マンション雑談「【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-27 20:45:44
【特集スレ】東京23区 大震災の被害予想| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東日本大震災では震度5程度だった東京でも、多くの液状化が発生した地域がありました。
さらに大きな揺れが想定される東海・南海大地震時に
その液状化がどの程度のものになるのか?
現在液状化が報告された地域以外にも被害は拡大するのか?

また、液状化が発生しやすいとされていた地域に被害がなく、
それ以外の地域で被害が報告されていることも多々ありました。
既存の液状化マップとのギャップ、液状化による地中の汚染の表出など、
自分たちの住む場所の安全性を改めて検証してみましょう。

[スレ作成日時]2011-04-17 01:13:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)

  1. 543 匿名さん

    あれだけ派手に液状化したら、誰も液状化しにくいとは思わないだろ。

  2. 544 匿名さん

    間違いなく液状化しやすい地域です。

  3. 545 匿名さん

    震度5くらいであんだけ液状化したんだから。

    震度6超えたら悲惨。

    5と6じゃ破壊力がまるで違う。

    東京湾北部地震の予想震度は7!

    震源地は江東区!

  4. 546 匿名さん

    本震の側方流動で杭がやられたら、余震はもちこたえられないんじゃないかな。

  5. 547 匿名さん

    まあ原発を夢の島に作ってくれたら安心って信じるけどね。

  6. 548 匿名さん

    おいおい。原子力発電所が安全って、どんだけ悠長なんだよ(笑)
    どう考えても危険。あんなもの東京に作るなよ。

    湾岸で液状化しやすい地域って意外に少ないんじゃないか?
    液状化マップみてみたら?少なくとも今タワマン建ってるエリアはほとんど「液状化しにくいエリア」に指定されてる。

  7. 549 匿名さん

    まあ、震度5でぐちゃぐちゃになりましたけどね。

    写真貼りましょうか?

  8. 550 匿名さん

    うんどうぞ。タワマンエリアじゃないんでしょ?

  9. 551 匿名さん

    楽しみやなー。ネガが何て言い訳するか。
    写真はよ貼って欲しいわ。(笑)

  10. 552 匿名さん

    マップが埋立地を過大評価してたってことですね。

  11. 553 匿名さん

    三浦半島沖の地震だと震度6のようですね。

  12. 554 匿名

    タワマンエリアだったら液状化してないし、液状化しにくいエリアだよ。

    地図みて比べてみてね。

    写真出せないみたいだね。
    言い訳楽しみにしてます。(笑)

  13. 555 匿名さん

    タワマンの安全性が際立っただけでしたな(笑)

    液状化マップをジックリ見てくださいね

  14. 556 匿名さん

    それでも買いたいと思えないのはなんでだろう?やっぱ今までは大丈夫だったということが聞き飽きているからなのか。

  15. 557 ご近所さん

    工業地域ならでは清掃工場従業員に人気がありそうですな!
    液状化しても臭い慣れもしてますし…

  16. 558 匿名

    まぁ事実上の安全宣言ですからね(笑)

    仕方ないのでは?(笑)

  17. 559 匿名さん

    >事実上の安全宣言

    ???
    意味わかんない

  18. 560 匿名さん

    今さらスットボケてもなあ。

    事実認めたくないのはわかるけどさあ。

    埋め立て地と言えば液状化! でしょ。


  19. 562 匿名さん

    三浦半島沖の地震でも埋立地は震度6予想ですね。

  20. 563 匿名さん

    震度5と6ではどれだけ破壊力が違うか調べてみるといいです。

    今の耐震基準では6超えに耐えられるかどうか…。

  21. 564 匿名さん

    あらあら、豊洲5丁目にタワマン無いですよ(笑)

    必死になってやっと写真出したと思ったら、豊洲5丁目(笑)
    しかも賃貸団地じゃん。

  22. 565 匿名さん

    江東区のサイトで、3丁目の被害も報告されてましたね。

    普通震度5で液状化しなかった地域でも、震度6なら液状化するかもしれないと警戒します。
    まして震度5程度で液状化してしまう地域なら、震度6でどれだけ大きな被害がでるか・・・

  23. 566 匿名さん

    土地の素性は一緒ですから。

  24. 567 匿名

    丁界分けて揺れてくれるなら安心だね♪ 売れ残りが多いマンションの周りは揺れにくいとかさ!
    きっと埋立地では不思議な現象が起こるんだよ!

  25. 568 非科学的?

    >>567

    >>丁界分けて揺れてくれるなら安心だね♪

    『丁界分け』?

    何ですか? それ。
    少なくとも専門家から見ていたら失笑ものばかりが書かれていると笑われているかも。

  26. 569 匿名さん

    埋立地が安全なんて、確かに失笑もの。

  27. 570 匿名さん

    建物による。

    タワマンなら安全。

  28. 571 匿名さん

    とりあえず、雑談板へ移動してもらいたいですね。

  29. 572 568

    >>569

    >>埋立地が安全なんて、確かに失笑もの。

    情報フォローが幼稚なので専門ではないですね。
    安全だとは思っていない。地球と自然相手だから。

    ある程度の犠牲は生まれる。
    しかし、そんな事をクヨクヨ気にしていたら何も出来ない。
    港湾施設も橋脚を必要とする橋梁も重量物の資材を陸揚げするためのコンビナートの工場も。

    絶対安全ではないと言うなら、石油精製基地も出来ず原始時代に戻れ! と言うようなもの。

    住宅としては資材運搬のトラックがないと施工は出来ない、これを忘れるな!

  30. 573 匿名さん

    とりあえず、雑談板への移動でいいんじゃない?

  31. 574 匿名さん

    荒れる原因だしね。雑談板へ移動がいいと思う。

  32. 575 匿名さん

    このスレは不適切ですね。削除か雑談移動が適切です。

  33. 576 匿名さん

    雑談に一票。

  34. 577 匿名さん

    雑談に移動しましたね。

    震度7って想像絶するよね。
    新しくできた建物ならともかく、
    古い住宅密集地は本当に今のうちに行政主導で対策とらないと
    かなり厳しいと思う。

  35. 578 匿名

    震度7の大震災で液状化する確率と、ゲリラ豪雨で土砂崩れや浸水被害に遭う確率を知りたいのですが、ここでいろいろな知識をひけらかしている方ご存知ないですか?

  36. 579 匿名さん

    マン雑板に移動したか...なら真面目にレスしよう(笑

    液状化対策は重要だが、関東全域を対策できるわけもなく、建物に特化して基準や情報公開の見直しをするのはポジティブな方向だろう。(実際その方向のようだ)
    新浦安の大規模な液状化は、地域の基礎の土壌整備など行政責任が大きいと思う。
    住宅街での公道の液状化、あまりにも大きいし多過ぎる。
    整備した業者との癒着や黒い金の流れがあったと思う。
    今回は直接的な人命の被害はなかったのが幸いだが、過去に遡って原因を追及すべきだと思うな。

    震度7は未知なる領域。
    正直、全地域全既存建物を震度7に対応した補強をするのは現実的に不可能。
    もちろん今後の新しい建物ですら震度7に対応させると物件の価格がハネあがると思う。
    こればかりは、運であり天災へのあがきの限界かな。
    地震はいつ起こるかわからなからね。夜中、寝静まった頃に震度7がきたら、運しだいとしかいいようがない。
    でも、震度7なのか5なのかわからんので、備蓄や避難経路など可能な備えはしておきべきだ。
    以上

  37. 580 匿名さん

    実際に直下型の大震災が起きた時に冷静に対応できるように
    (なかなか難しいことだけれど)
    普段からの心構えは必要だよね。
    有明にある東京臨海広域防災公園内に
    「東京直下地震発生後72時間の生存力をつける体験ツアー」
    の施設があるそう。
    DSを使って体験することができるそうなので、
    子供がいる人には特にいいかもしれないね。

  38. 581 匿名さん

    そんな体験ツアーがあるんですか!
    72時間の生存力、ぜひつけておきたいですね。
    それは夏休み中にでも子供連れて行ってみようかな。
    起きてほしくはないけど、日ごろからの備えはホント大事ですよね。

  39. 582 匿名さん

    72時間ってなんでなのかな?って思って調べてみたら
    地震が起きてから本格的な救助が来るまで72時間を耐えぬくという意味合いがあるんですね。
    3日間か…大人でも生き延びるのは大変そうですが、
    子供にそういう体験させるのって大切かもしれないですしね。
    意外としっかりとこういう体験を生かしてくれそう。
    そうはいっても直下型地震が来ないことを祈るばかりですが。

  40. 583 匿名さん

    >子供にそういう体験させるのって大切かもしれないですしね。
    特に首都圏などで生まれ育ったお子さんは、キャンピングや田舎の古い家でホームスティさせると、非常に効果ある経験になると思いますよ。

    小さな頃から「便利」「物があって当たり前」な環境では「無い状況からどうする?」という発想ができません。
    「物が豊かであること」は、無い状態を知らねば理解できません。

  41. 584 匿名さん

    キャンピングカー、贅沢です。

  42. 585 一市民

    >>579

    専門知識に近い所が散見されるので真面目に議論したいと思います。

    >>新浦安の大規模な液状化は、地域の基礎の土壌整備など行政責任が大きいと思う。

    この『新浦安』と言う表現は度々誤解を招きます。
    何故なら、液状化は市内の舞浜、東野、弁天、そして商工業用地である鉄鋼通り、千鳥も液状化被災をしているからです。

    確かに埋立施工方法で千葉県企業庁と某巨大不動産とかで黒い取引はあったと思います。
    ※旧船橋ヘルスセンターに関連した不動産業者とも関連する。このヘルスセンターの成功を元にTDRへ昇華したと言われます。同時に某電鉄の谷津遊園も閉園しましたし。

    >>震度7は未知なる領域。
    >>正直、全地域全既存建物を震度7に対応した補強をするのは現実的に不可能。

    これは充分肝に命じております。
    東北地方の場合は、RC造の住宅の損傷がそれほどでもないのに、東北新幹線の損傷が大きいのには少し矛盾点を感じました。
    311以降にも、4月の最大余震で東北新幹線は復旧途中で再度損傷したのに、東北地方のRC造住宅は度重なる中規模以上の地震で揺れによる変形で建物が疲労していると思われますが、現時点問題となっている報告は聞かないことです。

  43. 586 匿名さん

    そんな体験ツアーがあるんですね
    海外のテレビでは見たことありますが、日本に有ったとは知りませんでした。
    自分自身のためにもよさそうですよね。

  44. 587 匿名さん

    いわゆる浦安などの今回の液状化は特異だと思う。
    まるで地固めをしていないシャブシャブな海砂埋立のまんま。

    問題は、今回は大丈夫だったところが、震度7でどうなるかということ。

    液状化ハザードマップは、盛土・埋立工法とか地盤特性をきめ細かく調査しなおして、きちんと整備してほしい。

  45. 588 585

    >>587

    問題は埋め立て地は兵庫県南部地震でのポートアイランドの液状化もそうですが、埋め立て地以外の液状化する可能性が薄いと言う所にも液状化した事実があることです。

    311より以前の中越地震の被災がそうです。
    特に上越新幹線の高架橋の真下が液状化したこと。

    http://seismic.cv.titech.ac.jp/common/PDF/index/higai.pdf#search=

    土木学会の報告もそうですが、埋め立て地でないところにも液状化した所がある。
    そうしたことから全て把握するのには限界がある。

    http://committees.jsce.or.jp/report/node/43

    要は大規模建築や交通インフラの構造物を施工する前にボーリング調査で自治体よりも詳しくわかってしまう事では無いのでしょうか?

    浦安の場合は、旧国鉄が京葉貨物線構想としてルートを選定調査した辺りにボーリング調査、首都道路公団と建設省が首都高速道路とR357を施工する際のボーリング調査、そして旧住宅都市整備公団が大規模共同住宅を施工する前のボーリング調査により、ハザードマップより詳しく知っていたのではないか? と。
    これらのボーリング調査は原則公表されない為に伝わっていないこともあると思います。
    311の結果は上記のどれも橋脚の側方移動、超高層住宅の基礎杭に問題が出たと言う報告は一般には現時点で聞かれておりません。

  46. 589 匿名さん

    明日、避難所一泊体験というのに参加してきます。二度目の参加で前回は2年前だったのですが、先の震災を受けてかなり注目が集まってるみたいです。
    本当に震災が起きたという設定で、ボランティアなど外部から救援が来るまでに自分たちで出来る事とかをやったり非常食を食べて地域の学校の体育館に泊まって過ごします。
    簡易トイレの組み立て方とか実際にそこで用を足すとか、色々ためになります。
    自治体も協力してくれて、備蓄していた非常食を提供してくれたので、本当に避難所暮らしになるとしばらくはこのメニューなのかとか結構参考になりました。
    今回は、前回の経験を生かしてどんなものを持っていけば役に立つのか確認しようと思っています。
    こうした動きはいろんなところに広まっているようなので、身近にあれば参加してみてはどうでしょう。

  47. 591 浦安埋め立て人

    浦安の埋め立て地に住んでいますが、液状免震構造は本当です。3.11で23区の西側や都下の一軒家でも、物が落ちたり壊れたりしたと聞きましたが、浦安の埋め立て地区では家の中に大きな被害があった家は少ないのではないでしょうか。我が家も不安定においてあったDVDや本は落ちるべくして落ちましたが、TVもPCも、そのほか一切壊れたものはありませんでしたよ。東京の西側の人の情報から、今後も浦安に住み続ける決心をした次第。

  48. 592 匿名さん

    しかし同じような地震がまた発生したら浦安はまたまた液状化して今度こそ人の住めない場所になってしまうかもしれない。
    であれば、まだ売れるうちに脱出してしまうのが得策であろう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2