なんでも雑談「海に流れた汚染水、総量で4700兆ベクレル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 海に流れた汚染水、総量で4700兆ベクレル

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-04-22 12:33:14
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射能について| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

情報通信以外で「テラ」なんて単位、初めて聞いた。。


東京電力は21日、福島第一原子力発電所2号機の取水口付近から海に流出した高濃度汚染水の総量に関する推計を発表した。
 推計によると、今月1日から、固化剤の注入などによって流出が止まった6日までに約520トンが海に流れ込んだ。汚染水に含まれていた放射性物質の総量は、ヨウ素やセシウムなどの合計で約4700テラ・ベクレル(テラは1兆)に上った。
 4、5日に集中廃棄物処理施設などから海に緊急放出された低濃度汚染水約1万トンの放射性物質の総量は0・15テラ・ベクレル。今回の量は約3万1000倍になる。
 東電は、1日以前に付近を見回った作業員が水音を聞いていないことから、流出が始まったのは1日の昼頃と判断した。放出された放射性物質の内訳は、ヨウ素131が2800テラ・ベクレル、セシウム134と137がそれぞれ940テラ・ベクレル。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110421-OYT1T00462.htm

[スレ作成日時]2011-04-21 14:18:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海に流れた汚染水、総量で4700兆ベクレル

  1. 40 匿名さん

    これで安倍晋三・自民党は再稼働しようというのだから話にならない!

  2. 41 匿名

    なんで安倍がいまだに支持されているんだ。日本てばかばっかりって事か

  3. 42 匿名さん

    安倍自民党の情報操作、情報封殺で多くの国民が騙されているのだろう。

                ASKA事件

                安倍直撃

                日刊ゲンダイ 5・29  より

    この記事が5・28に出た次の日に、北朝鮮と話がついたみたいなことを大宣伝!

  4. 43 匿名さん

    そろそろゴジラが

  5. 44 匿名さん

    ■■ 東京電力が4300億円の利益、 料金値上げと政府からの緊急援助による
    (Fukushima owner boasts $4.3 billion profit from rate hikes, government bailouts)」
    2014年5月4日、Natural News  http://www.naturalnews.com/044976_Fukushima_TEPCO_government_bailouts.... 

    エコノミック・タイムズ(The Economic Times)紙が伝えるところによると、日本の
    壊滅状態にある福島第一原発を所有し、汚染除去作業の責任を負う企業が、年間の営業利益
    として少なくとも4300億円という多大な利益をあげているという。

    震災後から、ずっとあがり続ける電気料金と政府からの巨額な緊急援助支出のおかげで、
    発電所の放射性物質の除去作業や拡散防止措置を含む大失態をし続けているにもかかわらず、
    東京電力(TEPCO)は近年、業績はかなり良い。

    ↑↑
    家庭の電力料金がどんどん値上げされている。 4月の電力慮金は去年より20%もあがった。
    国民を犠牲にして、東電はボロ儲けだ。

    フクシマ第一の事故では、放射能漏れの情報を真っ先に知って、8割の電力関係職員たちが
    現場から逃げ出した。
     こういう、会社にゼニを出す理由がどこにある??

  6. 45 匿名さん

    ネットに書いても勝ち組には痛くもかゆくもない

  7. 46 匿名さん

    45
    ネットでも何でも、地道でも、各々が声をあげていくことに意義があると思うけど。
    それと、あなたの言う「勝ち組」とは?

  8. 47 匿名さん

    本当にそう思ってるのは情弱の半島人並に視野が狭い土人

  9. 48 匿名さん

    47
    確かに、誤った情報のマルチ投稿は困りものだけど、
    いろいろな人の意見や情報を知る事が出来るし
    なるほど、と思うこともありますよ。
    先入観による決め付けは、あまり賢い人の考えではないね。

  10. 49 匿名さん

    48みたいなんが読んで意見する分にはネットは有用なんだよな


    >先入観による決め付けは、あまり賢い人の考えではないね。


    ホントこれwww

  11. 50 匿名

    >>45にとっての勝ち組とは、汚染水垂れ流している東電のことですよ(笑)

  12. 51 匿名さん

    会長は福島行く時間を惜しんでゴルフ三昧だもんなあ
    リストラされる側はいい面の皮

  13. 52 匿名

    あまり賢くない人と言われて悔し紛れの49=47(笑)。

  14. 53 匿名さん

    それ決めつけやん

  15. 54 匿名

    うんにゃ、事実っしょ^^

  16. 55 匿名さん

    水に流して地球全体で薄める方針だろう

  17. 56 匿名さん

    『100歳へ!―中曽根康弘「長寿」の秘訣』
    田中茂著、2014年発行、光文社、価格 @1,296(本体@1,200)

    国家であれ、個人の健康であれ、危機管理の手法は基本的に変わりません。
    政治家として危機管理に卓越した能力を示した元総理が、自らの健康管理に
    長けていないわけがありません。本書は、20数年にわたり秘書として
    中曽根康弘と共に歩んできた田中茂(現参議院議員)が、中曽根自身の語った
    言葉から「長寿」の秘訣をまとめたものです。
     目 次
    ▼長生きは心の安定から
    ▼食べものに対する危機管理
    ▼ストレスに対する危機管理
    ▼趣味を持つ
    ▼日常生活の中の健康管理
    ▼人生と政治の危機管理

  18. 57 ● やっと 法整備、

    ●作業員の被曝、 規制庁が やっと法整備検討へ!
     http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015912991000.html
     NHK、7月10日、
     
     フクイチ原発の事故の際、被爆線量が法令の上限に達する作業員が相次ぎ、
    事故対応を続けられるよう国が急きょ、上限を引き上げた
    このことについて、労働問題に取り組む団体が事故に備えた制度づくりを求めたのに
    対し、原子力規制庁は法整備を検討する考えを初めて示しました。

    現在の法令で、電力会社は原発事故などの緊急時に、作業員の被曝線量を
    100ミリシーベルト以下に抑えることが義務づけられています。

    しかし、3年前の事故では、この上限を超える作業員が相次ぎ、事故対応が
    続けられるよう国は急きょ、事故の4日目からおよそ9か月間、上限を250
    ミリシーベルトに引き上げました。

    これについて、労働問題に取り組んでいる団体は10日、原子力規制庁の担当
    者に「事故が起きてから対応を検討するのではなく、緊急時に対応する作業員
    にふだんから健康への影響を説明し、同意を得ることなどを盛り込んだ法改正を
    行い備えるべきだ」と申し入れました。

    これに対し、原子力規制庁の担当者は「被曝の上限がどの程度であるべきか
    や、リスクの受け入れについて考えることはとても重要だ。関係省庁と相談し、
    今後、検討していく」と述べました。

    この問題を巡るこれまで3年にわたる交渉で、省庁側は「担当ではない」など
    の回答を繰り返してきましたが、法整備を検討する考えを示したのは初めてだ
    ということです。

    交渉した東京労働安全衛生センターの飯田勝泰事務局長は「遅いぐらいだが、
    一刻も早く対応してほしい」と話しています。
    ???????????????????????????????????????????????????????????????

    作業員の健康がどうなっているか、3年間にわかった実績があるだろう。その結果
    にもとずいて、どんどん法整備をやって行かなければならなかった。

    な~にもやっていない、 共産党も社民党も口先だけで、政府に改善を要請する
    ことも全くやっていなかった。 

  19. 58 匿名さん

     この間、早朝に緊急地震速報が久しぶりに鳴って、福島県沖と携帯に出てたときは
    一瞬、ドキっとした。福島第一原発の再事故が起こるんではないかと心配した。
     東電や政府は事故後の処理を、きちんと国民に伝えているのだろうか?
    東京もやばいと違いますか?放射能に詳しくないど素人ですが、作業員だけでなく、今後は癌や白血病等
    が急速に広まるのではないでしょうか? 
     福島県や茨城県北部には、いまだ人が普通に生活していますが、ほんとうに大丈夫なんでしょうか?
    再び事故があったあとに、実は。。。とその時初めて真実が国民に伝えられるなんてことがあっては
    たまりませんね。
     話が変わりますが、薬害エイズ事件の時も血液の輸入が禁止されたのは、輸血によってエイズ患者が
    発覚した後であったと思います。日本は不祥事が公に発覚しないと何もしない国という認識がどうしてもあります。
     福島県や茨城北部で生活している人たちは、もう既にやばいのではないかと違いますかネ?
    。 政府や東電は、はやく放射能を完全に除去する事ができるものを開発してほしいです。

  20. 59 ビギナーさん

    茨城県日立市十王町に住んでいる男性から「私の体は被爆していて、高い放射線量が出ている。ぜひ私の体を線量計ではかって取材してほしい」との依頼があったというもの。
    男性の腹部に放射能測定器を当てて測るという簡便な測定方法だが、数値が見る見る上がる。

    1回目衣類の上からの計測 0.11μsv/hから0.56μsv/hへ上昇
    2回目衣類をたくし上げての計測 0.16μsv/hから0.86μsv/hへ上昇
    3回目(2回目と同)の計測 0.16μsv/h から 0.77μsv/hへ上昇

    この男性の説明によると、屋外で仕事をしており、2011/3/12の爆発のときは体に異常はなかったが、
    3/14の3号機の爆発の後体調に変化が出た。体がちくちく痛く、嘔吐、鼻血も2週間くらい止まらなかった。
    相談した友達が自分の体に当てた測定器で高い放射線量が出た。

    福島第一原発事故後は、地元の野菜や魚を食していた。水は水道水。
    そして、水道水が今なおセシウム137で強く汚染されているらしいのは大変なことだ。飲み水に
    水道水を使う住民の被爆が蓄積していることになる。
    日立市のHPで見ると、市の南部の水道は久慈川を水源とし、北部十王町などは十王川を水源としている。
    水道水のセシウム検査の検出限界は0.2Bq/kgでずっと不検出が続いている。男性の持ち込んだ水道水が
    蛇口水ではないのか、あるいは日立市が嘘をついているか、どちらかだ。
    日立市十王町の位置。日立市の北で高萩市に近い。上水道の水源とするためだろう十王川の上流にダム
    が作られており、その集水域はかなり濃厚にセシウム汚染していると見られる。

  21. 60 ビギナーさん

     福島県・茨城県北部の人達は、ほんとうは、ほとんどの人が体内被曝しているでしょ?
    国や東電は嘘をついている。。。 気の毒です。

  22. 61 不動産業者さん

    福島第一原発事故は、チェルノブイリよりも深刻である!
    チェルノブイリ原発事故後の、ベラルーシの健康な子供は2~5%しかおらず、発病一歩手
    前の不健康な子が60%、あとは恒常的に病気を抱えている。

    がんを中心に自己免疫異常や呼吸・循環器系疾患が増え、甲状腺がんの発病者数はの75倍、
    汚染地帯のゴメリ州だけをみると200倍に達してしまっている。放射能被曝し、適切な治療
    を受けられずにいると大半の住民は、何らかの病気を患う。
     事故から十年以上を経ていながら、慢性的な低線量被曝下にあり、土壌に含まれるセシ
    ウム137の濃度に比例して、赤血球、白血球、血小板の減少、ヘモグロビン濃度の低下、気
    道閉塞および拘束性肺機能障害の増加がみられる。

     福島第一原発事故から3年経過。福島第一原発の事故はまさに人類史上最悪の原発事故。
    国民の皆さんも、このチェルノブイリ原発事故による被曝と、その後の病状について検証し、
    対策を立てられることを希望します。

     政府・東電は、福島県・茨城県北部に住んでいる方々を至急別の場所に退避させるべきです。

  23. 62 匿名さん

    福島第一原発の事故は人類史上最悪の原発事故で、高濃度汚染水を総量で4700張ベクレルを
    海にたれながしたことは、史上最悪の海洋汚染とされる英セラフィールド核施設で70年代に
    放出された放射性廃液の年間の総量と同程度もしくはそれ以上であり、人類史上最悪の海洋汚染
    ということになる。 
     これから魚介類は汚染されて、日本人はそれを食べないければならないのでしょうか?

  24. 63 匿名さん

    すごい高濃度の放射能汚染水が海にもれたわけだ。

    以前にメキシコ湾原油流出事故があったが、結構すごい金額が損害賠償を請求されたが、
    今回の福島第一原発事故では、もっとすごい金額が世界中から損害賠償を請求される可能性がある。
     日本の信用は失われる。
     

  25. 64 匿名さん

    世界中から莫大な損害賠償を請求される可能性があるわけだけど、
    国や東電が考えることは、その損害賠償を増税や電気代値上げ等で
    国民へ転嫁するんでしょう

  26. 65 匿名都内在住さん

    福島県の小児甲状腺癌はベラルーシを超える世界最悪の状況になっている。 マスコミは報道しないか、誰も読まないような小さな記事にしている。確定33人、疑い42人の発表自体が姑息な誤魔化し。 全摘出した人を「確定」と称し、細胞針陽性でこれから手術日程を決める人を「疑い」と称している。 当然、正しくはどちらも「発症」である。つまり「発症75人」である。 報道しないか、こうした馬鹿話を小さく記事にする犯罪マスコミである。

     通常100万人に0.2人とも1人ともいわれる小児甲状腺癌。それが福島県では既に概ね300人に一人、通常の少なくとも300倍から数千倍になる。とてつもなく甚大な発症数である。放射能が県境から消えたではないので、南東北、関東全域にも影響は出ていると考えるのが当然だろう。小児甲状腺癌はあくまで初期の放射性ヨウ素を反映している目安である。その他の多種多様な被曝症状、鼻血から下痢、うつ病、化膿症から知能低下、突然死までが同じように異常な増加、拡大をしていると考えるのが正しいだろう。

     最近都内でも突然死が増えているような気もしないでもない。。。


  27. 66 匿名さん

     原発事故から3年目程度では、放射能の影響が小さい。民主党幹事長だった枝野幸男が何回も繰り返したようにDNAを傷つける放射能は『直ぐには健康に影響しない』のである。
    一定の時間が経過してから確定的ではなく確率的に被害が出るから、放射能は余計に恐ろしいのである。今の福島県がチェルノブイリ原発事故後のベラルーシと同じ経過を辿るとすると、2020年にはとんでもない事になっている。
     福島県では小児人口316人のうち1人が小児甲状腺がんが発症するのですから、2020年の日本は暢気に東京オリンピックどころの話では無い。国家存亡の一大事に、政府自民党は東京都知事選挙だのオリンピックだのと、無責任にも程がある話である。


  28. 67 匿名さん

    超大国だったソ連はチェルノブイリ原発事故から5年後に崩壊。、福島第一原発事故後の日本も崩壊は避けれないでしょう。
    必死に隠している真実が明らかになれば膨大すぎる放射能被害をすべて賠償出来ず、財政的に完全に破綻している。
    開き直って踏み倒すか、夜逃げするかの二者択一なのですが『国家』は夜逃げできない。
     甲状腺癌の発症数は、既にチェルノブイリ事故の被害を大きく超えた。本来ならテレビやラジオが臨時ニュースを流し、全ての新聞が『号外』を出すべき、驚愕の大ニュースである。
    日本政府としては今のようにマスコミを総動員して『何も起きていない』と時間稼ぎして、『無かったことにする』以外の残された道が無い。隠している真実が暴かれた時は、開き直って踏み倒す(デフォルトする)心算なのである。

    ソ連と同じ道をたどるのであれば、原発事故後5年。2016年に日本は何らかの形で国家が崩壊することになる。

  29. 68 匿名さん

    安倍首相「汚染水に国費470億円の投入」(東京五輪の運営予算3300億円)

  30. 69 匿名さん


    地下水が… 雨水が… 配管が… 貯水タンクが… 海に…
    などなど情報が漏れ聞こえていますが、
    安部首相が、コントロール出来てると言ってたから大丈夫なんでしょう。

    だ・か・ら・そのうち首相自ら、原発の目の前の海で泳ぐパフォーマンスをしてくれますって。

  31. 70 匿名さん

     東電が海にたれながした高濃度放射能汚染水の総量は、人類史上最悪の海水汚染なのかもしれないね。 
     我々国民は、東京五輪開催決定やアベノミクス等で誤魔化されている。 
    福島県や茨城県北部人たちは、本当ならば、退避しなければいけないのではないか? 
    未だに事故原発のある福島沖で大きな余震があるし、素人目で見ても、2次災害の可能性を考えたら、
    100キロ圏内くらいの人たちは、早急に退避するべきなのではないかと思う。

     ソ連が崩壊した原因は、チェリノブイリ原発事故の人的・環境被害を、ソ連当局が、国民に
    正しく伝えず、ソ連国民は激昂し、放射能汚染の表面化し始めた5年後に崩壊。
     チェリノブイリは内陸部で起こった事故ですが、福島の場合は、陸も海を汚染させた日本はヤバイ
    のではないか? なぜ東電は今も企業が存続し、そして株式が上場し、株取引まで行われているのでしょう?

     チェリのノブイリ原発事故からの教訓ですと、これからほんとうに怖いことが起こり、奇形な動物が生まれたり、
    奇形や魚が取れたり、癌や白血病・心臓病が増加したりする事になる。

  32. 71 匿名

    南海トラフで汚染水はどれだけ流れ出るのか
    広島は豪雨災害が甚大だったのに、これで地震が来たらどうなる?
    台風で被害が出なかっただけマシか?

  33. 72 評判気になるさん

    >>63

    当時の総理大臣の菅直人総理の罪は重大だ。彼が原発の上空を飛ばなければ爆発は
    起きなかった可能性大だ。

    彼には償ってもらわなければ。日本政府は菅直人元総理を厳しく裁くべきだ。

  34. 73 匿名さん

    結局、放射性物質で汚染された海水は日本の沿岸を北上するのか、
    それとも南下するのか、
    日本の太平洋沿岸地域の海は放射線だらけだろ?

    知らずに岩手、宮城、茨城の水産物を食ってる。怖いね。

  35. 74 匿名さん

    >>70
    韓国政府が日本産の農産物、水産物を輸入規制しているのは当然だ
    まともな政府なら、日本産の農水産物を輸入することはあり得ない。
    日本が、まともに実態報告を出して、絶対に放射性物質は含まれて
    いないものです、と保証しないかぎり今の事態は変わりようがない

  36. 75 匿名さん

    4700兆ベクレルの放射性物質は海流に乗って、アメリカ大陸へ行く
    アラスカ、カリフォルニア、さらに南米の沿岸海域も危険な汚染域!

  37. 76 匿名さん

    汚染水はフクイチ原発事故の発生直後から続く最大の課題。
    炉心融解(メルトダウン)を起こした1号機から3号機までの原子炉建屋の地下には
    高濃度の放射性物質を含む汚染水が滞留している。
    ここに地下水が流入し汚染水が増える。

  38. 77 匿名君

    韓国与党議員らが2020年東京五輪の男女サッカー会場となる
    「宮城スタジアム」(宮城県利府町)を含む競技施設周辺の放射性
    物質の検出量を示した地図を公表した。
    宮城県の村井知事は7日の定例会見で、「根拠が全くわからない、
    我々からするとデタラメな数字を一方的に公表され、多くの県民は
    強い憤りを感じていると思う」と不快感をにじませた。

     韓国与党の議員らが9月に公表した地図では、宮城スタジアムの
    検出量は土壌1立方メートル当たり4万8千ベクレルとしていた

  39. 78 匿名

    コロナでそれどころではない

  40. 79 名無しさん

    韓国も欧米も流している。増え続けるタンクをどうするというのか。自然界にも放射能が存在する。自然界に浄化してもらうしかない。日本ばかり標的となるが世界の慣例にしたがってはどうか。ほかに方法がない。ゴミを埋め立てていることはどうなのか。現実増え続けるタンクをどうするのか。

  41. 80 匿名さん

    福島県民の健康と長寿を考える会、

    https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1408353431/l50

  42. 81 匿名さん

    「原子力の哲学」  哲学者たちの根源的な問いとは?
      戸谷洋志著 (大阪大)
      原発と核兵器は、世界と人間をどう変えるのか?
      
     860円+税、
      ハイデガー・・・・、原子力時代の思考
      ヤスパース・・・・・世界平和と原子力、
      アンダース・・・・・想像力の拡張、
      アーレント・・・・・世界の砂漠化、
      ヨナス・・・・・・・未来世代への責任、
      デリダ・・・・・・・記憶の破壊、
      デュピュイ・・・・・不可能な破局、

  43. 82 匿名さん

    ▼ 海外諸国の原発による放射性物質の放出、

    経済産業省がまとめたデータによる、

    韓国の主要原発・月城原発は液体約17兆ベクレル、気体約119兆ベクレルの
            合計約136兆ベクレルを放出。  (2016年)

    フランスのラ・アーグ再処理施設は合計 1京3778兆ベクレルを海洋と大気に
    それぞれ出している。   (2015年)

    英国のセラフィールド再処理施設は15年に約1624兆ベクレルを放出(2015年)
    カナダのダーリントン原発は 約495兆ベクレルを放出、(2015年)

  44. 83 匿名さん

    >>82
    フランス、英国、カナダ、韓国の原発で放出された放射能量;
     (産經)
     https://www.sankei.com/life/news/210413/lif2104130051-n1.html

  45. 84 韓国嫌い日本人全員

    韓国のいじられ坊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

  46. 85 匿名さん

    西日本に住む人から見れば、興味なし。

  47. 86 匿名さん

    そんなこと言って、南海トラフがくるかもよ。

  48. 87 匿名さん

    福島原発から出る汚染水にはトリチウム以外の元素が含まれているそうだ。
    そいつらの放射能が危険だ
    中国と韓国が心配している、日本は安全だと言うなら「汚染水」を飲料水
    として使用してみせたらどうか?

  49. 88 フリーな投稿者

    垂れ流しですよね
    今も・・・

  50. 89 韓国嫌い日本人全員

    さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国さよなら不謹慎韓国
    やぁーい、やぁーい、韓国のくそしん坊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
    (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸