マンション雑談「23区 地震の際に火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点 PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 地震の際に火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点 PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-06 15:03:05
【地域スレ】東京23区火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

内閣府により、東京湾北部地震について、火災や倒壊など大きな被害想定がされています。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
この想定には、関東大震災や東京大空襲で大きな被害を惹き起こした火災旋風が考慮されておらず過小評価ではないかとの意見もあるようです。

なおNHKスペシャル「都市を襲う地震火災」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070902.html
では、
>1200万人が暮らす大都市・東京。今後30年の間に70%の確率で直下型の大地震が起きるとされている。東京都の想定は、マグニチュード7.3、最大震度6強。

>その時、地震直後に各地で起きる火災が、最も大きな被害をもたらすと考えられている。1000カ所以上で同時に発生。密集した市街地で延焼が拡大し、最悪の場合、39万棟が全焼、1万ヘクタールが焼き尽くされる。死傷者は火災だけで2万人以上にのぼるとされている。しかし、被害は想定だけにとどまらず、さらに拡大するおそれがあることが最新の研究で分かってきた。林立する超高層ビル。柱に使われている高い強度のコンクリートが、実は熱に弱いことが明らかになった。「爆裂」と呼ばれる現象が起き、最悪の場合、倒壊につながるおそれがあるという。地下鉄や道路網でも、都市化が生んだ新たな危険が浮かび上がってきている。また、住民の避難や消防の活動も計画通りにはいかない可能性がある。住民は、同時多発火災によって避難ルートを次々と閉ざされていく。消防は、どの地域の消火を優先すべきか厳しい判断を迫られることになる。被害をくい止め、命を守るために何が必要なのか。都市を襲う地震火災の危険を検証する。

と、直下型地震で最大の被害をもたらす火災に、近隣の非木造建築物も含めて警鐘が鳴らされているようです。

このように大きな被害が予想される地域周辺のマンションを買うメリット・デメリット・注意点について、真剣に語り合いましょう。


【タイトルにPART2を加えました。2011.04.26 管理人】

【スレッドを雑談板に移動しました。 2011.07.19 管理人】

[スレ作成日時]2011-04-08 13:38:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 地震の際に火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点 PART2

  1. 468 匿名さん

    怖いのは渋滞している車への引火。
    いったん火が付いたら次々と燃えて、246なんか火の川みたいになる。
    中にはガソリンを輸送しているタンクローリー車もあるから、
    大きな爆発もありえますね。
    道路沿いに縦横無尽に燃え広がったら、周辺のビルを巻き込んで大規模な火災旋風が
    発生します。

  2. 469 申込予定さん

    液状化道路と同じく性格までもが歪んでしまう地域なのでしょーか?豊洲だけを悪くいう人は良くないと思いますが両者とも色々大変なんだろうね。
    いづれにしても湾岸が好みの人とはその他大勢の人とはやはりあまりちょっと合わない気がする。
    本人達も差別化したいようだし、差別されて嬉しいみたいだね。色々な意味で変わってる。

  3. 470 匿名さん

    道路が燃え始めたら逃げ場は無さそうですね。

    電車も道路沿いに走っているケースが多いから、
    電車に乗っている人もたぶん逃げ道はなさそう。

  4. 471 匿名さん

    目には見えない汚染物質ら紫外線、放射能、二酸化炭素、が強い地域には子供がいるなら考えられないな
    それでも住めば都なんだろうね、不思議

  5. 472 匿名さん

    道路燃えなくても逃げ場はないよ

  6. 473 匿名さん

    火災旋風も怖いけど
    実際には有毒ガスで亡くなる人のほうが多いと思うよ。

  7. 474 匿名さん

    地下鉄通勤なら安全でしょうか?
    火災がおさまるまで地下にいれば助かるような気がします。

  8. 475 匿名さん

    酸素があればだけど
    地上が何日も燃えていて地下に酸素は残るのかなあ?

  9. 476 匿名さん

    汁か木瓜茄子

  10. 477 匿名さん

    火災旋風は酸素を求めて2km近く移動するそうですから、
    地図の赤い帯はもっと広げて考える必要があると思います。
    みなさんどう思われます?

  11. 478 匿名さん

    >不安を煽られても、消防署や自衛隊や警察署がないような江戸時代の密集木造時代と混同して
    >話されても実感ないわ

    地震による火災旋風被害予想は内閣府+東京都が発表している。
    想定内が想定外になればいいと思うが??

    ミニ戸等を対象とした建築規制法案が必要、でも環七地帯はややこしい
    プロ市民が多いから市街地再開発をするのは大変だ。

  12. 479 匿名さん

    想定内が想定外になればいいと思うが?? >
    想定内におさまってくれることを祈るだけですね。
    原発の例もあるし、最悪を想定しているとは到底思えないのですが。

  13. 480 匿名さん

    2万人としてもすごい死者数じゃない。

  14. 481 匿名さん

    二万人ですまないだろ。
    関東大震災の本所だけで三万人以上死んでるからな、火災旋風で。

  15. 482 匿名さん

    今日 中野区本町で火災があったけど
    木造住宅密集地は恐ろしいな

  16. 483 匿名さん

    簡単に延焼するから怖いですね。

    平時でも延焼するんだから、地震で消防車が来れなくなったら広範囲に燃え広がりますね。

  17. 484 匿名さん

    広範囲に燃え広がると周りの火を集めて火災旋風に成長するみたいです。
    あちこちで発生したら手がつけられなくなって、地図の赤いところは一面焼け野原になるでしょうね。

  18. 485 匿名さん

    黒煙の中でも、Twitterのおかげでパニックにならず
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110502-00000013-trendy-inet

  19. 486 匿名さん

    停電で暗闇、
    明るいのは地震火災の炎だけって地獄絵図になると、Twitteが心の支えになるんだね。

  20. 487 匿名さん

    >>482
    現場はこんな感じのところなんですね。
    アナウンサーが言うようにぎっしりと住宅が密集した地域で、
    地震火災になったら消火不可能でしょうね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110504-00000745-fnn-soc...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸