注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユーロプランニングはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユーロプランニングはどうですか?

広告を掲載

きゅう [更新日時] 2024-02-25 17:28:56

北摂で戸建てを考えています
何かユーロプランニングで考えています
何かありませんか?

[スレ作成日時]2011-11-17 10:00:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユーロプランニングはどうですか?

  1. 51 匿名さん

    担当者によっても合う合わないがあるかと思うので、自分で話を聞きに行くこと自体は大切だと思います。
    家のデザインとか簡単な構造面とかは公式サイトで確認できたとしても、です。
    全館空調ってヒートショックもないですしかなりの魅力だと思いますが
    光熱費、本当にかかりにくいのでしょうか。

  2. 52 匿名さん

    全館空調システムは構造として標準装備ではなくオプションなのですか?
    もしそうなら、導入コストと年間の光熱費を把握しておく事が最重要となりそうですね。
    光熱費は季節により異なりますが月1万円安くなったとすると年間12万円。
    何年でプラスに転じるか計算してみると良いかもしれません。

  3. 53 匿名さん

    全館空調システムの導入コストはメーカーによって違うものでしょうけど、
    相場はどのくらいか調べたら、こちらにもスレッドが立ち上がっているんですね。
    全館空調の初期導入費
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/365093/
    最後に投稿されたのが2013年なので内容が古いかも?最新情報が知りたいです。

  4. 54 匿名さん

    実際に家を建てた施主さんによる「お客様の声」を読むと、
    問い合わせをした中で一番早く連絡があった、レスポンスが早い、
    という意見が多かったです。
    確かに対応が遅いのは致命的でストレスになります。
    メンテナンスではどうでしょう?家を建てた後の対応の早さがどうなのか気になります。

  5. 55 e戸建てファンさん

    >>54 匿名さん
    遅いです。
    現場監督の数が少なく回ってないのか、施工後の問い合わせは数週間待ってやっと、という状態でした。

  6. 56 みんみん

    以前は大手メーカーの家に住んでいました。今回は立地が気に入り、ユーロ限定だったのでお願いしましたが、現在は後悔しています。
    建てるまで建てた直後までは良いですが、アフターメンテナンスは全くないと思ってください。
    大手メーカーのスピード感と提案力を鑑みるとちょっとの金額差は意味がないと思います。
    まわりも同じ時期に建てた方ですが、みんな同じ事を言っています。ここしか知らなければこんなものかと言えますが、誠心誠意という印象は受けません。身内や友人には絶対にはオススメしませんね。

  7. 57 匿名さん

    特にアフターサポートについての記載がないので、どうなっているのかなぁ・・・と思っていたんですが
    特に定期的にこうしますよ、みたいなことっていうのはないのかですか。
    もしも何かあったとしたら、対応してもらえはするのでしょうか。
    困っている時に対応してくれれば良いんですが。

  8. 58 匿名さん

    アフターメンテナンスは素人のような人が来ます。こちらが何も知らないと思って、適当な修理をされました。また、人の入れ替わりがかなり激しく、すぐ辞めてしまって同じ人は来ません。責任感というところでも疑問が残ります。お勧めしません。
    他の方も仰っているように、メンテナンスの予約を入れても何週も先の予約になり、すぐには来てもらえません。

  9. 60 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 62 匿名さん

    普通に注文住宅をお願いしても基本的な仕様は高く作られるということはわかりました。
    長期優良住宅の認定も普通にもらえるみたいです。

    マッハシステムって初めてみました。
    効率はとても良さそうに思います。
    換気も熱交換なので、せっかくエアコンを使って空調をしているのにもったいないことなんてない、ということですね。

  11. 63 匿名さん

    ユーロさんで建ててもらい1年たち、補修してもらいたい箇所があるなーと思っていた頃にアフターフォローのお知らせが来て点検も補修もきちんとしてもらいましたよ。
    最初にアフターフォローがある事も確認していたし心配はしていませんでしたが
    自分たちが気付いていなかった箇所も気付いてくれてきちんと補修してくれて満足しています。

  12. 64 匿名さん

    将来のライフステージまで考えた家造りができる、とありました。
    それは、自分たちが介護を受けるような段階になったときに、手すりをつけたり、福祉住宅に転換できるように…ということになっているのかしら。
    そういうことまで考えて
    家造りができるのは、とてもいいと思いました。

  13. 65 匿名さん

    賃貸やリセール目的ではない、永住を視野に入れた住宅であれば積極的にユニバーサルデザインを採用するメーカーが良いのだろうなと思います。
    シニアになると足腰が弱り階段の登り下りが困難になるので、2階建てでも将来は1階のみで生活が成立するような作りも大切と聞きますね。

  14. 67 匿名さん

    公式ホームページで公開されているオプションのマッハシステムについて質問させて下さい。
    ロシェには標準仕様でセントラル換気システムがついているようですが、
    マッハシステムと比較してどのような違いがありますか?
    どちらも家中の温度を一定に保つシステムですよね?

  15. 68 匿名さん

    「市販の壁掛けルームエアコン1台で冷暖房ができ、同時に換気、空気浄化、加湿、除湿を行うことができる省エネで快適な室内環境を可能にした次世代全館空調」
    というのが検索すると説明で出てきます。
    セントラル換気システムだと、あくまで換気だけ
    マッハシステムだと室温や換気、湿度調整もでいるということ…ということなのかな、というのは説明を見ていると見て取れます。

  16. 69 匿名さん

    この間、建て替えについて相談に行きました。アフターに対して不安があったので担当していただいた方に、口コミの件も聞いてみたのですが分譲住宅の下請として建てている場合はメンテナンスは販売会社に依るところが大きいようで、注文建築として建てる場合は毎年ぐらい検査に来てくれるようです。雰囲気は良かったし、平日だったのに3組ほど打合せに来ておられました。よく考えようと思います。

  17. 71 通りがかりさん

    ユーロプランニングで建てようかと思ってるんですがオススメできる工務店ですか?

  18. 72 通りがかりさん

    >>71 通りがかりさん
    オススメです!
    ユーロで建てました。
    標準仕様がちょぴっとハイグレードです。
    外壁や屋根や床など、アップグレードしなくてもいいものだと感じました。
    窓の数や形状も、(構造的に可能であれば)追加料金なく希望通りにできました。
    ただ、人気なのか、忙しいみたいで、時間的余裕がない人には向かないかも?と感じました。

  19. 73 名無しさん

    以前ユーロプランニングで新築をしました。
    マッハシステムを含めた電気代は毎月おおよそ35,000円~45,000円ぐらいです。
    大人2人・子供3人の5人家族です。
    またマッハシステムの欠点は家中の換気をエアコン室で行う為、調理の臭い等がエアコン室に入ると全室に分散されてしまいます。
    臭いだけならいいのですが微粒子レベルの油も拡散するため、クローゼット等に換気口があると衣類やバック等もベトベトになってしまいます。
    じわじわベトベトになりますので、ユーロプランニングにクレームを入れる時期には保証も切れ何も対応してくれません。
    ちなみに保証は全て2年となっています。

  20. 74 名無しさん

    ユーロプランニングさんの住宅保証は全て2年ではないですよ。

  21. 75 匿名さん

    身内がユーロプランニングさんの仕事をしています。はっきり言うとお勧めしません。理由としては、ユーロプランニングさんには現場監督が少なく営業の方が監督もされているようです。その為行き違いが多くトラブルが頻発していると聞きました。現場を管理する費用を見ていないのでしょうか?
    現場にお客様が来た時も現場監督の姿は全く見ないと愚痴っていると聞きました。

  22. 76 通りがかりさん

    ユーロプランニング さんで建て、数年が経過しました。
    口コミを見て、現場監督が少ないのは本当です。
    営業の方が兼務されていました。
    現場によく足を運びましたが、現場監督がおらず、営業の方もいないので現場でのやり取りはなかったです。
    建てたら終わりだと思っておられるのか、引っ越し後に営業の方は一度も来られていません。
    そういうものなのか、冷たさを感じます。
    ハウスメーカーではキッチンやお風呂などメーカーの方が説明に来られるのですが、こちらではなかったです。
    他にも細やかなところにかけてるなと思うことはあります。
    マイナスなところが目立ち書いてますが、金額面では他社より安く、家の設計などは自分たちで考えたので満足しています。

  23. 77 検討板ユーザーさん

    間取りの相談は何回できますか?
    またアフターサービスはいかがでしょうか?

  24. 78 マンション掲示板さん

    定期的にメンテと聞いていましたが、何の連絡もありません。
    壁紙もずれていてます。
    大丈夫なんでしょうか?

  25. 79 検討板ユーザーさん

    最近の新築工事でよく見ます。
    人気なのですね。坪単価おいくらでしょうか?

  26. 80 通りがかりさん

    70マン?ですね

  27. 81 通りがかりさん

    ここで建てたけど、70も出したら相当いい家建つぞ。
    何をグレードアップしたんや。
    標準なら55?60で建つし、拘らなければそれで十分な仕様やと思う。

    他の工務店、メーカーで建てたことはないから検討中の比較でしかないけど、全く後悔してないわ。

  28. 82 検討板ユーザーさん

    坪単価55-60万円や、対応も良いならここにしようと思います。特に悪い点はないでしょうか?

  29. 83 通りがかりさん

    見積もとってないの?
    どこのメーカーにも得意不得意があるから、複数社見積とって比較したらどうでしょうか。

    駄目な点というわけではないけど、外観からどこのメーカーの家だと分かるようにしたかったら大手メーカー一択ですね。
    建ってしまったら外からの見た目はどの工務店も一緒。

  30. 84 通りがかりさん

    ユーロで建てましたが、まず点検はありません。ただシロアリ等の無料点検は5年後に来ます。ただ施工すると12万円程かかるとのことでした。
    点検については、もしかすると契約により異なるのかもしれません。私の場合は、点検があると聞いていただけに残念でした。何度かこちらから電話で問い合わせをしましたが、その後折り返しの連絡もありませんでした。一年もせずに、壁紙もめくれている所もあり、最初は悲しい思いをしてましたが、だんだん気にならないようにもなりました。

  31. 85 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  32. 86 名無しさん

    ユーロで建てましたが、外観は普通です。
    室内の不具合は喧嘩腰になると完全には治りませんでしたが、直し工事はしてくれました。
    もっと直してほしいと言うと有料だそうです。
    結構強く言ったり結構腰にならないといけなくなり、疲れました。
    担当者は私を訴えるそうです。
    口コミに正直に対応の遅れについて書いたことが、許せないそうでした。
    すぐに削除させられましたが。
    弁護士を出すとの決め文句が情けなくなります。
    建てた家は売却予定です。

  33. 88 匿名さん

    建てた物です。
    アフターフォローはあるようでないです。
    五年以上経過しましたが、設備に不具合が生じて相談すると、見に行くだけで有料と言われました。

    ご近所のため、相談しやすいと思ったことも、決めてになったところもあるのですが、そのような考えは辞めた方が良いです。
    ハウスメーカーの場合はとりあえず現状確認にきてくださって、そこからどうするかで料金など詳細がわかるようなのですが、フォローに関しては最悪です。

  34. 89 評判気になるさん

    まだこちら見てる方いるのかな?
    ユーロプランニングで家を建てて家の出来栄えは結局は大工の手なので可も無く負荷も無くですが、ユーロプランニングの対応が最悪でした。
    担当者は平気で連絡の約束守らない、嘘はつく、知識も無い、売ったら売りっぱなしの対応でハッキリ言って後悔しています…。
    何故この様な対応する工務店がまだ営業続けれているのか不思議です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸