なんでも雑談「私立の小学校と中学校の学費は課税所得から除いて当然と思いませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 私立の小学校と中学校の学費は課税所得から除いて当然と思いませんか。

広告を掲載

  • 掲示板
義務教育はどの学校も無料が理想 [更新日時] 2009-08-20 16:45:00

多くの人の意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2009-08-05 13:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

私立の小学校と中学校の学費は課税所得から除いて当然と思いませんか。

  1. 26 匿名さん

    スレ主
    >課税所得から除いて当然と思いませんか

    当然と思わない人が多いからといって
    放置はないだろ~~

  2. 27 匿名さん義務教育はどの学校も無料が理想

    資本主義の考えでは、
    費用(損金)は、収益(益金)を得る、犠牲ですよね。

    将来のために、投資(犠牲)を払っているのだから
    費用(損金)として扱うのが、資本主義では当然と思いませんか!

    義務教育の費用として支払っていることは明白だし
    感情論を除けば、課税所得から控除されるべきだよ。

  3. 28 匿名さん

    義務教育は公立が前提です。
    私立は助成金も出てその学費なんです。
    不満があるなら、学校に学費を下げるように要求したら?

  4. 29 匿名さん

    >義務教育は公立が前提です。

    なぜこの考えが前提になるのでしょうか?

  5. 30 匿名さん

    公の学校だからです。
    義務教育は公が定めたことですから、公のものに適用される事は当然だと思います。
    外国でも私学は有料ですよ。

  6. 31 匿名さん

    高校無料化も私学があるから現ナマ出資となった。
    教育に金の掛かる国は、駄目。
    せめて、塾経費がかからぬよう東京都は習熟度別などまともな義務教育をやっていただきたい。
    育てない教育が行われているから、お金持ちは公立に入学しない。
    私立に入れない子供を公立が拾って育てないことで、漢字検定3級レベルのぼんぼん総理ができやすくなる。

  7. 32 購入検討中さん

    >>28=30?

    あなただけ、話の本質大きくずれているよ。
    誰が学費に文句あるっていってたの?

    子供のいない俺にしてみると。
    学費を1円も払わないで血税におんぶに抱っこの公立よりも、
    助成金が入ってようが国庫への負担がまだ少ない私立の方がまだましだね。
    どいなかの僻地校で生徒1か2人に学校職員3人のところなんて、どれだけ税金無駄にしてるのか。

    >義務教育は公が定めたことですから、公のものに適用される事は当然だと思います。

    公立病院しか行ったことないの?
    健康保険制度は公が定めたことだけど、私立病院にも適用されてるよ。

    でもね、医療と教育は国の根幹をなすものだから、ある程度平等維持するために高コストでも仕方ないなとは思ってる。だから、国庫への負担が少なくて済ませてくれてる私立への進学者に足向けて寝ないでくれる?

  8. 33 匿名さん

    私立は私のものなので、儲かれば先生や理事長の給与などに反映されます。
    私立に行くのは自由ですから止めろとはいいませんが、なぜ課税所得からわざわざ控除しなければならないのかわからないです。
    平等ということを言うなら田舎はどうなるんですか。
    高い制服代や燃料調整費、豪華な施設を養うために税金を払っているわけではないですから。

  9. 34 匿名さん

    国民に平等に与えられてる権利に不満で、それ以上を求めるなら、自己負担でって話でしょう?

    >>32さん
    だって、過去は子供でその権利をもってたわけで。
    僻地に住む人は、学校に行く資格はない?
    または、親と離れて義務教育を受けろと?
    んで、私立進学者が偉い?

    ものすごい暴論。

  10. 35 義務教育はどの学校も無料が理想

    >33
    >私立に行くのは自由ですから止めろとはいいませんが、
    >なぜ課税所得からわざわざ控除しなければならないのかわからないです。

    もし、企業が従業員に対して教育費をどれだけ掛けても
    費用(損金)として、課税所得から控除される。

    それが、個人の教育費になると、義務教育の費用であっても
    基礎控除額に入っているとの理由で課税所得からは控除されない。

    矛盾を感じませんか?

  11. 36 匿名さん

    ↑意味がわからないので、もう少し具体的に。

  12. 37 匿名さん

    >35
    企業の社員教育と家庭の教育を同じレベルで比較する根拠って何ですか?

  13. 38 匿名さん

    企業が社員教育にかけるお金は、必要経費。

    私学の教育費は公立の学校があるにも拘らず、+アルファの教育を受けさせたいから。

    同じ「教育」という言葉を使ってても、まったく種類が違うのでは・・・?

  14. 39 匿名さん

    他の産業でも教育費の控除は認められていないので公平であるが、たとえば農業では、一家で1500万円の収入があれば、じいさん300万、ばあさん300万、父さん400万、母さん300万、高校生の子供100万×2名という風に所得を分配するので、サラリ-マンよりも所得税が少なくなるという不公平がある。
    これは、商店も同じ。

  15. 40 匿名さん

    ↑だから?
    それと、私学の学費を控除するかどうかは、関係ないと思います。
    あと、農業はサラリーマンと違って、1人が会社で行うものでなく、大概が一家総出でやってますよ。

  16. 41 匿名さん

    そうそう。

    親が小さな会社をやってたが、幼稚園のころから雑用は手伝ってたよ。
    自営業のリスクはサラリーマンの比じゃないし。

    それにサラリーマンの奥さんの年金控除なんかを考えると、決して損はしてない。

  17. 42 匿名さん

    一家総出ってことで、認められている。
    サラリ-マン社会でも、洗濯担当、炊事担当、掃除担当、皆一家総出だよ。
    農家の奥さんは、そうしたこともしながら、旦那と同じく収入を得ているのでれば凄いとしか言いようがないが、実際は、忙しいときだけの手伝い。子供も同じ。

  18. 43 匿名さん

    朝から晩まで、旦那の手伝いで農作業という人は珍しい。
    確かに、39の計算でいえば奥さんが300万、子供が100万というのは疑問の余地はあるが、田植え・稲刈りの時期などに家族といわず、親族総出で手伝うのは当たり前。
    実際、農家の収入が1500万なんてことはなく、3分の1程度だとすれば、奥さん100万、子供30万くらいで妥当なものかと。
    サラリーマンだと、旦那さんが持って帰った仕事を奥さんや子供が手伝うということは、ほぼありえないと思います。

  19. 44 匿名さん

    >>43
    どういう農家なんだよ
     全員が車を所有して、その他に農業機械だよ
     農業だけなら数千万の収入 所得は不明

     兼業ならちょぼちょぼ

  20. 45 匿名さん

    全員が車を持ってたら、年収1500万だとでも?
    農業機械も大体がリースか借金です。

    それはいいけど、スレから逸脱してるんだけど?
    農家の所得とスレタイと何の関係が?

  21. 46 匿名さん

    サラリーマンは容赦なく税金を取られる。

    自営業者は恣意的にできる。

    リスク云々は議論の土台にならない。

  22. 47 匿名さん

    税金対策をするのが気に入らないってこと?

    脱税してるわけでもなし、だったら、自営業に転身すればいいじゃん。

    収入、リスク、健康保険、税金、年金……そういうのをすべて含めて職業っていうのは成り立ってる。

    小さな会社をやってた父はサラリーマンが一番いいよ、と言ってた。

    安定した場所に身を置いて、あれがズルい、これがズルいというのはちょっと違うのでは?

    家を買うときに多少なりとも、税金対策はしませんでしたか?

  23. 48 匿名さん

    ↑同意
    うちも自営業でしたのでよくわかります。

  24. 49 匿名さん

    サラリーマンの親である企業は一生懸命税金対策しているじゃありませんか。
    経営する立場になればいやでもわかりますよ。

  25. 50 匿名さん

    >46

    農業にしろ他の自営にしろ,税務署の目はごまかしようがないですよ。
    数年に一度は査察が入ります。
    最近は専業農家も法人化して税理士の力を借りてきちんとしてなければ
    追徴金の額が大きいですよ。過去まで遡りますからね。

  26. 51 匿名さん

    >35さん

    資本主義では当然の方でしょう?
    「感情論」ではなく、考え方として2つ点で抜け落ちています。

    1.教育はそもそも市場経済に適さないので、ある程度以上の公教育がどの国でも実施されています。
    2.それは、個人や家族が教育によってうけるメリットだけでなく、 教育によって底上げをはかるという国や社会にとってのメリットが重視されてるからでもあります。だからこそ、多くの国、とくに新興国は公教育の普及と向上に力を注ぐのです。決して、個々人の栄誉栄達のために公教育を提供しているわけであはりません。

    日本の公教育が著しくレベルが低く、国や社会の維持・発展に支障があるというのなら、まだ底上げに寄与する私学への優遇は考えられるでしょう。でも、なんだかんだいって、日本の公教育は、いまだに世界のトップクラスですし、実際に公教育だけでも十分に活躍している方々をたくさん生み出しています。

    以上の2つがお分かりになれば、現在の日本では、それ以上の私学による教育は、特定の個人や家族にとっての私的領域の問題であって、とくに優遇すべきものではないことが分かりませんか?私学における超過分の教育から主にメリットを受けるのは、特定の個人や家族だけなのですから、公にその負担を緩和するのはバランスに欠けます。

    仮に私学分を優遇するのであれば、公教育に比べ、私学が明らかに国や社会にとってパフォーマンスがよくメリットがあることを示さなければならないでしょう(とはいえメリットの尺度をどうとるのかは大問題ですが)。

  27. 52 匿名さん

    私学には特待生制度があると思います。
    特に優秀な子供は授業料など免除のはずです。
    そのあたりは学校が決めることだから一概には言えませんが、私学もパフォーマンスや社会への貢献度が高いと思われる学生には、それなりのことをするわけです。
    その範囲内で十分で、わざわざ国が課税所得から控除するまでのことはないと思います。

  28. 53 匿名さん

    >私学には特待生制度があると思います。
    >特に優秀な子供は授業料など免除のはずです。

    小学生の時から特待生制度あるの?

  29. 54 義務教育はどの学校も無料が理想

    >>51
    >私学における超過分の教育から主にメリットを受けるのは、
    >特定の個人や家族だけなのですから、
    >公にその負担を緩和するのはバランスに欠けます。

    他の人の意見を含めて、
    課税所得から除くのに反対の理由は
    上記にあるみたいですね。

    その費用の性質を考えると、
    課税所得から除いて当然と考える人も少なくないと思ったのですが
    マイノリティー(少数派)はツライですね。

    ちなみに、ゴルフの会員権の売却損は課税所得から除かれるらしいです。
    税務上ではゴルフの損金が義務教育費用より尊重されているのは、
    解せないです。

  30. 55 匿名さん

    だったら国税局でも税務署にでも言ったらいいんじゃないのかな。
    解せないのはわかるけど、コレからは除かれるのにアレからは除かれないとか言い出したらキリがないだろうに。
    私立に入れるお金があるなら、クレクレばかりいうのはさもしいと思うよ。

  31. 56 匿名さん

    >税務上ではゴルフの損金が義務教育費用より尊重されているのは、
    >解せないです。

    そんな政治家が当選したんだから仕方ない。

  32. 57 匿名さん

    課税がいやなら公立へどうぞ。何のための公立か、と。

  33. 58 マンコミュファンさん

    資本主義国家ですからね。
    経済動向のためにはゴルフの会員権の売却損は課税所得から除かれて当然でしょう。
    購入時には税金払ってますしね。
    売却で収益があると税金払いますし。
    株と同じでしょう。

    私立の授業料とゴルフ会員権を比較対象にする感覚が私には不思議です。
    マンションで、ガーデニングを楽しむのとペットを飼うことを比較しているのと同じ。

  34. 59 匿名さん

    >マンションで、ガーデニングを楽しむのとペットを飼うことを比較しているのと同じ。

    ゴルフ会員権売却損と私学教育費課税免除の違いが分からない人にとって
    例えがイマイチで理解できないのでは?
    残念。

  35. 60 匿名さん

    ゴルフ会員権は資産なんですね。
    マンションも資産。
    それだったら私立の学費とは全然性質の違うものです。
    マンションにはローン減税があるから、私立の学費なら控除しろ、だと理屈は通らないかな。
    私立の学費は売り買いできませんから。

  36. 61 匿名さん

    私学教育費課税控除しろなんて云う人が出てくると
    その内に、子供の居ない夫婦のペットは子供と同じ
    ペットの扶養控除を与えろなんて云い出す人も
    出てくるかもね!(笑

  37. 62 匿名さん

    うちには猫が4ひきいるので「猫手当て」ほしいですね。
    2万6千円なんて強欲なことは言わない。一匹につき3千円でいいや。

  38. 63 匿名さん

    >58
    >株と同じでしょう。

    株は売却益との相殺で課税所得から控除されるのに対し
    ゴルフ会員権売却損は無条件で課税所得から控除されるのでは?

  39. 64 建設的提言

    偏差値70以上の私立は全額控除可能、60-69は50%、それ以下は0%という風に、将来の社会貢献期待値に応じて傾斜控除するという考え方はどうでしょう? 逆に公立もレベルの低い学校ほど授業料を高くする。

    私立・公立問わず、低学力=低収入=貧困は社会的コストですから、将来の社会的コストが低い順に優遇するのが理にかなっていると思うのですが・・・

  40. 65 匿名さん

    >>63 さん、気をつけられた方がいいですよ。
    レスの意味を変えるようなことはなさらない方が。周囲の人に嫌われますよ。

  41. 66 匿名さん

    >>64
    そんなことするなら、偏差値の高い学校は学費を安くすればいい。
    学校の補助に傾斜配分をかける方がいいと思う。

  42. 68 匿名さん

    >将来の社会貢献期待値に応じて傾斜控除するという考え方はどうでしょう?

    偏差値が高い学校を出たからと言って社会貢献度が高いとは限らないよ!

    だったら、社会貢献度が高い人の税を考慮する方が現実的

  43. 69 匿名さん

    >偏差値70以上の私立は全額控除可能、60-69は50%、それ以下は0%という風に、将来の社会貢献期待値に応じ
    >て傾斜控除するという考え方はどうでしょう?

    公立に通う偏差値の高い子供を持つ親は?
    私立が少ない地方は?

    偏差値の低い提案ですね!

  44. 70 匿名さん

    大丈夫、民主がかてば、学園天国

  45. 71 64

    >> 69

    公立についても書いてるよ。己の理解力・注意力の無さを棚にあげて、「偏差値の低い提案ですね!」ですか?

    笑われますよ・・・

  46. 72 匿名さん

    71必死?

    64を非難するスレ他にもあるけど・・・

  47. 73 匿名さん

    >逆に公立もレベルの低い学校ほど授業料を高くする。

    学力テストを公表しない公立学校、レベル基準はどう計るの?

    それに公立学校の授業料の発想が分からない。

  48. 74 匿名さん

    >将来の社会貢献期待値に応じて傾斜控除するという考え方はどうでしょう?

    小中学生の偏差値が高いからと言って、将来社会貢献が期待出来るなんて計れるか?

    大学の偏差値で社会貢献期待するなら理解できるが

    だから国立大学が有る訳で

    義務教育時の私立だからと言って、税控除の必要は無いだろ

  49. 75 匿名さん

    軌道修正します。
    私立小中高校の授業控除するくらいなら、学校の成績順に控除との意見から
    ここまで、ズレこみました。

    スレ主さん、民主が単独政権握ると教師天国がやってきます。
    教師天国とは、学園天国です
    税金補助がど~んと来ますよ♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31m2~52.93m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2