「エコキャッチャー」を使ってみてはいかがですか?「フンが地面に落ちる前にキャッチ」するから楽ちんです。地面を汚さないからかたずける手間が省けます。
    持ち帰ってごみとして処分すればよいのです。

    犬のフン取り器の店で購入しました。  URL:http://www.ecotex-11.jp

  13. 74 匿名さん

    ワイヤーハンガーでウンチ取りをいくつか作って使ってます。

  14. 75 匿名

    ワンちゃんは、しつけをキチンとすればワンちゃん用のシートの上で、オシコしますし、子犬の時に糞は散歩の時にさせるとゆう癖をつければ、散歩の時にやります。 糞もシートの上でやります。外で、飼うばわいも同じです。

    文句をゆう前に、しつけをしてください。しつけ教室にいくのも1つの手です。しつけは、こんきがいります

  15. 76 匿名さん

    糞? させっぱなしにきまってるだろ。こちとら腰椎ヘルニアで腰かがめないんだよ。拾おうとして神経圧迫して下半身不随になったら誰が責任とってくれるんだ?

    糞なんて近所の家のものが拾えばいい。嫌なら放置しておけばいい。

    以上。

  16. 77 匿名さん

    茂みにポイッ!
    分解が進むような量ならそれでいいと思う。
    犬の密度次第だね。
    みんなが捨てて分解が進まないようなら袋に入れて燃えるごみの日に出す。

  17. 78 匿名さん

    何年か前に某有名芸能人が自宅近所の多摩川沿いで犬を散歩させてる光景をテレビでやってた。その時「うんちはそのままにしておく。だって肥料になるでしょ」と言ってたのには驚いた。
    テレビで、それ言っちゃうか!!

  18. 79 匿名

    ワンちゃんや猫ちゃんのトイレのしつけは、ちゃんとしないと大変だよ。

    うちの愛犬シートにオシコするし、糞は、散歩までまってます。でも我慢出来ないとやちゃいますが、そそらしい、そそうはないから。

  19. 80 匿名さん

    うちの隣のラブラドールは家の中では勿論排泄しないけど、散歩でも「シート」の上じゃないとしないんだよ。
    だから散歩の時は、飼い主がおしっこシートを広げて歩いてる。

  20. 81 匿名

    バカ飼い主、バカ犬はところかまわずフンをさして拾おうともしません。
    犬がフンをすれば拾って持ち帰りゴミに日に捨てるでしょう。
    犬を飼った以上責任をもってどこでフンをしても始末するのがあたりまえです。

    公園なんかでフンをするとホント迷惑です。砂場で子供がさわったりします。

    マナーの悪い飼い主は動物を飼う資格ありません。
    これはあくまでマナーの悪い飼い主に対してです。


    マナーの良い飼い主が増えればと願っています。

  21. 82 匿名さん

    この前公園で犬を散歩させている人に「そこら構わず**させるな」と怒ってたおっさん。
    怒った後、後ろ向いて立ちションしてた・・・・・犬と同じだね。

  22. 83 匿名

    飼い主さんワンちゃんの糞は、必ず持ち帰りもし柔らかいのなら砂を糞にかけて固くしてスコップでとり持ち帰りましょう。

    大型犬の糞はとくに持ち帰りましょう

  23. 84 匿名

    私は、愛犬の糞は持ち帰ります。 全く汚いと思わないから持ち帰りイエで捨てます

  24. 85 周辺住民さん

    犬の糞はもちろんですが、道路上でも尿も非常に迷惑です。特に雨が降ると臭いが家の中まで入ってきて気分が悪くなります。毎月の溝掃除の際は尿の臭いが充満した砂を私達が行いますが、犬の散歩の人にやってもらいたいです!犬は他人に大きな迷惑をかけてりるのを分かっていません! 自分本位な考えの方がほとんどです!犬を飼う権利があるとだけ思っているようですが、他人に迷惑をかける権利はありません!特に子供が遊ぶ公園などは立ち入り禁止を強化すべきです!

  25. 86 匿名さん

    近所の公園では、子供が立ちションしているけどね。

  26. 87 匿名さん

    わしは腰痛ヘルニア持ちだから拾わん。拾おうとしてかがんで腰痛めたら誰が責任とってくれる? 糞なんぞ近所のやつらが拾えばいいんじゃ。まったく近頃の若いもんはそれくらいのことも面倒なのか。これだから日本がダメになっていくんじゃ。

  27. 88 匿名

    85に書き込みした方。

    愛犬かをテキに回しますよ。

  28. 89 匿名

    夜、歩いてたら目の前でちっちゃなワンコがフンをした。何気なく見てると飼い主の若い男性は何の躊躇もなくビニール袋で包んだ手でムギュと握り小さな手提げ?に入れてた。

  29. 90 匿名さん

    糞の始末すら出来ない人は飼う資格ゼロです。
    糞だけでなく尿も迷惑なんですから!
    毎日毎日垂れ流しでその上糞までそのままなんて
    もってのほかです!!!

    草の上だろうが、深い場所だろうが問答無用!
    だいたい取り辛い場所でしそうになったら
    引っ張ればいいだけ!

  30. 91 匿名

    うんうん。気を付けます。

    ぶっちゃけ愛犬の糞くらいなら躊躇なく素手で触れるんだけど、
    でも周囲に迷惑なのでちゃんとビニール袋とトイレットペーパー、使い捨てのビニール手袋を持参。
    糞は持ち帰って健康状態を把握するために観察してからトイレに流してる。
    尿はペットボトルに入れた水で洗い流してる。

    涼しくなって散歩が楽しいなぁ〜

  31. 92 匿名さん

    昨日、立ちしょんしている親子

    見たよ。

  32. 93 匿名さん

    犬のフンをちゃんと始末しろとか言いながら、自分は路上にタバコポイ捨てしてるやついるよね~。

  33. 94 匿名さん

    休日に散歩をしていたら電柱の裏側に糞があった
    見えなかったらOKなの?

  34. 95 匿名

    今朝、結構立派な一軒家のガレージ前に犬の糞…かなりの量。明らかに嫌がらせと見た。


  35. 96 匿名

    赤ちゃんの**したオムツをおいていく主婦もいるよ。くさいし汚い。ゴミ箱にもすてないなんて信じらんない

  36. 97 匿名

    なんで普通のことが出来ないのかね?

  37. 98 匿名

    犬の糞をどうするかって? 食うに決まっとるがな

  38. 99 周辺住民さん

    犬の糞は当然ですが、オシッコも非常に臭くてたまりません!特に雨が降った時には家の中まで臭いが入ってきます。溝掃除の際は最悪で臭いがキツクテ気分が悪くなります。非常に迷惑をしています。犬を飼っている人は鼻の粘膜に臭いが染込んでいますので、感じないようです。犬を飼っている人のそばに行くと犬臭いですし、家も車も臭くて入れませんが本人は分からないようですが、臭いも周りには迷惑がかかっている事をご承知くださいね!

  39. 100 匿名さん

    だいたいペットを飼うこと自体そうとうな覚悟で飼ってもらいたい。
    迷惑な飼い主が多すぎる。

  40. 101 匿名

    んだ

  41. 102 匿名

    その前に犬の動きに合わせるな!
    バカ飼い主が!

  42. 103 匿名

    犬なんてヒモさえ引っ張りゃすぐに従うんだから。

  43. 104 匿名さん

    >94
    わざと片付けないんですか?
    それとも気がついてないだけ?

  44. 105 ご近所の奥さま

    猫の糞はもっと臭いですよ

  45. 106 入居済み住民さん

    今朝も我が家のガレージ前に5個の犬糞がありました!仕方ないのでいつも私が捨てますが、酷い話です!飼い犬に税金決定のの話が大阪方面の町で最近ありましたが、絶対必要ですし、糞を持ち帰らないバカ愛犬家にも大きな罰金制度が必要ですね!ムカつきます!

  46. 107 周辺住民さん

    犬を飼っている人は自分本位な人が多い気がしますね! 犬の話をしたら可愛さばかりの話に必死で近所の迷惑は考えていない人達がほとんどです。私の家の前にも3個のウンチがありましたが、私も自分で掃除しています!何故私が犬の糞の始末をしなければならないのか腹が立ちますね!人間として最低ですね!

  47. 108 匿名

    その点ねこは楽だ。散歩させなくていいし、トイレ砂に用をたして自分で埋める。もっともトイレのかたずけはやらないといけないが。うちはトイレに流せる猫砂使ってるからティッシュにくるんでトイレにながせばよい。

  48. 109 匿名さん

    んだんだ

  49. 110 匿名さん

    犬飼ってる人の意識レベルの差だと思います。

    私は犬の話題になっても、犬好きの人なら盛り上がりますが、
    そうでない人なら犬の話題は極力避けます。

    庭で排泄させているので散歩の時にいちいちトイレットペーパーとか持ち歩かなくていいし。

    しかし、人様の家の前に糞を置きっぱ憤慨はですね!
    私なら防犯カメラつけて犯人を特定しますね。

    犬の鳴き声もかなり迷惑になりますし、
    この時期窓を開けっぱなしにしてギャンギャン吠えられるとたまりませんね。
    躾けろよ!と思います。

    犬は本来賢い生き物だから、躾け次第でいい子になるんです。
    バカ犬ではなく、バカ飼い主が悪いんです。

  50. 111 匿名さん

    うちの近所に日本人でないアジア人が大型犬を散歩させていて、うちの門の前でクソを
    させる。
    日本人のご近所さんは、クソの始末をするが、その男は絶対にしない。

    どうしたらいいかと思うが、文句を言ったら包丁を持って追っかけてきそう
    だから黙っている。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸