マンションなんでも質問「財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-17 19:14:49
【一般スレ】財閥系のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

三井、三菱、住友などの旧財閥系のデベが良いと言われていますが、本当でしょうか?
財閥系のメリット(あるいはデメリット)を教えてください。
引き続き情報交換をお願いいたします。

↓【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91820/

[スレ作成日時]2011-08-04 18:04:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】

  1. 831 匿名さん

    知識があっても財閥系だろ。

  2. 832 匿名さん

    財閥系とかあいまいですね。
    定義はいろいろありますが普通は三井、三菱、住友の3社で限定でいいでしょう。ただ三井は販売戸数が多い分グレード間で結構幅があるので要注意だね。普及グレードはけっこうヤバ目な物件もあるからね。

  3. 833 匿名

    デベだけ選んでも意味なし。3財閥+5スーゼネ、これを死守すべし。

  4. 834 匿名さん

    最強は三井+鹿島?

  5. 835 契約済みさん

    何だうちかよ。まあたいして高くもないタワーだけどね

  6. 836 匿名さん

    うちは住友+竹中。負けた(涙)。

  7. 837 匿名さん

    834は懐かしの「三井鹿島君」だね。
    まだ活動してたんだ~

    確か、、、パークホームズでも鹿島なら~だよねw

  8. 838 匿名さん

    >・817さんはどちらにお勤めなんですか?非財閥系の不動産会社??
    組織設計。マンションを生業とする不動産やデベロッパー、ゼネコン担当なんて、建築関連業界にとっては規模的に端々たる存在でしかないです。
    マンション購入には知識で避けられるリスクと知識で避けられないリスクがあるけど、後者は財閥系だろうがスーパーゼネコンだろうが結局確率の問題で完全には避けられない。スーパーゼネコンは施工もしっかりしていて良い場合が多いけど、マンション建築での費用対効果という観点では疑問が残る。要はその確率差分を金を出して買うかどうか。金を出してブランドやイメージを買うという考えは好み次第でアリだと思うよ。
    加えて言うと、財閥系やスーパーゼネコンの高コスト物件を買うなら低価格帯はおすすめしない。低価格物件では彼らの良い面よりも悪い面が強く出がちだから。彼ら自身も体質的に低価格物件が得意ではないことはわかっている。

    財閥系やスーパーゼネコンだから安心というのは間違い。
    ただ、彼らは高コストながら高価格でも高付加価値の物件つくって売るのが得意。それを実現するための技術(ただ建築技術という話ではない)は持っている。

  9. 839 匿名さん

    要約すると、知識のない一般人は、財閥系&スーパーゼネコンの高価格帯物件を、買えば安心ってことでしょうか。一方、知識のある人は、それと同じような物件を、安く手に入れることができる、ってことですか。前半は同意。後半は、そんな物件あるかなあ、という印象です。

  10. 840 匿名さん

    いつかでる?ずーっとでない?お宝無名デベ物件を探す手間も時間もかけたくない人もいます。
    些少のお金で解決できるならその方が楽で安い。些少のお金っていうのも属性により違いますがw

  11. 841 匿名さん

    3~5階建てなら、無名施工会社でも構いませんね。

  12. 842 匿名

    一番差が出にくいのは低層より中層の箱型でしょう

  13. 843 匿名さん

    低層でも差が激しく出ると思います。

    低層=チープ 841さんはこういった土地で生活されているからでしょうか。

    第一種低層地域の高級物件は一番素晴らしいと思います。

  14. 844 匿名さん

    低層がチープという意味ではなくもともとの地盤がよく
    風や地震の影響を受けにくい低層の建物であれば特別な
    施工技術も必要ないのでスーパーゼネコンだろうが
    中小ゼネコンだろうが基本設計・施工には差がでにくい
    ということではないでしょうか。

    超高層マンションとか、埋立地とか傾斜面とかもともと
    建物を建てるのに困難なエリアであるとか、建物の
    意匠が特別であるとかあるかもしれませんが、施工の
    難易度が高いからといって別に高級物件というわけでも
    ありませんから、別にスーパーゼネコンでなければ高級
    物件は作れないということもないと思います。

  15. 845 匿名さん

    ↑あの~
    施工ではなく売主のことで議論が進んでいると思いま~す
    財閥系施工会社(三井住友建設)とかのことと混同しているみたいですね

  16. 846 議論

    いや財閥だけでは不十分で財閥+施工会社の組み合わせが重要という提議から派生した話です。

    例えば三井不動産もグレードによって施工会社を使い分けていますので、売主(重要ですが)だけ見て安心するのは違うよという話でした。



  17. 847 匿名

    しかし、低層物件であれば施工は気にする必要はないかもね、という話。

    中高層では大いに気にして下さい。スーゼネ限定で。

  18. 848 匿名さん

    >839
    >要約すると、知識のない一般人は、財閥系&スーパーゼネコンの高価格帯物件を、買えば安心ってことでしょうか。一方、知識のある人は、それと同じような物件を、安く手に入れることができる、ってことですか。

    >838のどこをどう要約したらそうなるのか。
    もう一度>838を読み直してください。

  19. 849 匿名

    知識があったらタワマンは買わんだろ。

  20. 850 匿名さん

    施工はスーゼネとか言ってるけどね、超高層とかだったらわかるけど
    それ以外の20,30階のマンションなんて、中堅ゼネの方が件数やってるでしょ。
    それ以下の階数なら尚更中堅の方が得意。
    スーゼネがマンション建てるって、はっきり言って不況もここまできたかという感じ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸