住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-08 11:00:53

1000件を超えていたため新しくパート2をたてました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29968/

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2011-05-25 09:30:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2

  1. 635 匿名さん

    >633

    いや、なにもギリギリのローンでなくてもいいんやで、、、。

    とりあえず、勝手に計算すると、
    子供の積立に2万×2、
    保育園に1.5万×2
    食費に5万
    現住居費に8万
    小遣い(昼飯代込み)で3万×2
    光熱費に2万
    携帯・電話代に2万
    趣味レジャーに2万
    雑費に2万

    てなところでざっくり34万円。
    680万円の年収だと、手取りで月40万円程度くらいでしょうか。
    すると、月の貯金額が約6万円。

    単純計算すると、680万円の年収だと
    返済比率を35%に、金利を4%に設定して35年ローンを考えると、
    約4,479万円まで借入可能だと思います。
    逆算すると、頭金1割を貯金するとして、500万円貯金すれば、
    4980万円の物件が購入可能、ではあります。
    しかし、実際にはローンの保証料や不動産仲介業に払う手数料やなんかで、
    さらに+200万円程度は必須です。
    ローンの保証料込みであれば+300万円です。

    すると、計800万円の貯金があれば、4980万円の物件が購入可能、のように見えます。
    しかし、実際に4480万円の借入をして(フラット35で金利2.3%で借りたとして)
    毎月の支払いがいくらかというと、15万5千円にもなります。

    これだと、仮想定の住居費+貯金額を越えてしまうのです。
    つまり、アウト。

    借入可能額いっぱいだと、NGなので、逆に、返済できる金額(毎月14万円)から逆算してみます。この金額でも、実際にはマンションなら管理費等、戸建てならメンテナンス費用がかかるので、14万円から2万円引いて、12万円で計算します。
    すると、約3459万円になります。

    であれば、350万円の頭金と諸費用に200万円程度の550万円を貯金すれば、3800万円程度の物件が購入できる、というのが、「ギリギリ」の数字じゃないでしょうか。
    ご夫婦ともにお若いので、まだ年収に伸びシロがあると想定すれば、可能だと思います。

    もしも普通にFPに相談すれば、まあ、これよりももうひと回り以上低い数字が出てくると思います。

    ここからさらに「家のためにならなんでもする」という姿勢になると、小遣いをお互いで1万円ずつ減らし「+2万円」、夫婦で携帯のパケット代をやめて「+1万円」、夫婦の趣味レジャーを減らして「+5000円」。

    この計3.5万円をローンにすべて投入する。

    そうすると借入4480万円の頭金500万円として、4980万円の物件が買える。(貯金は700万円)

    650万円貯めるのも、もちろん、先の6万円プラス、家計見直しの3.5万円もくわえて9.5万円貯めていけば、計算上8年ちょっとで貯まる。

    要点をまとめると。

    ●現在の夫婦合算年収から借入可能なマックス額が
    「借入4480万円」
    「物件4980万円程度」

    ●ローン返済を毎月12万円程度にするのであれば、
    「借入3459万円」
    「物件3800万円程度」

    ●家計を見直し、ローン返済に全力になるのであれば、
    「借入4480万円」
    「物件4980万円程度」

    ただし、これはあくまでもマックスの数字なので、
    夫婦合算はどちらかが働けなくなるリスクも増えることもあり、
    実際にはもう少し低めに見積もったほうがいいかもしれません。
    銀行や住宅支援機構の審査も、最近は厳しくなってきているので、
    やや低めに見積もらないと、審査にやたら落とされることになります。

    なんにせよ、貯金がまずは大変だと思うけど、なにがなんでもまず200万円貯めましょう(諸費用分)。
    つぎに、頭金を貯めて、その金額×10倍の物件を買えるのだと指針にして頑張りましょう。

    アドバイスとしては、子供用の積立に手を付けるような真似は絶対にしないこと。
    あくまでも、「子供>家」のプライオリティは守ること。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸