住宅なんでも質問「マンション買うときって値切れるものなのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンション買うときって値切れるものなのですか?

広告を掲載

  • 掲示板
初心者 [更新日時] 2005-07-08 21:44:00

売れ残っている部屋ではなく、値下げしなくても普通に売れそうな部屋なんですけど、
値段をちょっと安くしてくれるなんてことはあるのでしょうか。
「もう少し安くしてくれませんか」と、営業マンに言ってみた方がよいのでしょうか。。
売買契約を結ぶ日に、そういう値切りの交渉ってできるものですか??
どなたか、詳しい方、至急教えてくださいー。

[スレ作成日時]2004-03-01 17:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション買うときって値切れるものなのですか?

  1. 51 匿名

    46です。
    49さん、そういう物件が狙い目です。高額物件はそのマンションのグレードを高めるために
    作るわけですが、売れ残るケースもあります。
    しっかりとよく内覧しておいて、タイミングを見てアタックしましょう。
    何とか手に届く物件と同じ金額で購入できるかもしれませんよ。

  2. 52 匿名さん

    私はまさにそのような物件を15%値切って買いました。
    購入意欲は十分見せ、支払い能力も十分あることを見せたうえで、
    私が有効だったのは、親が資産価値について反対しているのでどうしても
    この値段では円満に購入できないことを示すことでした。
    向こうは親離れしていないやつだと思っていたでしょうが。。。

  3. 53 匿名さん

    49です。
    51さん、52さんのを読んでドキドキしてきました。
    売れ残った場合もしかしたら購入できるかもしれない?!と思うとうれしいです。
    入居開始後しっかり内覧をし、購入意欲と支払い能力をアピールしたいと思います。

    とはいえまだそれまで結構な日があるので待ち遠しいですね。


  4. 54 北海道の匿名さん

    本州(特に大都市圏?)の超高額物件の値引き事例の話が多いよう
    ですが、私の住む札幌での値引き事例をご存知の方はいらっしゃい
    ませんか?
    私が交渉している物件では私の勤務先とデベ間の提携割引で2%
    との提示に止まっています。
    中には、営業マンに「袖の下」を包んで提携割引+社員割引の重複
    適用で5%以上割り引いてもらったケースも聞いたことがありますが
    そこは間取りや立地が私の好みではない物件が多いので選択肢に
    入っていません...
    長期売れ残り物件では2つの住戸のセット割引(親子・兄弟などで
    購入?)で500万引なんてウワサも聞くには聞くのですが、値引い
    てもらった方の口が堅いためかWeb等で見かけるケースが少ない
    です。

    何れにしても、札幌は小規模な値引きが主流なんですかね?

  5. 55 匿名さん

    今年9月完成の物件、売れ行きの悪い部屋タイプの中階あたりを昨年の10月ごろ100万円引きの値段提示されたという話しを聞きました。
    完成一年前にもかかわらず、すでに値引きと驚いたものでした。(なぜなら部屋のタイプが違うとはいえ私が契約した物件の話だからです。私は値引き0円。ちなみに私の契約したタイプの部屋は値引き提示されなかったとの事でした。)
    なんともいえない気分です。

  6. 56 匿名さん

    書き忘れましたが>>55は札幌の話です。

  7. 57 匿名はん

    皆さん、何%値引っていうのは、諸経費は別途支払うんですか? それとも諸経費も全額負担の上で更に値引なんですか?

  8. 58 匿名さん

    諸経費は払うに決まってると思いますけど。

  9. 59 57です

    私は、入居が2月に始まった新築のキャンセル物件を商談中でして、営業マンの方から諸経費の200万弱はこちらで
    負担させていただきます。って言われてるんですけど、ありえないですかね?・・・

  10. 60 匿名さん

    58です。
    >59
    営業マンがそう言ってるならありえるんじゃないですか。
    普通何%値引といったら諸経費は別ですよ。

  11. 61 57です

    そうなんですね。わかりました。58さんありがとうございました。

  12. 62 匿名さん

    竣工済物件を購入しました。
    諸経費の半分を販売側が負担しました(57さんと同じく総額200万程度で、その半分)。
    別に契約書を結びました。これは買主・これは売主というふうに振り分けられた諸経費の一覧表があって、
    総額でだいたい半分になるようになっていました。

  13. 63 57です

    それ以外に値引とか、オプションとかついてるんですか?

  14. 64 62

    そうです。物件は○百万円引きでした。
    ○%ではなくて・・まあそれは営業マンの言い方でしょうから、特に意味はないのでしょう。
    オプションは無しでした。
    物件値引・オプション無償追加・諸経費値引の有無や組み合わせは、まさにケースバイケースでしょう。

  15. 65 62

    「○百万円」を「○%引き」に換算してみたら、約5.5%引きでした。
    私の場合は「約5.5%引き+諸経費半額」だった、ということになります。

  16. 66 57です

    なるほどー。 いろんなケースがあるんですね。
    私も、今回が始めての購入ですので勉強になりました。

  17. 67 匿名

    ラッキーな値引き物件もありますが 売れないのにはそれなりの理由
    そこまでしても売りたい理由があります。
    営業は本当にラッキーですよ!という言い方をされると思いますが。
    我が家もローンキャンセルの部屋などいくつか話しがありましたが
    やはり自分達で納得できない理由がそれぞれありあました。
    ただ それは個人差あるから許容範囲内ならお買い得ですよね。
    我が家は値切り大好き!の夫婦ですが 購入物件はローンキャンセルにも
    かかわらず 角部屋・ルーフバルコニー付などメリットもあったためか
    値引きは一切なく・・・><

  18. 68 匿名

    竣工済み、最上階、角部屋、ルーバル付き品川区のとある物件は、
    最後にキャンセル物件で出てきて、結構な値引きとなってました。
    すぐにきまっちゃいましたが。

  19. 69 匿名さん

    マンションは
    勝ち組・・・竣工前完売
    ***・・・完売できず

    さらに世帯単位では
    勝ち組・・・大幅値引きあり
    ***・・・値引きなし

    ***の***にはならぬように。

  20. 70 匿名さん

    マンションのスレなのにごめんなさい。
    戸建でも値引きって可能なんでしょうか?
    私は年齢が20代半ばなのですが、値引してくださいってうまく
    言えそうにないです。なんか年齢ですでに軽く見られてそうな
    気がする。。。
    よいアドバイスお願いします。

  21. 71 匿名さん

    できますよ。特に売り出しから日数が過ぎている物件は結局売れていないわけですから。
    業者としてもチラシとか更に売る手間かけるよりは値びいても売った方が良いと考えます。
    まあ、どのくらい値びくことができるかは腕次第?
    あとハッタリが重要です。頑張ってください。

  22. 72 匿名さん

    一期で買ったのですが、値引きの話をしても「一期で値引くのは売れないマンションだけですよ。
    ほとんどのマンションでも同様です。」
    では二期ではの問いに「一期は即日完売だったので、二期もしません、可能性は0です。」
    値引きは絶対しないのの問いに「完成しても売れ残っていたら、MRの維持費と天秤にかけ、
    やる可能性はあります。」
    完成の二年後まで待って値引き物件買ってもな〜(というか物件あるかどうかもわからないし)
    ここで考えました。
    二期以降はまだ値段が決まっていないのでだいたい推測できる値段(上とか横とか間取りとか)
    から少し安めの値段いって「この値段だったら買う!!」と。
    これでいけたら実質的な値引きですけど、うまくいくかな〜?

  23. 73 匿名さん

    >70さん
    建て売り物件だと値切ってみる価値があると思います。
    注文住宅の場合は見えない所でコスト落とされる可能性もあるので気をつけて下さい。

    ちなみに私は昔建て売りでリフォーム代金が無料になりました。(50から100程度)
    最近大規模マンションの契約をしましたがオプション分(約50)が無料になってます。
    大手デベ 人気物件 竣工1年前。
    ただし交渉3回2週間で契約という手間のかからない客だったと思います。
    物件によっては交渉中にお気に入りの部屋がなくなってしまうことも多いと思います。

  24. 74 匿名さん

    売れ残りを値引いて貰うよりも、デペの決算期に買う方が遥かに値引きは大きいです。
    私は偶然決算期に2割引で買えましたが、狙って買う事も出来そうです。
    平凡的な物件では2割引が一応目安となります。

  25. 75 匿名さん

    お金を持っているのに出さないとか、ローン枠より過小な物件は値引きできにくいと思います。
    「買いたいけど、貯金をほとんど出して、ローンもめいいっぱい組んでもまだ足りない」といった
    かんじなら相手も値引きに応じやすいと思います。

    僕も、竣工済み、頭金なし、住宅ローン限度額、さらに無担保ローン100万までつけたら、
    2割までは行かないですが値引きしてもらいました。
    竣工前に見に行ったときは高くて買えない物件でしたが、竣工後にもう1ランク高い部屋を買うことができました。
    竣工前に安い部屋を買ったひとには申し訳ないですが....。

    あるけど出さない人には値引きは少ないですが、こちらも頑張ったら相手も頑張ってくれるってところでしょうね。
    #預金を隠しておくってのはひとつの手かも.....。

  26. 76 匿名さん

    売れ残り物件を値引きしてもらうなら やはり年収・頭金のアンケートでひたすら隠すべきです。
    おかげで こちらから切り出しにくい値引き交渉をデベから言ってもらうことができました。

  27. 77 匿名さん

    とも言えないような・・
    私の場合は、予算を伝えたところ、ワンランク上のキャンセル物件を値引いてもらって買うことができました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸