なんでも雑談「浜岡原発は必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 浜岡原発は必要ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
原発に依存したくない! [更新日時] 2011-05-18 04:48:17

国の停止要請に対し即時回答せず、火力原料の液化天然ガスの追加仕入交渉している会社は本当に安定供給のみ考慮しているのか、近隣住民を含めた国民を舐めていてガスが追加輸入できなければ継続原子力発電をするつもりなのか理解できません。
全国の原発を直ちに停止し、既存の発電量で節約しながら生活し、早急に風力、太陽光、地熱等の新規電気事業を自由化しましょう!
浜岡は必要ないと思うんですが、いかがでしょうか?


【スレッドを雑談板へ移動しました。2011.05.11 管理人】

[スレ作成日時]2011-05-09 15:29:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浜岡原発は必要ですか?

  1. 46 匿名さん

    >>43
    >ある程度困難にしておく必要があるとは思いませんか?

    >>34のリンクにあるwikiの記事を見ると、欧米に比べて著しく参入障壁が
    高いと思いますが、それは無視ですか?特に配電網についての開放が必須だと
    思いますけど。
    現状ではとても既存の電力会社と対等に競争できる環境を作れる可能性は低いです。
    せめて通信業界程度に競争できる程度の規制緩和は必要。

    >いつも停電してもよければ電力会社が国内に何百社あってもいいけど
    >日本国民の多くはそうは考えないと思う。

    今度はいきなり何百社ですか・・・。極端ですね。
    それこそ、安定供給に不安があるような企業が参入できない程度に制限を設ければ
    いいのではないですか?今の規制は厳しすぎます。


    >>運用コスト上昇分以外に補償目的での値上げ幅も検討されていますが?
    >検討されてないよ。

    では、>>34のリンクにある新聞記事はウソを書いているという主張ですか?
    記事によるときちんと運営コスト分の割合と補償分の割合とを出していますが。
    今の電気料金制度ではきちんとコストを算出する必要があります。貴方の提示した
    ような考えでは認可が下りません。だから、新聞記事のようにきちんと割合を分けて
    います。


    >もともとの電気代であった100円を補償に廻す。
    >値上げ分の100円を会社運営費に廻す。
    >どう、補償には値上げ分は一円も使われてないでしょ。

    これ、本気で言ってますか?
    同じ土俵で話をすると元々の100円は運営費(使用料金)として利用者から
    徴収していますので、補償には回せません。目的外使用です。


    >太陽光をつかって光合成をし、石油を作りだす植物がいるのは分かってる。
    >将来は代わりになる可能性もないとはいえない。
    >プラスチックを生成する植物もいる。

    これらは実用レベルなのですか?
    実用になるのであれば、油田開発は極めて危険で原発と並んで直ちに停止するべきです。
    十年後に実用化の目処レベルでも失敗する可能性も考慮して石油の開発は続ける必要が
    あります。
    実用化まで石油無しで生活できるならば話は別でしょうが、現実的ではありません。


    >住まなきゃ死なないのになんでそこに住む事を前提とするわけ?

    今回の原発事故で住んでいたところが住めなくなりました。
    火力発電での事故でこのような事態になった例はありません。


    >いままでに炭鉱事故で死んだ人の数に比べれば原発事故で死んだ人の数は極端に
    >少ないよ。

    放射線による影響は断定が困難なのも一因です。
    また、致命的なのが発電所が壊滅するような大規模な事故が発生した場合、炭鉱は
    その炭鉱付近だけ被害を受けますが、原子力災害は地球規模の被害となります。

    石炭の採掘が始まってから百年単位の時間が過ぎていますが、原子力発電が始まって
    からは約半世紀しか経っていません。
    この短い期間&数が少ないのにこれだけの原発事故が発生しているのは、確率から
    言えば原発の方が高いと言えます。


    >データ?国会図書館に行けばあるよ。自分で確認しなよ。

    いくつか出しているならまだしも、貴方の書き込みには資料もリンクも全くありません。
    公的機関とやらが発表している資料のひとつでも出してみるといいですよ。
    ゼロなのに相手に調べろというのは乱暴です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸