住宅なんでも質問「フローリングにワックスとコーティングの二重施工って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. フローリングにワックスとコーティングの二重施工って?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-10 09:03:00

フローリングにワックスをした状態での引渡しとデベには言われているのですが、オプション会で
水性ウレタンコーティングをすすめられました。
ワックスとコーティングを二重にするのって意味あるのでしょうか?
床材に影響はないのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-08 16:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローリングにワックスとコーティングの二重施工って?

  1. 22 匿名さん

    床の状態にもよりますけどココを読むと剥離の不要なコーティングもある事がわかります。
    http://www.wax-ya.jp/floring/flo_shubetu.htm
    擦り傷のような状態なら、剥離不要のコーティングでばっちり修復可能なんですが。
    黒ずみは剥離したほうが、仕上げの美しさを求めるのならやったほうがいいですね。

    剥離については結論から言うと、作業者の腕しだいと言う事らしいです。
    腕前で3で済むダメージが6にも7にもなるようで、クレームの一番出やすい所なんですって。
    水を使う以上、ノーダメージはありえない事を念頭に置いてください。
    で・3のダメージがどれほどかと言いますと、ウレタンの超硬質タイプだと経年劣化で反りが発生する事があるようです。
    また、色落ちなどもあるようで、通り道にある部分はストレスが多く溜まっているので色落ちしやすいとの事でした。
    ほとんどの場合気にならないようですが、気にすればわかってしまうかもと言うレベルだそうです。
    レベル7のダメージは最悪割れが起きたり、伸びが起きつなぎ目が盛り上がったりするそうです。
    これはもう張り替えるしかないようです。しかしこうなってしまうのは施工後数年経ってからと言う事なので
    その頃には業者が存在しないなど、問題になることもあるようですね。

  2. 23 みわきち

    22さん、詳しく説明してくださってありがとうございました。
    ご紹介のサイトもためになりそうです。早いうちに手を打たないと・・・
    と思いつつ1年半が経ってしまい、家具の移動を考えるとなかなか
    重い腰があがらずにだらだらしてしまっています。でもその間にこう
    やっていろいろ勉強できてよかったのかも・・・何も知らずに業者の
    いうままに商品を購入してしまうところでした(アセアセ)

    コーティング、奥が深いです!できれば我が家の床を実際に見てもらって
    一番いい方法を安くでしてくれる業者さんがあったらなぁ・・・なんて
    虫のいいことを考えてしまいそうです^^;;

  3. 24 匿名さん

    ちなみに、剥離不要タイプを施工してくれるのは、
    http://www.joylife.co.jp/services/housecoating01/index.html

    実際はKISに依頼したのですが、関東ではジョイテックさんが受け継いでるようでして、
    ジョイテックさんが来ました、仕事は丁寧でしたよ。
    施工はデラックスパックを行いましたが、多少やわらかいようで、細かい擦り傷が一瞬のうちにつきますね(^^;
    裸足で歩くと足の裏のザラザラで傷が付いてしまうほどデリケートなコーティングでした。
    ですが、自分は掃除の手間を楽にしたくてこのコーティングにしましたが、そう言う意味ではコーティングして
    正解ですね、モップで軽く掃くだけで埃はきれいに取れますし、汚れが付着しても雑巾の一拭きで終わりです。
    擦り傷が付くと言っても全体的な光沢は失われていません。擦り傷が気にならなければこのコーティングは結構いいですよ。
    擦り傷については業者の人がちゃんと教えてくれたのでありがたかったですね、フェルトのスリッパだと傷が付きにくいとの
    事でしたので、今はフェルトのスリッパを使ってます。

  4. 25 みわきち

    >24さん
    さっそく、上の業者さんに電話して問い合わせてみました!
    で、結果ですが、やはり入居前でないと施工が難しいそうです(;;)
    できなくはないが、家具は依頼主が事前に動かしておくこと、動かせない
    場合はその部分だムラになり、後での補修は難しいのでおススメできませ
    んとのことでした・・・。LDKをお願いしたかったのですが、動かすのが
    大変なものでは食器棚が二つ、本棚が4つもあり、夫の協力も難しそうな
    ので、他の方法でなんとか考えてみます。簡単に自分でできるワックスの
    ようなものを傷ついた部分にマメにするのがいいかなぁ・・・とか考えて
    いるのですが。

    お値段もお手ごろですし、いいかなぁと思ったのですが、あきらめです;;
    この際ボロボロになるまで使って7年くらいたって子供が大きくなった頃に
    フローリング張替えリフォームってのもありですかね。。;あ〜あ・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸