一戸建て何でも質問掲示板「新築を考えてます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築を考えてます

広告を掲載

  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2013-12-25 20:33:20

夫は28歳で3年以内に新築で家を建てる予定でいます。
今年中に二人目が生まれるという事もあって先月からようやく探し初めて昨日初めて住宅展示場に行ってきました。
百年住宅に興味があり中を見せてもらいましたが比較
をするにしても全く無知の私たちには
よくわかりませんでした。
ただ強くて壊れないという事を何度も説明されました。
35年保証だしメンテナンスもいらないとの事でした。
(よその会社の人が百年住宅も10年後にメンテしますよと言ってましたがまだ確認できてません、本当ですか??)
値段は理想の間取りで3500万位で予算内でした。(土地にもよりますが)

もう1社はへーベルハウスで資料請求をしました
こちらは4000から5000万かかるし、プラス30年後に有償メンテナンス時に400万かかると記載してありました。
金額も百年住宅の方が安いし地震、台風保障もあって頑丈な家というイメージしかないんですが
こちらでのスレもほとんどないですし、人気がないんでしょうか??

また家を建てられた方、詳しい方どういう所に注意して家選びをしたらいいでしょうか??
ウチは転勤の可能性も低く一生住み続ける予定でいます。
デザイン等はほとんど気にしてません。ただ理想の間取りで部屋数があれば。

各社のメリットデメリット等も聞きたいです。

[スレ作成日時]2011-09-03 12:13:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築を考えてます

  1. 21 匿名

    誰も命を粗末にする家なんて建てませんよ。

  2. 22 匿名さん

    なりすまし社員が本当の事を聞きたい人のじゃまをしている
    社員が見え見えのウソをついても、繰り返されると本気にしてしまう洗脳力には一種宗教的なものを感じる

  3. 23 匿名

    百年住宅って何?

  4. 24 匿名

    ↑百年前の住宅

  5. 25 ビギナーさん

    リフォームとメンテナンスを繰り返せば、100年もつかもしれない住宅

  6. 26 匿名さん

    とりあえず、百年住宅のスレでやって。
    ここは閉鎖してもらって下さい。

  7. 27 匿名さん

    スレの流れの中で100年住宅の話題になっているだけでもうすぐ終わると思うので、閉鎖する必要はなし

  8. 28 入居済み住民さん

    百年住宅は、PCパネルによる壁式構造体ですが、単なる剛構造の住宅ではありません
    限界を超えるような強烈な揺れに対しては、微妙に揺れて、建物にかかる負荷を軽減することができる構造体です
    百年住宅さん自身が計算している耐震強度値は、この柔構造の要素を計算に入れていません
    従って、百年住宅さんはメーカー自身が謳っている耐震力以上の能力を保持しています
    百年さんも当初は想定していませんでした
    他の住宅メーカー(他工法)と比較すると大変な違いになってしまうため、何事も控えめにふるまっているという事情を数年前から聞いています

  9. 30 物件比較中さん

    満足しましたか?下げ。

  10. 32 匿名さん

    微妙に揺れて負荷を軽減?その時点で剛構造じゃねーだろ。

  11. 33 入居済み住民さん

    地震に強い、実際引っ越し2ヶ月で地震に合いました。が、当初は地震だと認識できず、なんで窓がビリビリいってんの?て感じでした。震度3でしたがさすが!でしたね。突き上げられたという隣の家の証言もわからずじまい。
    東海地震対策で立て替えましたが、安心してます。光熱費も以前の半分以下だし、住みやすい住宅ですよ。長いローンも払いがいが在ります!

  12. 34 匿名さん

    >>33
    お宅に縦揺れを軽減する免震装置が入っていないのであれば、
    突き上げを感じない=地盤がグチャグチャということだということに気付こうね。

  13. 35 匿名さん

    強烈な揺れで剛構造にガタが発生し、揺れるの?

  14. 36 匿名さん

    2年も前のスレだからもう建ててるかもね。どこかで。

  15. 37 百年住宅5年目

    筑後5年目です。メンテナンスもいらないとか35年補償とかは全くの嘘です。
    5年目にして防水シートは破れるし、防水塗装は剥げ落ちるし、メーカに問い合わせたら
    報償外だからと自動翻訳英文での回答、よくよく考えてみてください。普通のビルの屋上の防水加工も10年はとても持ちません。3年に一度位は防水塗装のやり直しまた、防水シートの破れ箇所の補修をしていかないと百年など夢のまた夢の話しです。百年先は誰も生きていませんから事実は分りませんが、

  16. 38 匿名さん

    >37
    おかしいですね。
    雨水の侵入部分、屋根、外壁については、品確法により10年保証ですよ。
    正しい施工をしていれば、外壁、屋根は、10年以上もつのが普通です。
    品確法以前の建物でも20年メンテフリ-の住宅はたくさんありますよ。

    それにしても百年住宅とは、よくぞ名付けたものだ。
    百年後に誰が現認するのだろうね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸