住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 02:14:06

オール電化嫌われ者説まで出てきましたが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-09 11:52:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

  1. 701 匿名さん

    >698

    これから増やすときの理屈。

    どう論破されたの?

  2. 702 匿名さん

    >700

    当たり前じゃん。狭い島なんだから、賛成派を先に作らなきゃ、抵抗されるに決まってる。何だってそうだよ。原発だってダムだって廃棄物処分場だって、先に関連施設の事務所とか作って雇用するんだよ。

  3. 703 匿名

    >695
    エコキュートがなくなれば深夜電力はいらなくなるし
    オール電化がなくなれば、原発もいらなくなるんだよね。

  4. 704 匿名

    >702
    残念ながら、オール電化より、原発の方が先ですよ。
    知らないのかな?

  5. 705 匿名

    オール電化派厳しいなあ。
    そりゃ原発に依存してるのに依存してないなんて言う方が無理がある。

  6. 706 匿名

    >702
    つまり、沖縄は、オール電化の人のために原発をつくる可能性が高い島と?

  7. 707 匿名

    >705
    うん。無理がある。
    オール電化派も、ガスと電力派も、依存してるから。

  8. 708 匿名さん

    >704

    702は沖縄の話でしょ?

  9. 709 匿名

    >708
    『なんだって』に対して。

  10. 710 匿名さん

    沖縄に失礼だな。

  11. 711 匿名さん

    >706

    原発は既定方針。たたそのために先に味方を作ってるの。

  12. 712 匿名さん

    火力発電が簡単にONOFFできると思ってる人が多いんだね。反原発派のデマだね。出来ないわけじゃないがやったら効率が落ちるんだよ。簡単じゃないんだよ。残念でした。

  13. 713 匿名さん

    >709

    スイマセン。言葉のあや。例外もあります。

  14. 714 匿名さん

    火力発電が簡単にONOFFできると思ってる人が多いんだね。反原発派のデマだね。出来ないわけじゃないがやったら効率が落ちるんだよ。簡単じゃないんだよ。残念でした。

  15. 715 匿名さん

    >712

    実際に夜の発電量はどうして少ないの?

  16. 716 匿名さん

    効率悪いってなんの効率だろ?

    燃料?人件費?減価償却費?
    実際に夜の発電量を減らしてるのになんで効率か悪いことするんだろう?

    何がデマなんだろう。

  17. 717 匿名さん

    やっぱり一般家庭より原発の依存度が高いオール電化はダメだね。

  18. 718 匿名さん

    オール電化の人、やっぱり連続で書き込みしすぎて止まっちゃったかな?

  19. 719 匿名さん

    >716

    発電の方法は知っているよね
    温度を上げたり下げたりするよりも、一定温度に保つほうが
    燃費がいいんだよ。
    自動車も同じだよね。街乗りでストップアンドゴーするよりも
    一定速度で走れる高速道路のほうが燃費がいい。

    夜はタービンの出力を絞ることは出来ても
    止めてしまうとその回転数までもどすことがともて非効率的。

    営利会社が企画運営しているわけだから、燃費は重要でしょうよ
    発電所の企画は昼間のピークに合わせているので
    夜は立ち上がりがしやすいくらいに出力を調整しているだけ

    ストップアンドゴーしていたら、今の昼間の電気料金すらどうなることやら

    そういうことはまったく無視のガス派「発電止めろ」発言は
    世間知らずもいいところだと思うよ

    さらにそれを棚に上げて、自分のほうが頭いいよみたいに言う
    可笑しくてあきれちゃうよ

  20. 720 匿名さん

    なんで夜は発電少ないの?

    車だって流れに合わせて走るよ。流れに合わせないで無駄にエンジン回転まわさないよね。

    機械としての効率と実運用上の効率は違うよ。もう昔すぎて忘れかけてるけど経営工学部では当たり前だよ。
    >719はどういう効率の話をしてるの?どういう裏付けで話してるの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸