マンション雑談「[千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-30 21:16:00
【地域スレ】千葉県のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

男性サラリーマンの給与平均が400万円台前半に落ち込み、マンションも安くて広い物件の割合が増えてきました。
新築マンションを買いたいけど、予算が2千万円台の家庭も多いと聞きます。
そんな庶民が同価格帯のマンションを比較するためのスレッドです。

2011年4月22日現在、スレタイに該当するのは下記のマンションです。
新しい物件の情報も皆さんで書き込んでください。

プラウドシティ稲毛海岸 京葉線稲毛海岸徒歩16分
グランスイートブルー 京葉線千葉みなと徒歩9分
プラーサ・ヴェール 総武本線四街道徒歩7分
ビオ・ウィング ユーカリが丘 ユーカリが丘線中学校徒歩1分
ユトリシア 京成本線実籾徒歩11分
デュオヒルズ北習志野 新京成線習志野徒歩8分
アデニウム ザ・ガーデンテラス 武蔵野線船橋法典徒歩7分
サングランデ印西牧の原ドアシティ 北総線印西牧の原徒歩6分
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩7分
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩5分
サンクタス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩2分

さあ、どれにする?

【千葉検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 23:22:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ

  1. 282 匿名さん

    CNTでマンション購入を考えています。

    ブライトビューテラスとレジデンスは同じ長〇工なんですね。

    レジデンスと比べると同じ長〇工でもブライトビューテラスの方が
    良いように思えます。

    皆さんはどう感じますか?

    知っている方の意見を聞かせてください。

  2. 283 匿名さん

    まあ、長谷工でもグレードがあるわな。

  3. 284 匿名

    法典周辺の木下街道の渋滞は半端なかったですが、今はどうなんだろう。

  4. 285 匿名

    今も半端ナイッス

  5. 286 匿名さん

    車を使う土日に渋滞だもんね。
    免許無い人が駅の近くを選ぶ場所。

  6. 287 匿名

    ここはいかが?
    http://www.lc-tsudanuma.com/top.html

    俺はちょっと駅から遠過ぎだからパスだがここのスレで並んでる所よりは良いと思うが。

  7. 288 物件比較中さん

    >282

    サンクタスは検討から外れてるのですか?

    レジデンス、ブライトビュー、サンクタスの3つなら
    絶対にサンクタスが良いと思う。
    駅近だし、ディスポーザー床暖房なども標準装備だし!

    あっ営業じゃないですよ(笑)
    全部見学にいった上での感想です。

  8. 289 匿名さん

    No282です。

    ご返答ありがとうございます。

    また言葉が足りず、すみませんでした。

    実際は私もレジデンス、ブライトビュー、サンクタスの
    MRを見てきました。

    私もこの3つの中ではサンクタスとブライトビューの
    どちらかが良いと思っています。

    サンクタスの設備や立地は良さは魅力だけど、
    ブライトビューの自分好みに仕上げることができるのも
    捨てがたいですよね。

    ただその中で同じレジデンスさんの強みや他にはない売りが
    良く分からなかったもので。(まさかIHだけの訳ないし)

    勉強不足なので、教えて頂ければと思った次第です。

  9. 290 匿名さん

    北総と違って電車代も安いし、本数は少ないけど都心へのアクセスは悪くない。
    でも電車以外のインフラは×

    それでも良いなら法典もいいんじゃないか?
    俺はもう住みたくないけど。

  10. 291 匿名さん

    戸建なら千葉ニュー
    マンションなら法典だな。
    なぜ千葉ニューまで出てきてマンション・・・

  11. 292 匿名さん

    それは人それぞれだぜ。
    千葉ニューの戸建てはさむすぎる

  12. 293 匿名

    まあ船橋あたりは土日は何処も渋滞してるよね。
    当然競馬渋滞の時間は避けて出かけるとしても、ららぽーとやコルトンプラザに到達する随分手前からはまる。

    いま千葉市に住んでるけど、法典に居た頃よりずっと早くららぽに行けるようになったかも。

  13. 294 匿名

    今、同じ船橋市でも国道296号沿線に住んでるので木下街道の渋滞も同じようなものだと思ってる。
    法典の方が都心に近い分、渋滞してても早く都心方面へは出れる。

  14. 295 いつか買いたいさん

    そもそも船橋=渋滞を連呼する人はあまり知らない人だよね。
    会社の人が法典に住んでいるがららぽは抜け道使うから渋滞は避けられると言ってるよ。
    私も今は船橋北口に住んでいるから幕張、お台場方面など行く時は中野木→357で行けば今は車線も増えほとんど渋滞はしていない。
    ららぽ行く時も駅の横の抜け道使えばほぼ渋滞なしでららぽまで行ける。
    確かに少し前までは船橋は京成踏切や中野木が立体で無かったりで渋滞は凄かったが今は全然解消されたから車もそんなに苦じゃないよ。

  15. 296 物件比較中さん

    >289さん

    288です。
    レジデンスは共用施設が充実していますよね。
    あとはIH位しか浮かびません。少し管理費が安いかな~と思いました。


    私が見学にいった時は見に行って2h位で『契約の手続きは~』とか話始めて、
    びっくりしてしまいました。

    こちらが何も言わずに何百万も値引き、それでも考えていたらさらに300万の値引き
    どんだけ焦ってんだよ!ってドン引きです。
    将来性が不安なのでこちらは検討からはずしました。


    ブライトビューはその名の通り、眺望が約束されていますよね。
    目の前が戸建て用地なので。
    その点サンクタスは商業用地なので、目の前の空き地に何ができるかわかりません。
    でも、ニュータウン計画決まりで風紀を乱すものは建設できないので
    極端に変なものができる可能性はないと思います。
    目の前の道路が幅広なので真横に立ってしまう心配もないし。


    ブライトビューは自分でオプションを選択して付けるので
    価格表自体は低めですが、サンクタスと同じ内容にオプションをつけると
    逆に割高になります。必要なものだけしぼってつけるならお得かも。

    あとは駅からの距離と共用部分の充実度をどう捉えるかは
    ご本人の好みですよね。




  16. 297 匿名さん

    船橋のことあんまり知らないけど中野木経由って若松の交差点に出るってこと?
    遠回りじゃないのかな?
    千葉市住んでるけど若松だったら10分もあったら着いちゃうかな。
    渋滞の感覚が違うのかもしれないね。

  17. 298 匿名さん

    〉288さん

    259です。

    何度もご返答、ありがとうございます。

    288さんのお話は、検討中の私にとって大変参考になりました。

    レジデンスは私もかなりな額、値引きして頂けるようでした。
    ただ営業の方の押しが強く、逆に引いてしまいました。

    288さんのお話にあるようにブライトビューはオプション次第では割高かもしれませんね。

    今はサンクスをメインに考えることにしました。

    いろいろありがとうございました。

  18. 299 匿名

    >297

    同感。
    渋滞の感覚が違う。
    信号1〜3回で渡れなくても渋滞のうちに入らない。

    あと、歩道らしい歩道が無いのも当たり前なので気にならない。

    高速を考えれば千葉市佐倉市からの方が都内には早くいける。

    たぶん東葛の人は湾岸には行かないだろうから、船橋市は通らない。



    これが船橋に住んでみての感想。
    ただ電車となると状況は変わる。
    ボーダーラインは津田沼。人の雰囲気も数も電車の本数も倍になる。

    そしてこの値段ではかなりクオリティを妥協しなければならない。

  19. 300 匿名さん

    コ、コンビニですか・・?

  20. 301 匿名

    抜け道すごいびゅんびゅんだよね…。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸