一戸建て何でも質問掲示板「キッチンの照明 白昼色?電球色?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. キッチンの照明 白昼色?電球色?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2016-05-08 21:46:34
【一般スレ】照明の電球色| 全画像 関連スレ RSS

2月に完成予定のものです。
キッチンの照明について迷っています。
LDK続いた間取りで,LDはすべて電球色です。
キッチンは対面式のオープンキッチンで吊り戸もありません。
電球色で統一したいと思うのですが,
キッチンの作業には白昼色がいいのではないかと思ってしまいます。
LDK一体の空間で電球色と白昼色が混在するのは変ですよね?
どなたかアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2007-12-04 23:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンの照明 白昼色?電球色?

  1. 2 yz

    絶対電球色にしてください。白色蛍光灯では食材がおいしそうに見えません。また、鏡のある洗面所なども電球色にすると顔色がよく見えます。

  2. 3 匿名さん

    食卓は電球色のほうが好ましいですが、作業を行うキッチンは
    白昼色のほうが作業がしやすいです。(業務用厨房で電球色の
    照明はありえない事からしても明らか)
    ウチでは混在させていますが、慣れたら気にならないですよ。

  3. 4 匿名はん

    asahi.comの「住まい」にこのことは書いてあったよ
    うちは、キッチンは蛍光灯

  4. 5 入居予定さん

    うちは蛍光灯にしました。
    キッチンに立ったとき見え難いと言うか電球色だとイライラするので…。
    (個人の感覚ですが)
    食材がおいしそうに見えればいいのはキッチンではなくダイニングです。

    吊戸棚ナシのフラットオープンキッチンですがその他のスペースは全て電球色です。キッチンが5畳で作業の中心部分が蛍光灯で後ろにダウンライトががつきます。うちも混在するわけですがなれると思いますし、見た目より作業のしやすさを優先しました。

    まだ建築中なので実際にどうなのかは点けてないのでわかりません。

  5. 6 大手企業サラリーマンさん

    うちも建築中ですが、家内の要望で暗いダイニングが嫌いだったので、キッチンとダイニングは蛍光色にしました。リビングのみ電球色です。(リビングは吹抜けでダイニングとは空間に差別化されているので変えました)
    みなさん言われるように、キッチンは調理する場所で食事する場所ではないので白熱色の方が明るくいいと思います。
    食事中キッチンの照明を付けっぱなしにしないでしょうし、変えても全然問題ないと思います。
    電球色が食事を美味しそうに見せると言うのも、感覚の問題ですから巷の情報を鵜呑みにするのも気をつけなければなりません。
    外食で雰囲気のいい店なら良いですが、実際は暗いはずです。また今のダイニングの照明が蛍光色なら、慣れているので違和感があるはずです。憧れだけでは住み難くなることもあります。

  6. 7 匿名さん

    話しがごちゃごちゃして見えないのですが、

    白熱灯か蛍光灯か?・・・という話題?
    それとも、蛍光灯の「昼白色(太陽光色)」「昼光色(青白い)」「電球色(温かい色)」の、どの色?・・・という話題?

    キッチンは、まず蛍光灯で、昼白色や昼光色が作業しやすいと思います。入居予定さんは、LDとの連動も考えておられるので、昼白色で良いのでは?作業(料理等)を終えてキッチンの蛍光灯を消した時に、LDの電球色(白熱灯?)の温かい色合いが強調されて、かえってほっとしますよ。

  7. 8 住まいに詳しい人

    読む限り、蛍光灯の話でしょ。
    どんな色目にしたらいいかって言う質問なのでは。
    キッチンとダイニングの色を合わせないとおかしくなるのか、変えても大丈夫かって言う不安なのでは。

    結論は、混在しても全然変じゃないってことです。
    それでいいですよね。みなさん。

  8. 9 入居予定さん

    yzさん,02さん,03さん,ありがとうございました。
    やっぱりキッチンは昼白色にしようかなぁ,と気持ちが傾いています。
    吊り戸でもあればいいのでしょうが,天井がLDK一体の部屋なので悩みます。
    02さんの言われるように,慣れるのを期待!でしょうか。

    手元灯(ダウンライト2個)がキッチンベースライトとダイニングペンダントのの間にあるのですが,ベースライトを昼白色にしたら,これも昼白色がいいのでしょうか?

  9. 10 入居予定さん

    すみません,時間を前後して投稿したので04さんからのお礼が遅くなりました。
    みなさん,お返事ありがとうございます。
    08さんの言われるとおり,蛍光灯の色目の相談でした。
    皆さんのお話で,混在しても変じゃないことがわかり,
    また,キッチンは明るい昼白色がよいこともわかりました。
    すっきりしました!
    ありがとうございました。

  10. 11 匿名さん

    蛍光灯なんだからいやなら管だけ替えりゃ済む話じゃん

  11. 12 入居予定さん

    それもそうですね…(^^;)
    でも,よりよい考えをたくさんお聞きできたのはよかったです。
    ありがとうございました。

  12. 13 購入経験者さん

    物によって違いがあるかも知れませんが、照明器具(蛍光灯)は標準色が決まっているはずです。
    よって、色を変えたい場合は別途購入が必要のはずです。その場合標準の物は予備となってしまいます。
    間違っていればすみません。良く調べてください。

  13. 14 匿名さん

    最近の蛍光灯シーリングやダウンライトは、同じデザインで昼白色と電球色両方あるのが多いから、問題無いと思います。

    うちもオープンキッチンにして、キッチンの照明は、シンクと作業台の上に2つ、後方に3つダウンライトを入れ、シンクと作業台の上は22Wの昼白色電球型蛍光灯と、後ろ3つには12Wの電球色の電球型蛍光灯を入れてあります。

    特に違和感は無いですね。

    あと、できれば洗面台の電気は昼白色がいいです。電球色だと、化粧を濃く塗ってしまう場合が多いらしいので。

  14. 15 入居予定さん

    購入経験者さん,ありがとうございました。
    インターネットで購入を考えていますが,問い合わせたところ,
    色を変えるのはできないとのことでした。
    (別のルートだと特注でできると思いますが,インターネットほどは安くないと思います。)
    だから,変更すると余計な出費がかかることになります。
    しっかり考えてから購入するほうがいいですよね。

    14匿名さん,ありがとうございました。
    残念ながら,私の購入希望のベースライトは両方の色がないんです。
    白昼色のみなので,電球色にすると特注か,管を自分で変えるしかないのです。違和感がないということで,もう気持ちは白昼色です。
    標準の変更がないので余分な出費もいりません(^_^)v
    洗面室は私も白昼色がいいと思います。
    化粧を濃く塗ってしまうのは知りませんでした。(^_^;)

  15. 16 入居済み住民さん

    スレ主さんとまったく同じ状況で悩んだ結果、私はキッチンを
    蛍光灯(電球色)にしました。
    キッチンに先んじて
    リビング→蛍光灯(電球色)
    ダイニング→クリプトン球
    を設置した時に、似たような色味でもなんだか違和感を感じた為です。
    個人の感覚や好みも大きいかもしれませんが。。。

  16. 17 購入検討中さん

    necに昼白混在シーリングライトがあるので使ってます
    これはこれでなかなかいい色でてますよ

  17. 18 入居予定さん

    入居済み住民さん,ありがとうございます。
    蛍光灯の電球色とクリプトン球でも違和感を感じられたんですね。
    こればかりは自分の目で確かめないとわからないのかもしれませんね。
    お聞きしたいのですが,キッチンは電球色で暗く感じられませんか?

    購入検討中さん,ありがとうございました。
    昼白混在シーリングライトってなんでしょう?
    ネット検索しても出てこないので…
    2灯の蛍光灯を一色は電球色で一色は昼白色ってことでしょうか?
    もう少し詳しく教えていただければうれしいです。

  18. 19 匿名さん

    >17さん

    neclって、メーカーですか?検索ヒットしないのですが、詳細教えてください。

  19. 20 匿名さん

    >19さん

    nec (NEC)だとおもいますよ。
    l(L)に見えるのは「に」の縦棒。
    私も最初は見間違えました。

  20. 21 匿名さん

    本当ですね。失礼しました。
    そして、スレ主さん、横から聞いて申し訳ありませんでした。 19

  21. 22 購入検討中さん
  22. 23 19

    こういうのもあるのですね。参考になりました。横横すみません。19

  23. 24 購入検討中さん

    うちもそれ使ってます、なんともいえない良い色だすんですよ
    夏は白色、冬は電球色でいこうとしたんですがどっちも混合色に比べると
    色味がきつくて。
    蛍光灯換えるだけでできますから一度お試しを、

  24. 25 入居予定さん

    蛍光灯の色でずいぶん雰囲気がかわるものですね。
    いろいろ勉強になります。
    ありがとうございました。

  25. 27 匿名さん

    けっこう大事なポイントだよね。だって照明の色で手元の見えやすさも違えば食材の見える色も変わるから。

    純粋に明るくて食材の色をそのまま見せる照明色って何色なんだろ。

  26. 28 匿名さん

    食べ物は白色の方が美味しく見えますよ
    電球1つにしても光の広がりとか色んなタイプがあるのでカタログを見ると良いかと思います

  27. 29 匿名さん

    古いトピが上がってますね

    シーリングライトで良ければ光の色なんてボタン1つでどうとでもなりますが…
    http://www.tlt.co.jp/tlt/products/home_lighting/home_led/led_ceiling/m...

    探せば他にも色々な照明が有るんじゃないですかね?

  28. 30 匿名さん

    うちも、調色調光タイプを主要な照明にしました。
    リモコンひとつで暖色や昼光色に変えられたり
    朝や、夕暮れ時にセンサーで自動調光してくれてるみたいです。

    1. うちも、調色調光タイプを主要な照明にしま...
  29. 31 匿名さん

    うちはDLだけで構成
    シンクと調理場は集光昼白色で
    キッチン全体は拡散暖色で
    で、スイッチは別

    これでなんの不満もない

  30. 32 匿名さん

    キッチン以外は全て電球色でもう決まりみたいなもんだが

    キッチンはどうだろうね、キッチンだけなら電気色でなくてもいいかも

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸