住宅なんでも質問「マンション1階のセキュリティー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンション1階のセキュリティー

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2005-03-21 01:56:00
【一般スレ】1階・2階の防犯対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

子供がいるので1階の部屋を契約しました。
ですが、考えてみると1階はやはりセキュリティの面で少々不安。
皆さんどのような防犯対策をとられていますか?
アイディア、お勧め防犯グッズ等など教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-02-03 00:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション1階のセキュリティー

  1. 22 匿名さん

    窓とベランダは往来から丸見え。
    玄関はロビーから丸見え。
    そんな1Fルームが防犯上は最強ということでしょうか。

  2. 23 匿名さん

    >>22
    そんな3Fが最強だと思います。(低層マンションの場合)
    1Fは逃げ易いですから。
    強盗に入られた後は1Fの方が安全かも知れませんけどね。

  3. 24 匿名さん

    1Fのスレでしたよね、ここ。

  4. 25 匿名さん

    葛西警察署の空巣被害マンション階別の平成15年1月〜7月と平成16年1月〜7月のデータがあります。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/7/kasai/pro/pro2.htm
    このデータですと残念ながら1階のマンションが被害に遭う率は高くなっています。
    2階から5階までの被害の差があまりないのは意外。7階以上の被害が少ないのは単にそれ以上高いマンションが少ないゆえと考える。

  5. 26 匿名さん

    >>25
    平成15年の統計は何か特異な事件があったんじゃないかと思うくらい
    1Fの被害が突出していますね。
    16年の統計は何となくイメージに近いものがあります。

    それより、1年で被害の件数が全体的に半分になっている所が
    このデータの鍵ですね。何らかの対策が行われたのではないかと
    思いますが、そうであればいかにマンション住民の防犯意識が低いか
    という事を如実にあらわしていますね。
    それが空き巣に入られやすい理由なのでしょうか?

  6. 27 匿名さん

    自分がもし、入るのでも1階と思います。
    確率問題ですが多いと思います。今はまた強行な犯人も多いし、
    もう見つかったら、見つかったで、、!みたいな。(怖い想像ですみません。)
    ですので入りやすい逃げやすいところは怖いかなー。

  7. 28 匿名さん

    どのみち空き巣は入れる所にしか入りませんからしっかり防犯意識を持つ
    という事に尽きます。
    防犯に気を付けているようで細かい隙があるというのが実情でしょうから。

  8. 29 匿名さん

    一階は狙われるみたいですね(泣)。新築は頭金払ってお金ないから
    4,5年経って余裕出てきた頃に狙われるってのも本当ですかね??
    我が家も一階なのでしっかり防犯対策しなければ〜〜!!

  9. 30 匿名さん

    1Fは狙われ易いのに窓の鍵は1ヶ所しかかけていない人がほとんどでしょう。
    条件が同じであれば当然侵入される確率は1Fがぐっと上がります。
    入られる原因のはほとんどは油断だと思いますよ。
    そういうのが面倒な人は3階以上の中層階を優先的に考えましょう。

  10. 31 匿名さん

    ■都市防災研究センター「防犯環境設計ハンドブック」によれば、
    1階住戸は、玄関からの侵入が約6割、窓からの侵入が約4割で、玄関からの侵入のほうがやや多い。
    これに対して2階以上の住戸では、玄関からの侵入が約90割と大半を占める。

    ■それでは最上階の住戸はどのくらい侵入されやすいのか?
    日本防犯設備協会「防犯住宅をつくる」によれば、最上階の住戸が侵入される割合は、
    8階建で約4割、9階建で約6割、10階建で約2割と1階から侵入される割合よりも高いデータが示されている。

    ドロボーがいったんマンション棟内に入ってしまえば、
    高層階ほどマンション内の住民と顔を合わせる機会が少ないので、
    ゆっくりと玄関から侵入できるというわけだ。

    ■詳しくは下記URLをご参照ください。
     http://d.hatena.ne.jp/flats/20041209

  11. 32 みわきち

    可能であればベランダの手すり際に、バラやピラカンサスなど、
    トゲのある植物を育てるといいかも☆

    鑑賞にもなるし、一石二鳥??

  12. 33 匿名さん

    1階って、夏場に窓を開けて寝れますか?
    それだけがどうも心配で。エアコンつけっぱなしはどうも苦手。

  13. 34 匿名さん

    苦痛です。買い換えました。寝室北側だけ開けて必死に過ごしましたけど、、
    高いお金出してこんなのはもう、、

  14. 35 匿名さん

    >33さん
    1階に限らず、窓を開けて寝てしまうということは、盗難にあっても自己責任かと。
    セキュリティーを切ってしまうのもどうかと。33さんのお宅から侵入して他のお部屋にも
    影響が出ないと良いのですが。

  15. 36 匿名さん

    うわー1Fって最低ですね。
    最上階にしてよかった。

  16. 37 匿名さん

    わざわざ人がいる時間に、泥棒が入ることはまず無いですね。
    そんなリスクを犯すことは無いので・・・

    大体、午前中の被害が多いはずです。
    特に上階の人は、ごみを捨てるのも鍵をかけない人が多いですから・・・

  17. 38 匿名さん

    >>37
    空き巣は外出時、強盗は夜間を狙います。
    空き巣は自分で窓やドアを壊して入るのに対して強盗は住人に開けさせます。
    よって昼間死角を狙って入るのが空き巣で夜間窓の開いている部屋や帰宅時を狙うのが強盗という事になります。
    ただ、最近の舶来強盗は時間や場所を問いませんので用心に越した事はありません。

  18. 39 匿名さん

    >>38

    空き巣が強盗になることも多いけどね。

  19. 40 匿名さん

    皆さん、夏場でも窓に鍵かけて寝てるんですかー。
    上の階の人は開けてますよねー。まさか、私だけ?

  20. 41 匿名さん

    >>39
    特にバルコニー側から逃げられない構造の部屋は危険ですね。
    いずれにしろ入られない対策はしておいた方がいいでしょう。

    >>40
    開いていれば入り易い、閉まっていれば入りにくい、ただそれだけです。
    閉めていれば絶対に入られない、開けていると必ず入られるという訳でありません。
    万が一のために準備をするか、それくらの事なら気にしないかという事でしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸