一戸建て何でも質問掲示板「子供部屋論争について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 子供部屋論争について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-03-23 20:36:05
【一般スレ】子ども部屋の割り当て| 全画像 関連スレ RSS

子供部屋について、子供はいずれ巣立つので部屋は小さくてもいい、今は1部屋だけどいずれ仕切り将来は元に戻して趣味の部屋にするなど、狭くても部屋があるだけ有り難く思え的な子供部屋を軽視する意見が多いですよね。

そういう意見を目にするたびに何のため誰のために家を建てるのかなと思ってしまいます。

土地や予算の関係上仕方ない方もいらっしゃるでしょうが、子供部屋を確保出来るにも関わらずプライベートルームやその他に重点をおく方は子供が巣立ってから自分の拘り満載の家を建てればいいのにと思ってしまいます。

[スレ作成日時]2012-03-13 14:02:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供部屋論争について

  1. 101 匿名

    不要だと思う。うちも買うつもりはない。すぐに物をおいてあふれると思う。 けど、お爺ちゃん、お婆ちゃんが買いたがっている。

  2. 102 匿名さん

    >100

    私の時は学習机買ってもらったら、リビングダイニングで勉強するなといわれたよ。

  3. 103 匿名

    お受験するような私立小学校ならともかく
    一般的な小学校低学年なら日々の宿題でもたかが知れてるでしょう

    まあ、学習机購入は入学祝みたいな側面もあるからね

    それより夜の睡眠
    低学年なら怖がって子供部屋で1人で寝られない子も多いよ

  4. 104 92

    >99
    いえいえ
    そのような偉そうなものではなく、自分達への戒めをこめて、です

  5. 105 匿名

    >100

    必要になってくるのって、中学生ぐらいからじゃないですか?自分を振り返ると。その頃ぐらいに親の書斎を貸すか、部屋に置くか考えてもいいように思いますが。
    うちは、リビングと二階に家族共有のワークデスクを置く予定です。

  6. 106 匿名さん

    いわゆる学習机なんかイランと思ってまして、その理由は「センスに合わないから」わかりやすく言うと「なんとなく大人目線でカッコ良くないから」てとこです。
    自分はあんま使った記憶ないし、豊富な引き出しや棚は整理整頓されない雑多なモノでごっちゃごちゃになってたし・・・
    そもそも不要になっても売っぱらえないし、重いから廃棄するのも移動させるのも大変だし、

    なもんで、ウチは買いません。

    勉強なんか、子どもがやりたいとこでやればいいんじゃないですか。食卓でも階段でも親の書斎でも。
    狭い子ども部屋にデカい(よくある)(多くの人がイメージする)学習机置いたら更に狭くなるしね。

    そもそも勉強が嫌いだったから、勉強の象徴、少なくともやみに暗示している(いわゆる)学習机は嫌いだったなぁ。

  7. 107 匿名

    自分が子供なら机は必須だな。
    勉強に使うだけではないんだし。
    プラモデルやラジコン作ったり絵を書いたり、自分の作業場・工房ができたみたいで、
    小学生になって机を与えて貰った時はとても嬉しかった。
    兄を見ていたから、机への憧れも強かったのかも知れない。

    最近職場でも共用のデスクとかあるらしいけど、自分はイヤだなぁー。

  8. 108 匿名さん

    子供との思い出を残したいというのも、私が家を買った理由の一つです。
    私は子供が妻のお腹にいる間に家を建てたのですが、
    子供が世に出る前から子供部屋は8帖程度のものですが用意しました。

    今は子供がまだ2歳なので、寝室で親子3人で寝ていますが、
    子供部屋は、おもちゃ部屋として一応使われています。

    週末などに妻が溜まった家事をしたいときに、
    私が子供を連れて、おもちゃ部屋で子供と遊ぶことが結構あります。

    でも、いつ頃になったら、子供は自分の部屋で一人で寝るようになるのでしょうかね。
    そうなると、楽になるなーと感じる反面、少し寂しい気もします。

  9. 109 匿名

    >107

    二階に置こうと思ってるのは、奥行き50センチ、幅二メートルくらいあるから、三人同時に使えるはず。IKEAの脚に、集成材の天板、市販のワゴンでいく予定なので、個々に欲しがったら、バラす予定でいます。
    リビングに置く予定なのは、私の実家に代々伝わる学習机です。ごくごくフツーの形なんだけど、70代の伯母が小学生の頃?買ってもらったとかいうやつで、私の妹で四代目。私の子どもが継いだら五代目。私も106さんのように、よく見る小学生向けに売ってる学習机は好きではないので。

  10. 110 サラリーマンさん

     下町の長屋育ち。職人の家で育ちました。年の離れた兄妹が、自分が高校生の時に家を出てから机や部屋をあてがってもらったけど、結局、机はほとんど使わなかった。受験の時の半年のみ。
     部屋も、受験勉強の時と友達や彼女が来た時だけ比較的長時間滞在。でも、結局は友達や彼女も含めて家族が集まるところで食べて喋っていました。
     妻は一戸建てで大企業サラリーマン家庭。途中までは兄妹と一緒で、上が出て行ってから1人部屋。でも、あまり家にはいないタイプだった。
     
     私は幼い頃からの生活が身についてしまってたんでしょうね。誰といても苦痛ではない。でも、妻も今は誰といても苦痛ではないみたい。なので、子ども部屋って重要じゃないと意見が一致。家を建てて、子ども部屋は寝て少し自分のことができる程度の狭い部屋に。

     子ども達は、10年以上家族で狭い賃貸に住んだためか(今も決して広くはないけど)、結局長い時間リビングにいる。もう少し1人で過ごしてもいいだろうとも思うのだけど。

     不思議だ。結局、箱だけでは様々な決定要因にはならないのかと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸