住宅なんでも質問「ハイカロリーバーナーの位置」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ハイカロリーバーナーの位置

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-23 17:30:00

皆さんのマンションのコンロは、壁と反対側にハイカロリーバーナーがきています
か?
当方、オプションでガラストップを入れたのにもかかわらず壁側にハイカロリーが
きています。
内覧会時に、交換を申し出ましたが、デベの答えは
   ・壁からの距離もあり、防火パネルもついているので火災の心配はない
   ・当社のマンションは、壁と反対側にハイカロリーをもってくるといったこ
    とはしていない
   ・調べたが、他のデベもやっていない
ので交換はできないというものでした。
火災はいいとしても使い勝手を考えると・・・
大手ガス会社やコンロのネットショップのHPを見ると「壁と反対側にハイカロリー
がくるように選んでください」と書いてあります。
ちなみに、営業マンは全く知らずいちから説明してあげました。
     

[スレ作成日時]2006-01-21 14:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイカロリーバーナーの位置

  1. 22 匿名さん

    しかしながら、我が家も壁がわにハイカロリーがある。
    中華料理をよくする私は壁にひじがあたり大変使いにくい。
    揚げ物はシンク側なので水が入るし。
    買い替えの時は選んで取り付けるつもり。

  2. 23 匿名さん

    びっくり。
    調理作業のことを考えたら
    当然、使いやすいように
    バーナーが設置されるものだと思っていた。
    うちはベストポジションになっている。
    もしおかしかったら自分で業者にたのんでも
    つけかえる。

  3. 24 匿名さん

    コンロはどの間取りでも一律左ハイカロリーになると言われ、
    我が家の間取りだと壁側ハイカロリーになってしまうので、
    「シンク側にハイカロリーが来るようにして欲しい」とデベに要望を出しました。
    返ってきた回答は、以下の通りでした。

    「当物件で採用している機種は、メーカーが右ハイカロリーのタイプを提供していない。
     使い勝手というのはお客様都合なので、売主としては対応できない。」

    ちなみに、なぜ、顧客の利便性を考慮せず、一律左ハイカロリーという仕様にしたのか、
    という質問に対しては、
    「間取りによって左右が違うと、施工ミスの原因になる。現場をそこまで管理しきれない。」
    という回答をもらっています。

    顧客不在の設計思想に、あいた口がふさがりません。

  4. 25 匿名さん

    でも確かにメーカーや機種によっては、右ハイカロリーがない場合もありますよ。
    おそらくそのデベでは、そのような機種で統一して発注したのでしょう。
    でも、たぶんオプションでの相談会などがあったと思うので、その辺で、
    右ハイカロリーの機種に交換してほしい旨、申し出るべきだったでしょうね。
    施工ミス云々は分かりませんが、たいていの施工会社なら受け付けてくれると思います。

  5. 26 匿名さん

    24です。
    今、オプション相談会の段階で、右ハイカロリーは対応できないといわれています。

    左ハイカロリーしかない機種で一括発注したのだとしても、
    常識も顧客の利便性もまったく無視の、売主中心の発想ですよね。

  6. 27 匿名さん

    >26
    ではコンロ無しで注文して、ご自分で好きな機種を選び引渡し後に設置すればいいのでは?
    単純明解ですよ。

  7. 28 匿名さん

    うちのマンションの場合、モデルルームでは壁と反対側にハイカロリー、間取りが反対だと、壁側にハイカロリーでした。モデルルームに合わせたのか?(我が家は後者)。

    標準のコンロなら一律同じものを使って発注ミスや施工ミスをなくすという理由は納得できます。

    オプションの場合は選択できたほうがいいですよね。でも、発注する側、施工する人が部屋によって使い分けるのは結構な手間ですよ。デベの言い分も分らないでもない。

  8. 29 匿名さん

    私のところは標準では、ガラストップでなかったので、変更してもらう際に、
    右と左があるということを知りました。このため幸いにも、壁から離れた位置に
    ハイカロリーを置くことができました。費用は相殺してもらいました。
    ただ、普通の場合、さすがにそこまではあまり気が付かないかもしれませんね。
    経験豊富なデベなら、向こうから提案してくるかもしれませんけれども。
    鼻から「変更できない」という施工会社はどうかと思いますが、
    購入者が何も言わなかったので設置したという話は、ある程度、やむをえないか
    もしれません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸