住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【7】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【7】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-15 10:04:45

新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【5】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148759/


さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう



※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2011-05-17 09:56:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【7】

  1. 208 匿名さん

    SMBC日興証券の野村真司チーフ債券ストラテジストは、
    国の財政が厳しい中、震災復興のための予算は組まざるを得ないため、
    「下期以降は国債増発論議が強まる」と予測。実体経済や財政のいずれを取っても、
    「現在の利回り水準を長期間維持するのは難しい」とし、
    11年末に債券利回りが1.75%に上昇すると読む。
    だって
    8月までは良いが、9月以降は上がるのか???

  2. 209 匿名さん

    みなさん、25日の金利+0.7前後で、
    次の金利は決まると思っているようみたいですね。
    そうじゃなくて、毎月20日前後に発表される、
    ご存知の「住宅金融支援機構債券の発行条件での利率」+0.7前後で決まっていますよ。
    5月は高めで、0.74でしたけど。
    ここ1年でも見て頂けたら、わかると思います。

  3. 210 匿名さん

    >208
    違う意見もありますから、わかるわけないですね。

  4. 211 匿名

    >209
    もっといい餌くれないと釣られてやんないぞ。

  5. 212 匿名さん

    >>209
    そうだとしたら来月金利は?

  6. 213 匿名さん

    過去のデータを見ると、フラットは機構債+0.64~0.80程度。
    だいたいの値は予想できるが、ちょっとぶれがある。
    25日の長期金利+スプレッド+0.72 で計算したほうがより正確な値が予想できているようですね。

  7. 214 匿名さん

    少し前にフラット35Sの早期終了のニュースがでてたが
    うちの担当にきいたら「そんなことありません」といわれた。
    のんきに待ってていいんだろうか・・・実行は11月。

  8. 215 匿名

    >214
    本当なら来月そうそうにも正式に発表があるよ。

  9. 216 匿名さん

    >>214 さん
    仮承認が出ていれば心配は要らないんじゃないですか?

  10. 217 入居済み住民さん

    1.15だったね。昨日はちょっとミラクルか(笑)
    無理して5月実行を伸ばして良かったよ~

  11. 218 匿名さん

    変動金利上がって欲しくない?

  12. 219 匿名さん

    景気は上がって欲しいですね^^

  13. 220 匿名さん

    変動は上がらなくていいから、フラットが下がってほしい

  14. 221 匿名さん

    218みたいのって…

  15. 222 214

    >>215-216 ありがとうございます。
    仮承認をもらった銀行から別の所に変えるかも知れないんですが、
    とりあえずあと1週間様子を見てみます。

  16. 223 匿名さん

    年末に向けて下がると予想する根拠はありますか?
    予想が難しいのは重々承知で、この話題はやっぱり嬉しい。

  17. 224 匿名さん

    >>223
    10年債0.5%も

    年末は0.9%前後、12年1-3月期には0.5%程度に低下する場面もあり得ると予測
    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a0cc...

  18. 225 匿名さん

    最高です。
    ありがとうございます。

  19. 226 匿名さん

    へー、すごいなぁ。
    12月に実行なんだけど、2.5前後であれば何の文句もないけどなぁ。

  20. 227 匿名さん

    せっかくだからもっと欲をだしましょ。
    下がれぇ下がれぇ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸