中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-06-29 19:55:17

公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/

ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    4月以降の住民は無視か。

  2. 202 入居前さん

    ↑私も同じこと思ってました。

  3. 203 マンション住民さん

    B棟のかたは、4月以降に説明会があると思います。

  4. 204 入居前さん

    すみません、私が思っていたのは196などのレスに対してです。
    マシンルームは説明があると営業さんから聞いています。

  5. 205 匿名

    ここの浴室照明って白熱電球を使ってるんですね。(消費電力54W、蛍光灯電球であれば12~13W)カバーを開けてみてビックリしました。LED照明のマンションも増えている今の時代に、蛍光灯電球すら使っていないというのはどういうことでしょうか。
    なによりも「見えない箇所だから安物にしとけばいい」という考えが現れているようで、ダイワに対して信用がまた一つ無くなりました。ただでさえカーテンレールのように安物の設備が多いのに…。
    こういうことをしていると、本当に見えない箇所を手抜きしていないか不安になります。

  6. 206 入居済みさん

     浴室照明はすぐにLEDに代えました。6Wを4個です。その他、長時間使用する所から順次LEDに変更しました。

  7. 207 匿名さん

    カーテンレールは、オプションでカーテン決める時に変更しました。
    標準のやつは、サービス品。ナシというリクエストも可能でしたよ。

    浴室の電灯は、TOTOのマンション用ユニットンバスの仕様で全部電球です。
    (浴室以外は、蛍光灯だったでしょ?)
    マンションの仕様策定時点の製品が採用されるので、TOTOでLEDを使ったものはありませんでした。
    確か、マンション用は全部白熱球で蛍光灯電球も無かったはず。

  8. 208 購入検討中さん

    貧乏くじひいたダイワを責めても。。。
    ココは実質的にブレミスト仕様ではないですからね。

  9. 209 匿名

    ↑貧乏くじ?
    業界では、この案件、大和はボロ儲けだったって話ですよ。
    当初の予想ではもっと苦戦するはずだったそうです。

  10. 210 匿名さん

    B棟に最近入居した者です。
    あまりに周囲の物音がしないので戸惑っています・・・
    まだご挨拶には伺っていませんが両隣と上の部屋は明かりが灯るので入居されているようです。
    みなさん夜は何時ごろまで洗濯や掃除機使ってますか?
    あとドライヤーも。
    うちだけ生活音をまき散らしていたらどうしよう・・・と思いつつ
    どうしても帰りが遅い日は日付が変わる頃お風呂に入ったりしています。

    分譲マンションで暮らすのが初めてですのでご教授ください。

  11. 211 住民さんA

    いま引越してきてるB棟の方は、上層階の人ですね。
    このマンションはあまり騒音は気になりません。
    まわりの洗濯や風呂の音は、聞こえてきた事無いです。

  12. 212 入居前さん

    早めに完売した物件が良い物件とは限らないし、デベに利益をもたらすわけではない。
    早めに売れるように価格調整された物件は。。。

  13. 213 匿名

    そうかもね。
    でも、いつまでも売れ残ってるよりマシ。

  14. 214 入居前さん

    A棟の28階がもう中古で売り出されてる。
    価格は3990万。実際に購入した金額は4400万前後だろうから4〜500万落ちだと思うので、へーな気分。

  15. 215 匿名さん

    ↑違いますよ。
    おそらくB棟でそこまで高くない部屋ですよ。

  16. 216 入居予定さん

    ↑棟も購入価格もでたらめ。
    マナーとして価格は書かないけど

  17. 217 住民さんA

    28階の南西、角部屋、4LDK100平米超で4000万切ってたら、自分なら買ってましたね。
    A棟なら4500万はしたと思いますが、B棟ってそんなにお手頃だったのでしょうか。

    角部屋とは言っても棟同士でコンニチハは避けたい気もしますがね。

  18. 218 入居予定さん

    住民なら営業に人に聞きましょう。
    住んでる人もいるのだから今更価格をネットに公開するのはやめた方が良いと思います。

  19. 219 契約済みさん

    先日内覧に行ったんですが廊下側の洋室の格子がついた窓のカーテンのタテの長さをはかり忘れてて。
    タテの長さならだいたいどの部屋も同じだと思うんですがどなたか教えていただけないでしょうか?

  20. 220 匿名

    最近入居しましたが、普通新聞の勧誘などすぐに来るのですが家にはまだ来ません。皆さんのところはいかがですか?

  21. 221 入居前さん

    ネットでも価格は公表されていたのですが、マナー違反なんですね。
    失礼いたしました。削除依頼を出しておきますね。

    しかし構想階で南西角部屋で4000万を切るとは。
    それが相場なのか、売主さんが早く売りたいのか…。
    私も購入していなくて、隣の棟と向かい合わせでなければ、即買いでした。
    本当に眺めが良いですね。夜景は最高でしょう。羨ましいです。

  22. 222 入居前さん

    売主さんはほとんど損はしていないと思います。中古と言っても、未入居ですからすぐに売れるでしょう。

    入居前に、中古がでたと聞くのはあまりいい気分ではありませんが、それぞれの事情があるので仕方がありませんね。

  23. 223 匿名さん

    222
    損はしますよ。未入居でも中古となれば500万近くは下がります。仲介手数料で100万近く。結構マイナスになりますよ。

  24. 224 住民さんE

    ほとんど損をしないなんて超希望的な推測。
    500万の損なら仕方ないでしょう。

    早く売れた割りには賃貸がいまいちなので、早めの損切りかなあ。

  25. 225 入居前さん

    同じB棟ですから、B棟の価格表を見て知っています。仲介手数料を入れても、売主さんは損はしていません。それだけ強気で売り出しているということです。住民の方なら営業さんに聞いてみたらいかがですか。
    超希望的な推測ではありません。

  26. 226 マンション住民さん

    どうせ提示額から割り引かれますから、マイナスは確実。バブルじゃ無いんだから損しない事はあえませんよ。

  27. 227 入居前さん

    損得ゼロでトントンだとしても、売買の労力は大変で精神的に損したともいえる。あるいはそれまでなにがしかの夢を見させてもらったのだから、得したといえるかもしれない、ですね。

  28. 228 匿名

    たぶん、融資がおりなかったのではないでしょうか

  29. 229 匿名

    融資がダメだった場合は、手付金が戻ってくる特約がありますよね。
    だから融資関係ではないと思うよ。

  30. 230 匿名さん

    そもそも融資がおりないのに物件買えないでしょう。
    買えないのに売りには出せません。

  31. 231 匿名

    契約から入居まで一年以上はあったので、いろいろあったのでしょう。

    未入居っぽいしすぐ売れそうな気がするけどね。
    引き渡し未了な同じ方角の角部屋の人は欲しそうだけど。

  32. 232 入居前さん

    28階ならタワーならではの眺望も楽しめますね!
    タワーは25階を越えると稀少性が加味され、物件としての価値は保ちやすいです。

  33. 233 匿名

    それはありますね。それでなくても、福岡は航空規制があり、高層マンションがないから。

  34. 234 匿名

    高さもや眺望もだけど、このマンションなら25階以上のエグゼクティブかノーブルが良いですね。

  35. 235 住民さんA

    25階まではスーペリアですよ。
    25階で唯一違うのは、ガラス手摺くらいです。

  36. 236 匿名

    ノーブルのダークの床は良かった!
    あれ、エグゼクティブでも使えれば良かったのに…

    でも、あの部屋ってそんなに安かったんですね。
    同じB棟でも坪単価に開きがあるなんて知りませんでした。もしかして部屋タイプや方角で坪単価が全部違うんでしょうか?

  37. 237 入居前さん

    いろんな点で25階くらいから上がお買い得感ありましたよね。
    部屋や設備は劣化しますが、眺望や高層に住んでる満足感は劣化しませんから。

  38. 238 匿名

    そうですよね。同じ100平米でも人口島のタワーは5000万超えてましたからね。
    人口島の営業さんが『二馬力ならこのくらい大丈夫ですよ』
    って、ニッコリ笑った顔が忘れられない微妙な思い出です。

  39. 239 ブル子

    >236
    モデルと同じダークにしましたが、ちょっと後悔してます。
    窓際の日差しが直接当たるところが、ホコリが目立ちます。掃除しても半日もさたら…。夜は気にならないんですけどね。
    (逆に夜は髪の毛とか落ちてても気付かない)
    茶系ダーク、黒系ダーク、ライトと選択肢がダークに偏ってましたからダーク選んだ人が多いかな。
    モデルはダークだったけど、殆どの場所が大理石と絨毯に変えられてて参考になる部屋は書斎とバーだけだったかな。
    完成した他のお宅見てみたいですね。

    フローリングは、エグゼクティブでもちょっとの追加料金で変更できたはずですよ。

    坪単価は方角で違いましたよ。まあ、高層タワーは北向きでも明るいらしいから、激しくは違わないけど。

  40. 240 入居済みさん

    いたずらでしょうか?
    非常用エレベーターが誰もいないのに低層階で停まります。

    学校帰りの低層階の小学生が平気で非常用エレベーターに乗り込んできます。
    親御さん方は「規則を守る」という当たり前のことをしつけてほしいですね。




    B棟28階物件の眺望写真は上手にA棟が写ってませんね。目の前はA棟ですよね。

  41. 242 入居済みさん

    はいはい、あなたが一番えらい。
    高層階で隣の棟も見えない部屋に住んでるということですね。
    子供が来るのが嫌なら、総会で低層階の住人は19階から25階にいけるのを禁止する提案でもしたらどうですか。

  42. 243 住民さんA

    子供が来るのが嫌なのではなく、
    18階以下は専用のエレベーターが2台あるのに、
    それに加えて非常用を使うのは平等ではない、と言いたいのでは。

  43. 244 匿名

    >>242さん。
    18階以下の方は、低層用エレベーターを使い、それ以上の方は高層用を使う。
    ルールで決まってるので、守るのが当然だと思ってましたが。
    A棟は高層用エレベーターが手前だから、学校帰りの子供さんが平気で使っちゃいますよね。
    親御さんも学校帰りに使用してるなんて知しらないでしょうし。
    常日頃から『こっちを使いましょうね』って言わないと、駄目なんでしょう。

  44. 245 236

    >>239
    ノーブルはダークばかりでしたからね。埃が目立つんですね。うっすらでも見えると気になりますからね。
    エグゼクティブでもノーブルの茶系ダークありだったんですか?営業さんに、床色を決める時にずっとノーブル茶系ダークが良い!って話しましたが、駄目の一点張りでした。追加料金の事を言わなかったからかな。残念です。
    でも床を白にしましたが、なかなか良いです。部屋が明るく広く見えます。白にするならコーティングは必須ですね。
    そして埃が目立ちませんが、毛っ毛が…(泣)。いちいち掃除機を出すのも大変なので、ダスキンモップを契約しようと思います…

  45. 246 入居前さん

    そもそも、分ける必要あるの?
    他のタワーマンションは30階前後で区別していたから、タワーマンションとしては低層なココは分けなくてもいいかもです。

  46. 247 入居済みさん

    住んだら分かりますよ。19階以上はエレベーターが2基しかない。つまり、低層用のエレベーターには物理的に乗れないんですね。でも、大半の方はルールを守られていますよ。

  47. 248 住民さんA

    高層階用のエレベーターが低層階用のカギで止まるんですね‼
    高層から低層に行く時なんか便利なんですが。
    (非常用のエレベーター)

  48. 249 匿名

    >246
    効率よく運用できるようにわけてるんでしょ。
    高層、低層と分けることで15階建てマンションに似た運用ができる。

    ルールを無視して、低層階なのに高層のエレベーターに乗って来る人は、きっと低層のボタンも押して早く来そうな方に乗ってるんでしょ?
    高層の人はもちろん、下層の人にとっても無駄にエレベーターが呼ばれてるわけだし迷惑な話です。
    まだ、そんな状況に出会っていませんが、遭遇したらビシッと言ってやります。

  49. 250 契約済みさん

    この掲示板をどのくらいの人が見ているのかわかりませんが・・・
    駐車場について、線を踏んだりはみだして駐車しないでください。
    ただでさえ狭いのに、とても迷惑です。

  50. 251 入居前さん

    低層の鍵で高層エレベータが止まることが問題では?
    止まるのなら使う人はいるでしょうね。
    インフラの不備のように思える。

  51. 252 匿名

    ↑A棟での話ですか?
    B棟では、まだ引っ越しの関係で非常用エレベーターも低層階にとまりますよね。

  52. 253 入居前さん

    確かに駐車場狭いですよね。まだ隣はいませんが、ドアをぶつけないように気をつけないと。

  53. 254 住民さんA

    駐車場の中型用に明らかに規格外の大きさの車が
    止まっていませんか?

  54. 255 住民さんA

    明らかに企画外の車止まってます。
    本当に曲がって駐車してる人多いです。

  55. 259 匿名

    マシンルームの休日の利用状況は混んでますか?
    リラックスルームは平日夜は、混んでますよね!

  56. 260 入居済みさん

    駐車場の区画のサイズが、事前の資料と随分違う気がします。事前の資料記載の横幅は大型で2100はあったと思うのですが、実際はそんなにないですよね。多分大きな車の方も線をはみ出すなと言われても、入居前の資料では駐車可能だと思ってらっしゃった方もいると思います。

  57. 261 住民さんA

    1階の店舗、整骨院の隣の区画に業者さん(?)が来ていましたね。
    今度は何のお店かになるんでしょう?
    それと美容室、利用された方いらっしゃいますか?

  58. 262 契約済みさん

    260
    そんなことは関係ありません。

    駐車が下手なだけなのか、隣に車がないから故意になのか
    あきらかに線を踏んでいます。
    車の大小にかかわらず、きちんと駐車してください。
    迷惑です。

  59. 263 匿名

    ☝同感です。
    駐車場はキチンととめましょう。
    プリウス レクサス 四駆

  60. 266 匿名

    挑発的な荒らし行為が問題なのでは?
    住民板なのに、住民じゃない人も書いてるみたいだし。

  61. 267 匿名

    261
    美容院利用しました。なかなか良かったですよ。通う時間が要らないのですごく便利です。

  62. 268 購入検討中さん

    気持ち悪いくらい削除が多い。
    恐ろしく片寄った意見ばかり?

  63. 269 契約済みさん

    要は高級車への妬み嫉みでしょ?

  64. 270 住民さんA

    ↑高級車なんか止まってないですよ。

  65. 271 住民さんB

    本当の高級車なんて止まってない。
    ベンツ
    ジャガー
    フェラーリ
    ポルシェ

  66. 272 入居前さん

    B棟の共用廊下に自転車やベビーカーが置いてありました。管理人さんが注意してないのか、住人が注意を聞かないのか……

  67. 273 匿名さん

    ベビーカーはまだ許せるけど、自転車はやだね。

  68. 274 住民OLさん

    う。。。でた~。共用廊下。。。

  69. 275 住民OLさん

    おそらくいう人いるだろうなぁと。。。思っていたらやっぱり…(笑)

  70. 276 住人さん

    ベビカーは許せるが、車のタイヤが積んであるのには驚いた。

  71. 277 住民さんB

    A棟は、規約守れるけどB棟は、守れない人ですね。

  72. 278 匿名

    過去ログ読んだらわかるけど、A棟も最初は色々置いてありましたよ。
    意外とC棟も酷かった。
    管理人さんが結構、チェックしてましたよ。

    多分、B棟は引っ越し直後で、部屋が片付いてないんでは?
    片付けたらベビーカーもきちんと部屋に入れてほしいです。

  73. 279 匿名

    バルコニーにウッドデッキを自分で設置しようとして騒音出してたのはA棟の○○階でしたねー。

  74. 280 入居済みさん

    大丈夫。
    引っ越しが済めば管理人がしっかり指導しますよ。

  75. 281 住民さんA

    このスレは、ここの管理人も見てるから、直ぐに対処してくれます。
    駐車場の置き方も、さっそくマンション掲示板に出てました。

  76. 282 住人さんB

    管理人さん。しっかりされてますよね。
    この間も朝、外のエントランスの照明が切れてないか確認されてました。
    これだけ大きなマンションだから、お仕事沢山あるんだろうな。頼りになりますね。

  77. 283 匿名さん

    個人的にはベビーカーはなんかほほえましくて、いいかなぁと思いますが。。
    赤ちゃんって他人も笑顔にする存在なので。

  78. 284 匿名さん

    >283
    私もそう思います。遠慮がちに置いておけば問題ない範囲と思います。
    子育て世代の方も多くいらっしゃると思いますからね。

  79. 285 匿名さん

    ウチもベビーカーあります。
    シューズクロークの下段の棚板を外して、収納できるようにしています。
    そいうい収納まで考えて間取りを選びました。

    微笑ましいの基準は、人それぞれ。
    ルールでダメなんだから、きちんと家に入れるべきだと思いますよ。

  80. 286 住民さんB

    285さん  同感!

    共用通路になぜものをおいてはいけないかの基本的な考えがわかっていればそのようなことはできないはずですよね。

  81. 287 入居済みさん

    赤ちゃん見て微笑ましく思ったことはありますが、ベビーカー見て微笑ましいと思ったことないですね。

  82. 288 契約済みさん

    てか微笑ましいとか言ってる奴はベビーカー外に置いてる奴だろ。

    子供がいない人間からすると
    『ペットが好きです、だから糞が廊下にあって微笑ましいです。』
    って言ってんのと同じだと思うんだが?

  83. 289 住民さんA

    釣られ過ぎ。

  84. 290 匿名さん

    共用廊下にものを置いてはいけない基本的な考え?ってなんですか?

    考えではなくルールだと思ってました。
    共用部にものを置いてはダメなルール。
    ルールなので理屈はありません。
    玄関ドアの外側にクリスマスのオーナメントを飾るのも、来客の傘を一時的にかけておくのもルール違反。

  85. 291 匿名

    B棟の下にまたテナントが入る工事があってますが、なにが入るかご存知の方教えて下さい。

  86. 292 入居前さん

    B棟の中古物件は売れたようですね。

  87. 293 住民OLさん

    直接言えばいいのに。みんながこの掲示板読んでいる人じゃないんだから。

  88. 294 住民さんA

    台所の排水が詰まりましたが、
    熱湯をしばらく流したら解消しました。
    他にも詰まった人いますか?

  89. 295 住人さんB

    売れたんですね。予想より早かった…。

  90. 296 匿名さん

    ものを置いてはいけない基本的な考えと言ってる方はお正月の小さなしめ縄的なものや表札についてはどうお考えなんでしょうか?

  91. 297 匿名さん

    コンクリートに比べて耐久性がない排水関係はマンションの生命線。
    大丈夫?

  92. 298 匿名さん

    言い値で売れたの?それとも安く買い叩かれた?

  93. 299 匿名

    広告に出して十日ほどで売れたのですから、言い値でしょう。

  94. 300 契約済みさん

    ルールは一点張りは硬直的な考え、人間あってのルールです。ルールは人間が作り、また解釈するものです。
    共用部に物を置いてはいけないとありますが、物を飾ってはいけないとはないでしょう。表札もクリスマスのオーナメントも大丈夫です。

  95. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸