一戸建て何でも質問掲示板「ケーブルテレビの強制加入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ケーブルテレビの強制加入

広告を掲載

  • 掲示板
教えてください [更新日時] 2007-03-23 12:35:00

戸建て新築分譲地を購入検討しているのですが、ケーブルテレビに
必ず加入しなければならないと言われました。
工事費と加入料で40万、月々の使用料2000円くらいです。
そんな購入条件初めて聞いたのでとても驚いているのですが、
他でもあることなのでしょうか?
ケーブルテレビの会社と分譲会社は関連会社ではないそうなのですが、
絶対に断れないものなのでしょうか…?

[スレ作成日時]2007-03-13 10:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ケーブルテレビの強制加入

  1. 22 教えてください

    >>21
    建築条件の厳しい土地なので、アンテナを立てる事が違法なようなのです。
    ただ、分譲会社に『ケーブルテレビに加入しないとTVは映らないのですか?』と聞くと
    『…その可能性はあります』と曖昧な表現でした。
    20年前の分譲初期の頃は確かにTVの受信状況が良くなかっただろうと推測されるような
    土地なのですが、現在は一帯の開発が進み、改善されていると思うのですが…
    ちなみにNO.21さんの所では幾らで見積もりに計上されていたか差し支えなければ教えてください。

  2. 23 匿名さん

    工事費は5万円だったので、費用はたいした事ありませんでした。
    だからうち以外の家はすべて素直にケーブルにしたんだと思います。
    うちもケーブル会社の営業が普通の人ならケーブルにしていたと思います。
    ちなみにアンテナを立てるのが違法な場所なんてあるんですか?
    ケーブルテレビが普及する前はどこの家でもアンテナは普通に立てていたわけだし。
    費用が40万円なんて聞いたことないですね。ケーブルにするかどうかなんて
    ハウスメーカーは普通こだわらないし、正当な理由があるならそれを説明すれば
    いいだけの話。ケーブルに加入しなければ土地を売らないとまで強行に
    反対するということは、ケーブルに入らないとハウスメーカーにとって
    何か不利益な事があるからじゃないでしょうか?

  3. 24 通りすがりのものです。

    前提として、
    A アンテナが、法令で立てられない場所はない。
    B 独禁法・商法違反。
    C 地デジ対応テレビさえあれば、アンテナで受信可能。
    D Cがダメでも単独で任意のケーブルテレビに加入可能。

    対応
    1 解約する。
    そんなHMなら、信用出来ない。手抜きなどありうる。
    2 40万を値引きさせる。
    法令違反→共産党や公明党で相談→市会で問題化・・・をちらつかせる。
    3 止むを得ず40万払い、すぐ解約して他の業者にする。アンテナ立てる。
    それから、野党で相談したり2CHなどにガンガン書き込む。
    オレだったら、そのHMの新しい造成地でビラを撒く。
    HP作る。

    民主国家における、卑怯でも違反でもなんでもない、
    120%正当なスレ主さんの権利です。

  4. 25 匿名さん

    そうね。
    営業トーク次第だけど、立件できるかどうかはともかく、
    詐欺罪成立の疑い濃厚。
    もしも、他のKTVの業者が「7,8万で付けられる」というなら、ほぼ確実。
    録音していたほうがいい。

    1 が、長い目でみたらオススメ。
    ケーブルテレビだけ悪意があって、他が善意とは考えられないもの。

  5. 26 匿名さん

    都内の恵まれた一部の場所を除いて
    ケーブルテレビって大抵は地域独占だから
    他のところに頼むなんてできないでしょう。

  6. 27 匿名さん

     検索したら似たような話が「教えて!goo」のQNo.1104352にありました。検索してみてください。
     有力と思える回答をまとめると次のような感じです。
     「強制加入は独占禁止法違反になる可能性はありますが、建築協定(建築基準法、都市計画法で定義されています)でアンテナ設置ができないケースがあります。」(内容の確認は取っていません。)

     特定の相談先はなさそうですが、(社)首都圏不動産公正取引協議会のサイトにその加盟団体が記載されていますから相談されても良いかと思います。

  7. 28 匿名さん

    建築協定には強制撤去、罰則等の規定はありません。指導をする主体も規定されていません。誰も文句を言えないということです。電気屋さんによる受信確認をして駄目だったら加入されたら良いと思います。

  8. 29 匿名さん

    うちは、協定でアンテナ禁止区域(アンテナのないスッキリとした街並みをつくりたいらしい)なので、必然的にケーブルに加入。
    70000円くらいだったな。

  9. 30 匿名さん

    むかし何かの本で読んだけど、その分譲地内の各場所にカメラを設置するとかして防犯に役立てる設備を売りに宅地を紹介していた開発業者がいましたっけね。
    子供が遊ぶ公園の様子とか人通りの少ない場所とか。費用が高いのはその辺りの設備費かもしれない。
    何れにしてもその40万の内訳を尋ねてみるべきでしょう。

  10. 31 匿名さん

    アンテナを立てるって、見た目が悪い気がするな・・・・・
    気にしなければいいんだろうけど。

  11. 32 匿名さん

    地デジなら屋根裏アンテナで受信できるかもしれませんよ。
    アナログは荒いですが、なんとか見れるレベルです。

    これなら地域協定にも触れませんよね。
    我が家は、テレビ塔から20kmほど離れていると思います。

  12. 33 匿名さん

    >>31
    見た目?
    アンテナついてる家見てダサいなんて思ったことないや

  13. 34 匿名さん

    >>32
    それは、名案!
    地デジ対応のTVも意外と安いですよね。

  14. 35 匿名さん

    アンテナ建っていない家はすっきりした感じ

  15. 36 匿名さん

    スレ主さんのところは、テレビアンテナをつけてはいけないだけではなくて、
    何が何でもケーブルテレビに加入しないといけない、という状態なのでしょ?
    建築協定とか地域協定とか関係なくて、売る側の問題だと思いますね。
    やっぱり独禁法に触れるんじゃないでしょうかね。自治体に確認してみてはどうでしょうか。

  16. 37 匿名さん

    でも購入前なんだから問題ないと思う。
    購入後に、そういうことを強制されたんだったら問題だけど
    購入前なんだから購入しなければ良いと思う。

  17. 38 匿名さん

    40万もするなら、室内アンテナで地デジみるから要らないって言ってみたら?
    昔は、ケーブルに加入しないとほとんどテレビ見れなかったから、向こうも強気の値段設定だったかもしれないけど、今は時代も変わったしね.
    こっちが強気に出てみたら?

  18. 39 教えてください

    貴重なご意見、たくさんありがとうございます。
    加入したくないなら買わなければよい。ごもっともな意見です。
    ただ、立地などの条件が良いので、なかなか決められないのです。
    土地分譲会社と施工が同じ会社なら、そんな抱き合わせ商法みたいな
    商売をする会社に家を建てられるのも不安…と私も思うのですが、
    土地と建物が別契約なのです。条件付きというやつですが、
    施工は提携している20社ぐらいから好きなHMを選ぶ仕組みです。
    HMは大手HMもありますし、地元の会社もあります。
    HMはケーブルテレビなどの土地契約に関する事には口出しできないと言っています。
    40万の内訳はケーブルテレビ加入料約3万円、ホーチキ代約37万円です。
    ホーチキというのが家に取り付ける電話みたいな物らしいのです。

  19. 40 教えてください

    >27
    ありがとうございました。とても参考になりました。
    他にも同じような宅地はあるのですね。

  20. 41 匿名さん

    土地代が40万高くても買いますか?
    立地が良いなら買っても良いと思いますよ。
    月額2000円も、アンテナなどのメンテナンスを考えると高くないと思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸