一戸建て何でも質問掲示板「逆ベタ基礎はどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 逆ベタ基礎はどうなの?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2021-06-30 22:42:56
【一般スレ】一戸建ての基礎| 全画像 関連スレ RSS

検討中の工務店は逆ベタ基礎を使っているとの事ですが、正直逆ベタ基礎工法はどうなのでしょうか? 白蟻被害がかなり心配なのですが…

[スレ作成日時]2011-12-09 12:50:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

逆ベタ基礎はどうなの?

  1. 1 サラリーマン

    逆ベタ基礎
    べた基礎の逆の形状をした形からこの言い方がされます。
    配管を基礎内に入れてしまうと、後のメンテナンスが大変です。
    また、建物の外周部のみなしか立ち上がりが無い基礎は危険な基礎となる場合があります。
    コンクリートの打設が1回で済む為、どちらかというとローコスト対策で
    行われている事が多いですね。

    白蟻被害ですが
    どんな強固な基礎でも白蟻はやってきます
    白蟻は何でも食べます
    木、プラスチック、ケーブル類
    コンクリートも食べはしませんが、削ると言う事をします

  2. 2 匿名さん

    コストパフォーマンスがいいのは、ある程度普及してきて競争・量産効果が現れたモノだよね。
    そういうのは例がたくさんあるだけに、長所短所もわかりやすい。
    で、基礎についてみれば何がそれに当たるかと言うと、やはり普通のベタ基礎だと思う。
    逆ベタもいいところあるんだろうけど、例が少ないのが正体をわかりにくくしていて困る。
    施行元にしてみりゃ他社と差別化したいという思いがあるのかしれないが、正直施主にとってみればありがたくない。

  3. 3 匿名さん

    センチュリーホームが逆ベタ基礎でした。
    基礎梁(普通のベタ基礎の場合は立ち上がりになる)が
    きちんと設置されていなければ、中央部が下って
    床鳴りの原因になります。
    これが発生してからの補修は出来ません。

    建物の寿命が15年から20年程度と思っていらっしゃるなら
    ローコスト、逆ベタ基礎でもよいかと思います。

    30年から50年と長期間で考えていらっしゃるなら
    普通のベタ基礎をお勧めいたします。

  4. 4 匿名

    逆ベタは床下でなにかあったら補修大変そう。

  5. 5 匿名

    断熱性に優れてるって聞いたけど本当?

  6. 6 匿名

    床暖房とかできるの?

  7. 7 匿名さん

    >4
    床下からの補修、メンテナンスは不可能です。
    例えば床鳴り補修、給排水管の不具合補修、白蟻対策等

    >5
    断熱性はあくまでも基礎下に断熱材を使用するかしないかの違いで
    逆べた基礎だからっていうのはありません。
    ただ、基礎下空間が少ないので同じ換気量であれば
    乾燥はしやすいかもしれません。

    >6
    ヒートポンプや電熱の床暖房は土台よりも上で施工するので
    問題はありません。
    ただ、将来的に不具合が出て「床下からどうにかしよう」という
    選択肢はなくなります。全て床を剥がしてのメンテナンスです。

  8. 8 スレ主

    いろいろコメントとても参考になります。 コメント見ていると床下が無いのは欠点ばかりで長所は費用が安いくらい?となるのかな… 逆ベタ基礎にするのが微妙な感じです。

  9. 9 匿名

    湿気が心配

  10. 10 匿名

    よーするにやめとけてことでしょ

  11. 11 匿名

    センチュリーホームは長期優良住宅仕様に数年前になり逆ベタ基礎からベタ基礎に変更に変わりました。耐震性は逆ベタ基礎の方が上だそうです。でも床下メンテナンスが出来ないと長期優良住宅の認定が受けれないので変更になりました。

  12. 12 匿名

    世界的には逆ベタが一般的です。
    店舗、マンション、公共施設、みんな床下はありませんよ。
    施工方法が違うだけなのです。

  13. 13 匿名

    鉄筋コンクリートの建物と木造建築を一緒にはできないよ。
    木造で逆ベタは湿気が不安材料。
    コンクリートは吸放湿するし、熱伝導性が木より大きいから結露しやすいしね。

  14. 14 匿名

    逆ベタ基礎で問題が出た場合かなりの費用がかかりますか?

  15. 15 匿名

    床が堅くなる。コケたら骨折。

  16. 16 スレ主

    実際逆ベタ基礎で建設した方の感想聞いてみたいです

  17. 17 匿名

    3年住んでますが床が少し固いくらいで後は何の問題もありませんよ。皆さん大袈裟…

  18. 18 匿名

    床下のトラブルが無い限りは大差無しだと思います。

  19. 19 匿名

    ベタ基礎より夏涼しく冬暖かいですよ。

  20. 20 匿名

    逆ベタって、長期優良住宅の認定受けられるのかな?
    受けられないなら自然に淘汰されると思いますが。

  21. 21 スレ主

    17さん
    レスありがとうございます床が固くなるのは何故なんですか? 基礎に直接床を貼るから固くなるのですか?

  22. 22 購入経験者さん

    ウチは逆ベタです。

    逆ベタにした理由は、蓄熱式の床暖房にする為です。
    それがなければ、特にする理由は無いと思います。
    床暖房なしで逆ベタにすると冬は床が冷たくて、論外です。(コンクリート直張りの場合)
    夏は冷たくて気持ちいいです。

    コンクリート直張りの床は確かに固いですが、なれれば特に気になりません。
    むしろ、直張りでない2階の床が頼りなく感じます。

    床下のメンテナンスは出来ません。
    でも、上水は、サヤ管式にすれば、良いかと。
    下水は、地中埋没ですから、多少漏れても気にしない。
    とタカをくくっています。

    リスクやコストを承知でやるのなら、楽しめると思います。

  23. 23 スレ主

    22さん
    コメントありがとうございます
    やはりリスクが高い感じがしますね 逆ベタ基礎…
    ベタ基礎だとどれだけ追加料金がかかるか営業さんに聞いてみようと思います。

  24. 24 匿名

    湿気が心配なのはベタ基礎でしょう。床下空間の絶対湿気量は素人でも判断つきますよね。ベタ基礎の床下ないの喚起は基礎パッキン工法ではほぼ不可能。
    あと強度の問題。ベタ基礎は人通口ありますよね?あれを構造計算してる住宅会社は一握りですよ。逆ベタの場合は地中梁になるので強度面ではかなり上。
    はっきり言ってベタ基礎と言ってる会社のほとんどは偏心布基礎にあたります。一度担当者から詳しく話を聞くことをおススメします。

  25. 25 戸建設計中

    22さんと同様で、蓄熱式の床暖房にする為に逆ベタ検討中です。

    蓄熱式の床暖房にする場合、普通の基礎だと、床下がシロアリその他の恰好の住処になって
    しまうのがとても怖いです。

    蓄熱式の床暖房にするなら、逆ベタにしたい・・・。

    ちなみに、コンクリートの量が多くなりそうなんで、コスト高いと思ったんですが
    あんまり変わらないんですね。

  26. 26 匿名

    長期優良が取れないと後々大変ですか?

  27. 27 コンクリ命

    長期優良とれるよ、普通に。

  28. 28 匿名さん

    >22>25
    蓄熱式床下暖房にするなら逆ベタは不利。
    速熱式なら逆ベタが有利。

  29. 29 匿名さん

    >28
    ベタ基礎で深夜電力利用の蓄熱床下エアコンを実施してるけど、ベタと逆べたの暖房での有利不利の理論が分りません。
    詳細な説明をお願いします。

  30. 30 匿名さん

    >29
    逆ベタの場合、蓄熱体に直に接触することになります。
    一見効率良さそうに見えますが、直に接触することで床の体感温度差が大きくなり、
    決して快適とはいえません。
    ベタ基礎の場合、床下空間を通じて接触しますので床の体感温度差が少なくなり、
    より快適な室内空間が得られます。
    夜間蓄熱という方法を活かすためには、蓄熱した熱を長時間にわたり、
    翌日の深夜まで均等に放出することが大切なのです。
    逆ベタ基礎の直接放出は、ベタ基礎の間接放出と比べ、
    翌日の深夜まで均等に放出することに関して不利と言えます。
    一度、24時間連続で床表面温度を測定すればわかることです。

  31. 31 匿名さん

    >30
    丁寧な説明を有難うございます。
    逆べたは床下に空間がないため、床温度分布に差が出易い、床が熱伝導だけのため均等放熱が難しいと解釈しました?
     限り有る予算、および低暖房費で快適床暖房するにはどうすれば良いか考えました。
    問題になるのは基礎コンクリに、Ⅱ地域の室内外の平均温度差約25℃の必要熱量を何℃で蓄熱すればでした。
    基礎コンクリ量を約30%増しにして2℃上昇に決めました、理想は1℃でしょうが普通の約3倍のコンクリ量になります。
    2℃は人は充分に感じる温度差なので緩和のため、床を下地を含め60mm厚さの無垢杉材を使用して熱伝達を遅らせています。
    深夜電力の終わる明け方が床の表面温度が一番低い結果になりました、また床板なしのユニットバスの床温度はプラスチックだけなので熱伝道が良くエアコンを運転すると即、温度が上昇します。
    床下の温度変化は1日で21~23℃です、室内は20.5~22.5℃程度ですが、日射熱の影響が大きく、天気が良いと25℃以上のオ-バ-ヒ-トを起こします。

    コンクリの量を多くすれば、温度差が少なくできるのでベタでも逆でも同じと思います。
    コンクリは熱伝導率も良いので温度差も少ないと思います。
    逆べたは他の面でデメリットが多いですが。





  32. 32 匿名

    シロアリ駆除の方のブログを見ればよくわかるよ

  33. 33 匿名さん

    逆ベタの後々の給排水の取り回しや変更を、どの様に行うのか気になる。

  34. 34 匿名さん

    >33
    逆べたではないが床下の高さを高くするために土台より根太を500mm位上にして床を貼っている。
    配管類は床から吊り下げて有る、外に出す配管も土台と根太の間から出している。
    メンテ性が良いです。外張り断熱基礎には基本的には穴がなく障害物がないので良い収納になってます。
    逆ベタで床下を確保するために床を上げる意味が有るかは?

  35. 35 匿名さん

    >34
    逆ベタで床をあげるのはナンセンス。
    土台高と床高が違うのは構造的には地震力に対して不利。

  36. 36 匿名さん

    >35
    剛床でなければ構造的には関係ないのでは?むしろ土台と根太で2重になり強くなりませんか?
    ただし家として高くなるのでそれは弱くなります。

  37. 37 匿名さん

    外力が加わった場合、両足で踏ん張って受けるか、片足だけで受けるか、要するに応力の問題です。

  38. 38 匿名

    逆べた基礎は施工側ばかりにメリットがあるように感じますが 施主側のメリットは何かありませんか?

  39. 39 匿名

    元々、施工側のメリットの為だから依頼主のメリットは無いと思いますよ。
    +-で見たら-が多いです。

  40. 40 匿名

    サイエンスホームという工務店は逆べた基礎を推奨しているそうです

  41. 41 購入検討中さん

    推奨というより、逆ベタ以外できない、もしくは、やりたくないんだろ

  42. 42 匿名

    うちは逆ベタ基礎です。床下と基礎の間の通気性はとても良く、湿気は溜まり辛いと思います。
    床暖房にしなければ固くないです。ころんでも怪我しません

    デメリットは将来のリフォームでキッチン、お風呂、トイレの場所変更ができない。

  43. 43 入居済み住民さん

    建てるときは、残土処理費用がかからない。普通の40坪位の一軒家なら、ベタ基礎に比べて数十万安くなる。
    夏はあまり感じない。
    冬は床暖房の蓄熱部分になる。朝と晩の各1〜2時間の運転で快適。
    床の硬さはクッション材を挟んでいるので感じないなぁ。

    ゴキブリなどの害虫がいないのもメリット。

  44. 44 購入検討中さん

    いわゆる地下室や半地下室の基礎と同じようなもの?
    床下がないことのデメリットは結構大きいと思うけど。

  45. 45 匿名

    耐震性は高いの?

  46. 46 匿名

    逆ベタ基礎は白蟻に弱い

  47. 47 匿名

    逆べただから白蟻に弱いのですか?

  48. 48 コンクリ命

    むしろ、逆ベタだと白蟻に強いです。
    コールドジョイントが無くなるから。

    被害を受けた時に確認はしづらいけどね。

  49. 49 匿名さん

    それをシロアリに弱いという

  50. 50 匿名

    確かセンチュリーホームが逆ベタだったと思う

    大手HMでは一社もない
    多くの工務店でも逆ベタはやらない

    価格以外にメリット無いからね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸